JP2008046534A - トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents
トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008046534A JP2008046534A JP2006224038A JP2006224038A JP2008046534A JP 2008046534 A JP2008046534 A JP 2008046534A JP 2006224038 A JP2006224038 A JP 2006224038A JP 2006224038 A JP2006224038 A JP 2006224038A JP 2008046534 A JP2008046534 A JP 2008046534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- container
- scraping
- members
- toner scraping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims abstract description 134
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】この装置は、容器22と、スパイラル部材24と、トナー除去部材37と、支持部材38と、を備えている。スパイラル部材24は、容器内に設けられた軸33と、軸33の周面に設けられた羽根31とからなり、トナーを搬送する。トナー除去部材37は複数のトナー掻き取り部材40を有する。複数のトナー掻き取り部材40は1本の線材により形成されており、スパイラル部材24の回転によりスパイラル部材24に付着したトナーを除去する。複数のトナー掻き取り部材40は、それぞれ、スパイラル部材24の軸及び羽根の表面に接触可能なトナー掻き取り部40aと、トナー掻き取り部40aを容器に取り付けるための取付部40bとを有している。支持部材38はトナー除去部材37を容器に支持する。
【選択図】図8
Description
[全体構成]
図3に本発明の一実施形態による画像形成装置を示す。この画像形成装置1は、画像形成装置本体1aの下部に配設された給紙部2と、給紙部2の側方及び上方に配置された用紙搬送部3と、用紙搬送部3の上方に配置された画像形成部4と、画像形成部4よりも排出側に配置された定着部5と、画像形成部4及び定着部5の上方に配置された画像読取部6とを備えている。
図4に現像装置14を示す。現像装置14は、トナーの補給を受けるとともにトナーを収納する容器22を備えている。容器22は、トナーの攪拌を行う攪拌室22aと、トナーを感光体11の表面上に導く後述の現像ローラ27が設置される現像室22bとを有している。また、現像装置14は搬送部材としての第1スパイラル部材23を備えている。第1スパイラル部材23は、攪拌室22a内に設けられた回転可能な第1軸である軸32と、軸32の周面に設けられたスパイラル状の羽根30とからなり、図中の矢印Aの方向に回転することにより、トナーを軸32の長手方向に搬送する。また、現像装置14は同様に搬送部材としての第2スパイラル部材24を備えている。第2スパイラル部材24は、現像室22b内に設けられ、軸32と略平行に配置された回転可能な第2軸である軸33と、軸33の周面に設けられたスパイラル状の羽根31とからなり、図中の矢印Bの方向に回転することにより、トナーを軸33の長手方向に搬送する。
本実施形態において用いられるトナー除去部材36,37を図4〜図9に示す。これらのトナー除去部材36,37は、それぞれスパイラル部材23,24の回転により、各スパイラル部材23,24に付着したトナーを除去するための部材である。両トナー除去部材36,37は基本的には同じ構造であるので、以下では、第2スパイラル部材24側に設けられたトナー除去部材37について説明する。図5はトナー除去部材37及びこのトナー除去部材37を容器22に固定するための支持部材38を取り出して示している。また、図6はトナー除去部材37を構成する複数のトナー掻き取り部材40を、図7は支持部材38を構成する第1支持片41を、図8は第1支持片41にトナー掻き取り部材40を組み付けた状態を、図9は支持部材38を構成する第2支持片42を、それぞれ示している。
次に、トナー除去部材37を例に挙げて、第2スパイラル部材24に付着したトナーが除去される過程を、図10を用いて説明する。
本実施形態では、複数のトナー掻き取り部材40が連続する一体の線材で形成され、これを1つの支持部材38で支持しているので、トナー除去部材を支持部材に組み付ける際の作業が非常に簡単になり、組み付けミスや組み付け忘れ等を防止することができる。
図11に第2実施形態によるトナー除去部材50を示す。このトナー除去部材50は複数のトナー掻き取り部材51を有しており、複数のトナー掻き取り部材51は連続する1本の線材で形成されている。
図12に第3実施形態によるトナー除去部材55を示す。このトナー除去部材55は複数のトナー掻き取り部材56を有しており、複数のトナー掻き取り部材56は連続する1本の線材で形成されている。
4.第4実施形態
図13に第4実施形態によるトナー除去部材60を示す。このトナー除去部材60は、それぞれ前記同様の線材から構成された複数のトナー掻き取り部材61を有しており、そのうちの2個づつのトナー掻き取り部材61が連結されている。各トナー掻き取り部材61は、直線状のトナー掻き取り部61aと、トナー掻き取り部61aを支持部材(図示せず)を介して容器に固定するための取付部61bとを有している。取付部61bは、トナー掻き取り部61aの上部にトナー掻き取り部61aと一体に設けられており、隣接する2つのトナー掻き取り部材61の取付部61bが互いに連結されて一体になっている。
図14に第5実施形態によるトナー除去部材65及びその支持構造を示す。このトナー除去部材65は、それぞれ前記同様の線材から構成された複数のトナー掻き取り部材66を有しており、そのうちの2個づつのトナー掻き取り部材66が連結されている。各トナー掻き取り部材66は、下端部に設けられたトナー掻き取り部66aと、トナー掻き取り部66aを支持部材70を介して容器に固定するための取付部66bとを有している。トナー掻き取り部66a及び取付部66bは一体に設けられており、かつ隣接する2つのトナー掻き取り部材61のトナー掻き取り部66aが互いに連結されて一体になっている。また、各トナー掻き取り部材66の取付部66bは上部が折り曲げられて斜め上方に延びている。
(a)トナー除去部材及び支持部材の構造は前記各実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。また、前記各実施形態では、搬送部材として、スパイラル部材を用いたが、螺旋状の羽根が形成されていない搬送部材を有するトナー搬送装置に対しても、本発明を同様に適用することができる。
14 現像装置
22 容器
23,24 スパイラル部材(搬送部材)
30,31 羽根
32,33 軸
36,37,50,55,60,65 トナー除去部材
38,70 支持部材
40,51,56,61,66 トナー掻き取り部材
40a,51a,56a,61a,66a トナー掻き取り部
40b,51b,56b,61b,66b 取付部
41,42,71,72 支持片
41b,42b 係合突起
41c,42c 係合凹部
41d 係合溝
Claims (9)
- トナーを収納する容器と、
前記容器内に設けられた回転可能な軸と、前記軸の周面に設けられたトナー搬送部とからなり、回転することによりトナーを軸方向に搬送する搬送部材と、
それぞれが、前記搬送部材の少なくとも前記トナー搬送部の表面に接触可能なトナー掻き取り部と、前記トナー掻き取り部を前記容器に取り付けるための取付部とを有する複数のトナー掻き取り部材を有するとともに、前記複数のトナー掻き取り部材のうちの少なくとも2つのトナー掻き取り部材が連続する一体の部材から形成されており、前記搬送部材の回転により前記搬送部材に付着したトナーを除去するトナー除去部材と、
前記トナー除去部材を前記容器に支持するための支持部材と、
を備えたトナー搬送装置。 - 前記支持部材は、前記搬送部材の軸方向に沿って延び前記複数のトナー掻き取り部材の取付部が取り付けられる第1支持片と、前記第1支持片と実質的に同じ長さを有し前記第1支持片との間で前記トナー掻き取り部材の取付部を挟み込んで支持する第2支持片と、を有する、請求項1に記載のトナー搬送装置。
- 前記第1支持片は前記トナー掻き取り部材の取付部が係合する係合部を有している、請求項2に記載のトナー搬送装置。
- 前記第1及び第2支持片の一方は複数の係合凹部を有し、
前記第1及び第2支持片の他方は前記複数の係合凹部に係合する複数の係合凸部を有している、
請求項3に記載のトナー搬送装置。 - 前記複数のトナー掻き取り部材の取付部は、前記搬送部材の軸に沿って配置される第1取付部と、前記第1取付部と平行に配置される第2取付部と、を有している、請求項1から4のいずれかに記載のトナー搬送装置。
- 前記複数のトナー掻き取り部材はすべて連続する一体の部材である、請求項1から5のいずれかに記載のトナー搬送装置。
- 前記複数のトナー掻き取り部材は弾性変形可能な金属線材により形成されている、請求項1から6のいずれかに記載のトナー搬送装置。
- 画像形成装置の画像形成部に設けられた像担持体にトナー画像を形成するための現像装置であって、
トナーを収納する容器と、
前記容器内に支持され、前記像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、
前記容器内に設けられた回転可能な軸と、前記軸の周面に設けられたトナー搬送部とからなり、回転することによりトナーを軸方向に搬送する搬送部材と、
それぞれが、前記搬送部材の少なくとも前記トナー搬送部の表面に接触可能なトナー掻き取り部と、前記トナー掻き取り部を前記容器に取り付けるための取付部とを有する複数のトナー掻き取り部材を有するとともに、前記複数のトナー掻き取り部材のうちの少なくとも2つのトナー掻き取り部材が連続する一体の部材から形成されており、前記搬送部材の回転により前記搬送部材に付着したトナーを除去するトナー除去部材と、
前記トナー除去部材を前記容器に支持するための支持部材と、
を備えた現像装置。 - 用紙を収納する用紙収納部を有するとともに、前記用紙収納部から用紙を送り出す給紙部と、
前記給紙部からの用紙を搬送する用紙搬送部と、
前記用紙搬送部から搬送されてきた用紙にトナー画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部で形成された用紙上のトナー画像を定着する定着部と、
を備え、
前記画像形成部は、画像情報に基づいて表面に静電潜像が形成される像担持体と、前記像担持体にトナー画像を形成するための現像装置とを含み、
前記現像装置は、
トナーを収納する容器と、
前記容器内に支持され、前記像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、
前記容器内に設けられた回転可能な軸と、前記軸の周面に設けられたトナー搬送部とからなり、回転することによりトナーを軸方向に搬送する搬送部材と、
それぞれが、前記搬送部材の少なくとも前記トナー搬送部の表面に接触可能なトナー掻き取り部と、前記トナー掻き取り部を前記容器に取り付けるための取付部とを有する複数のトナー掻き取り部材を有するとともに、前記複数のトナー掻き取り部材のうちの少なくとも2つのトナー掻き取り部材が連続する一体の部材から形成されており、前記搬送部材の回転により前記搬送部材に付着したトナーを除去するトナー除去部材と、
前記トナー除去部材を前記容器に支持するための支持部材と、
を備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224038A JP2008046534A (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224038A JP2008046534A (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046534A true JP2008046534A (ja) | 2008-02-28 |
Family
ID=39180306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006224038A Pending JP2008046534A (ja) | 2006-08-21 | 2006-08-21 | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008046534A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2103980A2 (en) | 2008-02-27 | 2009-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Projection optical system and image display device |
JP2010217413A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像剤搬送装置及び画像形成装置 |
JP2011118248A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像剤搬送装置および画像形成装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63174366A (ja) * | 1987-01-14 | 1988-07-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2006126412A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びトナー掻き落とし部材の組立方法 |
-
2006
- 2006-08-21 JP JP2006224038A patent/JP2008046534A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63174366A (ja) * | 1987-01-14 | 1988-07-18 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP2006126412A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及びトナー掻き落とし部材の組立方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2103980A2 (en) | 2008-02-27 | 2009-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Projection optical system and image display device |
JP2010217413A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像剤搬送装置及び画像形成装置 |
JP2011118248A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像剤搬送装置および画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010038964A (ja) | 現像装置及び電子写真画像形成装置 | |
JP2017142341A (ja) | 攪拌搬送部材及び現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2006301604A (ja) | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP7413677B2 (ja) | 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4898336B2 (ja) | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2002304050A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4878176B2 (ja) | 現像剤収納容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP5638035B2 (ja) | 現像剤収容体、現像装置及び画像形成装置 | |
JP6137025B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008046534A (ja) | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2009300755A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2007212845A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4815291B2 (ja) | トナー搬送装置、現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4875739B2 (ja) | トナー供給装置、画像形成装置 | |
JP6780253B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2010038939A (ja) | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 | |
JP2013057849A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN114647168A (zh) | 调色剂输送装置、清洁装置及图像形成装置 | |
JP5989331B2 (ja) | 現像装置およびこれを用いる画像形成装置 | |
JP5957911B2 (ja) | 現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP2011112696A (ja) | 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2009288363A (ja) | 現像剤搬送装置及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 | |
JP5659688B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4713247B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP6646246B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090724 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090911 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |