JP2008101704A - 密封装置 - Google Patents
密封装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008101704A JP2008101704A JP2006285116A JP2006285116A JP2008101704A JP 2008101704 A JP2008101704 A JP 2008101704A JP 2006285116 A JP2006285116 A JP 2006285116A JP 2006285116 A JP2006285116 A JP 2006285116A JP 2008101704 A JP2008101704 A JP 2008101704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing device
- buffering
- lip
- pressure side
- inclined surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 45
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 abstract description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
Abstract
【解決手段】軸孔を有するハウジングと軸孔に挿入される軸のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着されて、これら2部材間の環状隙間を密封する密封装置であって、他方の部材側に突出するリップ先端部11aと、リップ先端部11aから低圧側に延びる傾斜面11cと、を有するシールリップ11を備え、傾斜面11cを含む他方の部材側の領域に、他方の部材に摺動接触する摺動部を備えるバッファリング1を備える密封装置において、傾斜面11cは、環状の凹部13を備え、傾斜面11cの傾斜方向における幅において、傾斜面11cに対する凹部13の割合は、20〜50%であり、凹部13の深さは、0.05〜0.5mmであることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
の間に保持された油によって摺動部分の潤滑性が改善されるが、図10(b)に示すように、高圧の圧力が作用した場合には、環状突起が油圧によって押しつぶされてしまい、油を保持することができなくなり潤滑性改善の効果が低下してしまう。
軸孔を有するハウジングと前記軸孔に挿入される軸のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着されて、これら2部材間の環状隙間を密封する密封装置であって、
他方の部材側に突出するリップ先端部と、前記リップ先端部から低圧側に延びる傾斜面と、を有するシールリップを備え、前記傾斜面を含む他方の部材側の領域に、他方の部材に摺動接触する摺動部を備えるバッファリングを備える密封装置において、
前記バッファリングは、前記傾斜面に環状の凹部を備え、
前記傾斜面の傾斜方向における幅において、前記傾斜面に対する前記凹部の割合は、20〜50%であり、
前記凹部の深さは、0.05〜0.5mmである
ことを特徴とする。
もよい。
まず、図1〜図3を参照して、本発明の実施例1に係る密封装置のバッファリングの概略構成について説明する。図1は本実施例に係る密封装置のバッファリングの構成を示す模式図であり、(a)は軸方向からみた様子を示しており、(b)は(a)のAA断面図である。図2は、本実施例に係る密封装置のバッファリングの内周側を拡大して示す模式的断面図である。図3は、本実施例に係る密封装置のバッファリングにおいて高圧の油圧が作用した場合の装着状態を示す模式的断面図である。
本実施例に係る密封装置は、図8に示すようなシーリングシステムとして使用されるものであり、上述した従来技術のバッファリング101a、101b、101cと異なるバッファリング1を備えている。ここで、図8に示すシーリングシステムの他の構成については、上述した従来技術のものと同様であり、その説明は省略する。以下、従来技術と異なるバッファリング1の構成についてのみ説明する。
されている。これにより、軸の往復動時に縁部で油膜がかきとられたり、接触面圧が増加するのを抑制することができる。
次に、図4を参照して、本発明の実施例2に係る密封装置のバッファリングについて説明する。図4は、本実施例に係るバッファリング1´の模式図である。なお、ここでは上記実施例1と異なる点のみ説明し、共通する構成についてはその説明を省略する。
次に、図5及び図6を参照して、本発明の実施例3に係る密封装置のバッファリングの概略構成について説明する。図5は本実施例に係るバッファリングの構成を示す模式図であり、(a)は軸方向からみた様子を示しており、(b)は(a)のAA断面図である。図6は、本実施例に係るバッファリングの内周側を拡大して示す模式的断面図である。なお、ここでは上記実施例のバッファリングと異なる点のみ説明し、共通する構成についてはその説明を省略する。
本実施例に係る密封装置のバッファリングは、高圧環境下での使用、例えば、パワーショベル等の建設機械の各種シリンダで使用されるシーリングシステムにおいてロッドパッキンの圧力側に設けられ、ロッドパッキンに作用する衝撃圧や変動圧を緩衝・吸収するために使用するのが好適である。また、高速・高圧の環境下で使用、例えば、油圧ブレーカーで使用されるシーリングシステムにおいて油圧を緩衝・保持するために使用するのも好適である。
抑制することができる。
2 ハウジング
3 環状溝
4 軸
5 環状隙間
10 溝
11 内周リップ
11a リップ先端
11b 高圧側傾斜面
11c 低圧側傾斜面
12 外周リップ
13 凹部
14 本体部分
16 凹部
Claims (5)
- 軸孔を有するハウジングと前記軸孔に挿入される軸のうちの一方の部材に設けられた環状溝に装着されて、これら2部材間の環状隙間を密封する密封装置であって、
他方の部材側に突出するリップ先端部と、前記リップ先端部から低圧側に延びる傾斜面と、を有するシールリップを備え、前記傾斜面を含む他方の部材側の領域に、他方の部材に摺動接触する摺動部を備えるバッファリングを備える密封装置において、
前記バッファリングは、前記傾斜面に環状の凹部を備え、
前記傾斜面の傾斜方向における幅において、前記傾斜面に対する前記凹部の割合は、20〜50%であり、
前記凹部の深さは、0.05〜0.5mmである
ことを特徴とする密封装置。 - 前記バッファリングは、前記凹部の開口縁がR状に形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の密封装置。 - 前記バッファリングは、前記リップ先端部がR状に形成されている
ことを特徴とする請求項1または2に記載の密封装置。 - 前記バッファリングは、前記シールリップを支える本体部分の他方の部材側の周面にも環状の凹部が設けられている
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の密封装置。 - 前記バッファリングの低圧側にメインシールを備える
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の密封装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006285116A JP2008101704A (ja) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | 密封装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006285116A JP2008101704A (ja) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | 密封装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008101704A true JP2008101704A (ja) | 2008-05-01 |
Family
ID=39436186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006285116A Pending JP2008101704A (ja) | 2006-10-19 | 2006-10-19 | 密封装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008101704A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012132659A1 (ja) | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Nok株式会社 | 密封装置 |
CN102812261A (zh) * | 2009-12-29 | 2012-12-05 | 劳斯莱斯公司 | 具有阻尼系统的旋转机械 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63178669A (ja) * | 1987-01-19 | 1988-07-22 | Ricoh Co Ltd | 画像デ−タの圧縮符号化方法 |
JPH07269518A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Sakagami Seisakusho:Kk | スプライン軸用リップパッキン |
JPH09210088A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-12 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002022026A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002147615A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Kayaba Ind Co Ltd | バッファシール |
-
2006
- 2006-10-19 JP JP2006285116A patent/JP2008101704A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63178669A (ja) * | 1987-01-19 | 1988-07-22 | Ricoh Co Ltd | 画像デ−タの圧縮符号化方法 |
JPH07269518A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Sakagami Seisakusho:Kk | スプライン軸用リップパッキン |
JPH09210088A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-12 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002022026A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2002147615A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Kayaba Ind Co Ltd | バッファシール |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102812261A (zh) * | 2009-12-29 | 2012-12-05 | 劳斯莱斯公司 | 具有阻尼系统的旋转机械 |
JP2013515938A (ja) * | 2009-12-29 | 2013-05-09 | ロールス−ロイス・コーポレーション | 減衰システムを有する回転機械 |
EP2519754A4 (en) * | 2009-12-29 | 2014-11-19 | Rolls Royce Corp | ROTATING MACHINES EQUIPPED WITH A SHOCK ABSORBER SYSTEM |
WO2012132659A1 (ja) | 2011-03-31 | 2012-10-04 | Nok株式会社 | 密封装置 |
CN103026108A (zh) * | 2011-03-31 | 2013-04-03 | Nok株式会社 | 密封装置 |
US8579298B2 (en) | 2011-03-31 | 2013-11-12 | Nok Corporation | Sealing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9512924B2 (en) | Sealing structure | |
US20180058586A1 (en) | Buffer ring | |
JP2008144784A (ja) | パッキン及びシーリングシステム | |
JP2009236177A (ja) | 密封構造 | |
JPWO2008126478A1 (ja) | オイルシール | |
KR101116343B1 (ko) | 밀봉장치 및 유압실린더 | |
JP2008039080A (ja) | シーリングシステム | |
JP2009097705A (ja) | 密封装置 | |
CN105041772A (zh) | 一种启动特性为抛物线型的液压缸 | |
WO2012143991A1 (ja) | シーリングシステム | |
JP2008101704A (ja) | 密封装置 | |
JP2007139055A (ja) | 密封装置および密封構造 | |
JP5359638B2 (ja) | 密封構造 | |
JP2009264449A (ja) | バルブステムシール | |
JP2008128377A (ja) | 密封装置 | |
JP5056968B1 (ja) | 密封装置 | |
JP2012215188A (ja) | 密封構造 | |
JP2010054021A (ja) | シーリングシステム | |
JP2009270679A (ja) | 密封構造及び密封装置 | |
JP2005114007A (ja) | 密封装置 | |
JP5045358B2 (ja) | 密封構造 | |
JP2006038069A (ja) | 密封装置 | |
JP2010014202A (ja) | 密封装置 | |
JP2010025137A (ja) | 回転用オイルシール | |
JP6641773B2 (ja) | 密封装置及び密封構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120110 |