JP2008033695A - 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム - Google Patents
表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008033695A JP2008033695A JP2006207257A JP2006207257A JP2008033695A JP 2008033695 A JP2008033695 A JP 2008033695A JP 2006207257 A JP2006207257 A JP 2006207257A JP 2006207257 A JP2006207257 A JP 2006207257A JP 2008033695 A JP2008033695 A JP 2008033695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- display
- pointer
- amount
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】 ポインティングデバイスのポインタが表示領域10の一点を始点としてドラッグを開始したとき、その開始点と所定の基準点との間の距離から、ポインタの単位移動量に対するスクロールのスクロール量を算出する。表示内容20をポインタの移動方向にしたがった方向にスクロールさせるとともに、ポインタの移動量と、ポインタの単位移動量に対するスクロールのスクロール量とに対応する量だけ表示内容20をスクロールさせる。
【選択図】 図1
Description
(A) スクロールバー
(B) ドラッグスクロール
(C) キープスクロール
これらの場合、例えば図13に示すように、符号50が表示領域(表示窓)であり、符号60が表示内容であるとすると、表示領域50には、ちょうど窓越しに表示内容60を見た場合のように、表示内容の60の一部が表示される。ここで、表示内容60としては、地図や写真などの静止画、動画、文書、表、住所録などのコンテンツがあるが、さらに、それらコンテンツのサムネイルを集めた画像などの場合である。
ディスプレイの表示画面に表示される内容を、ユーザの操作にしたがってスクロールさせる表示スクロール方法において、
ポインティングデバイスのポインタが上記表示画面上の一点を始点としてドラッグを開始したとき、その開始点と所定の基準点との間の距離から、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量を算出し、
上記内容を上記ポインタの移動方向にしたがった方向にスクロールさせるとともに、
上記ポインタの移動量と、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量とに対応する量だけ上記内容をスクロールさせる
ようにした表示内容のスクロール方法
とするものである。
図1は、この発明における表示例を示し、この例においては、表示内容がCDのジャケットのサムネイルの場合である。そして、そのサムネイルを年代順に並べるとともに、そのサムネイルをユーザの操作にしたがって左右にスクロールさせて目的とするサムネイルを表示できるようにした場合である。
P:スクロールダイヤル31においてマウスポインタ32を合わせた点
d:スクロールダイヤル31をまわしたときの点Pの移動量(距離)
r:スクロールダイヤル31の中心(基準点)から点Pまでの距離
(r>0で、スクロールダイヤル31の半径よりも小さい)
θ:スクロールダイヤル31の回転角[rad]
とすれば、
θ=d/r ・・・ (1)
の関係がある。
L:表示内容20のスクロール量
α:正の定数
とすれば、回転角θを、表示内容20のスクロール量に対応させるものであり、
L=α・θ
とする。すなわち、(1)式から
L=α・d/r ・・・ (2)
とする。すなわち、マウスポインタ32をスクロールダイヤル31に合わせた点Pと、中心との距離rに反比例してスクロールダイヤル31の単位回転量に対する表示内容20のスクロール量(移動量)Lを変更する。
ここでは、上記のスクロールを実現するためのハードウェアおよびソフトウェアについて、説明する。
図6において、符号100はこの発明を適用したパーソナルコンピュータの一例を示す。このパーソナルコンピュータ100は、一般のパーソナルコンピュータと同様に構成されているものであり、CPU101と、ROM102と、RAM103とを有する。CPU101は各種のプログラムを実行するものであり、ROM102には、CPU101により実行されるBIOSや基本的なデータが書き込まれている。また、RAM102は、CPU101がプログラムを実行するときのワークエリアとなるものであり、これらメモリ102、103はシステムバス111を通じてCPU101に接続されている。
〔2−2−1〕 基本部分の処理内容
図7において、符号200は、〔1〕により説明したサムネイルの表示を実現するためのルーチンの一例を示す。このルーチン200は、ハードディスク装置104に用意され、CPU101によりRAM103にロードされて実行されるものである。なお、図7においては、ルーチン200は、この発明に関係する部分だけを抜粋して示している。また、ユーザは、必要な操作をキーボード108あるいはマウス109により行う。
ステップ213において、ステップ212により取得したマウスポインタ32の位置を判別した場合に、マウスポインタ32がスクロールダイヤル31の円の中に位置していないときには、処理はステップ213からステップ231に進み、このステップ231において、マウスポインタ32が表示領域10に表示されているサムネイル21に位置しているか否かが判別される。
〔3−1〕 ハードウェアの例
図8は、この発明を、ノート型のパーソナルコンピュータに適用した場合の一例を示す。この例においては、ポインティングデバイスとして、マウスポインタ109に代えてタッチパッド119が接続されている。このタッチパッド119は、タッチパネルやタブレットなどのように、スタイラスや指などにより入力面に触れて座標を入力をするものであり、その入力面が例えば図9に示すように、横に長い長方形に構成されている。そして、その入力面をスタイラスや指などで触れると(軽く押すと)、その触れたこと、およびその触れた点の座標が読み取られるものである。
図10に示す例においては、スクロールダイヤル31自体が大きく表示され、このスクロールダイヤル31上に、3つの表示内容20A〜20Cが三重に表示される場合である。この場合、第1の表示内容20Aは、複数のサムネイル21が、スクロールダイヤル31の外周に沿ってらせん状に配列されるとともに、そのらせんの中心軸がスクロールダイヤル31の回転軸に一致した状態とされ、かつ、その1周分のサムネイル21がスクロールダイヤル31上に配列されているかのように表示される。
図11に示す例においては、横長の表示内容20を立体的に表示した場合である。すなわち、複数のサムネイル21が横方向に帯状に配列されて表示内容20が構成され、表示領域21の左後方から正面前方に至り、さらに、右後方に至るかのように、あるいは逆に、表示領域21の右後方から正面前方に至り、さらに、左後方に至るかのように、表示されている。このとき、中央のサムネイル21は、正面に対して平行であるが、その左右のサムネイル21、21は中央から離れるほど小さく表示されている。
図2においては、矢印32A〜32Dにより示すように、スクロールダイヤル31をまわすようにマウス109をドラッグ操作する場合であるが、例えば図12に示すように、横方向に移動させるかのようにドラッグ操作することもできる。そして、この場合も、スクロールダイヤル31上のドラッグを開始した点と、中心との距離rにしたがって、スクロール量を変更すればよい。
BIOS:Basic Input/Output System
CD :Compact Disc
CPU :Central Processing Unit
D/A :Digital to Analog
LAN :Local Area Network
NAS :Network Attached Storage
OS :Operating System
RAM :Random Access Memory
ROM :Read Only Memory
Claims (7)
- ディスプレイの表示画面に表示される内容を、ユーザの操作にしたがってスクロールさせる表示スクロール方法において、
ポインティングデバイスのポインタが上記表示画面上の一点を始点としてドラッグを開始したとき、その開始点と所定の基準点との間の距離から、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量を算出し、
上記内容を上記ポインタの移動方向にしたがった方向にスクロールさせるとともに、
上記ポインタの移動量と、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量とに対応する量だけ上記内容をスクロールさせる
ようにした表示内容のスクロール方法。 - 請求項1に記載の表示内容のスクロール方法において、
上記基準点が上記表示画面に表示された円の中心であり、
上記ポインタの移動方向が上記円の内部における円周方向である
ようにした表示内容のスクロール方法。 - 請求項2に記載の表示内容のスクロール方法において、
上記開始点と上記基準点との間の距離が大きくなるほど、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量を小さくする
ようにした表示内容のスクロール方法。 - 請求項1、請求項2あるいは請求項3に記載の表示内容のスクロール装置において、
上記内容をスクロールさせるとき、立体的にスクロールさせる
ようにした表示内容のスクロール方法。 - ディスプレイの表示画面に表示される内容を、ユーザの操作にしたがってスクロールさせる装置において、
ポインティングデバイスと、
このポインティングデバイスのポインタが上記表示画面上の座標を始点としてドラッグを開始したとき、その開始点と所定の基準点との間の距離から、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量を算出する算出手段と、
上記内容を上記ポインタの移動方向にしたがった方向にスクロールさせるとともに、
上記ポインタの移動量と、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量とに対応する量だけ上記内容をスクロールさせるスクロール手段と
を有する表示内容のスクロール装置。 - 請求項5に記載の表示内容のスクロール装置において、
上記ポインティングデバイスがマウスあるいはタッチパッドである
ようにした表示内容のスクロール装置。 - コンピュータにより実行され、ディスプレイの表示画面に表示される内容を、ユーザの操作にしたがってスクロールさせるプログラムであって、
ポインティングデバイスのポインタが上記表示画面上の一点を始点としてドラッグを開始したとき、その開始点と所定の基準点との間の距離から、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量を算出する第1のステップと、
上記内容を上記ポインタの移動方向にしたがった方向にスクロールさせるとともに、
上記ポインタの移動量と、上記ポインタの単位移動量に対する上記スクロールのスクロール量とに対応する量だけ上記内容をスクロールさせる第2のステップと
を、コンピュータに実行させるための表示内容のスクロールプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006207257A JP2008033695A (ja) | 2006-07-29 | 2006-07-29 | 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム |
US11/827,277 US20080024444A1 (en) | 2006-07-29 | 2007-07-11 | Display scrolling method, display scrolling device, and display scrolling program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006207257A JP2008033695A (ja) | 2006-07-29 | 2006-07-29 | 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008033695A true JP2008033695A (ja) | 2008-02-14 |
JP2008033695A5 JP2008033695A5 (ja) | 2009-02-05 |
Family
ID=38985681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006207257A Pending JP2008033695A (ja) | 2006-07-29 | 2006-07-29 | 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080024444A1 (ja) |
JP (1) | JP2008033695A (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008083796A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Nintendo Co Ltd | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 |
JP2009238309A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Kenwood Corp | コンテンツ再生装置、及びコンテンツ再生方法 |
JP2010500662A (ja) * | 2006-08-04 | 2010-01-07 | アップル インコーポレイテッド | 粒状のグラフィカル・ユーザ・インターフェース・エレメント |
JP2010011137A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
JP2010015442A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sony Corp | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
WO2010050382A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | シャープ株式会社 | 携帯情報端末 |
EP2189892A2 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-26 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and image display program |
EP2189891A2 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-26 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image display method, and image display program |
JP2010176575A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Canon Inc | 表示制御装置および表示制御方法 |
JP2010198298A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nec Corp | 情報表示装置 |
JP2010212901A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Canon Inc | 再生装置、システム及び方法 |
WO2010122616A1 (ja) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | パナソニック株式会社 | 入力装置および処理切替方法 |
JP2010271994A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Toshiba Corp | 携帯端末 |
JP2011039742A (ja) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Nikon Corp | 制御信号出力装置 |
JP2011090227A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Kyocera Mita Corp | 表示装置、表示制御プログラム、表示制御方法、電子機器、及び画像形成装置 |
JP2012003579A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Ecs:Kk | 2次元図表の表示プログラムおよび2次元図表の表示装置 |
JP2012173242A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Hioki Ee Corp | 波形表示装置および波形表示方法 |
JP2013175214A (ja) * | 2013-04-12 | 2013-09-05 | Canon Inc | 再生装置および再生方法 |
US8669947B2 (en) | 2009-08-26 | 2014-03-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method and computer program |
JP2015122039A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 日本電信電話株式会社 | 表示装置、表示方法及び表示プログラム |
US9285975B2 (en) | 2010-09-28 | 2016-03-15 | Kyocera Corporation | Portable terminal and control program for portable terminal |
JP2016177335A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
JP2016220186A (ja) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
KR20170017166A (ko) * | 2015-08-05 | 2017-02-15 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치, 전자 장치의 문자 입력 방법 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8601392B2 (en) | 2007-08-22 | 2013-12-03 | 9224-5489 Quebec Inc. | Timeline for presenting information |
US8069404B2 (en) | 2007-08-22 | 2011-11-29 | Maya-Systems Inc. | Method of managing expected documents and system providing same |
JP5468005B2 (ja) * | 2007-09-11 | 2014-04-09 | スマート・インターネット・テクノロジー・シーアールシー・プロプライエタリー・リミテッド | コンピュータインターフェースのためのインターフェースエレメント |
AU2008299579B2 (en) * | 2007-09-11 | 2014-03-27 | Cruiser Interactive Pty Ltd | A system and method for manipulating digital images on a computer display |
AU2008299578B2 (en) * | 2007-09-11 | 2014-12-04 | Cruiser Interactive Pty Ltd | A system and method for capturing digital images |
WO2009033217A1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Smart Internet Technology Crc Pty Ltd | Systems and methods for remote file transfer |
EP2087728B1 (en) | 2007-09-25 | 2012-12-12 | NDS Limited | Multi-directional movement |
AU2007249153B2 (en) * | 2007-12-20 | 2010-08-26 | Canon Kabushiki Kaisha | A method of browsing media items using thumbnails |
US8739050B2 (en) | 2008-03-07 | 2014-05-27 | 9224-5489 Quebec Inc. | Documents discrimination system and method thereof |
EP2304520A4 (en) * | 2008-05-19 | 2011-07-06 | Smart Internet Technology Crc Pty Ltd | SYSTEMS AND METHODS OF COLLABORATING INTERACTIONS |
US20110119578A1 (en) * | 2009-11-17 | 2011-05-19 | Schwartz Michael U | Method of scrolling items on a touch screen user interface |
KR20110088727A (ko) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 출력 이미지를 회전시키기 위한 장치 및 방법 |
US9189129B2 (en) | 2011-02-01 | 2015-11-17 | 9224-5489 Quebec Inc. | Non-homogeneous objects magnification and reduction |
US9223495B2 (en) * | 2011-03-25 | 2015-12-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for crossing navigation for use in an electronic terminal |
CA2790799C (en) | 2011-09-25 | 2023-03-21 | Mathieu Audet | Method and apparatus of navigating information element axes |
US10466886B2 (en) * | 2011-10-07 | 2019-11-05 | Blackberry Limited | Determining a target position for scrolling content |
US9519693B2 (en) | 2012-06-11 | 2016-12-13 | 9224-5489 Quebec Inc. | Method and apparatus for displaying data element axes |
US9646080B2 (en) | 2012-06-12 | 2017-05-09 | 9224-5489 Quebec Inc. | Multi-functions axis-based interface |
USD851663S1 (en) * | 2013-04-05 | 2019-06-18 | Thales Avionics, Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD738394S1 (en) | 2013-06-09 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD741350S1 (en) | 2013-06-10 | 2015-10-20 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
KR102234400B1 (ko) * | 2013-07-08 | 2021-03-31 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠의 순서 또는 위치를 변경하는 전자 장치 및 방법 |
USD772278S1 (en) | 2013-12-18 | 2016-11-22 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD769892S1 (en) | 2014-05-30 | 2016-10-25 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
US9971492B2 (en) * | 2014-06-04 | 2018-05-15 | Quantum Interface, Llc | Dynamic environment for object and attribute display and interaction |
KR101650269B1 (ko) * | 2015-03-12 | 2016-08-22 | 라인 가부시키가이샤 | 화면 제어를 위한 효율적인 인터페이스를 제공하는 시스템 및 방법 |
US10871868B2 (en) * | 2015-06-05 | 2020-12-22 | Apple Inc. | Synchronized content scrubber |
USD765699S1 (en) | 2015-06-06 | 2016-09-06 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD848458S1 (en) * | 2015-08-03 | 2019-05-14 | Google Llc | Display screen with animated graphical user interface |
USD849027S1 (en) * | 2015-08-03 | 2019-05-21 | Google Llc | Display screen with animated graphical user interface |
JP6256441B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2018-01-10 | 横河電機株式会社 | 情報処理装置および表示方法 |
USD810767S1 (en) * | 2016-05-24 | 2018-02-20 | Sap Se | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD806741S1 (en) * | 2016-07-26 | 2018-01-02 | Google Llc | Display screen with animated graphical user interface |
USD804521S1 (en) * | 2016-08-12 | 2017-12-05 | Facebook, Inc. | Display panel with a graphical user interface for a programmed computer system |
USD815130S1 (en) * | 2016-10-28 | 2018-04-10 | Spotify Ab | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
USD829743S1 (en) * | 2016-10-28 | 2018-10-02 | Spotify Ab | Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface |
USD846587S1 (en) | 2017-06-04 | 2019-04-23 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
US10671266B2 (en) | 2017-06-05 | 2020-06-02 | 9224-5489 Quebec Inc. | Method and apparatus of aligning information element axes |
USD845337S1 (en) | 2017-12-01 | 2019-04-09 | Nasdaq, Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
USD875774S1 (en) * | 2018-01-04 | 2020-02-18 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display screen with graphical user interface |
USD906364S1 (en) * | 2018-02-13 | 2020-12-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface |
USD877175S1 (en) | 2018-06-04 | 2020-03-03 | Apple Inc. | Electronic device with graphical user interface |
USD870140S1 (en) | 2018-08-17 | 2019-12-17 | Beijing Microlive Vision Technology Co., Ltd. | Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface |
USD883319S1 (en) | 2018-10-29 | 2020-05-05 | Apple Inc. | Electronic device with graphical user interface |
USD890793S1 (en) * | 2018-12-05 | 2020-07-21 | Netflix, Inc. | Display screen or portion thereof with animated graphical user interface |
US11487420B2 (en) * | 2020-09-02 | 2022-11-01 | Deere & Company | Methods, apparatus, and articles of manufacture to display data in compact spaces |
USD984461S1 (en) | 2021-06-04 | 2023-04-25 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
US11579769B1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-02-14 | International Business Machines Corporation | Graphic device for controlling displayed object movement and/or screen scrolling |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188790A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Canon Inc | 情報表示装置 |
JPH0448318A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Sony Corp | 情報入力装置 |
JPH05216445A (ja) * | 1992-02-06 | 1993-08-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH0667796A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Sony Corp | 入力装置 |
JPH08335157A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Fujitsu Ltd | スクロール制御装置および表示装置 |
JPH0981062A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-28 | Nitto Denko Corp | 表示方法 |
JPH09230993A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Sharp Corp | ジョグダイアルの模擬入力装置 |
JPH09244858A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-19 | Hitachi Vlsi Eng Corp | ウィンドウシステムの制御方法および情報処理装置 |
JPH1139132A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Sharp Corp | インターフェースシステム |
JP2000187547A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Canon Inc | スクロール制御装置および方法 |
JP2003330586A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2006079281A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2008508600A (ja) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | アップル インコーポレイテッド | タッチ・センシティブ入力デバイスのためのモード・ベースのグラフィカル・ユーザ・インタフェース |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6078308A (en) * | 1995-12-13 | 2000-06-20 | Immersion Corporation | Graphical click surfaces for force feedback applications to provide user selection using cursor interaction with a trigger position within a boundary of a graphical object |
US8479122B2 (en) * | 2004-07-30 | 2013-07-02 | Apple Inc. | Gestures for touch sensitive input devices |
NO316482B1 (no) * | 2000-06-09 | 2004-01-26 | Idex Asa | Navigasjonsverktöy for kobling til en skjerminnretning |
US6912694B1 (en) * | 2000-06-28 | 2005-06-28 | Intel Corporation | Providing a scrolling function for a multiple frame web page |
US7380216B2 (en) * | 2000-11-30 | 2008-05-27 | International Business Machines Corporation | Zoom-capable scrollbar |
US6690365B2 (en) * | 2001-08-29 | 2004-02-10 | Microsoft Corporation | Automatic scrolling |
JP4061206B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2008-03-12 | 富士フイルム株式会社 | 代表画像生成装置 |
US20060181517A1 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Apple Computer, Inc. | Display actuator |
US20060125798A1 (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-15 | Semtech Corporation | Continuous Scrolling Using Touch Pad |
US20080024441A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Jonah Harley | Displacement type pointing device and method |
-
2006
- 2006-07-29 JP JP2006207257A patent/JP2008033695A/ja active Pending
-
2007
- 2007-07-11 US US11/827,277 patent/US20080024444A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188790A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Canon Inc | 情報表示装置 |
JPH0448318A (ja) * | 1990-06-18 | 1992-02-18 | Sony Corp | 情報入力装置 |
JPH05216445A (ja) * | 1992-02-06 | 1993-08-27 | Sharp Corp | 情報処理装置 |
JPH0667796A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | Sony Corp | 入力装置 |
JPH08335157A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Fujitsu Ltd | スクロール制御装置および表示装置 |
JPH0981062A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-28 | Nitto Denko Corp | 表示方法 |
JPH09230993A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Sharp Corp | ジョグダイアルの模擬入力装置 |
JPH09244858A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-19 | Hitachi Vlsi Eng Corp | ウィンドウシステムの制御方法および情報処理装置 |
JPH1139132A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Sharp Corp | インターフェースシステム |
JP2000187547A (ja) * | 1998-12-21 | 2000-07-04 | Canon Inc | スクロール制御装置および方法 |
JP2003330586A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Mobile Computing Technologies:Kk | 表示制御装置、携帯型情報端末装置、表示制御情報、及び表示制御方法 |
JP2008508600A (ja) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | アップル インコーポレイテッド | タッチ・センシティブ入力デバイスのためのモード・ベースのグラフィカル・ユーザ・インタフェース |
JP2006079281A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010500662A (ja) * | 2006-08-04 | 2010-01-07 | アップル インコーポレイテッド | 粒状のグラフィカル・ユーザ・インターフェース・エレメント |
JP2008083796A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Nintendo Co Ltd | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 |
JP2009238309A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Kenwood Corp | コンテンツ再生装置、及びコンテンツ再生方法 |
JP2010011137A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Kyocera Corp | 携帯端末 |
JP2010015442A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sony Corp | 情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム |
US8739067B2 (en) | 2008-07-04 | 2014-05-27 | Sony Corporation | Information display device, information display method, and program |
JP5237385B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-07-17 | シャープ株式会社 | 携帯情報端末 |
WO2010050382A1 (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | シャープ株式会社 | 携帯情報端末 |
US9063646B2 (en) | 2008-11-19 | 2015-06-23 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and image display program |
JP2010122856A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Sony Corp | 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
EP2189892A2 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-26 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and image display program |
US8875044B2 (en) | 2008-11-19 | 2014-10-28 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image display method, and image display program |
EP2189891A2 (en) | 2008-11-19 | 2010-05-26 | Sony Corporation | Image processing apparatus, image display method, and image display program |
JP2010176575A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Canon Inc | 表示制御装置および表示制御方法 |
JP2010198298A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nec Corp | 情報表示装置 |
JP2010212901A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Canon Inc | 再生装置、システム及び方法 |
WO2010122616A1 (ja) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | パナソニック株式会社 | 入力装置および処理切替方法 |
JP2010271994A (ja) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Toshiba Corp | 携帯端末 |
JP2011039742A (ja) * | 2009-08-10 | 2011-02-24 | Nikon Corp | 制御信号出力装置 |
US9552071B2 (en) | 2009-08-26 | 2017-01-24 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method and computer program |
US8669947B2 (en) | 2009-08-26 | 2014-03-11 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method and computer program |
US8902163B2 (en) | 2009-08-26 | 2014-12-02 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method and computer program |
JP2011090227A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Kyocera Mita Corp | 表示装置、表示制御プログラム、表示制御方法、電子機器、及び画像形成装置 |
JP2012003579A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Ecs:Kk | 2次元図表の表示プログラムおよび2次元図表の表示装置 |
US9285975B2 (en) | 2010-09-28 | 2016-03-15 | Kyocera Corporation | Portable terminal and control program for portable terminal |
JP2012173242A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Hioki Ee Corp | 波形表示装置および波形表示方法 |
JP2013175214A (ja) * | 2013-04-12 | 2013-09-05 | Canon Inc | 再生装置および再生方法 |
JP2015122039A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 日本電信電話株式会社 | 表示装置、表示方法及び表示プログラム |
JP2016177335A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | カシオ計算機株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム |
JP2016220186A (ja) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
KR20170017166A (ko) * | 2015-08-05 | 2017-02-15 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치, 전자 장치의 문자 입력 방법 |
KR102508833B1 (ko) * | 2015-08-05 | 2023-03-10 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치, 전자 장치의 문자 입력 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080024444A1 (en) | 2008-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008033695A (ja) | 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム | |
JP7321197B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
EP2815299B1 (en) | Thumbnail-image selection of applications | |
EP2659347B1 (en) | Method for moving object between pages and interface apparatus | |
US7956847B2 (en) | Gestures for controlling, manipulating, and editing of media files using touch sensitive devices | |
US10871893B2 (en) | Using gestures to deliver content to predefined destinations | |
KR101814102B1 (ko) | 검색 결과들에 대한 멀티포인트 핀치 제스처 제어 | |
TWI669652B (zh) | 資訊處理裝置、資訊處理方法及電腦程式 | |
JP4720879B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
CN107368511B (zh) | 一种信息展示方法及装置 | |
US20120169598A1 (en) | Multi-Touch Integrated Desktop Environment | |
CN103314351A (zh) | 编辑触摸显示的方法与装置 | |
MX2012008069A (es) | Manipulacion y visualizacion de texto electronico. | |
JP2008052621A (ja) | 表示のスクロール方法および表示プログラム | |
JP2012514811A (ja) | 仮想ページめくり | |
JP2013089200A (ja) | 入力制御装置、入力制御方法、及び入力制御プログラム | |
JP6758921B2 (ja) | 電子機器及びその制御方法 | |
US20120169622A1 (en) | Multi-Touch Integrated Desktop Environment | |
JP2011145881A (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
US20130127745A1 (en) | Method for Multiple Touch Control Virtual Objects and System thereof | |
TW201108097A (en) | Systems and methods for application management, and computer program products thereof | |
KR102245042B1 (ko) | 단말기, 이의 제어 방법 및 상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP2020149581A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6309771B2 (ja) | タッチパネル式タブレット型パーソナルコンピュータ、その制御方法及びコンピュータプログラム | |
CN116755591A (zh) | 应用组件显示方法、装置、设备和存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081215 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090810 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |