JP2008116663A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008116663A JP2008116663A JP2006299384A JP2006299384A JP2008116663A JP 2008116663 A JP2008116663 A JP 2008116663A JP 2006299384 A JP2006299384 A JP 2006299384A JP 2006299384 A JP2006299384 A JP 2006299384A JP 2008116663 A JP2008116663 A JP 2008116663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face
- focus
- face detection
- image data
- distortion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 合焦制御領域を決定するための顔検出処理は、現像処理後の画像信号に対して行う。表示用画像を生成するために歪み補正を行う機能を有していた場合であっても、歪み補正後の画像データはなく、補正しない状態の画像信号での顔検出結果に基づく合焦制御領域で合焦制御を行う。
【選択図】 図1
Description
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の一例としてのデジタルカメラ100の機能構成例を示すブロック図である。
光学レンズには収差があるため、光学レンズを介して結像される被写体像には光学歪みが発生する。撮像素子は光学系2が結像する被写体像をそのまま画像信号に変換するため、画像信号も被写体像が有する光学歪みの影響を受ける。代表的な光学歪みには、図2(a)に示すような「糸まき型歪み」や図2(b)に示すような「たる型歪み」がある。図2は、点線で示した範囲の被写体の像が、光学歪みにより実線の形状で結像されていることを示す。
例えば、図3のように、たる型歪みが生じた画像を補正する場合を考える。図3においては、A〜D点が歪みによりa〜d点に結像した状態を示している。この場合、実線で示される歪んだ被写体像は、A/D変換器12によりデジタル画像データに変換され、フレームバッファ14に一時記憶される。
本実施形態において、人物の顔領域の検出には、公知の顔検出技術を利用できる。
具体的には、非特許文献1に記載されるような、主成分分析による固有顔(eigenface)を用いた方法や、特許文献6に記載されるような、目、鼻、口等の特徴点を利用した方法を利用可能である。これらの方法は、入力画像と複数の標準パターンとのパターンマッチング結果に基づき、入力画像中に人物の顔が含まれているかどうかを判定するものである。
一般に、被写体に人物が含まれる場合、その人物に合焦した撮影が望まれることが多いが、特に人物が撮影範囲の中央にいない場合など、背景に合焦してしまうことがある。そのため、顔検出技術を用い、被写体中の人物の顔に合焦するような合焦制御を行うことで、ユーザの意図に沿った撮影結果を提供できる可能性が高くなると考えられる。
図4(a)は、A/D変換器12が出力するデジタル画像データであり、表示部23を電子ビューファインダとして機能させるため、30fps(約33mSec間隔)のフレームレートを有する。図4(b)は、A/D変換器12の出力するデジタル画像データを現像処理部16で現像した結果(撮像画像データ)が出力されるタイミングを示す。撮像画像データは、現像処理に要する時間だけデジタル画像データよりも遅れて出力されている。上述のように、撮像画像データはフレームバッファ14へ一時記憶される。
図5は、本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の一例としてのデジタルカメラ110の機能構成例を示すブロック図である。
Claims (4)
- 光学系により結像された被写体像を画像信号に変換する撮像手段と、
前記画像信号に反映された前記光学系による光学歪みを補正し、補正画像データを出力する歪み補正手段と、
前記画像信号と前記補正画像データに対して顔検出処理を行い、検出された顔領域を示す顔領域情報をそれぞれ出力する顔検出手段と、
前記顔領域情報に基づいて前記光学系の合焦状態を検出する焦点検出手段とを有し、
前記焦点検出手段は前記画像信号における顔領域情報に基づいて前記光学系の合焦状態を検出することを特徴とする撮像装置。 - 前記顔検出手段は、前記画像信号に対して顔検出処理を行う第1の顔検出部と、前記補正画像データに対して顔検出処理を行う第2の顔検出部とを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記顔検出手段は、前記画像信号に対する前記顔検出処理と、前記補正画像データに対する前記顔検出処理とを時分割的に行うことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記補正画像データにおける顔領域情報に基づくフォーカス枠を表示装置に表示させるよう制御する表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299384A JP4953770B2 (ja) | 2006-11-02 | 2006-11-02 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006299384A JP4953770B2 (ja) | 2006-11-02 | 2006-11-02 | 撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008116663A true JP2008116663A (ja) | 2008-05-22 |
JP2008116663A5 JP2008116663A5 (ja) | 2009-12-17 |
JP4953770B2 JP4953770B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=39502649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006299384A Expired - Fee Related JP4953770B2 (ja) | 2006-11-02 | 2006-11-02 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4953770B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010068326A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP2010096964A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Fujinon Corp | Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム |
WO2010084731A1 (ja) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | クラリオン株式会社 | 障害物検出表示装置 |
JP2011215258A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Casio Computer Co Ltd | 撮像装置、af評価値算出方法、及びプログラム |
JP2014123050A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Canon Inc | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
JP2014126670A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06237413A (ja) * | 1993-10-15 | 1994-08-23 | Olympus Optical Co Ltd | 映像処理装置 |
JP2005318554A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-11-10 | Canon Inc | 撮影装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
JP2006018246A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像方法 |
-
2006
- 2006-11-02 JP JP2006299384A patent/JP4953770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06237413A (ja) * | 1993-10-15 | 1994-08-23 | Olympus Optical Co Ltd | 映像処理装置 |
JP2005318554A (ja) * | 2004-04-01 | 2005-11-10 | Canon Inc | 撮影装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 |
JP2006018246A (ja) * | 2004-06-03 | 2006-01-19 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010068326A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
JP2010096964A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Fujinon Corp | Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム |
WO2010084731A1 (ja) * | 2009-01-20 | 2010-07-29 | クラリオン株式会社 | 障害物検出表示装置 |
CN102265599A (zh) * | 2009-01-20 | 2011-11-30 | 歌乐株式会社 | 障碍物检测显示装置 |
EP2381673A4 (en) * | 2009-01-20 | 2013-01-16 | Clarion Co Ltd | OBSTACLE DETECTION DISPLAY DEVICE |
US8792039B2 (en) | 2009-01-20 | 2014-07-29 | Clarion Co., Ltd. | Obstacle detection display device |
JP2011215258A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Casio Computer Co Ltd | 撮像装置、af評価値算出方法、及びプログラム |
JP2014123050A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Canon Inc | 焦点検出装置、焦点検出方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
JP2014126670A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4953770B2 (ja) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4732303B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4154400B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP4784678B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
JP5029137B2 (ja) | 撮像装置及びプログラム | |
JP5950678B2 (ja) | 撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
EP1845709A2 (en) | Image capturing apparatus, control method therefor, image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP6222514B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、およびコンピュータブログラム | |
JP2013165485A (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびコンピュータブログラム | |
JP2007129587A (ja) | 撮像装置、交換式レンズ装置、撮像制御方法、歪曲収差補正用データ処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP4953770B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009213114A (ja) | 撮像装置及びプログラム | |
JP2007329686A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2006080844A (ja) | 電子カメラ | |
JP6584259B2 (ja) | 像ブレ補正装置、撮像装置および制御方法 | |
JP2021082136A5 (ja) | ||
JP2011114486A (ja) | 撮像装置 | |
JP6024135B2 (ja) | 被写体追尾表示制御装置、被写体追尾表示制御方法およびプログラム | |
JPWO2011129036A1 (ja) | 撮像装置および集積回路 | |
US11743601B2 (en) | Image processing device, image processing method, and storage medium | |
JP5631084B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2009027437A (ja) | 画像処理装置,画像処理方法及び撮像装置 | |
JP6862225B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2020184698A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7271316B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2009194469A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4953770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |