JP2008044437A - 車輪駆動装置 - Google Patents
車輪駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008044437A JP2008044437A JP2006219764A JP2006219764A JP2008044437A JP 2008044437 A JP2008044437 A JP 2008044437A JP 2006219764 A JP2006219764 A JP 2006219764A JP 2006219764 A JP2006219764 A JP 2006219764A JP 2008044437 A JP2008044437 A JP 2008044437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- gear
- power transmission
- planetary carrier
- transmission member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 62
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 47
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 30
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 49
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 9
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000010913 used oil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明による車輪駆動装置は、車輪10内に配置される車輪駆動用のモータ700と、外輪側が車輪に回転不能に結合されるアクスルベアリング100と、前記モータの回転出力により回転するサンギア222と、プラネタリギア224と、プラネタリキャリア226と、前記アクスルベアリングの内輪側に設けられるリングギア228とからなる遊星歯車機構220と、前記プラネタリキャリアに対して回転不能に連結され、前記アクスルベアリングの外輪側に遊星歯車機構220の出力を伝達する動力伝達部材270と、前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材の連結部に、軸方向及び径方向の少なくとも何れかの方向で弾性力を付与する弾性部材290と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
車輪内に配置される車輪駆動用のモータと、
外輪側が車輪に回転不能に結合されるアクスルベアリングと、
前記モータの回転出力により回転するサンギアと、プラネタリギアと、プラネタリキャリアと、前記アクスルベアリングの内輪側に設けられるリングギアとからなる減速機構と、
前記プラネタリキャリアに対して回転不能に連結され、前記アクスルベアリングの外輪側に前記減速機構の出力を伝達する動力伝達部材と、
前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材の連結部に、軸方向及び径方向の少なくとも何れかの方向で弾性力を付与する弾性部材と、を備えることを特徴とする
第2の発明は、第1の発明に係る車輪駆動装置において、前記弾性部材が、前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材の連結部に、軸方向及び径方向で弾性力を付与することを特徴とする。
前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材とは、対応するスプラインが形成された凹部と凸部のスプライン嵌合により連結され、
前記弾性部材が、前記凹部内に配設されることを特徴とする。
車輪内に配置される車輪駆動用のモータと、
外輪側が車輪に回転不能に結合されるアクスルベアリングと、
前記モータの回転出力により回転するサンギアと、プラネタリギアと、プラネタリキャリアと、前記アクスルベアリングの内輪側に設けられるリングギアとからなる減速機構と、
前記プラネタリキャリアに対してスプライン嵌合により連結され、前記アクスルベアリングの外輪側に前記減速機構の出力を伝達する動力伝達部材と、を備えることを特徴とする。
14 ホイール
14a リム内周面
100 アクスルベアリング
110 ブレーキディスク
110a ハット部
112 ブレーキダストカバー
120 ブレーキキャリパ
122 ブレーキキャリパの取り付け点
130 ナックルアーム
134、136 ボルト
200 減速機構
210 カウンターギア機構
212 駆動歯車
214 カウンターギア
220 遊星歯車機構
222 サンギア
224 プラネタリギア
225 ローラ軸
226 プラネタリキャリア
227 周壁部
228 リングギア
250 シャフト
260 内輪側部材
262 外輪側部材
270 動力伝達部材
272 周溝
280、282 シール
300 オイルポンプ
310 オイルタンク
312 サクション経路
313 オイル帰還経路
314 ドレイン流路
316 フィラー流路
320 オイル流路
322 コイルエンド付近の空間
330 ドレインプラグ
340 フィラープラグ
400 ナックル
410 ナックルの主要構造部
412 凸部
424,426 腕部
430 周壁部
500 ロアボールジョイント
510 タイロッドB/J
520 ロアアーム
522 ナット
700 モータ
702 ステータコア
704 ステータコイル
706 ロータ
710 出力軸
750 モータカバー
800,810,820,830 ベアリング
840 スラスト円筒ころ軸受
Claims (5)
- 車輪内に配置される車輪駆動用のモータと、
外輪側が車輪に回転不能に結合されるアクスルベアリングと、
前記モータの回転出力により回転するサンギアと、プラネタリギアと、プラネタリキャリアと、前記アクスルベアリングの内輪側に設けられるリングギアとからなる減速機構と、
前記プラネタリキャリアに対して回転不能に連結され、前記アクスルベアリングの外輪側に前記減速機構の出力を伝達する動力伝達部材と、
前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材の連結部に、軸方向及び径方向の少なくとも何れかの方向で弾性力を付与する弾性部材と、を備えることを特徴とする車輪駆動装置。 - 前記弾性部材が、前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材の連結部に、軸方向及び径方向で弾性力を付与することを特徴とする、請求項1に記載の車輪駆動装置。
- 前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材が、スプライン嵌合により連結されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の車輪駆動装置。
- 前記プラネタリキャリアと前記動力伝達部材とは、対応するスプラインが形成された凹部と凸部のスプライン嵌合により連結され、
前記弾性部材が、前記凹部内に配設されることを特徴とする、請求項3に記載の車輪駆動装置。 - 車輪内に配置される車輪駆動用のモータと、
外輪側が車輪に回転不能に結合されるアクスルベアリングと、
前記モータの回転出力により回転するサンギアと、プラネタリギアと、プラネタリキャリアと、前記アクスルベアリングの内輪側に設けられるリングギアとからなる減速機構と、
前記プラネタリキャリアに対してスプライン嵌合により連結され、前記アクスルベアリングの外輪側に前記減速機構の出力を伝達する動力伝達部材と、を備えることを特徴とする車輪駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219764A JP4876768B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 車輪駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219764A JP4876768B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 車輪駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008044437A true JP2008044437A (ja) | 2008-02-28 |
JP4876768B2 JP4876768B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39178589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006219764A Expired - Fee Related JP4876768B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | 車輪駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4876768B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103029565A (zh) * | 2011-09-29 | 2013-04-10 | 日产自动车株式会社 | 轮内电动机驱动单元 |
JP2015107778A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車輪駆動装置 |
US12278450B2 (en) | 2019-07-25 | 2025-04-15 | ABB E-mobility B.V. | Vehicle charging system for charging an electrical vehicle |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0648192A (ja) * | 1992-07-29 | 1994-02-22 | Aqueous Res:Kk | モータ駆動装置 |
JPH0752664A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-02-28 | Mitsubishi Electric Corp | インホイールモータ |
JPH09132040A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Honda Motor Co Ltd | 減速機付きホイールモータ |
JP2003509283A (ja) * | 1999-09-22 | 2003-03-11 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置 |
JP2005086894A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Toyota Motor Corp | インホイールモータ |
JP2005263140A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 車両用駆動装置 |
JP2006083895A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Bridgestone Corp | フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム |
JP2006194257A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 車両用ホイールモータおよびその制御方法 |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006219764A patent/JP4876768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0648192A (ja) * | 1992-07-29 | 1994-02-22 | Aqueous Res:Kk | モータ駆動装置 |
JPH0752664A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-02-28 | Mitsubishi Electric Corp | インホイールモータ |
JPH09132040A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-20 | Honda Motor Co Ltd | 減速機付きホイールモータ |
JP2003509283A (ja) * | 1999-09-22 | 2003-03-11 | ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト | 車両の車輪を駆動するための車輪駆動装置 |
JP2005086894A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Toyota Motor Corp | インホイールモータ |
JP2005263140A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 車両用駆動装置 |
JP2006083895A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Bridgestone Corp | フレキシブルカップリング、及び、インホイールモータシステム |
JP2006194257A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 車両用ホイールモータおよびその制御方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103029565A (zh) * | 2011-09-29 | 2013-04-10 | 日产自动车株式会社 | 轮内电动机驱动单元 |
JP2015107778A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車輪駆動装置 |
US12278450B2 (en) | 2019-07-25 | 2025-04-15 | ABB E-mobility B.V. | Vehicle charging system for charging an electrical vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4876768B2 (ja) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4501909B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
JP4438779B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
JP4501911B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
JP4238894B2 (ja) | モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造 | |
JP4501910B2 (ja) | インホイールモータ車 | |
JP5066924B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
JP4737004B2 (ja) | インホイールモータ構造 | |
JP6794211B2 (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
JP2008044439A (ja) | モータ及びこれを用いたインホイールモータ構造 | |
JP6781608B2 (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
JP6786354B2 (ja) | インホイールモータ駆動装置 | |
JP4876768B2 (ja) | 車輪駆動装置 | |
WO2018083810A1 (ja) | インホイールモータ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4876768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |