JP2008059856A - 基板用コネクタ - Google Patents
基板用コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008059856A JP2008059856A JP2006234220A JP2006234220A JP2008059856A JP 2008059856 A JP2008059856 A JP 2008059856A JP 2006234220 A JP2006234220 A JP 2006234220A JP 2006234220 A JP2006234220 A JP 2006234220A JP 2008059856 A JP2008059856 A JP 2008059856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- engaging
- board connector
- soldering
- engaging portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
- H01R12/7011—Locking or fixing a connector to a PCB
- H01R12/707—Soldering or welding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/405—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
- H01R13/41—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/714—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【解決手段】係合部24は、係合面25の面積が係合部24の板厚方向に増えるように折り曲げられた形状をなしている。これにより、係合部24と規制面14との接触面積が増えるから、この接触面に作用する力は分散されて小さくなる。したがって、大きな引き剥がし力が繰り返しハウジング10に作用しても係合部24および規制面14が損傷等してしまうことが防止され、もってこの引き剥がし力に対する耐久性が高められる。さらに、本実施形態によれば、ハウジング10を大型化することなく、この基板用コネクタ1の耐久性の向上を実現している。
【選択図】図5
Description
係合部は、係合部の下端の面積が係合部の板厚方向に増えるように折り曲げられた形状をなしている。これにより、係合部と規制面との接触面積が増えるから、この接触面に作用する力は分散されて小さくなる。したがって、大きな引き剥がし力が繰り返しハウジングに作用しても係合部および規制面が損傷等してしまうことが防止され、もってこの引き剥がし力に対する耐久性が高められる。
ここで、係合部を折り曲げる代わりにその突出寸法を大きくして下端の面積を係合部の板面方向(ハウジングの側面に沿う方向)に増やす場合には、ハウジングの側面を大きくする、すなわちハウジングを前後方向に大きくする必要が生じる。しかし、本発明の構成によれば、係合部を折り曲げることによりその下端の面積が係合部の板厚方向に増やされているから、ハウジングを前後方向に大型化しなくて済む。したがって、前後方向にハウジングを大型化することなく係合部と規制面との接触面積を増やし、基板用コネクタの耐久性を高めることができる。
係合部は、その突出端位置で半田付け部の張り出している側に折り曲げられた形状をなし、その折り曲げられた部分が半田付け部の張り出し端位置よりも内側に収まっているから、固定部材全体の厚さ寸法(ハウジングの側面に対して垂直方向の寸法)は、係合部が折り曲げられていないものと同じ寸法のまま抑えられる。これにより、基板用コネクタが側方に大きくなってしまうことを極力抑えることができる。
係合部は、密着するように折り返されているから、折り返された部分とそうでない部分との間に隙間がある場合に比べ、係合部と規制面との接触面積を同等に確保した上で規制面の面積を小さくすることができるから、ハウジングのスペース効率が良い。
以下、本発明の実施形態1を図1〜図5によって説明する。
本実施形態における基板用コネクタ1は、基板Kの上面(表面)に固定されるとともに前方(図1における右側)から図示しない相手側コネクタが嵌合可能とされている。
固定金具20は、装着溝12の奥面12A(ハウジング10の側面を凹ませてなる奥側の面)に沿って配される本体部21と、その下端から側方(ハウジング10の側面に対して垂直方向)に張り出す半田付け部22とを備え、前後方向の断面形状は略L字状をなしている。
まず、基板用コネクタ1を基板Kの上面に固定する。予め基板Kの上面のランド(図示せず)にクリーム半田を塗布しておき、端子11の接続部11Aと固定金具20の半田付け部22とをそれぞれ対応するランド上に位置合わせして、ハウジング10を基板K上に載せる。そして、ハウジング10を載せた基板Kをリフロー炉(図示せず)内に走行させるとクリーム半田が溶融し、端子11の接続部11Aおよび固定金具20の半田付け部22に付着する。そして、半田が固化すると、端子11の接続部11Aが基板Kの導電路に導通接続されるとともに、固定金具20の半田付け部22が基板Kに対して固定され、基板用コネクタ1が基板Kに固定される。
次に、本発明の実施形態2を図6によって説明する。
本実施形態では、係合部30の形状が、突出部30Aと折り返し部30Bとが密着しない形状とされている点で、実施形態1とは相違する。この係合部30は、突出部30Aと折り返し部30BとによってL字形状をなしている。そして、折り返し部30Bは半田付け部31の張り出し端31A位置よりも内側に収まるようにされており、固定金具32全体の厚さ寸法は、係合部が折り曲げられていないものと同等の寸法に抑えられている。
次に、本発明の実施形態3を図7によって説明する。
本実施形態では、係合部40の形状が、突出部40Aと折り返し部40Bとが密着しない形状とされている点で、実施形態1とは相違する。この係合部40は、突出部40Aと折り返し部40BとによってU字形状をなしている。そして、折り返し部40Bは半田付け部41の張り出し端41A位置よりも内側に収まるようにされており、固定金具42全体の厚さ寸法は、係合部が折り曲げられていないものと同等の寸法に抑えられている。
次に、本発明の実施形態4を図8によって説明する。
本実施形態では、係合部50の形状が、突出部50Aと折り返し部50Bとが密着しない形状とされている点で、実施形態1とは相違する。この係合部50は、突出部50Aと折り返し部50BとによってV字形状をなしている。そして、折り返し部50Bは半田付け部51の張り出し端51A位置よりも内側に収まるようにされており、固定金具52全体の厚さ寸法は、係合部が折り曲げられていないものと同等の寸法に抑えられている。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まる。
(2)上記実施形態では、折り返し部は、半田付け部が張り出している側と同じ側に折り返されているが、これに限らず、固定金具全体の厚さは若干増すことになるけれども半田付け部とは反対側に折り返すようにしてもよい。
1…基板用コネクタ
10…ハウジング
12…装着溝
12A…装着溝の奥面(ハウジングの側面)
14…規制面
20,32,42,52…固定金具(固定部材)
22…半田付け部
24,30,40,50…係合部
24B,30B,40B,50B…折り返し部(折り曲げられた部分)
25…係合面(係合部の下端)
Claims (3)
- 前方から相手側コネクタが嵌合可能なハウジングと、
金属板材からなり、その板面が前記ハウジングの側面に沿うようにして同側面に形成された装着溝に装着されるとともにその下端部が基板に固定される固定部材と、
前記固定部材に形成され、この固定部材の前縁と後縁とのうち少なくとも一方からその板面が前記ハウジングの側面に沿うようにして突出する係合部と、
前記装着溝に設けられ、前記係合部の下端に対して下方から当接することにより同係合部の下方への位置ずれを規制する規制面と、を備え、
前記係合部は、この係合部の下端の面積が同係合部の板厚方向に増えるように折り曲げられた形状をなしていることを特徴とする基板用コネクタ。 - 前記固定部材の下端部には、前記ハウジングの側面に対して垂直方向に張り出す半田付け部が設けられ、この半田付け部を前記基板の表面に半田付けすることにより前記固定部材が前記基板に固定されるものであって、
前記係合部は、同係合部の突出端位置で前記半田付け部の張り出している側に折り曲げられた形状をなし、その折り曲げられた部分が前記半田付け部の張り出し端位置よりも内側に収まっていることを特徴とする請求項1に記載の基板用コネクタ。 - 前記係合部は、密着するように折り返されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の基板用コネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234220A JP2008059856A (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 基板用コネクタ |
EP07016771A EP1895623A1 (en) | 2006-08-30 | 2007-08-27 | A connector |
US11/897,163 US7458848B2 (en) | 2006-08-30 | 2007-08-29 | Connector |
CN2007101471702A CN101136516B (zh) | 2006-08-30 | 2007-08-30 | 连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234220A JP2008059856A (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 基板用コネクタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008059856A true JP2008059856A (ja) | 2008-03-13 |
Family
ID=38657096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234220A Abandoned JP2008059856A (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 基板用コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7458848B2 (ja) |
EP (1) | EP1895623A1 (ja) |
JP (1) | JP2008059856A (ja) |
CN (1) | CN101136516B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012104413A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2020038757A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7604500B1 (en) * | 2008-11-24 | 2009-10-20 | Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. | Board-to-board connector |
JP2011090856A (ja) * | 2009-10-22 | 2011-05-06 | Molex Inc | 基板対基板コネクタ |
JP6528647B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-06-12 | 住友電装株式会社 | 基板用コネクタ |
EP3467946B1 (en) * | 2016-06-06 | 2024-10-02 | Nippon Tanshi Co., Ltd. | Surface mounting type connector |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62252085A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-02 | 松下電工株式会社 | コネクタ用配線器具 |
JPH0491071U (ja) * | 1990-12-25 | 1992-08-07 | ||
JPH0547427A (ja) * | 1991-01-29 | 1993-02-26 | E I Du Pont De Nemours & Co | 抑え端子 |
JPH11233201A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-27 | Hirose Electric Co Ltd | シールド板を有する電気コネクタ |
JP2003217715A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-31 | Fujitsu Component Ltd | 表面実装用平衡伝送コネクタ、ケーブル付き平衡伝送コネクタおよび平衡伝送コネクタ装置 |
JP2004127731A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Molex Inc | カード用コネクタ |
JP2005166491A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2005166492A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2006156019A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Kel Corp | 立設型コネクタ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5232379A (en) * | 1992-02-28 | 1993-08-03 | Foxconn International, Inc. | Connector with mounting means for SMT |
US6012949A (en) * | 1998-12-09 | 2000-01-11 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector assembly and boardlocks thereof |
TW421338U (en) * | 1999-11-23 | 2001-02-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical connector |
US6227907B1 (en) * | 1999-12-22 | 2001-05-08 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Surface mounted electrical connector |
JP2002139658A (ja) * | 2000-11-01 | 2002-05-17 | Hosiden Corp | 超小型光ジャック |
US6361332B1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-03-26 | Molex Incorporated | Retention system for electrical connectors |
US6471544B1 (en) * | 2001-06-25 | 2002-10-29 | Ovilux Corporation | Fixing structure for connecting a connector and a printed circuit board |
US7134910B2 (en) * | 2003-12-03 | 2006-11-14 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Circuit board connector |
JP4013914B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2007-11-28 | 住友電装株式会社 | 基板用コネクタ |
US7207829B2 (en) * | 2004-11-30 | 2007-04-24 | Yokowo Co., Ltd. | Electric connector |
TW200629671A (en) * | 2005-02-14 | 2006-08-16 | Top Yang Technology Entpr Co | Electrical connector |
TWM280014U (en) * | 2005-03-11 | 2005-11-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical card connector |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006234220A patent/JP2008059856A/ja not_active Abandoned
-
2007
- 2007-08-27 EP EP07016771A patent/EP1895623A1/en not_active Withdrawn
- 2007-08-29 US US11/897,163 patent/US7458848B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-30 CN CN2007101471702A patent/CN101136516B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62252085A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-02 | 松下電工株式会社 | コネクタ用配線器具 |
JPH0491071U (ja) * | 1990-12-25 | 1992-08-07 | ||
JPH0547427A (ja) * | 1991-01-29 | 1993-02-26 | E I Du Pont De Nemours & Co | 抑え端子 |
JPH11233201A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-27 | Hirose Electric Co Ltd | シールド板を有する電気コネクタ |
JP2003217715A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-31 | Fujitsu Component Ltd | 表面実装用平衡伝送コネクタ、ケーブル付き平衡伝送コネクタおよび平衡伝送コネクタ装置 |
JP2004127731A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Molex Inc | カード用コネクタ |
JP2005166491A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2005166492A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2006156019A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Kel Corp | 立設型コネクタ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012104413A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 基板用コネクタ |
JP2020038757A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
WO2020050028A1 (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101136516B (zh) | 2011-04-13 |
EP1895623A1 (en) | 2008-03-05 |
CN101136516A (zh) | 2008-03-05 |
US20080057796A1 (en) | 2008-03-06 |
US7458848B2 (en) | 2008-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4526428B2 (ja) | 基板対基板コネクタ | |
JP4954050B2 (ja) | 端子及びコネクタ | |
JP4592462B2 (ja) | 基板接続用コネクタ | |
CN110582896B (zh) | 基板用连接器 | |
JP2007220327A (ja) | フローティング型コネクタ | |
US8529292B2 (en) | Board connector having a housing with a mounting groove with upwardly facing surfaces for receiving projecting locks of a mounting fixture | |
JP2008059856A (ja) | 基板用コネクタ | |
JP6464270B2 (ja) | プラグコネクタ | |
JP2011134493A (ja) | 電子装置 | |
JP4985498B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP4439557B2 (ja) | コネクタ | |
JP4220400B2 (ja) | コネクタ | |
CN100411254C (zh) | 表面安装连接器 | |
JP4020149B1 (ja) | 電子部品モジュール | |
JP2003168510A (ja) | 導電部材 | |
JP5927391B2 (ja) | 接触部材 | |
JP5203099B2 (ja) | 垂直型smtコネクタ | |
JP4680120B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP2005135593A (ja) | Fpc用コネクタおよびfpc用コネクタとfpcの接続構造 | |
JP4560727B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP2005340024A (ja) | 基板取付型電気コネクタ | |
JP4761127B2 (ja) | 基板用コネクタ | |
JP4014166B2 (ja) | コネクタ | |
JP2008053040A (ja) | 基板用コネクタ | |
JP4397030B2 (ja) | プリント基板用絶縁フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091005 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20110903 |