JP2008014754A - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008014754A JP2008014754A JP2006185340A JP2006185340A JP2008014754A JP 2008014754 A JP2008014754 A JP 2008014754A JP 2006185340 A JP2006185340 A JP 2006185340A JP 2006185340 A JP2006185340 A JP 2006185340A JP 2008014754 A JP2008014754 A JP 2008014754A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewpoint
- map
- dimensional object
- guidance
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 3
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、視点を設定する視点設定手段と、前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を、前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物を排除して、表示する表示手段とを備えている。視線上に障害物がないように、視点の高度を調整する手段を備えていてもよい。
【選択図】図1
Description
現在位置が図6のP2にあるとき、視点p2から見た視線方向には、陸橋bが障害物Bとして存在する。そこで、表示画面212からは、陸橋bが排除される。そして、表示画面212には、誘導交差点Cが隠れることなく表示される。
本発明は、上記実施形態に制限されない。上記実施形態は、様々な変形が可能である。
また、視線方向の誘導交差点を遮る障害物がなくなるように、視点の高度を調整してもよい。
また、変形例2において、現在位置が障害物Bの位置を通過した後、高度を上昇させるようにしてもよい。
1…演算処理部、2…ディスプレイ、3…記憶装置、4…音声出入力装置、5…入力装置、6…車輪速センサ、7…ジャイロ、8…GPS受信装置、21…CPU、22…RAM、23…ROM、24…DMA、25…描画コントローラ、26…VRAM、27…カラーパレット、28…A/D変換器、29…SCI、30…PIO、31…カウンタ、
41…ユーザ操作解析部、42…現在位置算出部、43…経路探索部、44…経路誘導部、45…表示処理部
Claims (8)
- ナビゲーション装置であって、
地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、
経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、
視点を設定する視点設定手段と、
前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を、前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物を排除して、表示する表示手段と
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - ナビゲーション装置であって、
地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、
経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、
視点を設定する視点設定手段と、
前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を、前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物に関しては半透過表示して、表示する表示手段と
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - ナビゲーション装置であって、
地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、
経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、
視点を設定する視点設定手段と、
前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を、前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物の位置をずらして、表示する表示手段と
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項3において、
前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物が、所定の看板・標識である場合は、当該立体物の位置をずらして、表示し、
前記視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物が、所定の看板・標識でない場合は、当該立体物を排除する
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - ナビゲーション装置であって、
地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、
経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、
視点を設定する視点設定手段と、
前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を表示する表示手段とを備え、
前記視点設定手段は、
視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物がないように視点の高度を調整する
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。 - ナビゲーション装置であって、
地図上の立体物を地図上の位置とともに記憶する手段と、
経路誘導を行う誘導ポイントを設定する手段と、
視点を設定する視点設定手段と、
前記地図上に前記立体物が配置された場合における、前記視点から前記誘導ポイントの方向を見た場合の様子を表示する表示手段とを備え、
前記視点設定手段は、
現在位置と前記誘導ポイントとの距離が近づくにつれて高度が上昇するように予め定められた規則に従って高度を上昇させたとした場合に、視点から前記誘導ポイントへの視線を遮る立体物が存在することになる場合、前記誘導ポイントを遮る立体物がないように、視点の高度を調整する
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項6において、
前記視点設定手段は、
現在位置が、前記視線を遮る立体物の位置付近である場合、視点の高度を、前記立体物の最下部の高度以下に設定する
ことを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項5において、
現在位置が、前記視線を遮る立体物の位置を通過した後、前記視点の高度を、上昇させる
ことを特徴とするナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185340A JP2008014754A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | ナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185340A JP2008014754A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | ナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008014754A true JP2008014754A (ja) | 2008-01-24 |
Family
ID=39071912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006185340A Pending JP2008014754A (ja) | 2006-07-05 | 2006-07-05 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008014754A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009264819A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置及び誘導情報の提示方法 |
JP2011007755A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Victor Co Of Japan Ltd | ナビゲーション装置およびナビゲーション方法 |
JP2011121401A (ja) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Toshiba Corp | 表示装置、表示方法及び移動体 |
JP2016155505A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 虚像表示装置 |
KR20170115575A (ko) * | 2015-02-06 | 2017-10-17 | 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 | 대화형 3d 네비게이션 시스템 |
US9958287B2 (en) | 2014-07-18 | 2018-05-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Map display system and map display method |
JP2019036826A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 日産自動車株式会社 | 車両用表示方法及び車両用表示装置 |
JP2021162326A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法 |
EP3888965A4 (en) * | 2018-11-30 | 2021-12-22 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | HEAD-UP DISPLAY, VEHICLE DISPLAY SYSTEM AND VEHICLE DISPLAY PROCESS |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1144545A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Hitachi Ltd | 3次元景観図表示ナビゲーション装置 |
JP2000304558A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2005326358A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | カーナビゲーションシステム |
JP2006214999A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
-
2006
- 2006-07-05 JP JP2006185340A patent/JP2008014754A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1144545A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Hitachi Ltd | 3次元景観図表示ナビゲーション装置 |
JP2000304558A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーションシステム |
JP2005326358A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Mitsubishi Electric Corp | カーナビゲーションシステム |
JP2006214999A (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009264819A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置及び誘導情報の提示方法 |
JP2011007755A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Victor Co Of Japan Ltd | ナビゲーション装置およびナビゲーション方法 |
JP2011121401A (ja) * | 2009-12-08 | 2011-06-23 | Toshiba Corp | 表示装置、表示方法及び移動体 |
US9958287B2 (en) | 2014-07-18 | 2018-05-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Map display system and map display method |
KR20170115575A (ko) * | 2015-02-06 | 2017-10-17 | 폭스바겐 악티엔 게젤샤프트 | 대화형 3d 네비게이션 시스템 |
KR102520344B1 (ko) * | 2015-02-06 | 2023-04-10 | 폭스바겐 악티엔게젤샤프트 | 대화형 3d 네비게이션 시스템 |
JP2016155505A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2019036826A (ja) * | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 日産自動車株式会社 | 車両用表示方法及び車両用表示装置 |
JP7002246B2 (ja) | 2017-08-14 | 2022-01-20 | 日産自動車株式会社 | 車両用表示方法及び車両用表示装置 |
EP3888965A4 (en) * | 2018-11-30 | 2021-12-22 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | HEAD-UP DISPLAY, VEHICLE DISPLAY SYSTEM AND VEHICLE DISPLAY PROCESS |
JP2021162326A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法 |
JP7142054B2 (ja) | 2020-03-30 | 2022-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3949007B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3375258B2 (ja) | 地図表示方法及び装置並びにその装置を備えたナビゲーション装置 | |
JP4679182B2 (ja) | 地図表示方法、地図表示プログラムおよび地図表示装置 | |
JP3908419B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
EP1873495B1 (en) | Navigation apparatus with three-dimensional route guidance | |
US7920966B2 (en) | Navigation apparatuses, methods, and programs | |
JP4809900B2 (ja) | ナビゲーション装置、地図表示方法及び地図表示プログラム | |
JP2008014754A (ja) | ナビゲーション装置 | |
WO2017056211A1 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2009020089A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーション用プログラム | |
JP2009236843A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびナビゲーションプログラム | |
US20150029214A1 (en) | Display device, control method, program and storage medium | |
JP3642776B2 (ja) | ナビゲーション装置の地図表示方法およびナビゲーション装置 | |
JP5881566B2 (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション情報の表示制御方法 | |
JP2007309823A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH08184457A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP5702476B2 (ja) | 表示装置、制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2005195475A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005249485A (ja) | 車載用ナビゲーション装置の音声案内方法 | |
JP5345374B2 (ja) | ナビゲーション装置および経路情報提示方法 | |
JP2009092520A (ja) | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム | |
JP2002168636A (ja) | 表示装置 | |
JP2008151754A (ja) | 経路誘導装置、経路誘導方法、経路誘導プログラムおよび記録媒体 | |
JP2005180957A (ja) | ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法 | |
JP4439318B2 (ja) | ナビゲーション装置及び道路表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090625 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121113 |