[go: up one dir, main page]

JP2007514484A - 可動家具部品 - Google Patents

可動家具部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514484A
JP2007514484A JP2006544163A JP2006544163A JP2007514484A JP 2007514484 A JP2007514484 A JP 2007514484A JP 2006544163 A JP2006544163 A JP 2006544163A JP 2006544163 A JP2006544163 A JP 2006544163A JP 2007514484 A JP2007514484 A JP 2007514484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable furniture
furniture part
force sensor
evaluator
furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006544163A
Other languages
English (en)
Inventor
フーバー,エドガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2007514484A publication Critical patent/JP2007514484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/457Actuated drawers operated by electrically-powered actuation means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • E05F15/75Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects responsive to the weight or other physical contact of a person or object
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/3013Electronic control of motors during manual wing operation
    • E05Y2400/3015Power assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors not directly associated with the wing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

【課題】可動家具部品の中または後ろの充填材が倒れたとしても、力センサの誤作動を防止する。
【解決手段】可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも1つの力センサを備える可動家具部品であって、可動家具部品(1)の正面から見て外部パネル(2)の後方に外部パネルから離れて配置された内部パネル(3)を備えており、少なくとも1つの力センサ(4)が外部パネル(2)と内部パネル(3)の間に配置されている、可動家具部品が提供される。
【選択図】 図4

Description

本発明は、可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも1つの力センサを備える可動家具部品に関する。
当該の可動家具部品は、例えばEP 1 323 363 A1に由来している。力センサによって測定される力信号は、例えば使用者の操作要求と解釈することができる。現在の技術では、可動家具部品の外部パネルと、外部パネルに直接連結する可動家具部品の部分との間に力センサを配置することができる。これが不利であるのは、例えば、可動家具部品の中または後ろの充填材が倒れることによって力センサの誤作動が生じることがあるということである。
本発明の課題は、この問題が生じないような種類の可動家具部品を提供することである。
本発明によれば、この課題は、可動家具部品が、正面から見て外部パネルの後方に外部パネルから少し離れて配置された内部パネルを備えることと、少なくとも1つの力センサを外部パネルと内部パネルの間に配置することとによって達成される。
本発明によれば、1つ以上の力センサがより高い動作信頼性を有する、可動家具部品が提供される。可動家具部品の中または後ろに配置された充填材が移動しても、誤って力が検出されることがないため、誤作動が生じない。本発明によれば、使用者が外部パネルをつかむことによって可動家具部品に及ぼされる、使用者の力も検出される。この操作方法を容易にするために、外部パネルが少なくとも領域に関して内部パネルを超えて突き出るように、内部パネルの面積を外部パネルよりも狭くすることができる。少なくとも1つの力センサの本発明による配置が特に有利なのは、この配置によって、物が挟まれることを防止できるということである。家具の中に収まっている家具部品の突き出た外部パネルと家具自体との間に物が挟まれると、その際に生じた力が直ちに力センサによって記録され適切な対処策を講じることができる。
例えば、可動家具部品の移動方向にかかる、またはそれと反対の方向にかかる力の成分のみ最初から検出するように構成することができる。他方では、可動家具部品にかかる力の成分をすべてまず検出し、必要な成分を電子的に選択するように構成することもできる。
本発明の有利な実施形態において、可動家具部品が、外部パネルと内部パネルの間に配置された少なくとも2つの、好ましくは少なくとも3つの力センサを備えるように構成することができる。複数の力センサを配置することによって、個々の力センサに作用する力が低減し、その結果、可動家具部品の外部パネルにかかる力によって個々の力センサが破損する危険が少なくなる。
さらに例えば、少なくとも1つの力センサを内部パネルに接して配置するように構成することができる。すべての力センサを内部パネルに接して配置した場合、通常は残りの家具に合わせて仕上げられる外部パネルを、可動家具部品から切り離して製造できるという利点がもたらされる。
可動家具部品では、例えば引き出し、持ち上げることができるケース、または家具扉が重要な場合がある。また、例えば垂れ板なども重要になることがある。
本発明はさらに、請求項1〜4に記載の可動家具部品を備える家具に関する。
家具が可動家具部品を駆動するための駆動装置を備えることが好ましい。これにより、使用者による可動家具部品の移動を少なくとも補助することができる。
さらに、駆動装置を制御/調整するための制御/調整装置を家具に備えれば有利である。これにより、駆動装置の出力を、使用者が可動家具部品に加える力に適合させることができる。
1つ以上の力センサの信号を、家具または可動家具部品に配置された評価器に送ることができる。当該の評価器において、使用者が可動家具部品に加える力の強さに応じて駆動装置の所要の出力を正確に決めるための計算を実行できる。
さらに、少なくとも1つの力センサの信号を電線を介して評価器に送るように構成することができる。これは、コストがかかる他の形態の信号伝達に対する簡単な代替方法である。また、例えば無線通信を介した非接触式の信号伝達も考え得る。
本発明の特に好ましい実施形態において、力センサがひずみゲージを含むように構成される。このひずみゲージは簡単に使用でき、優れた分解能を有している。ひずみゲージをフルブリッジ(ホイートストンブリッジ)に電気的に接続することが好ましい。所定の電源電圧に対する測定されたブリッジ離調の割合は、ひずみゲージの合計相対縦ひずみに相応する。
本発明はさらに、可動家具部品と、評価器と、可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも2つの圧電力センサとを備え、電線を介して力センサの信号を評価器に送ることができる、特に請求項5〜9のいずれか一つに記載の家具に関する。
当該の家具は、例えばEP 1 323 363に由来する。従来は、個々の力センサの力信号が評価器に伝達され、それらが評価器において加算されて、可動家具部品に及ぼされる全体的な力が決められていた。
本発明によれば、力センサから評価器に通じる電線が互いに並列に接続され且つ評価器に対して直列に接続されるように構成される。
この接続方式には次のような利点がある。すなわち、力を検出する際に圧電力センサによって生じる電気負荷は予め合計された形で評価器に送られるため、個々の力センサから伝達される部分的な力から全体的な力を決めるという従来の手順を省略できることである。
本発明はさらに、可動家具部品と、評価器と、可動家具の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも1つの力センサとを備え、力センサの信号を評価器に送ることができる、特に請求項5〜10のいずれか一項に記載の家具に関する。
従来、評価器は家具自体に固定して配置されていた。これが不都合であるのは、可動家具における力センサによって生成されるアナログ信号は比較的干渉を受けやすく、力センサから家具に固定して配置されている評価器への信号の伝送において既に信号品質の劣化が生じるということである。本発明によれば、評価器は可動家具部品の中にまたは可動家具部品に接して配置される。
これにより、力センサによって生成される、干渉を受けやすい信号が、できるだけ短い区間を介して評価器に送られるため、信号品質が大幅に改善される。
本発明のさらなる詳細および利点は、次の添付図面を参照した説明によって明らかになる。
図1は、この実施例において引き出しとして形成されている、本発明による可動家具部品1を備える家具9を示している。この可動家具部品1は、取っ手10が配置された外部パネル2を備えている。
図2は、図1に示した家具9を、外部パネル2が取り外された状態の可動家具部品1の領域において詳細に示している。力センサ4(ここでは圧電力センサ)が配置された内部パネル3が見えるはずである。
図3は、中央にのみ力センサ4が配置されている、本発明による可動家具部品1の別の実施例を示している。
図4aは、家具部品1が少し外に移動している、図1に示した家具の側面図である。この図では、内部パネル3、外部パネル2、および内部パネル3と外部パネル2の間に配置された力センサ4が見えるはずである。
図4bは、図4aにおいてAで示した領域を詳細に示している。
図5は、4つの圧電力センサ4が電線8を介して互いに並列に接続され且つ評価器7に対して直列に接続されている、本発明による家具1の配線を例示的に示している。評価器7は、別の電線を介して、この実施例においては電気モーターである駆動装置5を調整する調整器6に接続されている。
図6は、引き出しとして具体化されている可動家具部品1を備え、内部パネル3と外部パネル2の間に力センサ4が配置されている、本発明による家具9の実施例を示す断面図である。評価器7が、可動家具部品1に接して配置されている。力センサ4から評価器7に通じる電線8を破線で示している。
図7は、引き出しとして具体化されている可動家具部品1を備え、外部パネル2が内部パネル3を超えて突き出ている、本発明による家具9の別の実施例の断面図である。外部パネル2と家具9の間に物11が挟まっている状態を図式的に示している。外部パネル2に作用する力によって、外部パネルが矢印12で示した方向に曲がる。この状況が力センサ4によって記録され、電線(図示していない)を介して調整器6に通知される。調整器は駆動装置5を直ちに停止し、例えば可動家具部品1を少し外に移動して物11を解放するように命令することができる。これにより、物が挟まることを防止できる。
図8は、戸棚として具体化されている、本発明による家具9の別の実施例を示している。可動家具部品1において、取っ手10を用いて開けることができる家具扉が重要である。
図9は、家具扉が閉じられた状態の、図8に示した家具9の断面図である。可動家具部品1が、家具扉、内部パネル3、および外部パネル2も備えており、内部パネル3と外部パネル2の間に力センサ4が配置されていることがわかる。
図10aは、本発明による可動家具部品1の別の実施例を示している。内部パネル3と外部パネル2の間に4つの力センサ4(図10では、2つの力センサ4のみ見える)が配置されており、各力センサ4は、可撓性のある棒13に配置された2つのひずみゲージ16〜23を備えている。可撓性のある棒16はそれぞれ、内部パネル3に接した中間部材15と外部パネル2に接した中間部材14を介して固定されている。図10bは、図10aでは見えない力センサ4を示している。
図11a〜11cは、様々な使用状況における、図10に示した可動家具部品1を示している。図11aでは、使用者が外部パネル2の中央において押す力Fをかけており、その力によって、中間部材15に接合された棒13の端が内部パネル3の方向に曲がっている。図11bでは、使用者が外部パネル2の中央において引く力Fをかけており、その力によって、中間部材15に接合された棒13の端が外部パネルの方向に曲がっている。図11cでは、使用者が外部パネルの上部において引く力をかけており、その力によって、中間部材15に接合された上部の棒13の端が外部パネル2の方向に曲がっており、中間部材15に接合された下部の棒13の端が内部パネル3の方向に曲がっている。
図12は、図10a、図10b、および図11a〜11cに示した実施例のひずみゲージ16〜23の電気配線12を示している。ひずみゲージ16〜23はフルブリッジ(ホイートストンブリッジ)に接続され、電源電圧Uに対するブリッジ離調Uの割合は、ひずみゲージ16〜23の合計相対縦ひずみの尺度であり、従って検出された力の総計の尺度である。ブリッジ離調Uは増幅器24において増幅され、調整器6に送られる。調整器6は、モーターとして具体化されている駆動装置5に接続されている。
本発明による家具の実施例を示す斜視図である。 図1に示した家具の詳細図である。 本発明による家具の別の実施例を示す詳細図である。 図1に示した家具の側面図である。 図4aに示した家具の詳細図である。 本発明による家具の電気配線を示す例示図である。 本発明による可動家具部品の実施例を示す断面図である。 本発明による家具の別の実施例を示す断面図である。 本発明による家具の別の実施例を示す概略図である。 図8に示した家具の断面図である。 本発明による可動家具部品の別の実施例を示す2つの断面図である。 様々な使用状況における、図10に示した可動家具部品の断面略図である。 図10および図11a〜11cに示した実施例における力センサの電気配線である。
符号の説明
1 可動家具部品
2 外部パネル
3 内部パネル
4 力センサ
5 駆動装置
6 制御/調整装置
7 評価器
8 電線
9 家具

Claims (13)

  1. 可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも1つの力センサを備える可動家具部品であって、前記可動家具部品(1)が正面から見て前記外部パネル(2)の後方に前記外部パネル(2)から少し離れて配置された内部パネル(3)を備えることと、少なくとも1つの力センサ(4)を前記外部パネル(2)と前記内部パネル(3)の間に配置することを特徴とする、可動家具部品。
  2. 前記可動家具部品(1)が、前記外部パネル(2)と前記内部パネル(3)の間に配置された少なくとも2つの、好ましくは少なくとも3つの力センサ(4)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の可動家具部品。
  3. 前記少なくとも1つの力センサ(4)が前記内部パネル(3)に接して配置されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の可動家具部品。
  4. 前記力センサ(4)がひずみゲージ(16〜23)を含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の可動家具部品。
  5. 前記ひずみゲージ(16〜23)がフルブリッジに電気的に接続されることを特徴とする、請求項4に記載の可動家具部品。
  6. 前記可動家具部品(1)が引き出しまたは家具扉であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の可動家具部品。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の可動家具部品を備える家具。
  8. 前記可動家具部品(1)を駆動するための駆動装置(5)を備えることを特徴とする、請求項7に記載の家具。
  9. 前記駆動装置(5)を制御/調整するための制御/調整装置(6)を備えることを特徴とする、請求項7または請求項8に記載の家具。
  10. 前記少なくとも1つの力センサ(4)の信号を前記家具(9)または前記可動家具部品(1)の中に配置された評価器(7)に送ることができることを特徴とする、請求項7〜9のいずれか一項に記載の家具。
  11. 前記少なくとも1つの力センサ(4)の前記信号を電線(8)を介して前記評価器(7)に送ることができることを特徴とする、請求項10に記載の家具。
  12. 可動家具部品と、評価器と、前記可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも2つの圧電力センサとを備え、前記力センサの信号を電線を介して前記評価器に送ることができる、特に請求項7〜11のいずれか一項に記載の家具であって、前記力センサ(4)から前記評価器(7)に通じる前記電線(8)が互いに並列に接続され且つ前記評価器(7)に対して直列に接続されることを特徴とする家具。
  13. 可動家具部品と、評価器と、前記可動家具部品の外部パネルにかかる力を測定するための少なくとも1つの力センサとを備え、前記力センサの信号を前記評価器に送ることができる、特に請求項7〜12のいずれか一項に記載の家具であって、前記評価器(7)が前記可動家具部品(1)の中にまたは前記可動家具部品(1)に接して配置されることを特徴とする家具。
JP2006544163A 2003-12-17 2004-10-29 可動家具部品 Pending JP2007514484A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0203603A AT413935B (de) 2003-12-17 2003-12-17 Bewegbares möbelteil
PCT/AT2004/000376 WO2005058092A1 (de) 2003-12-17 2004-10-29 Bewegbares möbelteil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007514484A true JP2007514484A (ja) 2007-06-07

Family

ID=34682570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544163A Pending JP2007514484A (ja) 2003-12-17 2004-10-29 可動家具部品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7500400B1 (ja)
EP (1) EP1694162B1 (ja)
JP (1) JP2007514484A (ja)
CN (1) CN100459906C (ja)
AT (2) AT413935B (ja)
AU (1) AU2004298280B2 (ja)
ES (1) ES2370249T3 (ja)
WO (1) WO2005058092A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT503192B1 (de) * 2006-02-15 2012-01-15 Blum Gmbh Julius Möbel mit einem angetriebenen möbelteil
AT503034B1 (de) * 2006-02-15 2007-07-15 Blum Gmbh Julius Anordnung mit wenigstens zwei angetriebenen möbelteilen
CN101448432B (zh) 2006-04-04 2011-03-02 格拉斯有限公司 用于调节家具中关闭间隙的方法、用于使可动家具部件相对于固定家具部件运动的装置和家具
EP2001330B1 (de) 2006-04-04 2017-06-21 Grass GmbH Vorrichtung für die bewegungsbeeinflussung von mehreren bewegbaren möbelteilen und verfahren zur konfigurierung einer solchen vorrichtung und möbel
DE202006005578U1 (de) 2006-04-04 2007-08-16 Grass Gmbh Vorrichtung zum Bewegen eines ersten Möbelteils relativ zu einem zweiten Möbelteil sowie Möbel
EP2004010B1 (de) 2006-04-04 2018-11-21 Grass GmbH Vorrichtung für die bewegungsbeeinflussung von zueinander bewegbaren möbelteilen und möbel
DE202006005579U1 (de) 2006-04-04 2007-08-16 Grass Gmbh Vorrichtung für die Bewegungsbeeinflussung von zueinander bewegbaren Möbelteilen und Möbel
DE502006007106D1 (de) * 2006-08-24 2010-07-15 Kesseboehmer Produktions Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung von Kollisionen bei Möbeln
KR101275568B1 (ko) * 2006-10-24 2013-06-14 엘지전자 주식회사 자동홈바
DE202007001580U1 (de) 2007-01-30 2008-09-11 Deon Ag Möbel
DE202007001582U1 (de) 2007-01-30 2008-09-11 Deon Ag Möbel
DE202007001647U1 (de) 2007-01-31 2008-07-03 Linrot Holding Ag Möbel
DE202007001646U1 (de) 2007-01-31 2008-06-12 Deon Ag Elektromotorischer Möbelantrieb
DE202007004338U1 (de) 2007-03-21 2008-08-07 Linrot Holding Ag Möbel
AT507805B1 (de) * 2009-01-16 2013-09-15 Blum Gmbh Julius Auslösesensor für einen möbelantrieb
DE102010012660A1 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Linrot Holding Ag Möbel
EP2428354A1 (en) * 2010-09-09 2012-03-14 Bramidan A/S An automatic door for a baler
DE202010014732U1 (de) * 2010-10-28 2012-01-30 Grass Gmbh Vorrichtung zum Bewegen eines bewegbar aufgenommenen Möbelteils und Möbel
DE202011100577U1 (de) * 2011-05-12 2012-08-13 Grass Gmbh Möbelbeschlag für ein bewegbares Möbelteil und Möbel
US9443371B2 (en) * 2013-03-27 2016-09-13 Aesynt Incorporated Medication dispensing cabinet, computing device and associated method for measuring the force applied to a drawer
DE102013104866A1 (de) * 2013-05-11 2014-11-27 Kesseböhmer Holding e.K. Behältnis und Verfahren zum Auslösen einer Antriebsvorrichtung des Behältnisses

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1037638A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Suzuki Shutter Kogyo Kk シャッター用障害物検出装置
JP2003219925A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Okamura Corp 電気的施解錠装置を備える引出し式キャビネット
JP2003334120A (ja) * 2001-12-27 2003-11-25 Julius Blum Gmbh 家具可動部品類の開閉支援装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121453A (en) * 1976-07-19 1978-10-24 Harvey Mudd College Foot force transducer
US4458770A (en) * 1982-09-02 1984-07-10 Newell Companies, Inc. Platform scale with variable capacitance transducer
US4565094A (en) * 1984-05-24 1986-01-21 Sedgewick Richard D Apparatus for precision placement and parameter measurement
ATE65319T1 (de) * 1986-11-07 1991-08-15 Kristal Instr Ag Mehrkomponenten-dynamometer.
US4733736A (en) * 1987-08-03 1988-03-29 Holtgreven Scale And Electronics Corporation Load cell assembly
US4821584A (en) * 1988-03-15 1989-04-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Piezoelectric film load cell robot collision detector
DE3832180A1 (de) * 1988-09-22 1990-03-29 Philips Patentverwaltung Verfahren zur spannungsoptischen kraftmessung und messanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3836473C2 (de) * 1988-10-26 1996-11-28 Grass Ag Schubladenführung mit Schließ- und Öffnungsautomatik
US5530435A (en) * 1993-12-09 1996-06-25 Steelcase Inc. Utility distribution system for modular furniture and the like
US6119530A (en) * 1998-03-09 2000-09-19 Biomotions, Inc. Force sensing device
DE19811394A1 (de) * 1998-03-16 1999-09-23 Hoeft & Wessel Gmbh Einrichtung zur Ortung von auf eine Fläche ausgeübten Druckkräften
DE10131436B4 (de) * 2001-06-29 2006-07-27 Daimlerchrysler Ag Außentürgriff, insbesondere für Kraftfahrzeuge
AT413632B (de) * 2001-12-27 2006-04-15 Blum Gmbh Julius Bewegbarer möbelteil
US6870341B2 (en) * 2002-04-15 2005-03-22 Paramount Bed Co., Ltd. Method of controlling the coordinative lifting of bottom sections of lying furniture such as a bed

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1037638A (ja) * 1996-07-22 1998-02-10 Suzuki Shutter Kogyo Kk シャッター用障害物検出装置
JP2003334120A (ja) * 2001-12-27 2003-11-25 Julius Blum Gmbh 家具可動部品類の開閉支援装置
JP2003219925A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Okamura Corp 電気的施解錠装置を備える引出し式キャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694162A1 (de) 2006-08-30
ES2370249T3 (es) 2011-12-13
US7500400B1 (en) 2009-03-10
AT413935B (de) 2006-07-15
EP1694162B1 (de) 2011-08-03
CN100459906C (zh) 2009-02-11
AU2004298280A1 (en) 2005-06-30
WO2005058092A1 (de) 2005-06-30
CN1893856A (zh) 2007-01-10
AU2004298280B2 (en) 2009-09-24
ATA20362003A (de) 2005-11-15
ATE518449T1 (de) 2011-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007514484A (ja) 可動家具部品
JP5426534B2 (ja) 可動家具部品用の駆動装置
US7868578B2 (en) Arrangement comprising electric drive units for drawers
JP5003385B2 (ja) 車両のシート用乗員荷重検出装置
US20100313682A1 (en) Load sensor-containing actuator
US10742214B2 (en) Manual operating element, control system, piece of furniture and method for operating an electrically adjustable piece of furniture
US7656279B2 (en) Glass breakage detecting sensor
US5938182A (en) Power carpet stretcher gauge
CN103338679B (zh) 家具驱动装置
US11560127B2 (en) Device for a brake pedal force-travel emulator with force and displacement sensor and corresponding process
EP1703264B1 (en) Load detection device
US20110126642A1 (en) Adapter for turning a steering wheel
JP2007501363A (ja) 自動車ブレーキ
US20220197462A1 (en) Operating device for a vehicle
KR101008763B1 (ko) 밸브 제어 장치
CN104428231A (zh) 电梯设备
CN102264259A (zh) 用于家具驱动装置的触发传感器
DK3170958T3 (en) CONTAINER AND PROCEDURE TO TRACT A DRIVER INSTALLATION IN THE CONTAINER
US6176139B1 (en) Compression-tension transducer, especially for electromechanical braking systems
JP6310350B2 (ja) バックル装置
KR20120002636A (ko) 센서 신호 보정 장치
KR101025244B1 (ko) 차동기어를 이용한 토오크 센서
JP2002310776A (ja) ロードセル秤
US20140129033A1 (en) Furniture Fitting for a Movable Furniture Part, and Piece of Furniture
JP2007046243A (ja) 開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100803

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124