[go: up one dir, main page]

JP2008076382A - Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system - Google Patents

Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system Download PDF

Info

Publication number
JP2008076382A
JP2008076382A JP2007191629A JP2007191629A JP2008076382A JP 2008076382 A JP2008076382 A JP 2008076382A JP 2007191629 A JP2007191629 A JP 2007191629A JP 2007191629 A JP2007191629 A JP 2007191629A JP 2008076382 A JP2008076382 A JP 2008076382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial
data
serial encoder
conversion circuit
data conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007191629A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinsuke Kajiwara
慎介 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2007191629A priority Critical patent/JP2008076382A/en
Publication of JP2008076382A publication Critical patent/JP2008076382A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a serial encoder data conversion system which generates a C-phase pulse with satisfactory responsiveness. <P>SOLUTION: A transmission control part 2 inputs a serial data 1 into a serial/parallel conversion part 5. An original point data 23 out of the data held in the serial/parallel conversion part 5 is held in a register 21 with an original point passing bit 24 indicating the original point passing of a serial encoder. A C-phase pulse generating part 22 compares output data from the register 21 with up-and-down counter output data 18 to output the C-phase pulse when they match each other. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、サーボドライブシステム等のモータ制御システムにおいて、モータ位置検出に使用されるエンコーダから送出される位置データのデータ変換回路に関し、特にシリアルエンコーダから送信されるシリアルデータをパルス列に変換するシリアルエンコーダデータ変換回路およびこれを用いたサーボドライブシステムに関する。   The present invention relates to a data conversion circuit for position data sent from an encoder used for motor position detection in a motor control system such as a servo drive system, and more particularly to a serial encoder for converting serial data sent from a serial encoder into a pulse train. The present invention relates to a data conversion circuit and a servo drive system using the data conversion circuit.

従来、シリアルエンコーダより一定周期で送られてくるデータに対して、今回受信したシリアルエンコーダ位置データと、前回の位置データとの差分データからDDA方式(ディジタル・ディファレンシャル・アナライザー)またはBRM方式(バイナリー・レイト・マルチプライヤー)によるビット数固定の積分回路により、A相、B相のパルス生成をハードウェアで行うシリアルエンコーダデータ変換回路が開示されている。(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, the DDA method (digital differential analyzer) or BRM method (binary binary data) is obtained from the difference data between the serial encoder position data received this time and the previous position data for the data sent from the serial encoder at a fixed cycle. There is disclosed a serial encoder data conversion circuit that generates A-phase and B-phase pulses by hardware using an integration circuit with a fixed number of bits by a late multiplier. (For example, refer to Patent Document 1).

図8は従来技術におけるシリアルエンコーダデータ変換回路を示す回路図である。
図において、1はシリアルデータであり、シリアルエンコーダから一定周期で送信されており、HDLC方式の伝送制御部2へ入力されている。取り込まれたデータ1’はシフトクロック4でシリアル/パラレル変換部5へ入力されパラレルデータに変換され、一定周期毎にサンプリングクロック3によりデータ保持される。
FIG. 8 is a circuit diagram showing a serial encoder data conversion circuit in the prior art.
In the figure, reference numeral 1 denotes serial data, which is transmitted from the serial encoder at a constant cycle, and is input to the HDLC transmission control unit 2. The fetched data 1 ′ is input to the serial / parallel converter 5 by the shift clock 4 and converted to parallel data, and the data is held by the sampling clock 3 at regular intervals.

6はシリアルエンコーダ位置データで、シリアル/パラレル変換部5に保持されたデータのうち、シリアルエンコーダの位置情報を示すものである。7は減算器で、シリアルエンコーダ位置データ6と前回の周期におけるシリアルエンコーダ位置データであるアップダウンカウンタ17の出力データ18との差分データを出力する。この差分データはサンプリングクロック3の立ち下がりエッジでレジスタ8に保持される。   Reference numeral 6 denotes serial encoder position data, which indicates position information of the serial encoder among the data held in the serial / parallel converter 5. A subtractor 7 outputs difference data between the serial encoder position data 6 and the output data 18 of the up / down counter 17 which is serial encoder position data in the previous cycle. This difference data is held in the register 8 at the falling edge of the sampling clock 3.

9は加算器で、レジスタ8の出力データである差分データ20とバス11上のデータ20’を加算して、レジスタ10へ出力する。レジスタ10は加算器9の出力を受けて内部クロック信号CPの立ち上がりエッジで加算したデータをバス11上に出力する。ここで加算器9、レジスタ10、バス11はDDA方式によるビット数固定の積分回路を構成している。
13は加算器9で発生するキャリー信号で、アップダウンカウンタ17のカウントイネーブル信号として作用する。12は差分データ20のMSB(最上位ビット)で、モータ正転時にはHレベル、モータ逆転時にはLレベルとなり正負判別用のアップ/ダウン信号として作用する。
An adder 9 adds the difference data 20 that is output data of the register 8 and the data 20 ′ on the bus 11 and outputs the result to the register 10. The register 10 receives the output of the adder 9 and outputs the added data on the bus 11 at the rising edge of the internal clock signal CP. Here, the adder 9, the register 10, and the bus 11 constitute an integration circuit with a fixed number of bits by the DDA method.
A carry signal 13 generated by the adder 9 serves as a count enable signal for the up / down counter 17. Reference numeral 12 denotes an MSB (most significant bit) of the difference data 20, which is H level when the motor is rotating forward and L level when the motor is rotating backward, and acts as an up / down signal for positive / negative discrimination.

アップダウンカウンタ17は、積分回路から出力されるパルスをカウントする。すなわち、積分回路の加算器9のカウントイネーブル信号13がHレベル且つアップ/ダウン信号12がHレベルの時に内部クロック信号CPの立ち上がりエッジでカウントアップを、カウントイネーブル信号13がHレベル且つアップ/ダウン信号12がLレベルの時に内部クロック信号CPの立ち上がりエッジでカウントダウンを行い、アップダウンカウンタ出力データ18を出力する。アップダウンカウンタ出力データ18は、シリアルエンコーダ位置データ6に追従するようなカウントデータとなる。   The up / down counter 17 counts pulses output from the integration circuit. That is, when the count enable signal 13 of the adder 9 of the integration circuit is at the H level and the up / down signal 12 is at the H level, the count up signal is counted up at the rising edge of the internal clock signal CP, and the count enable signal 13 is at the H level and up / down. When the signal 12 is at L level, it counts down at the rising edge of the internal clock signal CP, and outputs up / down counter output data 18. The up / down counter output data 18 is count data that follows the serial encoder position data 6.

また、19はEXOR素子で、アップダウンカウンタ出力データ18の最下位ビットD0と次のビットD1をEXOR素子19へ入力し、EXOR素子19の出力信号をA相パルス信号、ビットD1をB相パルス信号としてA相、B相のパルス列を出力している。このように、アップダウンカウンタ17、減算器7、レジスタ8、積分回路、およびEXOR素子19からなるA/B相パルス生成部が構成されている。   An EXOR element 19 inputs the least significant bit D0 and the next bit D1 of the up / down counter output data 18 to the EXOR element 19, the output signal of the EXOR element 19 is the A phase pulse signal, and the bit D1 is the B phase pulse. A-phase and B-phase pulse trains are output as signals. In this manner, an A / B phase pulse generation unit including the up / down counter 17, the subtractor 7, the register 8, the integration circuit, and the EXOR element 19 is configured.

次に、本従来技術の動作スペックについて説明する。
本従来技術では、加算器9とレジスタ10を用いたDDA方式によるビット数固定の積分回路を有し、サンプリング周期毎に更新される差分データ20を内部クロック信号CPに同期して積分し、加算器9からキャリー信号13を出力している。
Next, the operation specifications of this prior art will be described.
This prior art has an integration circuit with a fixed number of bits based on the DDA method using an adder 9 and a register 10, and integrates the difference data 20 updated every sampling period in synchronization with the internal clock signal CP. The carry signal 13 is output from the device 9.

サンプリング周期Tと変換処理可能な差分データのビット数n(=積分回路ビット数)とクロック周波数CPfには(1)で示す関係がある。
T=1/CPf×2・・・(1)
例えば、クロック周波数CPfを32MHzとすると、サンプリング周期T(=シリアルエンコーダの通信周期)が32us、64us、128usの場合、積分回路ビット数はそれぞれ10ビット、11ビット、12ビットとなる。
The sampling period T, the bit number n (= the number of integration circuit bits) of differential data that can be converted, and the clock frequency CPf have a relationship represented by (1).
T = 1 / CPf × 2 n (1)
For example, when the clock frequency CPf is 32 MHz, when the sampling period T (= communication period of the serial encoder) is 32 us, 64 us, and 128 us, the number of integration circuit bits is 10 bits, 11 bits, and 12 bits, respectively.

上記説明から分かるように、積分回路ビット数はシリアルエンコーダの通信周期に応じて変える必要がある。シリアルエンコーダの通信周期は製品シリーズ等によって異なるため、シリアルエンコーダの通信周期によって積分回路ビット数を計算し、通信周期の仕様に対応したシリアルデータエンコーダデータ変換回路を実現していた。   As can be seen from the above description, the number of integration circuit bits needs to be changed according to the communication cycle of the serial encoder. Since the communication cycle of the serial encoder differs depending on the product series, etc., the number of integration circuit bits was calculated based on the communication cycle of the serial encoder, and a serial data encoder data conversion circuit corresponding to the specification of the communication cycle was realized.

このように、従来技術におけるシリアルデータ変換回路は、シリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受信し、今回受信したシリアルエンコーダ位置データと、前回の位置データとの差分データからハードウェアによって、A相、B相のパルス列を生成していた。また、シリアルエンコーダの通信周期によって積分回路ビット数を計算し、通信周期の仕様に対応したシリアルデータエンコーダデータ変換回路を実現していた。
特開平11−44555号公報
As described above, the serial data conversion circuit in the prior art receives serial data sent from the serial encoder at a fixed period, and the hardware calculates from the difference data between the serial encoder position data received this time and the previous position data. , A-phase and B-phase pulse trains were generated. Also, the number of integration circuit bits is calculated according to the communication cycle of the serial encoder, and a serial data encoder data conversion circuit corresponding to the specification of the communication cycle has been realized.
JP-A-11-44555

しかしながら、従来技術のシリアルエンコーダデータ変換回路は、A相、B相のパルス生成のみをハードウェアで行い、原点通過を示すC相パルスを生成するハードウェア回路が備えられていない為、原点信号を必要とするインクリメンタルエンコーダに対応したデータ変換には使用することができなかった。また、C相パルスを生成する回路が備えられている場合でも、ソフトウェアを介して原点通過を検知し、データ処理を行った後、パルス出力タイミング設定等を行い、C相パルスを生成するといった手順を踏まなければならず、ソフトウェアの負荷が増大するとともに、上位コントローラへ位置情報を伝えるのが遅れ、システム全体の性能が低下するという問題があった。   However, since the serial encoder data conversion circuit of the prior art performs only the A-phase and B-phase pulse generation by hardware and does not have a hardware circuit for generating the C-phase pulse indicating the origin passage, It could not be used for data conversion corresponding to the required incremental encoder. Even when a circuit for generating a C-phase pulse is provided, a procedure for detecting the passage of the origin via software, performing data processing, setting a pulse output timing, etc., and generating a C-phase pulse There is a problem that the load of software increases and the transmission of position information to the host controller is delayed and the performance of the entire system deteriorates.

また、電源投入後、最初にシリアルエンコーダ位置データを受け取った際には、シリアルエンコーダ位置データの前回値が存在しない為、差分データが不定値となり、A相、B相のパルス列が意味もなく出力されてしまうというような問題もあった。
さらに、シリアルエンコーダの通信周期に対応して、積分回路の演算ビット数の異なる複数のシリアルデータエンコーダデータ変換回路を準備する必要があり、汎用性に問題があった。
Also, when serial encoder position data is received for the first time after the power is turned on, there is no previous value of serial encoder position data, so the difference data becomes an indefinite value, and the A and B phase pulse trains are output without meaning. There was also a problem that would be done.
Furthermore, it is necessary to prepare a plurality of serial data encoder data conversion circuits having different numbers of calculation bits of the integration circuit corresponding to the communication cycle of the serial encoder, which causes a problem in versatility.

本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、シリアルデータに含まれる原点通過ビットおよび原点位置データから、原点通過時に即時にC相パルスを生成できる応答性の良い、また、電源投入後、最初にシリアルエンコーダ位置データを受け取った際における不要なA相、B相のパルス出力を防止することができる信頼性の高いシリアルエンコーダデータ変換回路を提供することを目的とする。さらに、通信周期の異なるシリアルエンコーダに共通に対応できる汎用性のあるシリアルエンコーダデータ変換回路を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and is capable of generating a C-phase pulse immediately upon passing through the origin from the origin passing bit and origin position data included in the serial data. An object of the present invention is to provide a highly reliable serial encoder data conversion circuit capable of preventing unnecessary A-phase and B-phase pulse output when serial encoder position data is received for the first time. It is another object of the present invention to provide a versatile serial encoder data conversion circuit capable of commonly supporting serial encoders having different communication cycles.

上記問題を解決するため、本発明は、次のように構成したのである。
請求項1に記載の発明は、シリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受け取ってパルス列に変換するシリアルエンコーダデータ変換回路であって、DDA方式による積分回路と前記積分回路から出力されるパルスをカウントするアップダウンカウンタを備え前記シリアルデータ内に含まれるシリアルエンコーダ位置データに追従する前期パルス列を生成するA/B相パルス生成部と、前記シリアルデータ内に含まれる原点通過ビットをイネーブル信号として前記シリアルデータ内に含まれる原点位置データを保持するレジスタと、前記レジスタの出力データと前記アップダウンカウンタの出力データを比較して一致した時にC相パルスを出力するC相パルス生成部を備えたことを特徴としている。
また、請求項2に記載の発明は、前記A/B相パルス生成部は、最初にシリアルエンコーダからデータを受け取った際に一度だけ前記アップダウンカウンタのロード信号を生成するロード信号生成部を備えたことを特徴としている。
また、請求項3に記載の発明は、前記A/B相パルス生成部は、前記A/B相パルス信号の位相反転時に前記A/B相パルス信号の出力にヒステリシス特性を与えるヒステリシス付加回路を備えたことを特徴としている。
また、請求項4に記載の発明は、前記ヒステリシス付加回路は、ヒステリシス量を設定するヒステリシス設定レジスタを備えたことを特徴としている。
また、請求項5に記載の発明は、サーボドライブシステムが請求項1に記載のシリアルエンコーダデータ変換回路を備えたことを特徴としている。
また、請求項6に記載の発明は、シリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受け取ってパルス列に変換するシリアルエンコーダデータ変換回路であって、 DDA方式による演算ビット数の異なる複数の積分回路と、前記積分回路のビット数を指令するビット設定レジスタと、前記ビット設定レジスタからのビット設定信号によって前記積分回路のうちのひとつの積分回路を選択するセレクタと、前記積分回路から出力されるパルスをカウントするアップダウンカウンタを備えたことを特徴としている。
また、請求項7に記載の発明は、サーボドライブシステムが請求項6に記載のシリアルエンコーダデータ変換回路を備えたことを特徴としている。
In order to solve the above problem, the present invention is configured as follows.
The invention described in claim 1 is a serial encoder data conversion circuit that receives serial data sent from a serial encoder at a constant period and converts it into a pulse train, and is output from an integration circuit using the DDA method and the integration circuit. An A / B phase pulse generation unit that includes an up / down counter for counting pulses and generates a previous pulse train following the serial encoder position data included in the serial data; and an origin passing bit included in the serial data as an enable signal A register that holds origin position data included in the serial data, and a C-phase pulse generator that outputs a C-phase pulse when the output data of the register matches the output data of the up / down counter It is characterized by that.
According to a second aspect of the present invention, the A / B phase pulse generator includes a load signal generator that generates a load signal for the up / down counter only once when data is first received from a serial encoder. It is characterized by that.
According to a third aspect of the present invention, the A / B phase pulse generator includes a hysteresis adding circuit that gives a hysteresis characteristic to the output of the A / B phase pulse signal when the phase of the A / B phase pulse signal is inverted. It is characterized by having prepared.
According to a fourth aspect of the present invention, the hysteresis adding circuit includes a hysteresis setting register for setting a hysteresis amount.
According to a fifth aspect of the present invention, a servo drive system includes the serial encoder data conversion circuit according to the first aspect.
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a serial encoder data conversion circuit for receiving serial data sent from a serial encoder at a constant period and converting it into a pulse train, wherein a plurality of integrations with different numbers of operation bits according to the DDA method are provided. A circuit, a bit setting register that commands the number of bits of the integration circuit, a selector that selects one of the integration circuits according to a bit setting signal from the bit setting register, and an output from the integration circuit An up / down counter for counting pulses is provided.
According to a seventh aspect of the invention, a servo drive system includes the serial encoder data conversion circuit according to the sixth aspect.

請求項1に記載の発明によると、シリアルデータに含まれる原点通過ビットおよび原点位置データをハードウェアで処理して、原点通過時に即時にC相パルスを生成しているので、ソフトウェアの負荷を増加することなく、高速なC相パルス生成する事ができる。   According to the first aspect of the present invention, since the origin passage bit and origin position data included in the serial data are processed by hardware and a C-phase pulse is immediately generated when the origin passes, the software load increases. It is possible to generate a high-speed C-phase pulse without doing so.

また、請求項2に記載の発明によると、ロード信号生成部を備えれば、電源投入後、最初にシリアルエンコーダ位置データを受け取った際であっても、不要なA相、B相のパルス出力を防止し、パルス出力先である上位コントローラの誤動作を防止することができる。   According to the second aspect of the present invention, if the load signal generation unit is provided, unnecessary A-phase and B-phase pulse outputs even when serial encoder position data is first received after power-on. And the malfunction of the host controller that is the pulse output destination can be prevented.

請求項3に記載の発明によると、A/B相パルス生成部がヒステリシス付加回路を備えれば、A/B相パルスの位相反転時に一定量のパルス幅を確保できるので、パルス出力先である上位コントローラのカウントミスを未然に防止することができる。   According to the third aspect of the present invention, if the A / B phase pulse generation unit includes a hysteresis addition circuit, a certain amount of pulse width can be secured at the time of phase inversion of the A / B phase pulse. It is possible to prevent count errors of the host controller.

請求項4に記載の発明によると、ヒステリシス付加回路が、ヒステリシス量を設定するヒステリシス設定レジスタを備えれば、簡単にヒステリシス量を設定できる。従って、上位コントローラの種類に応じて適切なヒステリシス量を設定でき、また、ヒステリシス特性を付加する必要の無い場合は、ヒステリシス設定レジスタの値を0に設定し、ヒステリシスのない動作をさせることもできる。   According to the fourth aspect of the present invention, if the hysteresis adding circuit includes a hysteresis setting register for setting the hysteresis amount, the hysteresis amount can be easily set. Therefore, an appropriate amount of hysteresis can be set according to the type of the host controller, and when there is no need to add hysteresis characteristics, the value of the hysteresis setting register can be set to 0 to operate without hysteresis. .

請求項5に記載の発明によると、サーボドライブシステムが請求項1に記載のシリアルエンコーダデータ変換回路を備えているので、高速で信頼性の高いサーボドライブシステムを構築する事ができる。   According to the invention described in claim 5, since the servo drive system includes the serial encoder data conversion circuit described in claim 1, a high-speed and highly reliable servo drive system can be constructed.

請求項6に記載の発明によると、演算ビット数の異なる複数の積分回路を設け通信周期によって選択できるようにしたので、通信周期の異なる複数種類のシリアルエンコーダに対応できる汎用性のあるシリアルデータ変換回路が実現できる。従って製品シリーズに対応してシリアルデータ変換回路を準備する必要が無いのでシリアルデータ変換回路の低コスト化が実現できる。   According to the invention described in claim 6, since a plurality of integration circuits having different numbers of operation bits are provided and can be selected according to the communication cycle, the serial data conversion is versatile and can be applied to a plurality of types of serial encoders having different communication cycles. A circuit can be realized. Accordingly, since it is not necessary to prepare a serial data conversion circuit corresponding to the product series, the cost of the serial data conversion circuit can be reduced.

請求項7に記載の発明によると、サーボドライブシステムが請求項6に記載のシリアルデータ変換回路を備えているので、通信周期の異なるサーボドライブシステムに対してシリアルデータ変換回路をそれぞれ準備する必要が無い。従って、汎用性のあるサーボドライブシステムが実現できる。   According to the invention described in claim 7, since the servo drive system includes the serial data conversion circuit described in claim 6, it is necessary to prepare serial data conversion circuits for servo drive systems having different communication cycles. No. Therefore, a versatile servo drive system can be realized.

以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の第1実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図である。
図において、21は原点位置データを保持するレジスタ、22はC相パルス生成部である。
本発明が従来技術と異なる部分は、原点位置データを保持するレジスタと、C相パルス生成部を備えた部分である。
FIG. 1 is a circuit diagram of a serial encoder data conversion circuit showing a first embodiment of the present invention.
In the figure, 21 is a register for holding origin position data, and 22 is a C-phase pulse generator.
The present invention is different from the prior art in that it includes a register that holds origin position data and a C-phase pulse generator.

次に、本発明の動作について説明する。
A相パルス、B相パルスの生成動作については従来技術と同じであるのでその説明を省略する。
図1において、原点位置データ23は、シリアル/パラレル変換部5に保持されたデータのうち、シリアルエンコーダの原点位置情報を示すものである。24は原点通過ビットで、シリアル/パラレル変換部5に保持されたデータのうち、シリアルエンコーダの原点通過を示すものであり、原点通過時のみ“1”がセットされ、原点通過時以外は“0”がセットされている。レジスタ21は、原点通過ビット24が“1”になった時に、原点位置データ23を保持する。C相パルス生成部22は、レジスタ21の出力データとアップダウンカウンタ出力データ18を比較して一致した時にC相パルスを出力する。
Next, the operation of the present invention will be described.
Since the operations for generating the A-phase pulse and the B-phase pulse are the same as those in the prior art, description thereof will be omitted.
In FIG. 1, the origin position data 23 indicates origin position information of the serial encoder among the data held in the serial / parallel converter 5. Reference numeral 24 denotes an origin passage bit, which indicates the origin passage of the serial encoder among the data held in the serial / parallel converter 5, and is set to “1” only when the origin passes, and “0” when not passing the origin. "Is set. The register 21 holds the origin position data 23 when the origin passage bit 24 becomes “1”. The C-phase pulse generator 22 compares the output data of the register 21 with the up / down counter output data 18 and outputs a C-phase pulse when they match.

このように、本実施例では、シリアルデータ変換回路に、原点位置データを保持するレジスタとC相パルスを出力するC相パルス生成部を備え、ハードウェアによってC相パルスを生成しているので、原点通過時に即時にC相パルスを出力できるシリアルデータ変換回路が実現できる。   As described above, in this embodiment, the serial data conversion circuit includes the register that holds the origin position data and the C-phase pulse generation unit that outputs the C-phase pulse, and the C-phase pulse is generated by hardware. A serial data conversion circuit that can immediately output a C-phase pulse when passing through the origin can be realized.

図2は、本発明の第2実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図である。
図において、25はアップダウンカウンタ17の初期データをセットするロード信号生成部で、AND素子251とDフリップフロップ252を備えている。
本実施例が第1実施例と異なる点は、ロード信号生成部25を備えている点である。
FIG. 2 is a circuit diagram of a serial encoder data conversion circuit showing a second embodiment of the present invention.
In the figure, reference numeral 25 denotes a load signal generation unit for setting initial data of the up / down counter 17 and includes an AND element 251 and a D flip-flop 252.
The present embodiment is different from the first embodiment in that a load signal generation unit 25 is provided.

次に、本実施例の動作について説明する。
電源投入後、伝送制御部2から最初のサンプリングクロック3が出力され、ロード信号生成部25に入力されると、AND素子251は、サンプリングクロック3とDフリップフロップ252の出力の論理積をロード信号26として出力し、アップダウンカウンタ17の初期データをセットする。Dフリップフロップ252の出力は初期状態がHレベルであり、ロード信号26の立ち下がりエッジでHレベルからLレベルへと変化し、その後Lレベルを保持し続ける。
Next, the operation of this embodiment will be described.
After the power is turned on, when the first sampling clock 3 is output from the transmission control unit 2 and input to the load signal generation unit 25, the AND element 251 outputs the logical product of the sampling clock 3 and the output of the D flip-flop 252 as a load signal. 26, and the initial data of the up / down counter 17 is set. The output of the D flip-flop 252 is initially at the H level, changes from the H level to the L level at the falling edge of the load signal 26, and then continues to hold the L level.

アップダウンカウンタ17は、ロード信号26がHレベルの時は、カウントイネーブル信号13およびアップ/ダウン信号12の信号レベルに関わらず内部クロック信号CPの立ち上がりエッジでシリアルエンコーダ位置データ6のロードを行う。これによって、電源投入後、差分器7の+入力および−入力には電源投入後の最初のサンプリングクロック3で得られた位置データが入力され、減算器7から出力される最初の差分データは0となる。   When the load signal 26 is at the H level, the up / down counter 17 loads the serial encoder position data 6 at the rising edge of the internal clock signal CP regardless of the signal levels of the count enable signal 13 and the up / down signal 12. Thus, after the power is turned on, the position data obtained by the first sampling clock 3 after the power is turned on is input to the + input and the − input of the differencer 7, and the first difference data output from the subtractor 7 is 0. It becomes.

このように本実施例では、最初にシリアルエンコーダからデータを受け取った際に一度だけ前記アップダウンカウンタのロード信号を生成するロード信号生成部を備え、減算器の初回の差分データが0になるようにしているので、電源投入後、最初にシリアルエンコーダ位置データを受け取った際、不要なA相、B相のパルス出力を防止することができる。   As described above, this embodiment includes a load signal generation unit that generates the load signal of the up / down counter only once when data is received from the serial encoder for the first time so that the initial difference data of the subtracter becomes zero. Therefore, when the serial encoder position data is first received after the power is turned on, unnecessary A-phase and B-phase pulse outputs can be prevented.

図3は、本発明の第3実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図である。
図において40はヒステリシス付加回路である。ヒステリシス付加回路は、ヒステリシス設定レジスタ41、加算器42、加算器9’、およびセレクタ43から構成されている。
本実施例が従来技術と異なる点は、A/B相パルス信号の出力にヒステリシス特性を与えるヒステリシス付加回路40を備えている点である。
FIG. 3 is a circuit diagram of a serial encoder data conversion circuit showing a third embodiment of the present invention.
In the figure, reference numeral 40 denotes a hysteresis adding circuit. The hysteresis adding circuit includes a hysteresis setting register 41, an adder 42, an adder 9 ′, and a selector 43.
This embodiment is different from the prior art in that it includes a hysteresis adding circuit 40 that gives hysteresis characteristics to the output of the A / B phase pulse signal.

ヒステリシス付加回路40において、加算器42は、バス11上のデータにヒステリシス設定レジスタ41から出力されたヒステリシス量44を加算して、加算器9’へ出力する。加算器9’はレジスタ8の出力データである差分データ20と加算器42の出力を加算する。加算器9発生するキャリー信号13および加算器9’で発生するキャリー信号13’はセレクタ43へ入力され、正負判別用ビットである差分データ20のMSB(最上位ビット)12が正の場合はカウントイネーブル信号13を選択し、負の場合はカウントイネーブル信号13’を選択する。151はセレクタ43による信号選択後のカウントイネーブル信号である。差分データ20のMSB12は、モータ正転時にはHレベル、モータ逆転時にはLレベルとなり正負判別用のアップ/ダウン信号として作用する。   In the hysteresis adding circuit 40, the adder 42 adds the hysteresis amount 44 output from the hysteresis setting register 41 to the data on the bus 11, and outputs the result to the adder 9 '. The adder 9 ′ adds the difference data 20 that is the output data of the register 8 and the output of the adder 42. The carry signal 13 generated by the adder 9 and the carry signal 13 ′ generated by the adder 9 ′ are input to the selector 43 and counted when the MSB (most significant bit) 12 of the difference data 20 which is a positive / negative discrimination bit is positive. The enable signal 13 is selected, and if it is negative, the count enable signal 13 'is selected. 151 is a count enable signal after the selector 43 selects a signal. The MSB 12 of the difference data 20 becomes H level during forward rotation of the motor and L level during reverse rotation of the motor, and acts as an up / down signal for positive / negative discrimination.

次に、本実施例の動作について説明する。
図4は、本実施例におけるパルス生成動作を示すタイミングチャートである。図示しないモータに取付けられたシリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受け取ってA相およびB相パルス信号を生成するパルス生成動作における、特にモータが正転から逆転に変わる場合のタイミングチャートを示す。
Next, the operation of this embodiment will be described.
FIG. 4 is a timing chart showing the pulse generation operation in the present embodiment. Timing chart in the pulse generation operation that receives serial data sent from a serial encoder attached to a motor (not shown) at a constant cycle and generates A-phase and B-phase pulse signals, especially when the motor changes from forward rotation to reverse rotation Indicates.

図に示すように、差分データ20のMSB12はHレベルであり、この間、加算器9の出力値は内部クロック信号CPによりカウントアップを行い、オーバーフローするとカウントイネーブル信号13が発生し、同様にヒステリシス付加回路40内の加算器9’の出力値は内部クロック信号CPによりカウントアップを行い、オーバーフローするとカウントイネーブル信号13’を発生する。但し、カウントイネーブル信号13’はカウントイネーブル信号13よりもヒステリシス量44に対応する時間の分だけ早く発生する。   As shown in the figure, the MSB 12 of the difference data 20 is at the H level. During this time, the output value of the adder 9 is counted up by the internal clock signal CP. The output value of the adder 9 'in the circuit 40 is counted up by the internal clock signal CP, and when it overflows, a count enable signal 13' is generated. However, the count enable signal 13 ′ is generated earlier than the count enable signal 13 by the time corresponding to the hysteresis amount 44.

モータ逆転時には差分データ20のMSB12はLレベルであり、この間、加算器9の出力値は内部クロック信号CPによりカウントダウンを行い、アンダーフローするとカウントイネーブル信号13が発生し、同様にヒステリシス付加回路40内の加算器9’の出力値は内部クロック信号CPによりカウントダウンを行い、アンダーフローするとカウントイネーブル信号13’が発生する。但し、カウントイネーブル信号13’はカウントイネーブル信号13よりもヒステリシス量44に対応する時間の分だけ遅く発生する。   During the reverse rotation of the motor, the MSB 12 of the difference data 20 is at the L level. During this time, the output value of the adder 9 is counted down by the internal clock signal CP, and when it underflows, the count enable signal 13 is generated. The output value of the adder 9 'is counted down by the internal clock signal CP, and when it underflows, a count enable signal 13' is generated. However, the count enable signal 13 ′ is generated later than the count enable signal 13 by the time corresponding to the hysteresis amount 44.

ここで、正転時にはカウントイネーブル信号13が選択され、逆転時にはヒステリシス付加回路40内のカウントイネーブル信号13’が選択される回路構成となっているため、正転時にはカウントイネーブル信号13に同期してA相およびB相パルス出力が行われ、逆転時にはカウントイネーブル信号13’に同期してA相およびB相パルス出力が行われる。その結果、図4に示すようにカウントイネーブル信号13が発生した直後にモータの回転方向が正転から逆転に変化した場合であっても、A相パルス出力はヒステリシス量に対応する時間の分だけパルス幅がプラスされて出力される。   Here, the count enable signal 13 is selected during forward rotation, and the count enable signal 13 ′ in the hysteresis adding circuit 40 is selected during reverse rotation. Therefore, in synchronization with the count enable signal 13 during forward rotation. A-phase and B-phase pulses are output, and during reverse rotation, A-phase and B-phase pulses are output in synchronization with the count enable signal 13 '. As a result, as shown in FIG. 4, even when the rotation direction of the motor changes from normal rotation to reverse rotation immediately after the count enable signal 13 is generated, the A-phase pulse output is equivalent to the time corresponding to the hysteresis amount. The pulse width is added and output.

このように、本実施例では、A/B相パルス信号の出力にヒステリシス特性を与えるヒステリシス付加回路を備えているので、A/B相パルスの位相反転時に一定量のパルス幅を確保できる。従って、パルス出力先である上位コントローラのカウントミスを未然に防止することができる。
また、ヒステリシス付加回路がヒステリシス設定レジスタを備えているので、上位コントローラの種類に応じて適切なヒステリシス量を設定でき、また、ヒステリシス特性を付加する必要の無い場合は、ヒステリシス設定レジスタの値を0に設定し、ヒステリシスのない動作をさせることもできる。
As described above, in this embodiment, since the hysteresis adding circuit that gives the hysteresis characteristic to the output of the A / B phase pulse signal is provided, a certain amount of pulse width can be secured when the phase of the A / B phase pulse is inverted. Therefore, it is possible to prevent a count error of the host controller that is the pulse output destination.
In addition, since the hysteresis addition circuit has a hysteresis setting register, an appropriate amount of hysteresis can be set according to the type of the host controller. It is also possible to set an operation without hysteresis.

図5は、本発明の第4実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図である。
図において、27は差分データ20を積分する積分回路部で演算ビット数の異なる4個の積分回路を有している。28はビットレジスタで、差分データ20のビット数に応じた演算処理ビット数の積分回路を選択するためのビット数設定信号29出力する。
FIG. 5 is a circuit diagram of a serial encoder data conversion circuit showing a fourth embodiment of the present invention.
In the figure, reference numeral 27 denotes an integration circuit unit for integrating the difference data 20 and has four integration circuits having different numbers of operation bits. A bit register 28 outputs a bit number setting signal 29 for selecting an integration circuit having an arithmetic processing bit number corresponding to the bit number of the difference data 20.

また、図6は、本実施例における積分回路部の回路図である。
積分回路部27は、それぞれ演算処理ビット数の異なる4個の積分回路27a〜27dから構成されている。また、積分回路27a〜27dはそれぞれ加算器9a〜9dとレジスタ10a〜10dで構成されている。また、30はセレクタで、加算器9a〜9dのそれぞれのキャリー信号13a〜13dの中からビット数設定信号29に応じた積分回路のキャリー信号13を選択し出力する。
FIG. 6 is a circuit diagram of the integrating circuit unit in this embodiment.
The integration circuit unit 27 is composed of four integration circuits 27a to 27d each having a different number of arithmetic processing bits. The integrating circuits 27a to 27d are composed of adders 9a to 9d and registers 10a to 10d, respectively. Reference numeral 30 denotes a selector which selects and outputs the carry signal 13 of the integration circuit corresponding to the bit number setting signal 29 from the carry signals 13a to 13d of the adders 9a to 9d.

本実施例が従来技術と異なる部分は、従来技術ではビット数固定の1つの積分回路を有していたが、本実施例では、演算処理ビット数の異なる4個の積分回路を有し、この積分回路の出力を選択するセレクタおよびセレクタにビット数設定信号出力するビットレジスタを備えている点である。   The difference between the present embodiment and the prior art is that there is one integration circuit with a fixed number of bits in the prior art, but in this embodiment, there are four integration circuits with different numbers of arithmetic processing bits. A selector for selecting the output of the integrating circuit and a bit register for outputting a bit number setting signal to the selector are provided.

次に本実施例の動作について説明する。
積分回路27a〜27dは差分データ20を受けて積分動作を行う。すなわち、加算器9a〜9dは、差分データ20とそれぞれのバス11a〜11d上のデータを加算して、それぞれレジスタ10a〜10dへ出力する。レジスタ10a〜10dはそれぞれ加算器9a〜9dの出力を受けて内部クロック信号CPの立ち上がりエッジでバス11a〜11d上に出力することによって差分データ20を積分する。
Next, the operation of this embodiment will be described.
The integration circuits 27a to 27d receive the difference data 20 and perform an integration operation. That is, the adders 9a to 9d add the difference data 20 and the data on the respective buses 11a to 11d, and output them to the registers 10a to 10d, respectively. The registers 10a to 10d integrate the difference data 20 by receiving the outputs of the adders 9a to 9d and outputting them on the buses 11a to 11d at the rising edge of the internal clock signal CP.

積分回路27a〜27dはそれぞれDDA方式の9ビット、10ビット、11ビット、12ビットの積分回路を構成し、加算器9aは512ビット、加算器9bは1024ビット、加算器9cは2048ビット、加算器9dは4096ビットの積分毎にそれぞれキャリー信号13a〜13dを出力する。セレクタ30は、キャリー信号13a〜13dの中からビット数設定信号29により選択されたキャリー信号13を出力する。   Each of the integration circuits 27a to 27d constitutes a DDA 9-bit, 10-bit, 11-bit, and 12-bit integration circuit. The unit 9d outputs carry signals 13a to 13d for each integration of 4096 bits. The selector 30 outputs the carry signal 13 selected by the bit number setting signal 29 from the carry signals 13a to 13d.

図7は本実施例における積分回路の動作スペック表である。
図における各値は、内部クロック信号CPのクロック周波数が32MHzである場合を例に示している。(1)式より9ビット積分回路27a選択時の積分周期は16us、10ビット積分回路27b選択時の積分周期は32us、11ビット積分回路27c選択時の積分周期は64us、11ビット積分回路27d選択時の積分周期は128usとなる。
FIG. 7 is an operation specification table of the integration circuit in this embodiment.
Each value in the figure shows an example in which the clock frequency of the internal clock signal CP is 32 MHz. From equation (1), the integration cycle when selecting the 9-bit integration circuit 27a is 16us, the integration cycle when selecting the 10-bit integration circuit 27b is 32us, the integration cycle when selecting the 11-bit integration circuit 27c is 64us, and the 11-bit integration circuit 27d is selected. The integration period at that time is 128 us.

また、(2)式より9ビット積分回路27a選択時の1周期の最大パルス出力数Pは512パルス、10ビット積分回路27b選択時の1周期の最大パルス出力数Pは1024パルス、11ビット積分回路27c選択時の1周期の最大パルス出力数Pは2048パルス、12ビット積分回路27d選択時の1周期の最大パルス出力数Pは4096パルスとなる。   Further, from equation (2), the maximum pulse output number P in one cycle when the 9-bit integration circuit 27a is selected is 512 pulses, and the maximum pulse output number P in one cycle when the 10-bit integration circuit 27b is selected is 1024 pulses and 11-bit integration. The maximum number of pulse outputs P per cycle when the circuit 27c is selected is 2048 pulses, and the maximum number of pulse outputs P per cycle when the 12-bit integrating circuit 27d is selected is 4096 pulses.

このように、本実施例では、演算ビット数の異なる複数の積分回路備え、ビット数設定レジスタによりシリアルエンコーダの通信周期に応じた演算ビット数の積分回路を選択しているので、通信周期の異なる複数種類のシリアルエンコーダに対応できる汎用性のあるシリアルデータ変換回路が実現できる。従って製品シリーズに対応してシリアルデータ変換回路を準備する必要が無いのでシリアルデータ変換回路の低コスト化が実現できる。   As described above, in this embodiment, a plurality of integration circuits having different numbers of calculation bits are provided, and the integration circuit having the number of calculation bits corresponding to the communication cycle of the serial encoder is selected by the bit number setting register. A versatile serial data conversion circuit that can handle multiple types of serial encoders can be realized. Accordingly, since it is not necessary to prepare a serial data conversion circuit corresponding to the product series, the cost of the serial data conversion circuit can be reduced.

なお、以上の実施例では、DDA方式の積分回路を例にとって説明したが、BRM方式の積分回路を使用しても本質的には何も変わらない。また、第3実施例では9ビット、10ビット、11ビットおよび12ビットの4つの積分回路から選択する回路構成を例にとって説明したが、積分回路のビット数は特に限定されず、また積分回路の数も限定されない。   In the above embodiments, the DDA type integration circuit has been described as an example. However, even if the BRM type integration circuit is used, nothing changes essentially. In the third embodiment, a circuit configuration selected from four integration circuits of 9 bits, 10 bits, 11 bits, and 12 bits has been described as an example. However, the number of bits of the integration circuit is not particularly limited, and the integration circuit The number is not limited.

本発明の第1実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図1 is a circuit diagram of a serial encoder data conversion circuit showing a first embodiment of the present invention. 本発明の第2実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図Circuit diagram of serial encoder data conversion circuit showing a second embodiment of the present invention 本発明の第3実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図Circuit diagram of serial encoder data conversion circuit showing a third embodiment of the present invention 第3実施例におけるパルス生成動作を示すタイミングチャートTiming chart showing pulse generation operation in the third embodiment 本発明の第4実施例を示すシリアルエンコーダデータ変換回路の回路図Circuit diagram of serial encoder data conversion circuit showing a fourth embodiment of the present invention. 第4実施例における積分回路部の回路図Circuit diagram of the integration circuit section in the fourth embodiment 第4実施例における積分回路の動作スペック表Operation spec table of the integration circuit in the fourth embodiment 従来技術におけるシリアルエンコーダデータ変換回路を示す回路図Circuit diagram showing serial encoder data conversion circuit in the prior art

符号の説明Explanation of symbols

1、1’ シリアルデータ
2 伝送制御部
3 サンプリングクロック
4 シフトクロック
5 シリアル/パラレル変換部
6 シリアルエンコーダ位置データ
7 減算器
8、レジスタ
9、9’、9a〜9d、42 加算器
10、10a〜10d レジスタ
11、11a〜11d バス
12 MSB(最上位ビット)
13、13’、13a〜13d キャリー信号
17 アップダウンカウンタ
18 アップダウンカウンタ出力データ
19 EXOR素子
20 差分データ
21 レジスタ
22 C相パルス生成部
23 原点位置データ
24 原点通過ビット
25 ロード信号生成部
26 ロード信号
27 積分回路部
28 ビットレジスタ
29 ビット数設定信号
30、43、44 セレクタ
40 ヒステリシス回路
41 ヒステリシス設定レジスタ
1, 1 'Serial data 2 Transmission control unit 3 Sampling clock 4 Shift clock 5 Serial / parallel conversion unit 6 Serial encoder position data 7 Subtractor 8, Register
9, 9 ', 9a to 9d, 42 Adder 10, 10a to 10d Register 11, 11a to 11d Bus 12 MSB (most significant bit)
13, 13 ', 13a to 13d Carry signal 17 Up / down counter 18 Up / down counter output data 19 EXOR element 20 Differential data 21 Register 22 C-phase pulse generator 23 Origin position data 24 Origin passage bit 25 Load signal generator 26 Load signal 27 Integration circuit section 28 Bit register 29 Bit number setting signal 30, 43, 44 Selector 40 Hysteresis circuit 41 Hysteresis setting register

Claims (7)

シリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受け取ってパルス列に変換するシリアルエンコーダデータ変換回路であって、
DDA方式による積分回路と前記積分回路から出力されるパルスをカウントするアップダウンカウンタを備え前記シリアルデータ内に含まれるシリアルエンコーダ位置データに追従する前期パルス列を生成するA/B相パルス生成部と、
前記シリアルデータ内に含まれる原点通過ビットをイネーブル信号として前記シリアルデータ内に含まれる原点位置データを保持するレジスタと、
前記レジスタの出力データと前記アップダウンカウンタの出力データを比較して一致した時にC相パルスを出力するC相パルス生成部を備えたことを特徴とするシリアルエンコーダデータ変換回路。
A serial encoder data conversion circuit that receives serial data sent from a serial encoder at a constant cycle and converts it into a pulse train,
An A / B phase pulse generation unit that generates an initial pulse train that follows the serial encoder position data included in the serial data, and includes an integration circuit based on the DDA method and an up / down counter that counts pulses output from the integration circuit;
A register for holding origin position data included in the serial data with an origin passage bit included in the serial data as an enable signal;
A serial encoder data conversion circuit, comprising: a C-phase pulse generation unit that outputs a C-phase pulse when the output data of the register and the output data of the up / down counter match and match.
前記A/B相パルス生成部は、最初にシリアルエンコーダからデータを受け取った際に一度だけ前記アップダウンカウンタのロード信号を生成するロード信号生成部を備えたことを特徴とする請求項1記載のシリアルエンコーダデータ変換回路。   2. The A / B phase pulse generation unit includes a load signal generation unit that generates a load signal of the up / down counter only once when data is first received from a serial encoder. Serial encoder data conversion circuit. 前記A/B相パルス生成部は、前記A/B相パルス信号の位相反転時に前記A/B相パルス信号の出力にヒステリシス特性を与えるヒステリシス付加回路を備えたことを特徴とする請求項1記載のシリアルエンコーダデータ変換回路。   2. The A / B phase pulse generator includes a hysteresis adding circuit that gives a hysteresis characteristic to the output of the A / B phase pulse signal when the phase of the A / B phase pulse signal is inverted. Serial encoder data conversion circuit. 前記ヒステリシス付加回路は、ヒステリシス量を設定するヒステリシス設定レジスタを備えたことを特徴とする請求項3記載のシリアルエンコーダデータ変換回路。   4. The serial encoder data conversion circuit according to claim 3, wherein the hysteresis adding circuit includes a hysteresis setting register for setting a hysteresis amount. 請求項1に記載のシリアルエンコーダデータ変換回路を備えたことを特徴とするサーボドライブシステム。   A servo drive system comprising the serial encoder data conversion circuit according to claim 1. シリアルエンコーダから一定周期で送られてくるシリアルデータを受け取ってパルス列に変換するシリアルエンコーダデータ変換回路であって、
DDA方式による演算ビット数の異なる複数の積分回路と、
前記積分回路のビット数を指令するビット設定レジスタと、前記ビット設定レジスタからのビット設定信号によって前記積分回路のうちのひとつの積分回路を選択するセレクタと、前記積分回路から出力されるパルスをカウントするアップダウンカウンタを備えたことを特徴とするシリアルエンコーダデータ変換回路。
A serial encoder data conversion circuit that receives serial data sent from a serial encoder at a constant cycle and converts it into a pulse train,
A plurality of integration circuits with different numbers of operation bits according to the DDA method;
A bit setting register for instructing the number of bits of the integration circuit; a selector for selecting one of the integration circuits according to a bit setting signal from the bit setting register; and a pulse output from the integration circuit A serial encoder data conversion circuit comprising an up / down counter.
請求項6に記載のシリアルエンコーダデータ変換回路を備えたことを特徴とするサーボドライブシステム。   A servo drive system comprising the serial encoder data conversion circuit according to claim 6.
JP2007191629A 2006-08-25 2007-07-24 Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system Pending JP2008076382A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191629A JP2008076382A (en) 2006-08-25 2007-07-24 Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006228928 2006-08-25
JP2007191629A JP2008076382A (en) 2006-08-25 2007-07-24 Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008076382A true JP2008076382A (en) 2008-04-03

Family

ID=39348585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007191629A Pending JP2008076382A (en) 2006-08-25 2007-07-24 Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008076382A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134068A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Nidec Sankyo Corp Encoder device and signal generation method for encoder device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134068A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Nidec Sankyo Corp Encoder device and signal generation method for encoder device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1752740B1 (en) Method and Circuit for interpolating an Encoder Output
JP2009063408A (en) Optical encoder and electronic device with same
JP4953714B2 (en) Encoder output interpolation method and interpolation circuit
JP3123931B2 (en) Time measuring system and time measuring method
JP2008076382A (en) Serial encoder data conversion circuit, and servo drive system
JP2002116058A (en) Encoder data conversion circuit
US20080297392A1 (en) Signal processing method and device, and analog/digital converting device
JP4140530B2 (en) A / D conversion circuit device and A / D conversion method
JP2008028912A (en) A/d conversion apparatus
JP3620352B2 (en) Multi-channel PWM digital / analog converter
JP2006138822A (en) Encoder position detecting circuit
JP2011171974A (en) Cyclic type a/d converter
JP4519183B2 (en) AB phase signal generator, RD converter and angle detection device
CN108549329B (en) Method and device for realizing uniform pulse output based on FPGA
US7627624B2 (en) Digital signal averaging using parallel computation structures
JP4838206B2 (en) Filter circuit and method
JP3994231B2 (en) Data conversion circuit
JP5067385B2 (en) AD converter, current detector using AD converter, and digital servo controller using current detector
JP2007333669A (en) Encoder signal processing circuit and motor control system
JPH084263B2 (en) Frame signal synchronization detection circuit
JP2005348095A (en) A/d converter and a/d conversion method
JP3248209B2 (en) Position detection method
JP3115756B2 (en) Demultiplexer circuit
JP2017207382A (en) Electronic control unit
JP3742092B2 (en) Center phase judgment circuit and its center phase judgment method