JP2008032106A - 管継手用メタルパッキン - Google Patents
管継手用メタルパッキン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008032106A JP2008032106A JP2006205978A JP2006205978A JP2008032106A JP 2008032106 A JP2008032106 A JP 2008032106A JP 2006205978 A JP2006205978 A JP 2006205978A JP 2006205978 A JP2006205978 A JP 2006205978A JP 2008032106 A JP2008032106 A JP 2008032106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- metal
- metal packing
- taper
- pipe joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 3
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 18
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
Abstract
【解決手段】円形リング状のパッキンであって、その円形リングの中心軸Xとパッキン表面の法線との成す角度αが45±8°となるテーパー部を有し、テーパー部は、中心軸Xを含む平面で切断したパッキンの断面において、前記テーパー部の表面からの距離dが0.2mmの位置で測定されるテーパー部表面硬さが200〜550HVとなる管継手用メタルパッキンである。このメタルパッキンは、オーステナイト系ステンレス鋼等の板状素材をプレス成形する工程を経て形成することができる。
【選択図】図2
Description
本発明者は、先にパッキンを使用せずに、ステンレススチールのパイプ間の接合をステンレス鋼のパッキンによって接合する方法を提案している。(特許文献3参照)
本発明では、管継手のシールに使用する円形リング状のパッキンであって、その円形リングの中心軸Xとパッキン表面の法線との成す角度αが37〜53°(45±8°)となるテーパー部を有し、前記テーパー部は、中心軸Xを含む平面で切断したパッキンの断面において、前記テーパー部の表面からの距離dが0.2mmの位置で測定されるテーパー部表面硬さが連続して200〜550HVとなり、その長さが0.8mm以上の部分を有する管継手用メタルパッキンが提供される。このメタルパッキンは、ステンレス鋼などの耐食材料からなる板状素材をプレス成形する工程を経て形成することができる。
円形パッキンは板状素材をプレス成形することによって形成された管継手用メタルパッキンであって、前記円形パッキンはステンレス鋼からなり、とくにオーステナイト系ステンレス鋼からなるものである。管継手用メタルパッキンとしてのオーステナイト系ステンレス鋼は、Moを4.0〜0.5重量%の範囲で含有するステンレス鋼である。
発明者らは種々検討の結果、テーパー部の表面硬さをできるだけ簡便かつ正確に評価する方法として、図5に示されるような断面において、テーパー部近傍の硬さを例えばマイクロビッカース硬度計を用いて測定する手法が採用できる。中心軸Xを含む平面で切断したメタルパッキン10の断面において、テーパー部表面21、21’からの距離dが0.2mmである位置の硬さをテーパー部表面21、21’に沿って測定する。その測定間隔は0.2mm以下とすることが望ましい。このようなテーパー部硬さ測定位置22、22’における各測定値を、その測定点に最も近いテーパー部表面におけるテーパー部表面硬さである。
管と線接触する部分のテーパー部表面硬さは550HV以下に抑えることが必要であり、430HV以下程度に抑えることが好ましい。
図5にはテーパー部表面硬さ測定位置22、22’の中で、所定硬度の測定値が得られた箇所を模式的に黒塗りでプロットした。この場合、所定のテーパー部表面硬さを連続して呈する部分24、24’の長さが0.8mm以上確保されていれば良い。テーパー長さ23、23’の全域について前記所定のテーパー部表面硬さが実現されている。
メタルパッキンは金属の板状素材をプレス成形する工程を経て製造される。金属素材としてオーステナイトステンレス鋼を使用する場合は、一般的な製造プロセスで製造されたステンレス冷延焼鈍鋼板を使用される。
図5の23に相当するテーパー長さは0.8mmを超えた長さとなっている。各板状素材を多段階のプレス成形に供した。
〔テーパー部表面硬さの調査〕
〔耐久性試験〕
〔耐久性評価基準〕
◎ : 50回目でも漏水が認められない。
結果を表1に示す。
2、2’ 環状溝
3、3’ フランジ
4 ゴムパッキン
5 締結バンド
10 メタルパッキン
11、11’ 端面
12、12’ 環状角(かど)部
13、13’ テーパー部
21、21’ テーパー部表面
22、22’ テーパー部硬さ測定位置
23、23’ テーパー長さ
24、24’ 所定のテーパー部表面硬さを連続して呈する部分
Claims (3)
- 管継手のシール部分に使用する円形リング状のパッキンであって、その円形リングの中心軸Xとパッキン表面の法線とのなす角度αが45±8°となるテーパー部を有し、前記テーパー部は、中心軸Xを含む平面で切断したパッキンの断面において、テーパー部の表面硬さがテーパー部表面からの距離0.2mmの位置で200〜550HVであることを特徴とする管継手用メタルパッキン。
- 請求項1において、前記パッキンの板状素材をプレス成形することによって形成されることを特徴とする管継手用メタルパッキン。
- 請求項1において、円形リング状のパッキンはオーステナイト系ステンレス鋼からなっていることを特徴とする管継手用メタルパッキン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006205978A JP2008032106A (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 管継手用メタルパッキン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006205978A JP2008032106A (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 管継手用メタルパッキン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008032106A true JP2008032106A (ja) | 2008-02-14 |
Family
ID=39121759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006205978A Pending JP2008032106A (ja) | 2006-07-28 | 2006-07-28 | 管継手用メタルパッキン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008032106A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222372A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Metawater Co Ltd | 流動焼却炉の分散パイプ支持構造 |
JP2024113600A (ja) * | 2023-02-09 | 2024-08-22 | 三菱電線工業株式会社 | リング状金属ガスケット |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11236652A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Tadahiro Omi | ガスケットおよび管継手 |
JP2000271690A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Iwai Tekkosho:Kk | ストッパーリングおよびその製造法 |
WO2004109174A1 (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-16 | Toki Engineering Co., Ltd. | 管継手 |
JP2006144871A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 配管連結装置 |
-
2006
- 2006-07-28 JP JP2006205978A patent/JP2008032106A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11236652A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Tadahiro Omi | ガスケットおよび管継手 |
JP2000271690A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Iwai Tekkosho:Kk | ストッパーリングおよびその製造法 |
WO2004109174A1 (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-16 | Toki Engineering Co., Ltd. | 管継手 |
JP2006144871A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 配管連結装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222372A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Metawater Co Ltd | 流動焼却炉の分散パイプ支持構造 |
JP2024113600A (ja) * | 2023-02-09 | 2024-08-22 | 三菱電線工業株式会社 | リング状金属ガスケット |
JP7669405B2 (ja) | 2023-02-09 | 2025-04-28 | 三菱電線工業株式会社 | リング状金属ガスケットのシール構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5237839B2 (ja) | 金属製のこ歯形ガスケット及び組み合わせガスケット | |
Qamar et al. | Die defects and die corrections in metal extrusion | |
JPH11236652A (ja) | ガスケットおよび管継手 | |
CN102729009A (zh) | 一种冶金复合管弯管的制造工艺 | |
JP2008032106A (ja) | 管継手用メタルパッキン | |
KR20180060933A (ko) | 다이어프램, 다이어프램을 이용한 압력 센서, 다이어프램의 제조 방법 | |
CN108247292A (zh) | 一种超级双相不锈钢厚壁焊管的制造方法 | |
CN105382499A (zh) | 一种精密不锈钢光亮退火管生产工艺 | |
Lewan et al. | Food processing equipment construction materials | |
CN107143703A (zh) | 一种内衬825镍基合金的机械复合管及其制造方法 | |
JP2008303895A (ja) | 液状食品製造装置用配管継手メタルパッキン | |
JP2010216543A (ja) | 管継手用メタルパッキン・一体型ノンパッキンフェルール | |
JP5336944B2 (ja) | 渦巻形ガスケット | |
CN216009964U (zh) | 应用于膨胀节的波纹管内插焊和外插焊耐腐蚀连接结构 | |
RU66032U1 (ru) | Корпус первичного преобразователя расходомера-счетчика | |
Holmes et al. | Sour service limits of dual-certified 316/316L austenitic stainless steel and weldments | |
JPS597484A (ja) | 高純度フエライト系ステンレスクラツド鋼の突合せ溶接方法 | |
WO2012090171A2 (en) | Flange seal | |
Zhukov et al. | Evaluation of strength and microstructure of welded pipes with wall lamination | |
JP5714965B2 (ja) | うず巻形ガスケット | |
JP4389241B2 (ja) | 金属リングガスケット | |
JP2008303894A (ja) | 液状食品製造装置用ノンパッキンガスケット付配管継手 | |
Standard | Welding and inspection of piping | |
CN118912292A (zh) | 一种碳钢/高铬铸铁复合弯管及其在非破坏状态下的磨损厚度的检测方法 | |
CN202100884U (zh) | 奥氏体不锈钢与碳钢复合板波纹管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20080917 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110308 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110315 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110705 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |