[go: up one dir, main page]

JP2008040899A - 印刷制御装置、プログラム及び方法 - Google Patents

印刷制御装置、プログラム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008040899A
JP2008040899A JP2006216033A JP2006216033A JP2008040899A JP 2008040899 A JP2008040899 A JP 2008040899A JP 2006216033 A JP2006216033 A JP 2006216033A JP 2006216033 A JP2006216033 A JP 2006216033A JP 2008040899 A JP2008040899 A JP 2008040899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job ticket
print
attribute
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006216033A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Nishihara
一紀 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006216033A priority Critical patent/JP2008040899A/ja
Publication of JP2008040899A publication Critical patent/JP2008040899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザに対し、機能を限定して画像形成装置を使用させる。
【解決手段】印刷制御装置には、強制する印刷属性を規定した上書きジョブチケット30と、標準的な印刷属性を規定した標準値ジョブチケット50とが格納されている。そして、受信したオリジナルジョブチケット10に対しては、印刷属性の記載の有無にかかわらず上書きジョブチケット30による上書きが行われ、かつ、印刷属性の記載が無い場合にのみ標準値ジョブチケット50による上書きが行われて、修正後ジョブチケット80が作成される。これにより、少なくとも、上書きジョブチケット30に規定した印刷属性以外の属性設定を禁止し、ユーザが画像形成装置で実行可能な機能を限定することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置の制御を行う技術、特に、ジョブチケットを用いて印刷制御を行う技術に関する。
下記特許文献1には、印刷の順番を待つジョブの実行内容をユーザ変更できる手段を備えた印刷制御装置が開示されている。また、下記特許文献2には、指示された印刷をプリンタが実行できない場合に、印刷指示内容を部分的に変更して、そのプリンタに印刷を実行させる技術が記載されている。そして、下記特許文献3には、指示されたある機能についての印刷をプリンタが実行できない場合に、その機能を無効化して印刷を実行させる技術が記載されている。
さらに、印刷ジョブを制御する国際標準技術として、ISO/IEC10175で規格されたDPA(Document Printing Application)が知られている。このDPAでは、印刷要求にかかるジョブ/ドキュメント属性が設定されていない場合に、ジョブ/ドキュメント初期値(initial-value-job/document)というオブジェクトを用いて属性を付加することができる。
特開2000−37928号公報 特開2003−84947号公報 特開2003−248565号公報
上記特許文献1の技術では、ユーザが自らジョブの実行内容を変更するにすぎない。他方、上記特許文献2,3の技術では、印刷ジョブの実行内容を自動的に変更してその実行を確保する。しかし、この技術は、プリンタの機能に印刷態様を適合させるものであり、プリンタの機能を意図的に制限するものではない。また、DPAの技術では、属性が設定されていない場合に標準属性を設定することはできるが、既に属性が設定されている場合には標準属性が設定されることはない。
本発明の目的は、ユーザに対して、機能を限定して画像形成装置を使用させる技術を確立することにある。
本発明の別の目的は、画像形成装置を使用するユーザの管理を容易化することにある。
本発明の印刷制御装置は、画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部が禁止属性として登録された禁止情報と、画像形成装置に指示すべき印刷属性が記載されたジョブチケットを受信して、画像形成装置に対する印刷ジョブを受け付ける受付手段と、受信したジョブチケットが禁止属性を含む場合に、ジョブチケットを強制的に修正して禁止属性を取り除く修正手段と、画像形成装置に対し、修正後のジョブチケットを送信して印刷ジョブを処理させる送信手段と、を備える。
印刷制御装置は、画像形成装置における印刷を制御する装置であり、典型的には、演算機能を備えたハードウエアとその動作を規定するソフトウエアを用いて構築することができる。印刷制御装置は、通常、画像形成装置とは別筐体からなるハードウエアを利用して構築され、画像形成装置と直接接続やネットワーク接続されるが、画像形成装置と同一筐体内に構築されてもよい。また、画像形成装置は、単体のプリンタや複写機・複合機など、用紙に対し印刷を行う装置である。画像形成装置では、印刷属性を設定して様々な印刷を行うことができる。印刷属性とは、印刷機能にかかる設定内容をいい、具体例としては、カラー印刷、モノクロ印刷、用紙サイズ、両面印刷、N−up印刷、印刷部数、製本処理(製本用の印刷位置設定やホチキス留め設定)などを例示することができる。
印刷制御装置は、画像形成装置に対して、印刷属性を記載したジョブチケットを送信して印刷を指示し、画像形成装置は、受信したジョブチケットを解析して、指定された印刷属性を反映した印刷を行う。これにより、ジョブチケットにかかる印刷ジョブが実施される。ここで、ジョブチケットとは、印刷要求にかかる印刷属性を記載したデータを指す。ジョブチケットには、印刷画像が表現された印刷データを特定する情報や、印刷に用いるプリンタを特定する情報などが含まれても良い。ジョブチケットはコンピュータが識別可能な形式で作成されれば十分であるが、例えば、マークアップ言語を用いてテキストデータ形式で作成された場合には、可読性向上、構造化及び小サイズ化の点で優れたものとなる。また、印刷ジョブとは、画像形成装置での印刷にかかるひとかたまりの仕事の単位をいう。なお、ジョブチケットの受信及び修正後ジョブチケットの送信時には、典型的には、印刷データの受信及び送信も行われるが、例えば、ジョブチケットに印刷データのありかを記すことで、画像形成装置が印刷データを直接取得する態様をとることもできる。
禁止情報は、画像形成装置に対して指示できる印刷属性のうち、指示することを禁止された禁止属性を認識できるように作成されたデータである。管理者等の権限あるユーザは、コストが高いカラー印刷や、用紙トレイの交換が必要となるサイズの印刷などを禁止属性として予め設定することができる。受付手段は、ジョブチケットを受信して、ジョブチケットにかかる印刷ジョブを受け付ける手段である。ジョブチケットは、典型的には、印刷ジョブの実行を要求するユーザによって作成され、印刷制御装置に送信される。また、修正手段は、ジョブチケットに含まれる禁止属性を取り除くように、強制的な(つまりユーザに対する問い合わせなどを行うことなく)修正を行う手段である。修正の例としては、消去やコメントアウトにより無効化する態様、上書きする態様、もとの記述よりも優先順位が高い記述を行う態様などを挙げることができる。このうち、コメントアウトする態様や優先順位付けする態様は、冗長となる反面、修正前の命令の記録を残すことができる点で優れている。送信手段は、画像形成装置に対し、修正後のジョブチケットを送信して、受け付けた印刷ジョブを処理させる手段である。
この構成によれば、印刷制御装置において適当な禁止属性を設定しておくことで、禁止属性にかかる印刷を行わせないように設定することができる。しかも、ジョブチケットを介して禁止処理を行うため、簡易かつ安価に実現可能である。
本発明の印刷制御装置の一態様においては、禁止情報においては、ユーザまたはユーザグループを特定して禁止属性が登録され、受付手段は、送信元のユーザまたはユーザグループを特定してジョブチケットを受信し(ユーザやユーザグループを特定する情報は、例えば、ジョブチケットに記載されていてもよいし、通信経路を確立する際に取得してもよい)、修正手段は、受信したジョブチケットに対応するユーザまたはユーザグループの禁止情報に基づいて、ジョブチケットの修正を行う。つまり、全ユーザに対して一律に禁止属性が適用されるのではなく、ユーザを限定して禁止属性を適用することができる。これにより、ユーザ管理が容易化される。
本発明の印刷制御装置の一態様においては、修正手段は、さらに、ジョブチケットを強制的に修正して、取り除いた禁止属性に代わる新たな印刷属性を設定する。そこで、禁止属性に代わる新たな印刷属性とは、禁止属性と同時設定できない印刷属性をいう。例えば、禁止属性がカラー印刷であり、新たな印刷属性がモノクロ印刷である例を挙げることができる。この機能を実現するため、印刷制御装置には、新たな印刷属性についての情報が登録される。なお、当初のジョブチケットに禁止属性が含まれていない場合にも、この新たな印刷属性を強制設定することができる。
本発明の印刷制御装置の一態様においては、当該印刷制御装置は、画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部が標準属性として登録された標準情報を備え、修正手段は、さらに、受信したジョブチケットに標準属性にかかる記載がない場合に、ジョブチケットを強制的に修正して標準事項を追加する。これにより、特に指定されていない属性に対して標準設定を行うことが可能となる。この態様は、画像形成装置自体の標準設定を変更することなく、同等の機能を簡易に実現できる点で有効である。
本発明の印刷制御装置の一態様においては、修正手段がジョブチケットの修正を行った場合に、受信したジョブチケットの送信元に対して修正を行った旨を通知する通知手段を備える。これにより、ジョブチケットの作成者等は、所望の態様で印刷が行われなかったことを知ることができる。通知の際には、修正内容をあわせて通知することも有効である。なお、通知は、例えば、電子メールで行ってもよいし、印刷ジョブ投入のためのアプリケーションソフトのGUI上に行ってもよい。
本発明の印刷制御装置の一態様においては、受信したジョブチケットが登録された禁止属性を含み、かつ、その禁止属性の修正を認めない旨がジョブチケットに記載されている場合に、受付手段による印刷ジョブの受け付けを行わせず、受信したジョブチケットの送信元にエラー出力を行う受付エラー手段を備える。これにより、印刷ジョブの投入側が許容できない属性変更を防止し、印刷無駄を省くことができる。認めない旨の記載は、例えば、ジョブチケット中に許容できる、または許容できないリストを含めることで行われる。なお、エラー出力にあたっては、実行されない修正後のジョブチケットを添付して、ユーザに再考を促すことも有効であろう。
図1は、本実施の形態にかかる印刷システム200の概略的な構成を示す図である。印刷システム200は、装置間の通信経路をなすLAN202に接続されたPC210、制御装置220及びプリンタ230を含んでいる。
PC210は、ユーザが直接使用する装置であり、印刷システム200ではクライアントとして機能する。PC210には、主たる構成要素として、ジョブチケット(JT)を作成するJT作成部212とGUI(グラフィカルユーザインタフェース)を表示する表示部214が含まれている。ユーザは、電子データの印刷を行う場合、GUIを操作して、この電子データ(印刷データともよぶ)の指定やプリンタの指定の他、指定したプリンタにおける用紙サイズ、印刷部数、カラー・モノクロ等の印刷属性も指定する。指定されたこれらの情報は、JT作成部212において作成されるジョブチケットと呼ばれる電子データに記載される。そして、作成されたジョブチケットは制御装置220に送信され、また、必要に応じて印刷データも制御装置220に送信されて、PC210からの印刷ジョブの投入が完了する。
制御装置220は、印刷制御サーバをなす装置であり、ワークステーションやPCなどのハードウエアに所定のソフトウエアを組み込んで構築される。制御装置220には、ジョブチケットの修正を行うJT修正部222と、修正の際に参照される印刷属性が登録された属性データ224とが含まれている。制御装置220では、PC210からジョブチケット及び印刷データを受信して、印刷ジョブを受け付ける。そして、JT修正部222は、属性データ224を参照して、ジョブチケットに禁止された印刷属性があるか否か、標準設定すべき印刷属性があるか否かを検査する。その結果、修正すべき事項が見つかった場合には、JT修正部222は設定された条件に従ってジョブチケットを強制的に書き換える。書き換えられたジョブチケットは、印刷データとともに、指定されたプリンタ230に送信される。また、PC210に対しては書き換えた内容が送信され、PC210ではその情報を表示部214のGUIに表示する。なお、制御装置220では、文法ミスがあるジョブチケットや、強制的な修正を拒否する旨の記載があるために修正を行えないジョブチケットなどを受信した場合には、印刷ジョブを受け付けず、PC210にエラー出力を行う。
プリンタ230は、用紙に印刷を行う画像形成装置であり、印刷ジョブの最終的な実行処理を行う。プリンタ230には、JT解析部232と、印刷部234が含まれている。JT解析部232は、受信したジョブチケットを解析して、指定された印刷属性を実現すべく印刷部234の機能設定を行うものである。また、印刷部234は、電子写真方式やインクジェット方式などの印刷機器を備え、印刷データに基づいて用紙に対し印刷を行う。
続いて図2を用いて、ジョブチケットについて詳しく説明する。図2は、制御装置220におけるジョブチケットの修正過程を示す図である。図中には、PC210から受信したオリジナルジョブチケット10と、属性データ224の一部である上書きジョブチケット30及び標準値ジョブチケット50、そしてJT修正部222で修正された後の修正後ジョブチケット70が記載されている。これらのジョブチケットは、XML等のマークアップ言語を用いて記述されている。
オリジナルジョブチケット10は、この電子データジョブチケットであることを示す<jobticket>タグ12を備えている。そして、このタグ12内には、印刷枚数の記載欄を規定する<copies>タグ14とその値が5(枚)であることを示す値16、及び色彩設定を規定する<color>タグ18とその値がcolor(カラー印刷)であることを示す値20が記載されている。
上書きジョブチケット30は、強制設定すべき印刷属性が記載された電子データである。言い換えれば、上書きジョブチケット30は、ユーザが勝手に指定できない禁止属性を間接的に示すとともに、この禁止属性に代えて設定すべき印刷属性を定義した電子データである。この例では、上書きジョブチケット30には、<jobticket>タグ32内に、<color>タグ34とその値がmonochrome(モノクロ)であることを示す値36、及び印刷面を規定する<sides>タグ38とその値が2(枚;すなわち両面印刷)であることを示す値40が記載されている。したがって、ユーザがカラー印刷を指定した場合にも強制的にモノクロ印刷が行われ、ユーザが片面印刷を指定した場合にも強制的に両面印刷が行われる。
標準値ジョブチケット50は、ユーザが特に指定しなかった場合に設定すべき印刷属性が記載された電子データである。言い換えれば、標準値ジョブチケット50は、プリンタ230における標準的な使用態様を、ジョブチケットレベルで制御するためのデータである。この例では、標準値ジョブチケット50には、<jobticket>タグ52内に、印刷枚数を規定する<copies>タグ54とその値が1(枚)であることを示す値56、及び用紙サイズを規定する<media>タグ58とその値がA4であることを示す値60が記載されている。したがって、ユーザが特に指定しなかった場合には、1枚の印刷がA4用紙に対して行われる。
修正後ジョブチケット70は、オリジナルジョブチケット10に対して上書きジョブチケット30を上書き追加(S10)するとともに、標準値ジョブチケット50を印刷属性が未設定の場合に追加(S12)することで作成されたジョブチケットである。修正後ジョブチケット70では、修正の過程を容易に認識できるように、その出所となったジョブチケットと同一の符号を割り振っている。修正後ジョブチケット70には、オリジナルジョブチケット10を起源とする<jobticket>タグ12、<copies>タグ14と値16、及び<color>タグ18が含まれている。しかし、full−colorという値20は無効化されるようにコメントアウトした値20aに修正され、代わりに上書きジョブチケット30を起源とするmonochromeという値36が設定されている。このように消去を伴う完全な上書きではなくコメントアウトとすることで、修正の履歴を残すことが可能となる他、事後的に当初の設定値を参照できるようにもなる。修正後ジョブチケット70には、さらに、上書きジョブチケット30を起源とする<sides>タグ38及び値40も強制設定されている。また、オリジナルジョブチケット10に含まれていなかった<media>タグ58及びその値60が、標準値ジョブチケット50を起源として設定されている。
このようにして作成された修正後ジョブチケット70は、プリンタ230に送信され、プリンタ230における印刷制御に用いられる。同時に、修正内容はPC210に送信され、ユーザに告知されることとなる。なお、ここで示した上書きジョブチケット30や標準値ジョブチケット50は、オリジナルジョブチケット10を投入するユーザアカウント毎(あるいはユーザグループ毎)に用意することができる。また、制御装置220の管理下にあるプリンタが複数ある場合には、プリンタ毎に用意することも可能である。
続いて図3を用いて、図2に示した態様の変形例を説明する。図3においては、図2と共通する部分には同一の番号を付して説明を簡略する。この態様においては、オリジナルジョブチケット10、上書きジョブチケット30及び標準値ジョブチケット50は図2の場合と同様である。しかし、上書き追加(S20)と未設定の場合の追加(S22)の各処理によって、上書きジョブチケット30と標準値ジョブチケット50の内容をオリジナルジョブチケット10に反映される形式が図2の態様とは異なっている。
修正後ジョブチケット80においては、オリジナルジョブチケット10に含まれていた記載は、<original>タグ82と</original>タグ84とによって囲まれている。この部分は、プリンタ230において無効扱いされる部分である。そして、修正後の印刷属性は、</original>タグ84以降に記載されている。この修正後の印刷属性は、図2に示した修正後ジョブチケット70で設定された印刷属性と同様である。すなわち、オリジナルジョブチケット10を起源とする<copies>タグ14bとその値16b、上書きジョブチケット30を起源とする<color>タグ34とその値36及び<sides>タグ38とその値40、並びに、標準値ジョブチケット50を起源とする<media>タグ58とその値60が設定されている。このようにして当初の記載を独立して完全に残すことにより、変更後の記載との違いを明確化できるといった利点が生じる。
印刷システムの構成例の概略を示す図である。 ジョブチケットの修正例を説明する図である。 ジョブチケットの別の修正例を説明する図である。
符号の説明
10 オリジナルジョブチケット、30 上書きジョブチケット、50 標準値ジョブチケット、70,80 修正後ジョブチケット、200 印刷システム、210 PC、212 JT作成部、214 表示部、220 制御装置、222 JT修正部、224 属性データ、230 プリンタ、232 JT解析部、234 印刷部。

Claims (8)

  1. 画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部が禁止属性として登録された禁止情報と、
    画像形成装置に指示すべき印刷属性が記載されたジョブチケットを受信して、画像形成装置に対する印刷ジョブを受け付ける受付手段と、
    受信したジョブチケットが禁止属性を含む場合に、ジョブチケットを強制的に修正して禁止属性を取り除く修正手段と、
    画像形成装置に対し、修正後のジョブチケットを送信して印刷ジョブを処理させる送信手段と、
    を備える、ことを特徴とする印刷制御装置。
  2. 請求項1に記載の印刷制御装置において、
    禁止情報においては、ユーザまたはユーザグループを特定して禁止属性が登録され、
    受付手段は、送信元のユーザまたはユーザグループを特定してジョブチケットを受信し、
    修正手段は、受信したジョブチケットに対応するユーザまたはユーザグループの禁止情報に基づいて、ジョブチケットの修正を行う、ことを特徴とする印刷制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の印刷制御装置において、
    修正手段は、さらに、ジョブチケットを強制的に修正して、取り除いた禁止属性に代わる新たな印刷属性を設定する、ことを特徴とする印刷制御装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷制御装置において、
    当該印刷制御装置は、画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部が標準属性として登録された標準情報を備え、
    修正手段は、さらに、受信したジョブチケットに標準属性にかかる記載がない場合に、ジョブチケットを強制的に修正して標準事項を追加する、ことを特徴とする印刷制御装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷制御装置において、
    修正手段がジョブチケットの修正を行った場合に、受信したジョブチケットの送信元に対して修正を行った旨を通知する通知手段を備える、ことを特徴とする印刷制御装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷制御装置において、
    受信したジョブチケットが禁止属性を含み、かつ、その禁止属性の修正を認めない旨がジョブチケットに記載されている場合に、受付手段による印刷ジョブの受け付けを行わせず、受信したジョブチケットの送信元にエラー出力を行う受付エラー手段を備える、ことを特徴とする印刷制御装置。
  7. コンピュータに対し、
    画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部を禁止属性として登録する手順と、
    画像形成装置に指示すべき印刷属性が記載されたジョブチケットを受信して、画像形成装置に対する印刷ジョブを受け付ける受付手順と、
    受信したジョブチケットが禁止属性を含む場合に、ジョブチケットを強制的に修正して禁止属性を取り除く修正手順と、
    画像形成装置に対し、修正後のジョブチケットを送信して印刷ジョブを処理させる送信手順と、
    を実行させる、ことを特徴とする印刷制御プログラム。
  8. コンピュータが実行する方法であって、
    画像形成装置に指示しうる印刷属性の一部を禁止属性として登録する手順と、
    画像形成装置に指示すべき印刷属性が記載されたジョブチケットを受信して、画像形成装置に対する印刷ジョブを受け付ける受付手順と、
    受信したジョブチケットが禁止属性を含む場合に、ジョブチケットを強制的に修正して禁止属性を取り除く修正手順と、
    画像形成装置に対し、修正後のジョブチケットを送信して印刷ジョブを処理させる送信手順と、
    を含む、ことを特徴とする印刷制御方法。
JP2006216033A 2006-08-08 2006-08-08 印刷制御装置、プログラム及び方法 Pending JP2008040899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216033A JP2008040899A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 印刷制御装置、プログラム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216033A JP2008040899A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 印刷制御装置、プログラム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008040899A true JP2008040899A (ja) 2008-02-21

Family

ID=39175810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216033A Pending JP2008040899A (ja) 2006-08-08 2006-08-08 印刷制御装置、プログラム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008040899A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US7645803B2 (en) 2005-05-09 2010-01-12 Foamix Ltd. Saccharide foamable compositions
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US8343945B2 (en) 2007-12-07 2013-01-01 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
US8451488B2 (en) 2009-12-16 2013-05-28 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, method for executing job, and computer-readable storage medium for computer program
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
US8518376B2 (en) 2007-12-07 2013-08-27 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
US8618081B2 (en) 2009-10-02 2013-12-31 Foamix Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8709385B2 (en) 2008-01-14 2014-04-29 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
US8722021B2 (en) 2002-10-25 2014-05-13 Foamix Ltd. Foamable carriers
US8795635B2 (en) 2006-11-14 2014-08-05 Foamix Ltd. Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8848218B2 (en) 2009-09-10 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for job ticket manupulation
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US9072667B2 (en) 2009-07-29 2015-07-07 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9167813B2 (en) 2009-07-29 2015-10-27 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9320705B2 (en) 2002-10-25 2016-04-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Sensation modifying topical composition foam
US9439857B2 (en) 2007-11-30 2016-09-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
US9539208B2 (en) 2002-10-25 2017-01-10 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9622947B2 (en) 2002-10-25 2017-04-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
CN110244914A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 北大方正集团有限公司 付印单的处理方法、装置及系统

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
US9539208B2 (en) 2002-10-25 2017-01-10 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
US8840869B2 (en) 2002-10-25 2014-09-23 Foamix Ltd. Body cavity foams
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9320705B2 (en) 2002-10-25 2016-04-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Sensation modifying topical composition foam
US8435498B2 (en) 2002-10-25 2013-05-07 Foamix Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US9713643B2 (en) 2002-10-25 2017-07-25 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable carriers
US8741265B2 (en) 2002-10-25 2014-06-03 Foamix Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US8722021B2 (en) 2002-10-25 2014-05-13 Foamix Ltd. Foamable carriers
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US9492412B2 (en) 2002-10-25 2016-11-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US9622947B2 (en) 2002-10-25 2017-04-18 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US8119106B2 (en) 2003-04-28 2012-02-21 Foamix Ltd Foamable iodine compositions
US8486375B2 (en) 2003-04-28 2013-07-16 Foamix Ltd. Foamable compositions
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
US9050253B2 (en) 2003-08-04 2015-06-09 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8362091B2 (en) 2003-08-04 2013-01-29 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8703105B2 (en) 2003-08-04 2014-04-22 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US9636405B2 (en) 2003-08-04 2017-05-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8114385B2 (en) 2003-08-04 2012-02-14 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US8518378B2 (en) 2003-08-04 2013-08-27 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9101662B2 (en) 2003-08-04 2015-08-11 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions with modulating agents
US7645803B2 (en) 2005-05-09 2010-01-12 Foamix Ltd. Saccharide foamable compositions
US8795635B2 (en) 2006-11-14 2014-08-05 Foamix Ltd. Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US9682021B2 (en) 2006-11-14 2017-06-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
US9662298B2 (en) 2007-08-07 2017-05-30 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US9439857B2 (en) 2007-11-30 2016-09-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
US9161916B2 (en) 2007-12-07 2015-10-20 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
US8343945B2 (en) 2007-12-07 2013-01-01 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
US8900553B2 (en) 2007-12-07 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US9549898B2 (en) 2007-12-07 2017-01-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US8518376B2 (en) 2007-12-07 2013-08-27 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
US9795564B2 (en) 2007-12-07 2017-10-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
US8709385B2 (en) 2008-01-14 2014-04-29 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
US9167813B2 (en) 2009-07-29 2015-10-27 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US10350166B2 (en) 2009-07-29 2019-07-16 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9572775B2 (en) 2009-07-29 2017-02-21 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9072667B2 (en) 2009-07-29 2015-07-07 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US8848218B2 (en) 2009-09-10 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for job ticket manupulation
US8618081B2 (en) 2009-10-02 2013-12-31 Foamix Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US9675700B2 (en) 2009-10-02 2017-06-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US8992896B2 (en) 2009-10-02 2015-03-31 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US8945516B2 (en) 2009-10-02 2015-02-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
US10029013B2 (en) 2009-10-02 2018-07-24 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Surfactant-free, water-free formable composition and breakable foams and their uses
US8865139B1 (en) 2009-10-02 2014-10-21 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Topical tetracycline compositions
US10238746B2 (en) 2009-10-02 2019-03-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
US10265404B2 (en) 2009-10-02 2019-04-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US8871184B2 (en) 2009-10-02 2014-10-28 Foamix Ltd. Topical tetracycline compositions
US8451488B2 (en) 2009-12-16 2013-05-28 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, method for executing job, and computer-readable storage medium for computer program
CN110244914A (zh) * 2018-03-07 2019-09-17 北大方正集团有限公司 付印单的处理方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008040899A (ja) 印刷制御装置、プログラム及び方法
US8773701B2 (en) Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program
US8237947B2 (en) Device-managing system, managing apparatus, information-processing apparatus, image-processing apparatus, and control method thereof
JP4667210B2 (ja) 情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、印刷システム
JP2010221697A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
JP4486014B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の設定方法
JP2005235034A (ja) 画像形成装置
US8059289B2 (en) Printing apparatus, printing system and controlling method of printing apparatus
JP6115143B2 (ja) 印刷条件提供システム及び印刷システム
JP2014075658A (ja) 印刷装置およびログ書き込み方法
JP5034798B2 (ja) 印刷装置、印刷システム、及び印刷装置の制御方法
US20090195825A1 (en) Printer
JP2005327053A (ja) ログ情報管理装置、ログ情報生成装置、ログ情報管理プログラム及び記録媒体
JP6136671B2 (ja) 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置
JP2011188294A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、印刷指示装置、画像形成装置用または印刷指示装置用プログラム、および、画像形成方法
US9262109B2 (en) Print instruction apparatus, printing system, and non-transitory computer readable medium
JP5156853B2 (ja) 印刷システム
JP2010271916A (ja) 制御装置、画像形成システム及びプログラム
JP2007257584A (ja) 印刷装置
JP2011133995A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2011194634A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP7212844B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP5056598B2 (ja) 画像形成装置、印刷制御装置および印刷管理プログラム
JP2006062197A (ja) 印刷装置および印刷装置のキャリブレーション制御方法