JP2007535416A - 埋込ディスプレイパネルを有する物品のインモールド製造 - Google Patents
埋込ディスプレイパネルを有する物品のインモールド製造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007535416A JP2007535416A JP2006513441A JP2006513441A JP2007535416A JP 2007535416 A JP2007535416 A JP 2007535416A JP 2006513441 A JP2006513441 A JP 2006513441A JP 2006513441 A JP2006513441 A JP 2006513441A JP 2007535416 A JP2007535416 A JP 2007535416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- mold
- display
- layer
- foil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 127
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 82
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 63
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 48
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 45
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 34
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 22
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 21
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 18
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 16
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 14
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 11
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 11
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 10
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 9
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 claims description 9
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 8
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 8
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 7
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 claims description 7
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 7
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 claims description 6
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 5
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 claims description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 5
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 5
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 claims description 4
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 4
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;phenol Chemical compound O=C.OC1=CC=CC=C1 SLGWESQGEUXWJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 4
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 claims description 3
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 3
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 3
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 claims description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 2
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 claims description 2
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 claims description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 238000010107 reaction injection moulding Methods 0.000 claims description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims 2
- RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]ethyl-[[3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-methylpyridin-4-yl]methyl]amino]acetic acid Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CN(CCN(CC(O)=O)CC=2C(=C(C)N=CC=2CO)O)CC(O)=O)=C1O RICKKZXCGCSLIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical group C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000007649 pad printing Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000004557 technical material Substances 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品およびその製造方法に関する。
現在、ディスプレイパネルを有する物品については、物品およびディスプレイパネルを別個に製造し、その後、これら2つの部材を一緒にして組み立てている。このような物品の組立には機械的な一体化(またはインテグレーション)またはラミネーションが通常必要であり、このため、通常、物品とディスプレイとの間の隙間が大きくなり、また、物品全体の厚さまたは体積が増すことになる。従って、現在の方法は、携帯型デバイスに特に重要な特徴であるスタイル、コンパクトさおよび耐久性などの所定の製品要件に適合できない。
本発明の物品の製造において、ディスプレイパネルを含むインモールドディスプレイ転写膜または箔をまず作製する。
図2bはインモールドディスプレイ挿入膜または箔の概略断面図である。この場合、キャリア層(21a)はスタンピング、ラミネーションまたは成形プロセス後の最終製品の一部となる。ディスプレイパネル(24)はキャリア膜(21a)上に接着剤層(図示せず)によってラミネートされ、および場合により他方側はホットメルトまたは熱活性型接着剤(25)でオーバーコートされ得る。別法では、当該技術分野において既知の方法、例えば同時係属出願である米国特許出願第09/518,488号に記載されるような方法によってディスプレイパネルをキャリア膜上に直接作製し得る。この場合、キャリア膜にはインジウムスズ酸化物(ITO)などの透明電極層が含まれていてよい。
典型的なインモールド転写プロセスを図3aに示す。この成形プロセスでは、インモールドディスプレイ転写膜または箔をロールまたはウェブにて成形機械内へ連続的に供給する。型(30)は物品(36b)用の射出成形または圧縮成形型であり得る。成形プロセスの間、型を閉じ、物品形成用のプラスチック溶融物を射出ノズルおよびランナを通じて型の空洞部(36a)へ射出(または注入)する。成形後、ディスプレイパネル、存在する場合には耐久層、および存在する場合にはインクおよび金属装飾パターンも、成形された物品に転写される。この成形物品を型から外す。また仮キャリア層(31)およびリリース層(32)も、存在する場合には耐久層(33)を残しつつ同時に外すと、物品の表面の最上部層は物品と一体的な部分として下方に埋め込まれたディスプレイパネル(34)を有するものとなる。層(35)は接着剤層である。
文字および/または図形のデザインも物品の上面に表わされていてよい。最も一般的なデザインにはブランド名、ロゴもしくはシンボルまたは他の装飾的なデザインが含まれる。
Claims (68)
- 上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有するプラスチック物品。
- 前記ディスプレイパネルが前記物品の非ディスプレイ部分とシームレスに結合している、請求項1に記載の物品。
- 成形、スタンピング、ラミネーションまたはそれらの組合せにより形成される、請求項1に記載の物品。
- 前記成形プロセスが射出成形、圧縮成形、熱成形またはブロー成形である、請求項3に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルが前記物品の上面と密接に接触している、請求項1に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルの上部表示基材層が物品の上部層と同一である、請求項1に記載の物品。
- 熱可塑性材料、熱可塑性エラストマー、熱硬化性材料およびそれらの混合物、プリプレグまたは複合体からなる群より選択される材料から形成される、請求項1に記載の物品。
- 前記熱可塑性材料がポリスチレン、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、ポリスルホン、ポリアリールエステル、ポリプロピレンオキシド、ポリオレフィン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、メタクリレート−アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(MABS)、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリウレタンまたはそれらの複合体、プリプレグもしくは混合物である、請求項7に記載の物品。
- 前記熱硬化性材料が反応射出成形グレードのポリウレタン、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル、ビニルエステルまたはそれらの複合体、プリプレグもしくは混合物である、請求項7に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルが電気泳動ディスプレイ、フリッピングボールディスプレイ、液体粉末ディスプレイまたは他の粒子タイプのディスプレイである、請求項1に記載の物品。
- 前記電気泳動ディスプレイがマイクロカップ(登録商標)ベースである、請求項10に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルが液晶ディスプレイである、請求項1に記載の物品。
- 前記液晶ディスプレイがマイクロカップ(登録商標)ベースである、請求項12に記載の物品。
- 前記電気泳動ディスプレイが伝統的なアップ/ダウン、インプレーンまたはデュアルスイッチングモードを有する、請求項10に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルがOLEDまたはPLEDである、請求項1に記載の物品。
- 前記液晶ディスプレイがポリマー分散型液晶またはコレステリック液晶ディスプレイである、請求項12に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルがプラスチック基材層上に形成され、2つのプラスチック基材層の間に挟持され、または透明プラスチック層と薄い金属もしくは金属酸化物箔またはガラスシートとの間に挟持される、請求項1に記載の物品。
- 前記プラスチック基材層がポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリオレフィン、ポリカーボネート(PC)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリスルホン、ポリイミド(PI)、ポリアリールエステル、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリシロキサンまたはそれらの共重合体、混合物もしくは複合体から形成される、請求項17に記載の物品。
- 前記プラスチック基材材料がPET、PBT、PENまたはPCから形成される、請求項17に記載の物品。
- 前記金属もしくは金属酸化物箔が鋼、Al、Sn、Ni、Cu、Zn、Mgまたはそれらの合金、酸化物、複合体もしくは混合物から形成される、請求項17に記載の物品。
- 前記鋼は炭素鋼またはステンレス鋼である、請求項20に記載の物品。
- 装飾デザインをその上面に更に含む、請求項1に記載の物品。
- 前記装飾デザインが後成形により適用される、請求項22に記載の物品。
- 前記装飾デザインがインモールドプロセスにより適用される、請求項22に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルが、上部表示側可撓性基材層と底部可撓性基材層との間に挟持される複数のディスプレイセルを含む、請求項22に記載の物品。
- 前記上部表示側可撓性基材層が透明基材層である、請求項25に記載の記載の物品。
- 前記上部表示側可撓性基材層が透明プラスチック基材層である、請求項26に記載の物品。
- 底部可撓性基材層がプラスチック基材層、薄い金属もしくは金属酸化物箔またはガラスシートである、請求項25に記載の物品。
- 前記装飾デザインが上部表示側基材層の片側に表わされている、請求項25に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルが非ディスプレイ領域に装飾デザインを有する、請求項22に記載の物品。
- 前記装飾デザインが射出成形、圧縮成形、熱成形、ブロー成形、ホットスタンピング、ラミネーションまたはそれらの組合せにより物品に形成されている、請求項22に記載の物品。
- 携帯電話またはポケットベルのプラスチックカバーである、請求項1に記載の物品。
- 前記ディスプレイパネルがマイクロカップ(登録商標)ベースである、請求項32に記載の物品。
- 個人の身の回り品である、請求項1に記載の物品。
- 玩具または教育デバイスである、請求項1に記載の物品。
- 携帯情報端末または電子書籍のプラスチックカバーである、請求項1に記載の物品。
- クレジットもしくはスマートカードまたは身分証明書もしくは名刺である、請求項1に記載の物品。
- アルバム、腕時計、掛けもしくは置き時計、ラジオまたはカメラのフェイスである、請求項1に記載の物品。
- 自動車のダッシュボードである、請求項1に記載の物品。
- 家庭用品である、請求項1に記載の物品。
- ラップトップ型コンピュータのハウジング、一般消費者向け電子機器のキャリングケースまたはフロントコントロールパネルである、請求項1に記載の物品。
- 仮キャリア膜、リリース層、ディスプレイパネル、および接着剤または結合層およびオプションとして耐久層を含んで成る、インモールドディスプレイ転写膜または箔。
- ディスプレイパネルとリリース層との間に接着剤層を更に含んで成る、インモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記仮キャリア層がPET、PENまたはPCの薄いフィルムである、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記リリース層がワックス、パラフィンもしくはシリコーン、または放射線硬化性多官能アクリレート、シリコーンアクリレート、エポキシド、ビニルエステル、ビニルエーテル、アリルもしくはビニル、不飽和ポリエステルまたはそれらの混合物から作製される高度に平滑で不浸透性のコーティングから形成される、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記リリース層がエポキシ、ポリウレタン、ポリイミド、ポリアミド、メラミンホルムアルデヒド、ユリアホルムアルデヒドおよびフェノールホルムアルデヒドからなる群より選択される縮合重合体、共重合体、混合物または複合体を含む、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記オプションの耐久コーティングが放射線硬化性多官能アクリレート、エポキシド、ビニルエステル、ジアリルフタレート、ビニルエーテルまたはそれらの混合物から形成される、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記オプションの耐久コーティングが縮合重合体または共重合体を含む、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記縮合重合体または共重合体がエポキシ、ポリウレタン、ポリアミド、ポリイミド、メラミンホルムアルデヒド、ユリアホルムアルデヒド、およびフェノールホルムアルデヒドからなる群より選択される、請求項48に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記オプションの耐久コーティングがゾル−ゲルシリケートまたはチタンエステルを含む、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記放射線硬化性多官能アクリレートがエポキシアクリレート、ポリウレタンアクリレート、ポリエステルアクリレート、シリコーンアクリレートまたはグリシジルアクリレートである、請求項47に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記接着剤層がポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、エポキシ樹脂、エチレンビニルアセテート共重合体(EVA)もしくは熱可塑性エラストマーまたはそれらの共重合体、混合物もしくは複合体から形成される、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記接着剤層がホットメルトまたは熱活性型接着剤である、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記接着剤層がポリウレタン、ポリアミド、またはそれらの共重合体、混合物もしくは複合体である、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- 前記接着剤層がポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリメタクリレートまたはそれらの共重合体、混合物もしくは複合材料である、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- ロールの形態を有する、請求項42に記載のインモールドディスプレイ転写膜または箔。
- キャリア層、ディスプレイパネルおよび接着剤層を含んで成る、インモールドディスプレイ挿入膜または箔。
- 前記ディスプレイパネルがキャリア層上に直接形成される、請求項57に記載のインモールドディスプレイ挿入膜または箔。
- ロールの形態を有する、請求項57に記載のインモールドディスプレイ挿入膜または箔。
- 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)仮キャリア層、リリース層、ディスプレイパネル、接着剤層およびオプションとして耐久層を含んで成るインモールドディスプレイ転写膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ転写膜または箔を型内へ、仮キャリア膜が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を形成するために型内へプラスチック材料を射出し;
d)形成された物品を型から外し;および
e)仮キャリア層およびリリース層の双方を同時に外す
ことを含む方法。 - 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)キャリア層、ディスプレイパネルおよび接着剤層を含んで成るインモールドディスプレイ挿入膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ挿入膜または箔を型内へ、該キャリア層が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を形成するために該型内へプラスチック材料を射出し;
d)形成された物品を型から外す
ことを含む方法。 - 前記ディスプレイパネルをキャリア層上に直接形成する、請求項61に記載の方法。
- 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)仮キャリア層、リリース層、ディスプレイパネル、接着剤層およびオプションとして耐久層を含んで成るインモールドディスプレイ転写膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ転写膜または箔を型内へ、仮キャリア膜が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を型内にてプラスチック材料により熱成形またはブロー成形し;
d)形成された物品を型から外し;および
e)仮キャリア層およびリリース層の双方を同時に外す
ことを含む方法。 - 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)キャリア層、ディスプレイパネルおよび接着剤層を含んで成るインモールドディスプレイ挿入膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ挿入膜または箔を型内へ、該キャリア層が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を型内にてプラスチック材料により熱成形またはブロー成形し;
d)形成された物品を型から外す
ことを含む方法。 - 前記ディスプレイパネルを前記キャリア膜上に直接形成する、請求項64に記載の方法。
- 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)仮キャリア層、リリース層、ディスプレイパネル、接着剤層およびオプションとして耐久層を含んで成るインモールドディスプレイ転写膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ転写膜または箔を型内へ、仮キャリア膜が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を型内にてプラスチック材料により圧縮成形し;
d)形成された物品を型から外し;および
e)仮キャリア層およびリリース層の双方を同時に外す
ことを含む方法。 - 物品の上面に埋め込まれたディスプレイパネルを有する物品を製造する方法であって、
a)キャリア層、ディスプレイパネルおよび接着剤層を含んで成るインモールドディスプレイ挿入膜または箔を形成し;
b)該インモールドディスプレイ挿入膜または箔を型内へ、該キャリア層が型の内面と接触するようにして供給し;
c)該物品を型内にてプラスチック材料により圧縮成形し;および
d)形成された物品を型から外す
ことを含む方法。 - 前記ディスプレイパネルを前記キャリア膜上に直接形成する、請求項67に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US47685203P | 2003-06-06 | 2003-06-06 | |
PCT/US2004/013247 WO2005002305A2 (en) | 2003-06-06 | 2004-04-28 | In mold manufacture of an object with embedded display panel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007535416A true JP2007535416A (ja) | 2007-12-06 |
Family
ID=36811831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006513441A Pending JP2007535416A (ja) | 2003-06-06 | 2004-04-28 | 埋込ディスプレイパネルを有する物品のインモールド製造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007535416A (ja) |
CN (1) | CN100476515C (ja) |
AT (1) | ATE356368T1 (ja) |
DE (1) | DE602004005192T2 (ja) |
TW (1) | TWI316839B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101873778A (zh) * | 2010-04-28 | 2010-10-27 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有立体效果的印刷方法及由此获得的电子产品 |
JP2011121340A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Nissha Printing Co Ltd | 裏面に電子ペーパーディスプレイが形成された加飾成形品 |
JP2014063159A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置、電子機器 |
WO2020246382A1 (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | 株式会社 ニフコ | ディスプレイ装置及びその製造方法並びにディスプレイ装置を備えるインストルメントパネル |
US12004369B2 (en) | 2009-05-21 | 2024-06-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101165892B1 (ko) * | 2007-07-12 | 2012-07-13 | 애플 인크. | 금속 베젤에 유리 인서트를 일체형으로 트랩하기 위한 방법 및 제조된 전자 디바이스 |
TWI358790B (en) | 2007-11-30 | 2012-02-21 | Asustek Comp Inc | Portable electronic device and stamping method of |
DE102007060585A1 (de) * | 2007-12-13 | 2009-06-18 | Thomas Emde | Leuchtmittel |
EP2260637A1 (en) * | 2008-04-10 | 2010-12-15 | Nokia Corporation | A keymat and screen structure and method of assembling |
CN101570066B (zh) * | 2008-04-30 | 2013-09-25 | 海尔集团公司 | 一种双面、双色模内注塑的方法及注塑面板 |
CN101610652B (zh) * | 2008-06-19 | 2012-06-13 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 视窗及具有视窗的电子装置机壳 |
CN101662899B (zh) * | 2008-08-25 | 2012-01-25 | 比亚迪股份有限公司 | 一种电子产品外壳及其制造方法 |
TWI498069B (zh) * | 2010-03-19 | 2015-08-21 | Fih Hong Kong Ltd | 電子裝置機殼及其製造方法 |
DE102011050585B4 (de) | 2011-05-24 | 2014-05-08 | Kunststoff Helmbrechts Ag | Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffformkörpers als Anzeige- und/oder Funktionselement und Kunststoffformkörper |
TWI473554B (zh) * | 2011-10-24 | 2015-02-11 | Wistron Neweb Corp | 機殼的製造方法及該機殼 |
KR101973778B1 (ko) | 2012-11-16 | 2019-04-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 플렉서블 표시 장치 및 그 커버 윈도우 제조 방법 |
CN103934948A (zh) * | 2013-01-23 | 2014-07-23 | 谢孟峰 | 一种pu成型产品的制造方法 |
JP6092674B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-03-08 | シャープ株式会社 | 構造体、無線通信装置および構造体の製造方法 |
CN108274795A (zh) * | 2018-01-23 | 2018-07-13 | 滁州英诺信电器有限公司 | 一种洗衣机控制面板壳体的制作工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07114347A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-05-02 | Alps Electric Co Ltd | ディスプレイ装置およびその製造方法 |
JPH07165013A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-06-27 | Toyota Motor Corp | シートベルトリトラクタ取付構造 |
WO2001067170A1 (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-13 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display |
JP2003015795A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-17 | Minolta Co Ltd | 情報表示装置 |
-
2004
- 2004-04-28 AT AT04750917T patent/ATE356368T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-04-28 JP JP2006513441A patent/JP2007535416A/ja active Pending
- 2004-04-28 DE DE602004005192T patent/DE602004005192T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-28 CN CNB2004800156599A patent/CN100476515C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-11 TW TW93113161A patent/TWI316839B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07165013A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-06-27 | Toyota Motor Corp | シートベルトリトラクタ取付構造 |
JPH07114347A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-05-02 | Alps Electric Co Ltd | ディスプレイ装置およびその製造方法 |
WO2001067170A1 (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-13 | Sipix Imaging, Inc. | Electrophoretic display |
JP2003015795A (ja) * | 2001-07-04 | 2003-01-17 | Minolta Co Ltd | 情報表示装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7595116B2 (ja) | 2009-05-21 | 2024-12-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
US12004369B2 (en) | 2009-05-21 | 2024-06-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device |
JP2011121340A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Nissha Printing Co Ltd | 裏面に電子ペーパーディスプレイが形成された加飾成形品 |
CN101873778A (zh) * | 2010-04-28 | 2010-10-27 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有立体效果的印刷方法及由此获得的电子产品 |
US11803209B2 (en) | 2012-09-03 | 2023-10-31 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device including display panel |
JP2021119382A (ja) * | 2012-09-03 | 2021-08-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2019117415A (ja) * | 2012-09-03 | 2019-07-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
US10437283B2 (en) | 2012-09-03 | 2019-10-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US10474186B2 (en) | 2012-09-03 | 2019-11-12 | Semiconductor Energy Labortory Co., Ltd. | Electronic device including active matrix display device |
JP2014063159A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置、電子機器 |
US12130659B2 (en) | 2012-09-03 | 2024-10-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
JP2019035985A (ja) * | 2012-09-03 | 2019-03-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
US11112821B2 (en) | 2012-09-03 | 2021-09-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electronic device including active matrix display device and manufacturing method thereof |
US10120410B2 (en) | 2012-09-03 | 2018-11-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
JP2019035964A (ja) * | 2012-09-03 | 2019-03-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
CN114391164A (zh) * | 2019-06-07 | 2022-04-22 | 株式会社利富高 | 显示器装置及其制造方法以及具备显示器装置的仪表板 |
CN114391164B (zh) * | 2019-06-07 | 2024-05-31 | 株式会社利富高 | 显示器装置及其制造方法以及具备显示器装置的仪表板 |
JP7053532B2 (ja) | 2019-06-07 | 2022-04-12 | 株式会社ニフコ | ディスプレイ装置及びその製造方法並びにディスプレイ装置を備えるインストルメントパネル |
JP2020201358A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 株式会社ニフコ | ディスプレイ装置及びその製造方法並びにディスプレイ装置を備えるインストルメントパネル |
WO2020246382A1 (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | 株式会社 ニフコ | ディスプレイ装置及びその製造方法並びにディスプレイ装置を備えるインストルメントパネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004005192D1 (de) | 2007-04-19 |
TWI316839B (en) | 2009-11-01 |
ATE356368T1 (de) | 2007-03-15 |
DE602004005192T2 (de) | 2007-11-08 |
CN1802594A (zh) | 2006-07-12 |
TW200514490A (en) | 2005-04-16 |
CN100476515C (zh) | 2009-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7401758B2 (en) | In mold manufacture of an object with embedded display panel | |
JP2007535416A (ja) | 埋込ディスプレイパネルを有する物品のインモールド製造 | |
US20070069418A1 (en) | In mold manufacturing of an object comprising a functional element | |
US20100196651A1 (en) | Mold manufacturing of an object comprising a functional element, transfering process and object | |
JP5066182B2 (ja) | インサート成形用積層物とその製造方法、インサート成形品とその製造方法 | |
US8208262B2 (en) | Window base material, card with embedded module, and manufacturing method of card with embedded module | |
KR102084060B1 (ko) | 보호용 윈도우의 제조 방법 및 이를 이용하여 제작한 표시 장치 | |
MX2008016367A (es) | Un dispositivo electronico integrado y metodo para fabricar un dispositivo electronico integrado. | |
WO2023036086A1 (zh) | 壳体及其制作方法、电子设备 | |
JP2009533760A (ja) | 電子カードおよび電子タグ用の電子埋込物モジュール | |
US20180039874A1 (en) | Value or security document comprising an electronic circuit, and method for producing a value or security document | |
CN102169771A (zh) | 复合膜面板 | |
KR20130069564A (ko) | 전자 카드 및 태그들을 위한 사전-적층 코어 및 사전-적층 코어 제조방법 | |
CN113035059B (zh) | 显示模组 | |
CN203012669U (zh) | 一种触摸屏 | |
US20130278845A1 (en) | Embedded electrooptical display | |
CN101272901A (zh) | 具有功能元件的物件的模内制造 | |
CN213211004U (zh) | 一种新型iml触控显示屏 | |
KR20230033706A (ko) | 기능성 라미네이트 유리 물품 및 이의 제조 방법 | |
CN202011191U (zh) | 复合膜面板 | |
CN100390819C (zh) | 电泳显示智能卡及其制造方法 | |
Pira | Smart integrated systems and circuits using flexible organic electronics: Automotive applications | |
TWI327885B (en) | Electronic device housing and a method of making the same | |
CN214571680U (zh) | 一种用于手机后盖的光致变色膜 | |
CN113061405A (zh) | 一种用于手机后盖的光致变色膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100817 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110224 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110303 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111025 |