JP2008127320A - 口腔内速崩壊性固形製剤 - Google Patents
口腔内速崩壊性固形製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008127320A JP2008127320A JP2006313063A JP2006313063A JP2008127320A JP 2008127320 A JP2008127320 A JP 2008127320A JP 2006313063 A JP2006313063 A JP 2006313063A JP 2006313063 A JP2006313063 A JP 2006313063A JP 2008127320 A JP2008127320 A JP 2008127320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mannitol
- solid preparation
- tablet
- oral cavity
- starch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 title abstract description 22
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims abstract description 77
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims abstract description 40
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000001341 hydroxy propyl starch Substances 0.000 claims abstract description 9
- 235000013828 hydroxypropyl starch Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 claims abstract description 3
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 claims description 18
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229940031703 low substituted hydroxypropyl cellulose Drugs 0.000 claims description 13
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 claims description 7
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 claims description 7
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 claims description 7
- 229940032147 starch Drugs 0.000 claims description 7
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 4
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 abstract description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 abstract description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 22
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 12
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 12
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 11
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 6
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 6
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 6
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 6
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 6
- 229920003114 HPC-L Polymers 0.000 description 5
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003081 Povidone K 30 Polymers 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 239000006191 orally-disintegrating tablet Substances 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSCOGPKWVNQSV-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2,3-dichloropyridine Chemical compound ClC1=CC(Br)=CN=C1Cl XWSCOGPKWVNQSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMZUTJCNQWMAGF-UHFFFAOYSA-N Etizolam Chemical compound S1C(CC)=CC2=C1N1C(C)=NN=C1CN=C2C1=CC=CC=C1Cl VMZUTJCNQWMAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal Chemical compound CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229950008138 carmellose Drugs 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 229960000913 crospovidone Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- MJJALKDDGIKVBE-UHFFFAOYSA-N ebastine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(OC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 MJJALKDDGIKVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001971 ebastine Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 229960004404 etizolam Drugs 0.000 description 1
- XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N famotidine Chemical compound NC(N)=NC1=NC(CSCCC(N)=NS(N)(=O)=O)=CS1 XUFQPHANEAPEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001596 famotidine Drugs 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000003485 histamine H2 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- -1 hydroxypropyl Chemical group 0.000 description 1
- 239000005554 hypnotics and sedatives Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 1
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 235000013809 polyvinylpolypyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000523 polyvinylpolypyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 229960004583 pranlukast Drugs 0.000 description 1
- UAJUXJSXCLUTNU-UHFFFAOYSA-N pranlukast Chemical compound C=1C=C(OCCCCC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)NC(C=1)=CC=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C=1N=NNN=1 UAJUXJSXCLUTNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 239000000892 thaumatin Substances 0.000 description 1
- 235000010436 thaumatin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- 229960005111 zolpidem tartrate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
【課題】D−マンニトールをベースとし、一般的な製剤技術で製造でき、製造工程および流通過程で崩壊しない強度を有する口腔内速崩壊性固形製剤を提供する。
【解決手段】a)医薬有効成分、b)D−マンニトール、c)デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、2%水溶液の粘度(以下表示粘度と呼称する)が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量%以下の量で用いて、湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型してなる口腔内速崩壊性固形製剤。
【選択図】なし
【解決手段】a)医薬有効成分、b)D−マンニトール、c)デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、2%水溶液の粘度(以下表示粘度と呼称する)が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量%以下の量で用いて、湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型してなる口腔内速崩壊性固形製剤。
【選択図】なし
Description
本発明は、口腔内速崩壊性固形製剤、特にD−マンニトールをベースとする速崩壊性錠剤に関する。
口腔内速崩壊性錠剤は、口腔内での速崩壊性、滑らかな口あたり、味など、目的に応じていろいろな工夫がなされている。この錠剤は、口腔内で速やかに溶解し、水なしでも容易に服薬できるため、高齢者や小児等、嚥下機能に問題のある患者に適した剤形として注目を集めている。
錠剤やカプセル剤においては、服用時に水を必要とし、また、大きい製剤や服用数量が多い場合には、飲み込みにくく、咽頭や食道につかえる等の問題がある。特に老人、小児や嚥下困難な患者では、この問題は大きく、時には喉に詰まったり、食道に付着して薬物の影響などにより炎症を起こしたりする場合もある。
近年では、嚥下困難な重症患者に対して、錠剤や顆粒剤を粉砕して、あるいは散剤をそのまま用い、水に懸濁させて、注射器で経口又は経鼻でカテーテルを挿入して、薬物を投入する経管投与法が実施されているが、操作が繁雑で、時にはカテーテルの内径が細いため詰まり易いという問題がある。
これらの背景として、老人や小児もしくは嚥下困難な患者などにも適する剤形として、口中に含んだ時あるいは、水の中に入れた時、速やかに崩壊もしくは溶解する剤形が知られている。
例えば、外国では、R.P.Scherer社(英国)の凍結乾燥を利用した「Zysis」が商品化されているが、凍結乾燥法によって製造される製剤は、急速な崩壊性を有する反面、強度が弱く、硬度の測定が不可能な程もろいという欠点がある。また、凍結乾燥の製造設備が必要で、製造に長時間を要することから、工業的生産性にも劣っている。
国際公開番号WO93/12769号公報には、医薬物質と乳糖及びマンニトールを寒天溶液に懸濁させ、PTPポケット等に充填してゼリー状に固化させ、減圧乾燥して得られる口腔内崩壊製剤が記載されているが、この成型物は、錠剤強度が弱く、ボトル包装などPTP包装以外の包装形態には適用困難である。また、製造に長時間を要することから工業的生産性が劣っている。
特開平6−218028号公報および特開平8−19589号公報には、湿潤した練合物を鋳型に充填し、圧縮して成型した後、乾燥させて錠剤に製する湿製錠を利用した成型方法が記載されている。これらの方法は、湿式錠剤法による製法であり、低い圧力で成型されているため、乾燥後には適度の空隙率を有する多孔性の錠剤となり、軟らかくて崩壊性に優れている。ただし、流動性の悪い湿潤粉体を充填、圧縮するために、充填バラツキが大きく、貼り付きを生じ易い欠点がある。また、特殊な成型機が必要で、かつ軟らかい成型物の形状を保ったまま乾燥する特殊な乾燥機が必要なこともあり、工業的生産性に劣っている。
そのため、錠剤強度が強く、溶解性、崩壊性のよい錠剤の製法として、国際公開番号WO97/47287に、平均粒子径30μm以下の糖又は糖アルコールと医薬有効成分および崩壊剤を組み合わせ、口腔内で速やかに崩壊する錠剤の製造方法が記載されている。これによれば、例えば糖アルコールを微粉砕した後、崩壊剤等を加えて成型した圧縮成型物は、それなりの硬度を有し、速やかな崩壊性が得られるとされているが、糖又は糖アルコールを微粉砕することは手間を要し、また、マンニトール微粉砕物は、圧縮成型時に臼壁面との間に生じる摩擦を増大させる、錠剤製造時の流動性の低下をきたすなどのハンドリング性の低下の問題がある。
また、特開2000−273039には、マンニトール、崩壊剤、セルロース類、滑沢剤、並びにデンプン類及び乳糖の少なくとも1種を含有する60秒以内で崩壊する口腔内崩壊錠が示されているが、製法の範囲が広く漠然としている、口腔内崩壊時間が60秒以内でやや長いなどの欠点を有している。
上述したとおり、口腔内あるいは水の中に入れたとき、速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、製造工程、流通過程において崩れないような強い強度を有する錠剤を開発するには多くの工夫が必要で、通常の製造方法で、容易にそのような錠剤を製することはできない。
本発明の目的は、上記のような(1)口腔内での速やかな崩壊性、溶解性並びに服用後直ちに壊れない程度の硬度を有する口腔内溶解型圧縮成型物を提供すること、(2)一般的製剤工程により上記口腔内溶解型圧縮成型物を得る製造法を提供すること、(3)水なしで服用可能な口腔内溶解型圧縮成型物及びその製造法を提供すること、及び(4)工業的生産に優れ、医薬有効成分の含量的一性、剤形の一定性を備えた有用な口腔内溶解型圧縮成型物を提供することである。
本発明者らは、特殊な製剤技術を必要とせず、一般的な設備を用い、簡便かつ容易に調製できる口腔内崩壊錠について検討を実施した。その結果、D−マンニトールをベースとし、デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、表示粘度が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量部%以下の量で用いて、有機溶剤又は水により湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型することにより、速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、製造工程、流通過程において崩れないような強い強度を有する口腔内速崩壊性固形製剤を製造できることを見出し、この知見に基づき本発明を完成させた。
本発明において称する口腔内速崩壊錠は、口腔内において水を用いないで服用するとき、口腔内において30秒以内で錠剤組成物が細かく崩壊・分散するものをいう。
本発明は、D−マンニトールをベースとし、デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、表示粘度が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量部%以下の量で用い、湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型することを特徴とし、口腔内での崩壊時間が30秒以内という速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、強い強度を有する口腔内速崩壊性固形製剤である。
本発明者らは、一般的に汎用されている糖類又は糖アルコール類、崩壊剤、結合剤などを配合し、特殊な製剤技術を必要とせず、一般的な設備を用い、簡便かつ容易に調製できる口腔内崩壊錠の製造方法を開発すべく鋭意研究を実施した。
その結果、一般的な設備で、成型性、溶解性のよい錠剤を製するためには、糖類又は糖アルコール類としてD−マンニトールを選択することが必須で、D−マンニトールに対し、限定された崩壊剤並びに限定れた結合剤を用い、これらの限定された量を配合して製造することによってのみ、30秒以内程度の速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、強い強度を有する口腔内速崩壊性固形錠剤を、簡便かつ容易に製造することができた。
本発明者らは、まず、固形剤としての成型性に優れ、口腔内での溶解性に富み、かつ人の味覚を満足させる糖類又は糖アルコール類について検討し、D−マンニトールが唯一それらの特性の満足させる可能性を有していることを知った(実験例1参照)。ただし、D−マンニトールには錠剤製造時の流動性の低下、圧縮成型時に臼壁面との間に生じる摩擦の増大などハンドリング性の問題があり、この問題を、D−マンニトールの口腔内での溶解性を損なうことなく、簡便かつ容易に改善する方法を見いだす必要があった。
D−マンニトールの長所を損なうことなく欠点を改善する方法を鋭意検討したところ、崩壊剤としてデンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上を配合し、表示粘度が25mPa・s以下の結合剤で水への溶解速度が比較的速い結合剤を用い、D−マンニトールのハンドリングをよくするための表面処理を兼ねた造粒操作を行うことにより、目的とする錠剤を製造する方法を見いだした。
すなわち、本発明は、D−マンニトールをベースとし、デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドスキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、表示粘度が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量部%以下の量で用いて、湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型することを特徴とする、速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、含量均一性に問題のない、強い強度を有する口腔内速崩壊性固形製剤である。
本発明のベースとなる添加剤はD−マンニトールであるが、D−マンニトールの粒子径に制限はなく、必要以上に小さい粒子径に粉砕しなくとも、充分な強度を有し、かつ速やかな崩壊性および溶解性を有する口腔内速崩壊性固形製剤を製することが可能である。
配合する崩壊剤については、D−マンニトールとの相性が非常に優れたデンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上を混合して用いることが必須である(実験例2参照)。また、D−マンニトールと崩壊剤の配合比は、製した錠剤が充分な強度を有し、かつ口腔内において30秒以内で崩壊する必要があること、並びに錠剤の吸湿後の強度低下度合いが小さいことなどを考慮すれば、重量比で10:1〜1:1、好ましくは10:1〜10:6、最も好ましくは10:1〜10:3である。
本発明に用いる結合剤は、D−マンニトールの表面改質、製造する粉粒体の流動性の改善を主目的として配合するが、配合する結合剤の種類と量が製する錠剤の口腔崩壊時間と密接に関連することがわかり、30秒以内という口腔内崩壊時間並びに粉末特質の改質を両立させるためには、崩壊剤として用いるデンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチとの組み合わせを基とし、表示粘度が25mPa・s以下のポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロースまたはポリビニルアルコールを用い、これらを固形剤組成物全量の2重量部%以下、好ましくは1.5重量部%以下の量で用いて、湿式造粒・乾燥する必要があることを見いだした。
このように、D−マンニトール、崩壊剤および結合剤を組み合せることにより、容易に口腔内において30秒以内で溶解する圧縮固形製剤を製することができるが、表示粘度が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の1.5重量%以下、更に好ましくは1重量部%以下の量で用いて、湿式粒造・乾燥したものを圧縮成型することにより、更に理想的な約20秒以内で崩壊する口腔内速崩壊性固形製剤をうることも可能である。
本発明に適用される医薬有効成分は、抗ヒスタミン薬、アレルギー用剤、胃粘膜修復剤、催眠鎮静剤、H2受容体拮抗薬、不整脈用剤など医薬品に用いられるものであれば何であってもよい。本発明を利用する場合の医薬有効成分の配合量は、配合目的及びその物理化学的性質にもよるが、口腔内の崩壊時間30秒以内を達成するためには、固形物組成物全量に対して、通常30%以下、好ましくは20%以下であることが必要である。
本発明の速崩壊錠は、速崩壊性および錠剤強度に支障がない範囲で、一般製剤に用いられる賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、界面活性剤、酸味剤、発泡剤、香料、溶解補助剤などを配合することができる。
本発明の製剤は、慣用の製剤製造技術で製造することができる。すなわち、医薬有効成分、D−マンニトール、崩壊剤などを混合し、水又は有機溶剤などに結合剤を溶解した溶液を用い、湿式造粒・乾燥・篩過したものに滑沢剤などを混合したものを、圧縮成型して製造することが可能である。また、湿式造粒する際に、医薬有効成分を結合剤溶液に溶解又は懸濁して添加配合すること、及び結合剤を崩壊剤などとともに粉末のまま添加することも自由である。
上記製剤化法に関わる造粒操作は、攪拌造粒機、流動層造粒機、ニーダー、転動造粒機、真空造粒機などが使用可能であり、造粒機種を選ばないこともメリットである。
本発明により、特殊な製剤技術を必要とせず、一般的な設備を用い、口腔内あるいは水の中に入れたとき、速やかな崩壊性、溶解性を有するとともに、製造工程、流通過程において崩れないような強い強度を有する錠剤を容易に製造することが可能となった。
以下に限定を意図しない実施例などによって、本発明を例証する。
実験例1
糖類又は糖アルコール類として(a)D−マンニトール、(b)エリスリトール、(c)トレハロース、(d)乳糖、(e)マルチトール、(f)アマルティー、(g)キシリトールを用い、糖類又は糖アルコール類を90g、コーンスターチを20gとって混合し、適量の水を用いて練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.6g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。錠剤の圧縮圧、錠剤強度、口腔内崩壊時間を表1に示した。
糖類又は糖アルコール類として(a)D−マンニトール、(b)エリスリトール、(c)トレハロース、(d)乳糖、(e)マルチトール、(f)アマルティー、(g)キシリトールを用い、糖類又は糖アルコール類を90g、コーンスターチを20gとって混合し、適量の水を用いて練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.6g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。錠剤の圧縮圧、錠剤強度、口腔内崩壊時間を表1に示した。
口腔内崩壊時間が30秒以内のものは、(a)、(b)及び(d)であったが、(b)には錠剤強度が弱い、(d)には口腔内での適切な甘味に乏しく口腔内崩壊錠としてのベース賦形としては不適、という欠点があり、(a)が最適であった。
実験例2
崩壊剤として、(h)コーンスターチ、(i)部分α化デンプン(PCS)、(j)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(LH−31)、(k)カルメロース(NS−300)、(l)カルメロースナトリウム(ECG−505)、(m)クロスカルメロースナトリウム(アクジゾル)、(n)クロスポビドン(コリドン)、(o)カルボキシメチルスターチナトリウム(プリモジェル)、(p)ヒドロキシプロピルスターチ(HPS)及び(q)部分α化デンプン(STARCH−1500)を用い、D−マンニトールを90g、崩壊剤を20gとって混合し、適量の水を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。錠剤の圧縮圧、錠剤強度、口腔内崩壊時間を表2に示した。
崩壊剤として、(h)コーンスターチ、(i)部分α化デンプン(PCS)、(j)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(LH−31)、(k)カルメロース(NS−300)、(l)カルメロースナトリウム(ECG−505)、(m)クロスカルメロースナトリウム(アクジゾル)、(n)クロスポビドン(コリドン)、(o)カルボキシメチルスターチナトリウム(プリモジェル)、(p)ヒドロキシプロピルスターチ(HPS)及び(q)部分α化デンプン(STARCH−1500)を用い、D−マンニトールを90g、崩壊剤を20gとって混合し、適量の水を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。錠剤の圧縮圧、錠剤強度、口腔内崩壊時間を表2に示した。
D−マンニトールには崩壊剤との相性があり、決してスーパー崩壊剤がよい訳ではなく、(h)、(j)、(k)及び(p)にD−マンニトールのほぐれを非常によくする作用があることがわかった。
実施例1
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、コリドン30を2.2gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、コリドン30を2.2gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
実施例2
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、コリドン30を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、コリドン30を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
実施例3
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、TC−5を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、TC−5を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
実施例4
D−マンニトールを90g、LH−31を20gとって混合し、TC−5を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
D−マンニトールを90g、LH−31を20gとって混合し、TC−5を1.1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
実施例5
D−マンニトールを139.5g、コーンスターチを20g、NS−300を20g、アドソリダー101を2g、アスパルテームを0.4g、タウマチンを0.1g、HPC−Lを4gとってよく混合し、エバスチン10gを温エタノール46gに溶解した溶液を添加して練合し、50℃にて流動乾燥した後、篩過したものに、アドソリダー101を2g、ステアリン酸マグネシウムを2g混合し、直径8mmの杵を用いて1錠200mgの錠剤を製した。
D−マンニトールを139.5g、コーンスターチを20g、NS−300を20g、アドソリダー101を2g、アスパルテームを0.4g、タウマチンを0.1g、HPC−Lを4gとってよく混合し、エバスチン10gを温エタノール46gに溶解した溶液を添加して練合し、50℃にて流動乾燥した後、篩過したものに、アドソリダー101を2g、ステアリン酸マグネシウムを2g混合し、直径8mmの杵を用いて1錠200mgの錠剤を製した。
実施例6
エバスチン5g、D−マンニトールを65.2g、コーンスターチを20g、NS−300を2.5g、LH−31を2.5g、アドソリダー101を1g、アスパルテームを0.2gとってよく混合し、HPC−Lを0.6gとり水に溶解した液を添加して練合し、70℃にて流動乾燥した後、篩過したものに、アドソリダー101を2g、ステアリン酸マグネシウムを1g混合し、直径8mmの杵を用いて1錠200mgの錠剤を製した。
エバスチン5g、D−マンニトールを65.2g、コーンスターチを20g、NS−300を2.5g、LH−31を2.5g、アドソリダー101を1g、アスパルテームを0.2gとってよく混合し、HPC−Lを0.6gとり水に溶解した液を添加して練合し、70℃にて流動乾燥した後、篩過したものに、アドソリダー101を2g、ステアリン酸マグネシウムを1g混合し、直径8mmの杵を用いて1錠200mgの錠剤を製した。
実施例7
酒石酸ゾルピデムを10g、D−マンニトールを90g、コーンスターチを40g、アスパルテームを2g、コリドン30gとり混合し、水30gを用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、1−メントールを0.25g、アドソリダー101を0.2g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠144mgの錠剤を製した。
酒石酸ゾルピデムを10g、D−マンニトールを90g、コーンスターチを40g、アスパルテームを2g、コリドン30gとり混合し、水30gを用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、1−メントールを0.25g、アドソリダー101を0.2g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠144mgの錠剤を製した。
実施例8
エチゾラムを0.5g、D−マンニトールを90g、コーンスターチを10g、NS−300を10g、アスパルテームを0.5gとって混合し、HPC−Lを1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、1−メントールを0.25g、アドソリダーを0.25g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠112mgの錠剤を製した。
エチゾラムを0.5g、D−マンニトールを90g、コーンスターチを10g、NS−300を10g、アスパルテームを0.5gとって混合し、HPC−Lを1gとり水30gに溶かした溶液を用いて練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、1−メントールを0.25g、アドソリダーを0.25g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠112mgの錠剤を製した。
実施例9
ファモチジンを20g、D−マンニトールを73.8g、コーンスターチを24g、NS−300を10g、LH−31を10g、アスパルテームを1.2g、コリドン30を1gとり混合し、水を添加して練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを1g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠140mgの錠剤を製した。
ファモチジンを20g、D−マンニトールを73.8g、コーンスターチを24g、NS−300を10g、LH−31を10g、アスパルテームを1.2g、コリドン30を1gとり混合し、水を添加して練合・粒造した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを1g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠140mgの錠剤を製した。
比較例1
結合剤として(i)コリドン30、(ii)TC−5(ヒドロキシプロピルメチルセルロースの別名)、(iii)HPC−Lを用い、D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、結合剤3gを水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.6g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
結合剤として(i)コリドン30、(ii)TC−5(ヒドロキシプロピルメチルセルロースの別名)、(iii)HPC−Lを用い、D−マンニトールを90g、コーンスターチを20gとって混合し、結合剤3gを水30gに溶かした溶液を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを0.6g混合し、直径7.5mmの杵を用いて1錠110mgの錠剤を製した。
比較例2
プランルカスト水和物112.5g、D−マンニトールを110g、コーンスターチを70g、LH−31を6g、アスパルテームを0.3g、HPC−Lを1.5gとって混合し、70gの水を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを1.5g混合し、直径9mmの杵を用いて1錠301.8mgの錠剤を製した。
プランルカスト水和物112.5g、D−マンニトールを110g、コーンスターチを70g、LH−31を6g、アスパルテームを0.3g、HPC−Lを1.5gとって混合し、70gの水を用いて練合・造粒した後、60℃で乾燥し篩過したものに、ステアリン酸マグネシウムを1.5g混合し、直径9mmの杵を用いて1錠301.8mgの錠剤を製した。
試験結果
実施例1〜9及び比較例1〜2で製した錠剤の錠剤強度、口腔内崩壊時間を表3に示した。実施例1〜9の錠剤は、杵、臼への付着やきしみなど圧縮成型時の障害はなく、硬度が30N以上の良好な錠剤が得られた。口腔内の崩壊時間はいずれも30秒以内であった。
実施例1〜9及び比較例1〜2で製した錠剤の錠剤強度、口腔内崩壊時間を表3に示した。実施例1〜9の錠剤は、杵、臼への付着やきしみなど圧縮成型時の障害はなく、硬度が30N以上の良好な錠剤が得られた。口腔内の崩壊時間はいずれも30秒以内であった。
一方、比較例においては、圧縮成型性には問題はなかったが、口腔内崩壊時間は40秒以上を必要とした。
Claims (4)
- a)医薬有効成分、b)D−マンニトール、c)デンプン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、繊維素グリコール酸およびヒドロキシプロピルスターチから選ばれる1種または2種以上の崩壊剤を混合し、2%水溶液の粘度(以下表示粘度と呼称する)が25mPa・s以下の結合剤を固形剤組成物全量の2重量%以下の量で用いて、湿式造粒・乾燥したものを圧縮成型してなる口腔内速崩壊性固形製剤。
- D−マンニトールと崩壊剤の混合比が10:1〜1:1である請求項1の口腔内速崩壊性固形製剤。
- 結合剤がポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース又はポリビニルアルコールである請求項1および2記載の固形製剤。
- 医薬有効成分の含有量が30重量%以下である請求項1、2および3記載の固形製剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006313063A JP2008127320A (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 口腔内速崩壊性固形製剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006313063A JP2008127320A (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 口腔内速崩壊性固形製剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008127320A true JP2008127320A (ja) | 2008-06-05 |
Family
ID=39553518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006313063A Pending JP2008127320A (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 口腔内速崩壊性固形製剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008127320A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010270040A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd | 口腔内崩壊錠 |
KR20140077658A (ko) * | 2012-12-14 | 2014-06-24 | 한미약품 주식회사 | 포스포다이에스터라제-5 억제제를 포함하는 츄정 |
JP2015182991A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 杏林製薬株式会社 | 口腔内崩壊錠 |
EP3744314A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for producing tablet |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000273039A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-10-03 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 口腔内崩壊性組成物 |
JP2004002326A (ja) * | 2002-03-22 | 2004-01-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 速崩壊性固形製剤 |
WO2004064810A1 (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-05 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | 口腔内速崩性錠剤 |
WO2006123678A1 (ja) * | 2005-05-18 | 2006-11-23 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | ドロキシドパを含有する安定な錠剤 |
JP2007224021A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-09-06 | Toyama Chem Co Ltd | イグラチモドを含有する速崩壊性錠剤 |
-
2006
- 2006-11-20 JP JP2006313063A patent/JP2008127320A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000273039A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-10-03 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 口腔内崩壊性組成物 |
JP2004002326A (ja) * | 2002-03-22 | 2004-01-08 | Takeda Chem Ind Ltd | 速崩壊性固形製剤 |
WO2004064810A1 (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-05 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | 口腔内速崩性錠剤 |
WO2006123678A1 (ja) * | 2005-05-18 | 2006-11-23 | Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. | ドロキシドパを含有する安定な錠剤 |
JP2007224021A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-09-06 | Toyama Chem Co Ltd | イグラチモドを含有する速崩壊性錠剤 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010270040A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kyoto Pharmaceutical Industries Ltd | 口腔内崩壊錠 |
KR20140077658A (ko) * | 2012-12-14 | 2014-06-24 | 한미약품 주식회사 | 포스포다이에스터라제-5 억제제를 포함하는 츄정 |
KR101953735B1 (ko) | 2012-12-14 | 2019-03-04 | 한미약품 주식회사 | 포스포다이에스터라제-5 억제제를 포함하는 츄정 |
JP2015182991A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 杏林製薬株式会社 | 口腔内崩壊錠 |
EP3744314A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method for producing tablet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7028829B2 (ja) | 口腔内崩壊錠及びその製造方法 | |
JP5296456B2 (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP2008285434A (ja) | 口腔内速崩壊錠 | |
JP2017141299A (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP5466880B2 (ja) | 口腔内崩壊錠 | |
TWI673069B (zh) | 超高速崩解錠劑及其製造方法 | |
JP2008127320A (ja) | 口腔内速崩壊性固形製剤 | |
JP2019131597A (ja) | 超速崩壊錠剤及びその製造方法 | |
JP6469234B2 (ja) | 超速崩壊錠剤及びその製造方法 | |
JP5275815B2 (ja) | リスペリドンを含有する口腔内崩壊錠剤および苦味抑制製剤 | |
JP5978335B2 (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP4695581B2 (ja) | 口腔内速崩壊性錠剤 | |
JP6151413B2 (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP2005298338A (ja) | 速崩壊性圧縮成形製剤 | |
JP5714652B2 (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP2016117652A (ja) | 小児への投与に適した速崩壊錠とその簡便な製造方法 | |
JP2008189634A (ja) | 口腔内速崩錠の製造方法 | |
TW202102206A (zh) | 口腔內崩散錠的製造方法及口腔內崩散錠 | |
JP5502358B2 (ja) | 口腔内速崩壊性錠剤およびその製造方法 | |
JP2016020329A (ja) | 固形製剤 | |
JP2022072050A (ja) | エドキサバンを含有する口腔内崩壊錠 | |
JP2005194225A (ja) | 胃内崩壊性錠剤 | |
JP2018168185A (ja) | 溶出が良好なイルベサルタン含有医薬組成物および口腔内崩壊錠 | |
JP2017200959A (ja) | 口腔内速崩壊性錠剤用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110412 |