JP2008035425A - 固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム - Google Patents
固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008035425A JP2008035425A JP2006209033A JP2006209033A JP2008035425A JP 2008035425 A JP2008035425 A JP 2008035425A JP 2006209033 A JP2006209033 A JP 2006209033A JP 2006209033 A JP2006209033 A JP 2006209033A JP 2008035425 A JP2008035425 A JP 2008035425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polynomial
- calculation
- solid
- unit
- pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/532—Control of the integration time by controlling global shutters in CMOS SSIS
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/7795—Circuitry for generating timing or clock signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】1次以上の多項式の演算を行う多項式演算部(17)と、前記多項式の変数を発生し前記多項式演算部の演算を制御する演算制御部(16)と、前記多項式演算部の多項式の演算結果を基にパルスを生成するパルス生成部(14)とを有することを特徴とする固体撮像素子の駆動回路が提供される。
【選択図】図2
Description
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態にかかる撮像システムの構成図である。本実施形態にかかる撮像システムは、撮像装置であるカメラ本体100と、カメラ本体100に装着される交換レンズ装置200とを有している。この交換レンズ装置200はカメラ本体100と着脱可能でなく、カメラ本体100と一体に構成されているものであっても構わない。
次に本発明の第2の実施形態について、第1の実施形態と異なる点を中心に説明を行う。図7は本発明の第2の実施形態にかかるタイミングジェネレータ107の構成図であり、第1の実施形態のタイミングジェネレータとは、N次多項式演算部17の演算において発生する不正な演算結果を検出する不正演算検出部61を有している点が異なる。
次に本発明の第3の実施形態について、第2の実施形態と異なる点を中心に説明を行う。図8は本発明の第3の実施形態にかかるタイミングジェネレータ107の構成図であり、第2の実施形態のタイミングジェネレータとは、演算テストモード制御部71を有している点が異なる。図9はN次多項式演算部17と演算テストモード制御部71の構成の一例を示すブロック図である。演算テストモード制御部71は、演算テスト制御回路81と、変数カウンタ82とで構成され、演算制御部16とは異なり、演算テストモードにおいて、多項式の変数を発生し、多項式演算部17の演算テストを制御する。多項式演算部17は、演算テストモードにおいて、演算テストモード制御部71において生成された変数を基に多項式の演算を行う。
12 制御部
13 カウンタ部
14 パルス生成部
15 タイミングパラメータ記憶部
16 演算制御部
17 N次多項式演算部
18 演算パラメータ記憶部
61 不正演算検出部
71 演算テストモード制御部
81 演算テスト制御回路
82 変数カウンタ
100 カメラ本体
101 カメラCPU
102 ミラー部材
103 ファインダ光学系
104 XYアドレス型固体撮像素子
105 シャッタ装置
106 シャッタ駆動回路
107 タイミングジェネレータ
108 信号処理回路
109 映像表示回路
110 画像記録回路
111 スイッチユニット
112 通信接点
200 交換レンズ装置
201 撮影レンズ
202 レンズCPU
203 レンズ駆動回路
204 通信接点
Claims (10)
- 1次以上の多項式の演算を行う多項式演算部と、
前記多項式の変数を発生し前記多項式演算部の演算を制御する演算制御部と、
前記多項式演算部の多項式の演算結果を基にパルスを生成するパルス生成部と
を有することを特徴とする固体撮像素子の駆動回路。 - さらに、クロックパルスをカウントするカウンタを有し、
前記パルス生成部は、前記多項式演算部の多項式の演算結果及び前記カウンタのカウント値を基に比較し、その比較結果に応じてパルスを生成することを特徴とする請求項1記載の固体撮像素子の駆動回路。 - さらに、タイミングパラメータを記憶するタイミングパラメータ記憶部を有し、
前記パルス生成部は、前記タイミングパラメータ記憶部に記憶されたタイミングパラメータ及び前記カウンタのカウント値を基に比較し、その比較結果に応じてパルスを生成することを特徴とする請求項2記載の固体撮像素子の駆動回路。 - さらに、前記多項式の係数を記憶する係数記憶部を有し、
前記多項式演算部は、前記係数記憶部に記憶された多項式の係数を基に前記多項式の演算を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の固体撮像素子の駆動回路。 - 前記多項式の変数は、固体撮像素子内の行アドレスを示す変数であり、
前記多項式演算部は、前記行アドレスを示す変数毎に演算結果を求め、
前記パルス生成部は、前記行アドレスを示す変数に対応する多項式の演算結果と、前記カウンタのカウント値とを比較し、その比較結果に応じて前記行アドレスの行に対応する垂直走査パルスを生成することを特徴とする請求項2記載の固体撮像素子の駆動回路。 - さらに、前記多項式演算部の多項式の演算において発生する不正な演算結果を検出する不正演算検出部を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の固体撮像素子の駆動回路。
- さらに、前記演算制御部とは異なり、前記多項式の変数を発生し、前記多項式演算部の演算テストを制御する演算テストモード制御部を有し、
前記多項式演算部は、演算テストモードにおいて、前記演算テストモード制御部において生成された変数を基に前記多項式の演算を行うことを特徴とする請求項6記載の固体撮像素子の駆動回路。 - 前記多項式演算部は、近似式を用いて前記1次以上の多項式の演算を行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の固体撮像素子の駆動回路。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の固体撮像素子の駆動回路を有する撮像システムであって、
前記固体撮像素子の受光面を遮光する遮光羽根を走行させることで前記固体撮像素子の受光面の遮光領域を変化させるメカニカルシャッタ装置を有し、
前記固体撮像素子の信号蓄積時間の開始を規定するためのパルスを前記パルス生成部により生成し、前記信号蓄積時間の終了の規定を前記メカニカルシャッタにより行うことを特徴とする撮像システム。 - 多項式の変数を発生する変数発生ステップと、
前記変数を用いて1次以上の多項式の演算を行う多項式演算ステップと、
前記多項式の演算結果を基にパルスを生成するパルス生成ステップと
を有することを特徴とする固体撮像素子の駆動方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209033A JP5100052B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム |
US11/774,193 US8081246B2 (en) | 2006-07-31 | 2007-07-06 | Drive circuit of solid-state image pickup device and method thereof utilizing a pulse generated based on a polynomial arithmetic operation |
CNA2007101382639A CN101119433A (zh) | 2006-07-31 | 2007-07-31 | 固态图像拾取器件的驱动电路、驱动方法和图像拾取系统 |
US13/316,738 US8466994B2 (en) | 2006-07-31 | 2011-12-12 | Drive circuit of solid-state image pickup device, method of driving solid-state image pickup device and image pickup system of solid-state image pickup device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209033A JP5100052B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008035425A true JP2008035425A (ja) | 2008-02-14 |
JP2008035425A5 JP2008035425A5 (ja) | 2009-09-10 |
JP5100052B2 JP5100052B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=38985799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006209033A Expired - Fee Related JP5100052B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8081246B2 (ja) |
JP (1) | JP5100052B2 (ja) |
CN (1) | CN101119433A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7587380B2 (ja) | 2020-09-18 | 2024-11-20 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システム及び移動体 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7999866B2 (en) * | 2007-05-21 | 2011-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and processing method thereof |
JP5111140B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置の駆動方法、固体撮像装置、及び撮像システム |
JP5371463B2 (ja) | 2008-02-28 | 2013-12-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 |
JP4500862B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置の駆動方法 |
JP5292939B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-09-18 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、製造装置 |
JP5284132B2 (ja) | 2009-02-06 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、撮像システム、および撮像装置の駆動方法 |
JP2010200427A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Seiko Epson Corp | 電源装置、およびその駆動方法、電源装置を備えた光源装置、電子機器 |
DE112011100842T5 (de) | 2010-03-08 | 2013-01-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP5578915B2 (ja) * | 2010-04-01 | 2014-08-27 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及びその駆動方法 |
JP6041593B2 (ja) | 2012-09-14 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
JP6405184B2 (ja) | 2014-10-15 | 2018-10-17 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置およびカメラ |
JP6711634B2 (ja) | 2016-02-16 | 2020-06-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の駆動方法、及び撮像システム |
JP6736539B2 (ja) | 2017-12-15 | 2020-08-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその駆動方法 |
US10623655B2 (en) | 2018-05-30 | 2020-04-14 | Semiconductor Components Industries, Llc | Image sensors with light flicker mitigation capabilities |
JP7389586B2 (ja) | 2019-08-28 | 2023-11-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 |
JP7522548B2 (ja) | 2019-12-10 | 2024-07-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置および撮像装置 |
JP7444664B2 (ja) | 2020-03-24 | 2024-03-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP7583562B2 (ja) | 2020-09-11 | 2024-11-14 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及び撮像システム |
JP7663408B2 (ja) | 2021-04-28 | 2025-04-16 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP2023042081A (ja) | 2021-09-14 | 2023-03-27 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281183A (ja) * | 1985-10-02 | 1987-04-14 | Canon Inc | 非線形光電変換装置 |
JPH04324767A (ja) * | 1991-04-24 | 1992-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可変シャッタ付テレビカメラ装置 |
JPH0548978A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-26 | Sharp Corp | 固体撮像装置のシヤツタパルス発生回路 |
JPH06113194A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-04-22 | Sony Corp | 固体撮像装置の駆動方法とビデオカメラの電子アイリス制御回路 |
JPH0730800A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-31 | Nikon Corp | 可変焦点距離レンズの合焦レンズ位置制御装置 |
JPH1141523A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-12 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2001092632A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Toshiba Corp | 演算回路 |
JP2003259229A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Sony Corp | 固体撮像素子の露光時間制御回路 |
JP2004356877A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Olympus Corp | 電子カメラ |
JP2006166417A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4498778A (en) * | 1981-03-30 | 1985-02-12 | Technical Arts Corporation | High speed scanning method and apparatus |
US6906748B1 (en) * | 1999-08-24 | 2005-06-14 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic camera |
JP3703379B2 (ja) | 2000-08-07 | 2005-10-05 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像装置 |
JP4144377B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2008-09-03 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP3925457B2 (ja) * | 2003-05-06 | 2007-06-06 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | 撮影装置 |
JP3814609B2 (ja) | 2003-12-12 | 2006-08-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、及び撮像装置の駆動方法 |
JP4192860B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2008-12-10 | ソニー株式会社 | タイミング信号生成回路及び同回路を有する撮影装置 |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006209033A patent/JP5100052B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-06 US US11/774,193 patent/US8081246B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-31 CN CNA2007101382639A patent/CN101119433A/zh active Pending
-
2011
- 2011-12-12 US US13/316,738 patent/US8466994B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281183A (ja) * | 1985-10-02 | 1987-04-14 | Canon Inc | 非線形光電変換装置 |
JPH04324767A (ja) * | 1991-04-24 | 1992-11-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 可変シャッタ付テレビカメラ装置 |
JPH0548978A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-26 | Sharp Corp | 固体撮像装置のシヤツタパルス発生回路 |
JPH06113194A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-04-22 | Sony Corp | 固体撮像装置の駆動方法とビデオカメラの電子アイリス制御回路 |
JPH0730800A (ja) * | 1993-07-07 | 1995-01-31 | Nikon Corp | 可変焦点距離レンズの合焦レンズ位置制御装置 |
JPH1141523A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-02-12 | Nikon Corp | 撮像装置 |
JP2001092632A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Toshiba Corp | 演算回路 |
JP2003259229A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Sony Corp | 固体撮像素子の露光時間制御回路 |
JP2004356877A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Olympus Corp | 電子カメラ |
JP2006166417A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-22 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7587380B2 (ja) | 2020-09-18 | 2024-11-20 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換システム及び移動体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8466994B2 (en) | 2013-06-18 |
US20080024634A1 (en) | 2008-01-31 |
JP5100052B2 (ja) | 2012-12-19 |
CN101119433A (zh) | 2008-02-06 |
US8081246B2 (en) | 2011-12-20 |
US20120081585A1 (en) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100052B2 (ja) | 固体撮像素子の駆動回路、方法及び撮像システム | |
KR100891319B1 (ko) | 촬상장치 및 촬상장치의 제어 방법 | |
US10110842B2 (en) | Image capturing apparatus, control method thereof and storage medium | |
CN101287074B (zh) | 摄像设备、摄像系统、摄像设备的驱动方法 | |
KR101321778B1 (ko) | 촬상장치 및 이미지 센서 | |
JP6465704B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US20180220058A1 (en) | Image capture apparatus, control method therefor, and computer-readable medium | |
US8853607B2 (en) | Solid-state image pickup apparatus and image pickup system | |
JP5426891B2 (ja) | 撮像センサ及び撮像装置 | |
US8692914B2 (en) | Image sensor | |
JP6244824B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP7277251B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2018050267A (ja) | 撮像装置及び撮像素子の制御方法 | |
JP2009027241A (ja) | 撮像装置 | |
JP6079196B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2016039491A (ja) | 撮像装置及びその駆動方法 | |
JP2010068325A (ja) | 撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2011217317A (ja) | カメラ | |
JP2017120949A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP4946327B2 (ja) | 撮像装置及びタイミング制御プログラム | |
JP2024062765A (ja) | 撮像装置 | |
JP2015080114A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP4159557B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2018101929A (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2005223798A (ja) | 固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110803 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110811 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111028 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5100052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |