JP2008081284A - 印刷物処理装置および印刷物処理方法 - Google Patents
印刷物処理装置および印刷物処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008081284A JP2008081284A JP2006264568A JP2006264568A JP2008081284A JP 2008081284 A JP2008081284 A JP 2008081284A JP 2006264568 A JP2006264568 A JP 2006264568A JP 2006264568 A JP2006264568 A JP 2006264568A JP 2008081284 A JP2008081284 A JP 2008081284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- post
- interrupt
- unit
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims 9
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 5
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims abstract 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 2
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 排紙部3は画像形成装置で印刷排出された個々の印刷媒体をそのまま排紙する。後処理部5は印刷排出された複数枚の印刷媒体を後処理する。表示/入力部7は後処理に対して割込み指示を入力する。表示/入力部7は、割込み指示が入力されたとき後処理部5の動作を中断して割込む選択項目と、その後処理部5の動作区切り時点で割込む選択項目とを表示する。表示/入力部7は、当該表示された選択項目の選択入力を受ける。排紙制御部9は、選択指示がなされたとき、後処理部5の動作を中断制御し、印刷排出される印刷用紙を排紙部3から切換え排紙制御する。
【選択図】 図1
Description
3 排紙部
5 後処理部
7 表示/入力部(表示部、入力部)
9 排紙制御部
11 後処理装置
13 画像形成装置
15、21、23 排紙トレイ
17 中間スタック部
19 折り曲げ加工部
25 分岐レバー
27 本体ケース
29、31 給紙カセット
33 転写定着部
35 印刷エンジン
37 反転搬送部
Claims (8)
- 画像形成装置で印刷排出される複数枚の印刷媒体を後処理する後処理部と、
前記画像形成装置で印刷排出される個々の前記印刷媒体をそのまま排紙する排紙部と、
前記後処理に対して割込み指示を入力する入力部と、
前記割込み指示が入力されたとき前記後処理部の動作に割込むか否かの選択項目を表示する表示部と、
前記選択指示がなされたとき、割込み印刷排出される前記印刷媒体を前記排紙部から排紙制御する排紙制御部と、
を具備し、
前記入力部は、前記表示部に表示された前記選択項目を選択入力する機能を有することを特徴とする印刷物処理装置。 - 前記表示部は、前記後処理部の動作を中断して割込む前記選択項目と、前記後処理部の動作区切り時点で割込む前記選択項目とを表示するものであり、前記入力部は何れかの前記選択項目を入力するものである請求項1記載の印刷物処理装置。
- 前記排紙制御部は、前記後処理部の動作を中断して割込む選択項目が選択されたとき、前記後処理部の動作を中断制御する請求項2記載の印刷物処理装置。
- 前記入力部および表示部は、前記画像形成装置の操作パネルである請求項1〜3いずれか1記載の印刷物処理装置。
- 画像形成装置から印刷排出される複数枚の印刷媒体を後処理する後処理と、
前記画像形成装置から印刷排出される個々の印刷媒体をそのまま排紙する排紙処理と、
前記後処理に対して割込み指示を入力する入力処理と、
前記割込み指示が入力されたとき前記後処理動作に割込むか否かの選択項目を表示する表示処理と、
前記選択指示がなされたとき、割込み印刷排出される前記印刷媒体を前記排紙制御する排紙制御処理と、
前記表示処理された前記選択項目を選択入力する選択入力処理と、
を具備することを特徴とする印刷物処理方法。 - 前記表示処理は、前記後処理動作を中断して割込む前記選択項目と、前記後処理の動作区切り時点で割込む前記選択項目とを表示し、前記入力処理は何れかの前記選択項目を入力するものである請求項5記載の印刷物処理方法。
- 前記排紙制御処理は、前記後処理動作を中断して割込む選択項目が選択されたとき、前記後処理動作を中断制御する請求項6記載の印刷物処理方法。
- 前記入力処理および表示処理は、前記画像形成装置の操作パネルからなされる請求項5〜7いずれか1記載の印刷物処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006264568A JP4883687B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 印刷物処理装置および印刷物処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006264568A JP4883687B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 印刷物処理装置および印刷物処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008081284A true JP2008081284A (ja) | 2008-04-10 |
JP4883687B2 JP4883687B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=39352519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006264568A Expired - Fee Related JP4883687B2 (ja) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | 印刷物処理装置および印刷物処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4883687B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009265184A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2016087876A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11301911A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-02 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置 |
JP2003110761A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 |
JP2003246122A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2006172095A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-09-28 JP JP2006264568A patent/JP4883687B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11301911A (ja) * | 1998-04-24 | 1999-11-02 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置 |
JP2003110761A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 |
JP2003246122A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2006172095A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009265184A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2016087876A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4883687B2 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7952731B2 (en) | Printing system, job processing method, and storage medium | |
EP2306297B1 (en) | Printing device with job cancellation function | |
US9212018B2 (en) | Sheet processing apparatus and method of controlling the apparatus, and storage medium | |
JP2009249106A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP2008107589A (ja) | 画像形成装置 | |
US10809953B2 (en) | Information processing apparatus for controlling interrupt job and non-transitory computer readable medium storing program | |
JP2013006322A (ja) | ネットワークプリンタ及びその排紙方法 | |
JP4600329B2 (ja) | 画像形成システム及びプログラム | |
JP4546059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4883687B2 (ja) | 印刷物処理装置および印刷物処理方法 | |
JP5503434B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2008262103A (ja) | 印刷装置の制御装置、印刷システム、および印刷装置の制御プログラム | |
JP2006001044A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6077829B2 (ja) | シート処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP5247234B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置のエラー処理方法 | |
JP2001235976A5 (ja) | ||
JP2005106887A (ja) | 用紙後処理装置 | |
JP2010134510A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5156768B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP2008107978A (ja) | 印刷プレビュー表示可能な情報処理装置 | |
JP2008260132A (ja) | 画像形成装置 | |
US11977795B2 (en) | Printing apparatus, control method, and storage medium for storing program and executing an identified alternative processing | |
JP2001142592A (ja) | ユーザインターフェース及び該ユーザインターフェースを備えた情報処理装置 | |
US12107998B2 (en) | Image forming apparatus that performs adjustment for post processing on a printed material, control method thereof, and storage medium | |
JP2011123132A (ja) | 印刷システムとその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |