[go: up one dir, main page]

JP2007512735A - 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入 - Google Patents

周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入 Download PDF

Info

Publication number
JP2007512735A
JP2007512735A JP2006539063A JP2006539063A JP2007512735A JP 2007512735 A JP2007512735 A JP 2007512735A JP 2006539063 A JP2006539063 A JP 2006539063A JP 2006539063 A JP2006539063 A JP 2006539063A JP 2007512735 A JP2007512735 A JP 2007512735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commercial
data stream
replacement
characteristic
replacing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006539063A
Other languages
English (en)
Inventor
ギュッタ,スリニヴァス
ヘー ミューレマン,ペトリュス
エフ イェー フェルハーフ,ウィルヘルミュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007512735A publication Critical patent/JP2007512735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/10Arrangements for replacing or switching information during the broadcast or the distribution
    • H04H20/106Receiver-side switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26208Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26603Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for automatically generating descriptors from content, e.g. when it is not made available by its provider, using content analysis techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/56Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/58Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 of audio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/56Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/59Arrangements characterised by components specially adapted for monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 of video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/72Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using electronic programme guides [EPG]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法を提供する。方法は、データ・ストリームを受信する工程と、データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出する工程と、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定する工程と、判定する工程に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリーム内の少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程とを備える。

Description

本発明は、一般的には、テレビジョンや他のモニタと、コマーシャルとに関し、特に、周辺の番組のコンテンツに基づいてコマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法及び装置に関する。
コマーシャルがテレビ放送にコマーシャル制作者によって挿入されるか、場合によっては、ローカル・コマーシャルがケーブル・テレビ・プロバイダによって挿入される。コマーシャルを記憶し、これを生放送ストリームに、メモリからのブロックの再生によって生ストリームを一時的に置き換えることによって挿入することが従来技術において知られている。このようにして、生放送ストリームにおける元のコマーシャル・ブロックを他のコマーシャル・ブロックによって置き換えることができる。しかし、この手法では、挿入されるコマーシャル・ブロックは、それが置き換えるブロックと同等の長さ、続くものでなければならない。より長いコマーシャル又はより短いコマーシャルによって生放送ストリーム内のコマーシャルを置き換える更なるメモリによって生テレビ放送ストリームを遅延させることも当該技術分野において知られている。受信器は、生放送ストリーム内の番組ブロックを遅延させるのみならず、遅延ストリームを生成するのにもメモリを用いる。生放送ストリームにおいて利用可能なものとして存在するずれよりも長いコマーシャルを挿入しようとする場合、生ストリームの再開が遅れる。しかし、この遅延を、置き換える対象の次コンテンツ・ブロックにおいて用いて、持続時間が短い新たなコンテンツ・ブロックを挿入し得る。このようにして、上記方法によって可能であるよりも、コンテンツ・ブロックを置き換えるうえでのより多くの自由度がもたらされる。本明細書及び特許請求の範囲に内容を援用する、同時係属中の米国特許出願(代理人整理番号US030439)は、データ・ストリームのうちの1つ又は複数のコマーシャル部分を検出し、検出されたコマーシャル部分を、それよりも多いか少ない置換コマーシャル部分によって置き換えることによって、置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法及び装置を開示している。
しかし、元のコマーシャル及び/又は置換コマーシャルは、多くの場合、視聴者にはほとんど関心がない。よって、視聴者に関連した情報に基づいて特定のコマーシャルを挿入する種々の手法が開発されている。例えば、コマーシャル・ブレークを公知の手法を用いて検出することができ、適切なコマーシャルをブレーク中に放送することができる。コマーシャルは、コマーシャルのみが存在する1つ又は複数の仮想コマーシャル・チャンネルから取得し得る。再生される特定のコマーシャルは、視聴者の年齢、性別、所得等などの人口統計要因に基づいて選択することができる。そうした手法は、許容できるが、コマーシャルが挿入されるテレビ番組のコンテンツを考慮に入れるものでない。
視聴者が現在直面している特定の課題の1つとして、コマーシャルがある意味では周辺の番組コンテンツとの整合性がとれていない場合がある。例えば、視聴者が、暗いシーンのあるサスペンス映画を見ていて、コマーシャル・ブレーク中に、コマーシャルが、明るいコントラストで示される場合である。このことによって、視聴者が見当識を失ってしまいかねないが、それは、明るいコマーシャルにユーザの眼が適合するのに時間がかかるからである。同様に、視聴者が、ゆっくりとした恋愛映画を見ていて、それが、速いコマーシャル及び/又は騒々しいコマーシャルによって突然中断されることがあり得る。このことは、視聴者を不快にもしかねない。更に、リスナは、ゆっくりとしたロマンチックなオーディオを聴いていて、それが、オーディオのムードを壊す騒々しいコマーシャルによって中断されることがあり得る。
よって、本発明の目的は、従来技術に関連した前述及び他の欠点を解決する方法及びインタアクティブ・システムを提供することである。
よって、置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法を提供する。この方法は、データ・ストリームを受信する工程と、データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出する工程と、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定する工程と、判定する工程に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリーム内の少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程とを備える。
この特性は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおけるオーディオ特性であり得る。
オーディオ特性は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの音声パターンであり得る。その場合、置き換える工程は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの音声パターンの所定の閾値内の音声パターンを有する置換コマーシャルによって少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備え得る。音声パターンは、ピッチ及びイントネーションを備える群から選択することができる。
オーディオ特性は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける音楽特性であり得る。その場合、置き換える工程は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける音楽特性の所定の閾値内の音楽特性を有する置換コマーシャルによって少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備え得る。音楽特性は、拍子、テンポ、リズム及びジャンルを備える群から選択することができる。
この特性は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける視覚特性であり得る。その場合、置き換える工程は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける視覚特性の所定の閾値内の視覚特性を有する置換コマーシャルによって少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備え得る。視覚特性は、テクスチャ、色、構成及び物体を備える群から選択することができる。
この特性は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの1つ又は複数の電子番組ガイド(EPG)であり得る。その場合、置き換える工程は、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおけるEPG特性の所定の閾値内の1つ又は複数のEPG特性を有する置換コマーシャルによって少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備え得る。1つ又は複数のEPG特性がジャンルであり得る。
方法は、視聴者の視聴行動と、視聴者の明示的な推奨とのうちの少なくとも1つに基づいて視聴者に対する推奨を判定する工程を更に備え得るものであり、置き換える工程は、推奨に少なくとも部分的に基づいて又、選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリームにおける少なくとも1つのコマーシャルを置換する工程を更に備える。
置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する装置も提供する。この装置は、データ・ストリームを受信し、データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出し、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定し、特性判定に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリーム内の少なくとも1つのコマーシャルを置き換えるプロセッサを備える。
データ・ストリームがビデオ・データ・ストリームである場合、装置は、動作するようプロセッサに接続して、ビデオ・データ・ストリームに相当するビデオを表示するディスプレイを更に備え得る。データ・ストリームがオーディオ・データ・ストリームである場合、装置は、動作するようプロセッサに接続して、オーディオ・データ・ストリームに相当するオーディオを再生する少なくとも1つのスピーカを更に備え得る。
装置は、視聴者の視聴行動と、視聴者の明示的な推奨とのうちの少なくとも1つに基づいて視聴者に対する推奨を判定する推奨器システムを更に備え得るものであり、プロセッサは、推奨に少なくとも部分的に基づいて又、選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリームにおける少なくとも1つのコマーシャルを置き換える。
本発明の方法を実施するコンピュータ・プログラムと、コンピュータ・プログラムを中に記憶するプログラム記憶装置も提供する。
前述並びにその他の本発明の装置及び方法の特徴と、局面と、利点は、以下の記載、特許請求の範囲、及び添付図面に関してもっとよく分かるようになる。
本発明は、数多くの、各種の装置に適用可能であるが、ビデオ及び/又は画像を表示するテレビや他のモニタの環境において特に有用であることが明らかになった。よって、テレビや他のモニタに本発明の適用可能性を限定することなく、本発明をそうした環境において説明する。しかし、ラジオ・チューナなどの、本発明の装置がオーディオも再生することができるということを当業者は分かる。更に、本発明は、以下に「放送」データ・ストリームに関して説明するが、単に例として記載しており、それに本発明を限定するものでないということが当業者には分かる。例えば、本発明は、ストリーミング・ビデオ・コンテンツにも、放送ネットワークを用いてインターネットを介して視ることができるものにも同様に適用可能である。
図1を次に参照すれば、コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する第1の装置を示し、第1の装置はテレビ100として構成される。テレビは、CRT、LCDや投影画面などの表示画面102を有する。テレビ100は、ビデオ・コンテンツ(単に「ビデオ」として以下に表す)入力信号106の形態でのデータ・ストリームを受信するプロセッサ104を更に有する。ビデオ入力信号106は、ケーブル、放送テレビ、衛星や、チューナ、VCR、DVDやセットトップ・ボックスなどの外部ソースなどの当該技術分野において知られている何れかのソースからのものであり得る。ビデオ入力信号106は、放送信号であっても、インターネットからのものなどのストリーミング・ビデオであってもよい。ビデオ入力信号は、番組コンテンツ部分も元のコマーシャル部分も備える。番組部分は、スポーツ・イベント、テレビのショー番組、映画等であり得る。元のコマーシャル部分は、1つ又は複数の、商品及び/又はサービスの広告、パブリック・アナウンスメント等であり得る。プロセッサ104は、テレビ100の通常の機能と、本発明の方法とを実施するためのデータ、設定及び/又はプログラム命令を記憶する記憶装置に更に、動作するよう接続される。単一の記憶装置108として示しているが、同じものを、当該技術分野において公知の多くの各種記憶装置の何れかであり得るいくつかの別個の記憶装置において実施し得る。
プロセッサ104は、ビデオ入力信号106を受信し、当該技術分野において公知のように、必要に応じてこれを処理し、信号110を表示画面に、表示画面102との互換性を有する形式で出力する。表示画面102は、ビデオ入力信号106のビデオ部分を表示する。ビデオ入力信号106のオーディオ部分112は、動作するようプロセッサ104に又、接続される1つ又は複数のスピーカ114上で再生される。1つ又は複数のスピーカ114は、図1に示すようにテレビ100と一体化されたものであってもよく、そこから分離可能なものであってもよい。
図2を次に参照すれば、コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する第2の装置を示し、第2の装置は、セットトップ・ボックス、チューナ、コンピュータ、DVDやVCRなどの外部ソースとして構成される。外部ソースは、ここでは参照番号150によって概括的に表し、テレビ100などの表示装置にビデオ入力信号を供給する何れかの装置を概括的に表す。図2の構成では、テレビ100は、図1において構成されたようなものであってもよく、単に、外部ソース150に備えるプロセッサ152の制御下にあるモニタであってもよい。よって、図2に示すように、外部ソース150のプロセッサ152からの入力ビデオ信号106を、表示画面102に直接入力してもよく、テレビ・プロセッサ104を介して表示画面に入力してもよい。プロセッサ152は、1つ又は複数の分離可能な記憶装置として実施し得る記憶装置154に、動作するよう接続される。記憶装置154は、外部ソース及び/又はテレビ100の通常の動作のためと、本発明の方法を実施するためとの、データ及び設定並びにプログラム命令を備える。外部ソース150は、視聴者の視聴選好の暗黙的及び/又は明示的な推奨に基づいてユーザ・プロフィールを生成する推奨器156も備え得る。推奨の生成は当該技術分野において周知である。暗黙的な推奨は視聴者の視聴行動の分析から形成される一方、明示的な推奨は視聴者によって自らの好き嫌いに関して入力されるフィードバックから生成される。生成される推奨は、暗黙的な方法と明示的な方法との組み合わせを用いることもできる。プロセッサ152から分離可能なものとして示すが、推奨器は、プロセッサ152によって実施される命令群であり得る。
以下に記載するように、装置の構成によって、プロセッサ104、152は、データ・ストリーム106を受信し、データ・ストリーム106において少なくとも1つのコマーシャルを検出し、コマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定し、特性の判定に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリームにおけるコマーシャルを置き換える。プロセッサ104、152は、推奨器システム156によって生成される推奨に少なくとも部分的に基づいて又選択される置換コマーシャルによって、データ・ストリームにおけるコマーシャルを置き換えることもできる。
プロセッサ104、152は、プロセッサ104、152の制御の下にあるモデム(図示せず)などを介して遠隔ネットワーク116に、動作するよう接続し得る。遠隔ネットワーク116は、遠隔に記憶され、かつ、インターネット・ウェブ・サイトであり得る、置換コマーシャルのデータベースを備え得る。置換コマーシャルは、局所に、遠隔ネットワーク116から定期的に更新することができる記憶装置108、154に記憶し得るものでもある。置換コマーシャルは、データ・ストリーム106に付加し、「その場で」用いてもよく、記憶装置108、152に定期的に記憶してもよい。上記のように、置換コマーシャルを、データ・ストリームにおける別のチャネルに配置することもできる。記憶装置108、152、又はその割り当て部分が置換コマーシャルによって一杯になった場合、「先入先出」(FIFO)などの、当該技術分野において公知である何れかの方法によってパージすることができる。あるいは、置換コマーシャルを、推奨システム156によって生成されるような、視聴者のユーザ・プロファイルとの相違点によってパージすることができる。
置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法を、図1及び図2に関して次に記載する。方法は、データ・ストリームを受信する工程を備える。上記のように。データ・ストリームは、ケーブル伝送、放送伝送、衛星伝送、又はストリーミング・データであり得る。プロセッサ104、152は、表示画面102上の表示用及び/又はスピーカ114上の再生用のそうした伝送を受信し、逆多重化し、フォーマッティングするのに必要な何れかのハードウェアを有しているか、動作するようそうしたハードウェアに接続されているものとする。プロセッサ104、152は、データ・ストリーム106における少なくとも1つのコマーシャルと、場合によっては、データ・ストリーム106における各コマーシャルとを更に検出する。データ・ストリームにおいてコマーシャルを検出する方法は、当該技術分野において周知である。
プロセッサ104、152は、検出された(各)コマーシャルに少なくとも先行した番組コンテンツの特性を次に判定する。この判定は、(各)コマーシャルの後に行うこともできる。しかし、そうしたことは、データ・ストリームを記憶し、その表示及び/又は再生を遅延させることを伴うことになる。上記特性は、番組コンテンツの何れかの特性であり得る。1つ又は複数の特性が判定された後、データ・ストリームにおける(各)コマーシャルは、上記判定に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって置き換えられる。上記のように、置換コマーシャルは、遠隔ネットワーク116にあるデータベースから選択することも、記憶装置108、154で選択することも、データ・ストリーム106自体から選択することもできる。プロセッサ104、152は、置換コマーシャルをソースから取り出し、これをフォーマッティングし、データ・ストリームに挿入するか、さもなければ、置換コマーシャルを表示及び/又は再生するのに必要な何れかのハードウェアを有しているか、動作するよう接続されているものとする。
そうした特性の一例は、番組コンテンツにおける音声パターン又は番組コンテンツにおける音楽特性などの、番組コンテンツにおけるオーディオ特性である。音声パターンの場合、データ・ストリーム106におけるコマーシャルの置き換えは、コマーシャルを、コマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの音声パターンの所定の閾値内の音声パターンを有する置換コマーシャルによって置き換える工程を備え得る。よって、1つ又は複数の置換コマーシャルの音声パターンを、判定又は識別し、コマーシャルの周辺の番組コンテンツの音声パターンと比較して、類似度を判定しなければならない。置換コマーシャルの音声パターンと番組コンテンツの音声パターンが類似している場合、置換コマーシャルを元のコマーシャルの代わりに挿入することができる。音声パターンの例は、ピッチ及びイントネーションである。データにおける音声パターンの検出は、当該技術分野において周知である。
同様に、音楽特性の場合、データ・ストリーム106におけるコマーシャルの、置換コマーシャルによる置き換えは、コマーシャルを、コマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける音楽特性の所定の閾値内の音楽特性を有する置換コマーシャルによって置き換える工程を備え得る。よって、置換コマーシャルの音楽特性の1つ又は複数を、判定又は識別し、コマーシャルの周辺の番組コンテンツの相当する音楽特性と比較して、類似度を判定しなければならない。置換コマーシャルの1つ又は複数の音楽特性と番組コンテンツの1つ又は複数の音楽特性が類似している場合、置換コマーシャルを元のコマーシャルの代わりに挿入することができる。音楽特性の例として、拍子、テンポ、リズム、及びジャンルがある。そうした音楽特性の検出は、当該技術分野において周知である。
番組コンテンツの特性の別の例は、(各)コマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの視覚特性であり得る。その場合、データ・ストリームにおける1つ又は複数の元のコマーシャルの、置換コマーシャルによる置き換えは、元のコマーシャルを、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおける視覚特性の所定の閾値内の視覚特性を有する置換コマーシャルによって置き換える工程を備え得る。よって、置換コマーシャルの視覚特性の1つ又は複数を、判定又は識別し、コマーシャルの周辺の番組コンテンツの相当する視覚特性と比較して、類似度を判定しなければならない。置換コマーシャルの1つ又は複数の視覚特性と番組コンテンツの1つ又は複数の視覚特性が類似している場合、置換コマーシャルを元のコマーシャルの代わりに挿入することができる。視覚特性の例として、テクスチャ、色、構成、及び物体があり得る。番組コンテンツにおけるそうした視覚特性の検出は、当該技術分野において周知である。
特性の更に別の例として、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの1つ又は複数の電子番組ガイド(EPG)特性がある。その場合、データ・ストリームにおける元のコマーシャルの、置換コマーシャルによる置き換えは、少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツにおけるEPG特性の所定の閾値内の1つ又は複数のEPG特性を有する置換コマーシャルによって少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備え得る。よって、置換コマーシャルのEPG特性の1つ又は複数を、判定又は識別し、コマーシャルの周辺の番組コンテンツの相当するEPG特性と比較して、類似度を判定しなければならない。置換コマーシャルの1つ又は複数のEPG特性と番組コンテンツの1つ又は複数のEPG特性が類似している場合、置換コマーシャルを元のコマーシャルの代わりに挿入することができる。EPG特性の例はジャンルである。
上記例では、番組コンテンツの特性を置換コマーシャルの相当する特性と比較して、データ・ストリームにおける元のコマーシャル・ブロックに挿入することができる置換コマーシャルがある場合にそれを判定する。比較によって置換コマーシャルの特性をそれの分析から判定することができ、そうした情報を、ルックアップ・テーブルなどによって置換コマーシャルとともに供給するか、置換コマーシャル自体へ付加することができる。
上記方法は、適切な置換コマーシャルを判定するうえで推奨を利用することもできる。推奨は、番組部分の1つ又は複数の特性との組み合わせで用いることができる。よって、方法は、視聴者に対する推奨を判定する工程を備え得る。当該技術分野において公知であるように、判定は、視聴者の視聴行動、及び/又は、視聴者からの明示的な推奨に基づいたものであり得る。その場合、データ・ストリームにおける元のコマーシャルの、置換コマーシャルによる置き換えは、データ・ストリームにおける1つ又は複数のコマーシャルを、推奨に少なくとも部分的に基づいて又、選択される置換コマーシャルによって置き換える工程を備え得る。推奨を生成して、暗黙的な推奨及び/又は明示的な推奨に基づいてユーザ・プロファイルを構築することは当該技術分野において周知である。更に、内容を本明細書及び特許請求の範囲に援用する国際特許出願第01/33848号明細書開示のものなどの、ユーザ選好に基づいてデータ・ストリームにおけるコマーシャルを置き換えることは当該技術分野において公知である。
当然、上記例や何れかの他の特性の何れかの組み合わせを、データ・ストリームに挿入する置換コマーシャルを判定するうえで用いることができる。更に、特性及び/又は推奨の各々に、特定の特性及び/又は推奨への重みが他への重みよりも多いか少なくなり得るように別々の重み係数を割り当て得る。重み係数は、視聴者によって、適切なユーザ・インタフェースを介して割り当てることができる。
スーパーボウルの放送中などに、データ・ストリームにおける元のコマーシャルの全てを視たく、かつ、データ・ストリームにおけるコマーシャルの何れも置き換えたくないということを視聴者は決め得る。よって、視聴者は、適切なユーザ・インタフェース経由などで、本発明の方法のイネーブル及びディセーブルを行う設定間で切り替わることができる。
本発明の方法は、コンピュータ・ソフトウェア・プログラムによる実施に特にふさわしく、そうしたコンピュータ・ソフトウェア・プログラムは好ましくは、方法の個々の工程に相当するモジュールを備える。そうしたソフトウェアは当然、集積チップや周辺装置などのコンピュータ判読可能媒体において実施することができる。
本発明の好ましい実施例と考えられるものを示し、説明したが、形態又は詳細における種々の修正及び変更を本発明の技術思想から逸脱することなく容易に行うことができる。よって、本発明は、説明され、例証されるまさにその形態に限定されるものでなく、本特許請求の範囲記載の範囲内に収まり得る修正全てを網羅するよう構成すべきであるということが意図されている。
本発明の方法を実施する第1の装置の略図である。 本発明の方法を実施する第2の装置の略図である。

Claims (21)

  1. 置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法であって、
    前記データ・ストリームを受信する工程と、
    前記データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出する工程と、
    該少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定する工程と、
    該判定する工程に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、前記データ・ストリーム内の少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程とを備えることを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記特性が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおけるオーディオ特性であることを特徴とする方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記オーディオ特性が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツの音声パターンであることを特徴とする方法。
  4. 請求項3記載の方法であって、前記置き換える工程が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツの前記音声パターンの所定の閾値内の音声パターンを有する置換コマーシャルによって前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備えることを特徴とする方法。
  5. 請求項3記載の方法であって、前記音声パターンがピッチ及びイントネーションを備える群から選択されることを特徴とする方法。
  6. 請求項2記載の方法であって、前記オーディオ特性が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおける音楽特性であることを特徴とする方法。
  7. 請求項6記載の方法であって、前記置き換える工程が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおける前記音楽特性の所定の閾値内の音楽特性を有する置換コマーシャルによって前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備えることを特徴とする方法。
  8. 請求項6記載の方法であって、前記音楽特性は、拍子、テンポ、リズム及びジャンルを備える群から選択されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1記載の方法であって、前記特性が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおける視覚特性であることを特徴とする方法。
  10. 請求項9記載の方法であって、前記置き換える工程が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおける前記視覚特性の所定の閾値内の視覚特性を有する置換コマーシャルによって前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備えることを特徴とする方法。
  11. 請求項9記載の方法であって、前記視覚特性がテクスチャ、色、構成及び物体を備える群から選択されることを特徴とする方法。
  12. 請求項1記載の方法であって、前記特性が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツの1つ又は複数の電子番組ガイド(EPG)特性であることを特徴とする方法。
  13. 請求項12記載の方法であって、前記置き換える工程が、前記少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する前記番組コンテンツにおける前記EPG特性の所定の閾値内の1つ又は複数のEPG特性を有する置換コマーシャルによって前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程を備えることを特徴とする方法。
  14. 請求項9記載の方法であって、前記1つ又は複数のEPG特性がジャンルであることを特徴とする方法。
  15. 請求項1記載の方法であって、
    視聴者に対する推奨を、前記視聴者の視聴行動と、前記視聴者の明示的な推奨とのうちの少なくとも1つに基づいて判定する工程を備え、
    前記置き換える工程は、前記推奨に少なくとも部分的に基づいて又、選択される置換コマーシャルによって、前記データ・ストリームにおける前記少なくとも1つのコマーシャルを置換する工程を更に備えることを特徴とする方法。
  16. 置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入する装置であって、該装置は、前記データ・ストリームを受信し、該データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出し、該少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定し、該特性の判定に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって前記データ・ストリームにおける前記少なくとも1つのコマーシャルを置換するプロセッサを備えることを特徴とする装置。
  17. 請求項16記載の装置であって、前記データ・ストリームがビデオ・データ・ストリームであり、前記装置は、動作するよう前記プロセッサに接続され、前記ビデオ・データ・ストリームに相当するビデオを表示するディスプレイを更に備えることを特徴とする装置。
  18. 請求項16記載の装置であって、前記データ・ストリームがオーディオ・データ・ストリームであり、前記装置が、動作するよう前記プロセッサに接続され、前記オーディオ・データ・ストリームに相当するオーディオを再生する少なくとも1つのスピーカを更に備えることを特徴とする装置。
  19. 請求項16記載の装置であって、
    視聴者に対する推奨を、前記視聴者の視聴行動と、前記視聴者の明示的な推奨とのうちの少なくとも1つに基づいて判定する推奨器システムを更に備え、
    前記プロセッサは、前記推奨に少なくとも部分的に基づいて又、選択される置換コマーシャルによって、前記データ・ストリームにおける前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換ることを特徴とする装置。
  20. 置換コマーシャルをデータ・ストリームに挿入するコンピュータ判読可能媒体において実施されるコンピュータ・プログラムであって、該コンピュータ・プログラムは、
    前記データ・ストリームを受信するコンピュータ判読可能プログラム・コードと、
    前記データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出するコンピュータ判読可能プログラム・コードと、
    該少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定するコンピュータ判読可能プログラム・コードと、前記判定に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、前記データ・ストリーム内の前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換えるコンピュータ判読可能プログラム・コードとを備えることを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  21. マシンによって実行可能な命令プログラムを有形に実施して、置き換えコマーシャルをデータ・ストリームに挿入する方法工程を行う、マシンによって判読可能なプログラム記憶装置であって、前記方法が、
    前記データ・ストリームを受信する工程と、
    前記データ・ストリームにおいて少なくとも1つのコマーシャルを検出する工程と、
    該少なくとも1つのコマーシャルに少なくとも先行する番組コンテンツの特性を判定する工程と、
    該判定する工程に少なくとも部分的に基づいて選択される置換コマーシャルによって、前記データ・ストリーム内の前記少なくとも1つのコマーシャルを置き換える工程とを備えることを特徴とするプログラム記憶装置。
JP2006539063A 2003-11-17 2004-11-15 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入 Pending JP2007512735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52062103P 2003-11-17 2003-11-17
PCT/IB2004/052424 WO2005048602A1 (en) 2003-11-17 2004-11-15 Commercial insertion into video streams based on surrounding program content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007512735A true JP2007512735A (ja) 2007-05-17

Family

ID=34590474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539063A Pending JP2007512735A (ja) 2003-11-17 2004-11-15 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070101360A1 (ja)
EP (1) EP1687978A1 (ja)
JP (1) JP2007512735A (ja)
KR (1) KR20060116820A (ja)
CN (1) CN1883198A (ja)
WO (1) WO2005048602A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009152810A (ja) 2007-12-19 2009-07-09 Yahoo Japan Corp 録画再生装置及びその動作方法
JP2010093798A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Thomson Licensing 広告クリップをビデオ系列に挿入する方法、及び対応する装置
JP2012160788A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sony Computer Entertainment Inc 放送番組処理装置、放送番組処理方法及びプログラム
JP2015146608A (ja) * 2012-02-02 2015-08-13 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 番組ストリーム自動化のためのストリームメッセージング
JP2018537925A (ja) * 2015-12-16 2018-12-20 グレースノート インコーポレイテッド 動的ビデオオーバレイ
JP2022516701A (ja) * 2019-12-11 2022-03-02 北京市商▲湯▼科技▲開▼▲發▼有限公司 情報処理方法及び装置、電子デバイス並びに記録媒体

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US8574074B2 (en) 2005-09-30 2013-11-05 Sony Computer Entertainment America Llc Advertising impression determination
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US8205237B2 (en) 2000-09-14 2012-06-19 Cox Ingemar J Identifying works, using a sub-linear time search, such as an approximate nearest neighbor search, for initiating a work-based action, such as an action on the internet
US8751310B2 (en) 2005-09-30 2014-06-10 Sony Computer Entertainment America Llc Monitoring advertisement impressions
US7694318B2 (en) * 2003-03-07 2010-04-06 Technology, Patents & Licensing, Inc. Video detection and insertion
US9959383B1 (en) 2004-04-30 2018-05-01 Time Warner, Inc. Apparatus, method and system for brokering and provision of intelligent advertisement
US8763157B2 (en) 2004-08-23 2014-06-24 Sony Computer Entertainment America Llc Statutory license restricted digital media playback on portable devices
US20060212897A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Microsoft Corporation System and method for utilizing the content of audio/video files to select advertising content for display
US8626584B2 (en) * 2005-09-30 2014-01-07 Sony Computer Entertainment America Llc Population of an advertisement reference list
US20070083611A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-12 Microsoft Corporation Contextual multimedia advertisement presentation
US20070118425A1 (en) 2005-10-25 2007-05-24 Podbridge, Inc. User device agent for asynchronous advertising in time and space shifted media network
US10657538B2 (en) 2005-10-25 2020-05-19 Sony Interactive Entertainment LLC Resolution of advertising rules
US11004089B2 (en) 2005-10-25 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment LLC Associating media content files with advertisements
US8676900B2 (en) 2005-10-25 2014-03-18 Sony Computer Entertainment America Llc Asynchronous advertising placement based on metadata
US20070162761A1 (en) 2005-12-23 2007-07-12 Davis Bruce L Methods and Systems to Help Detect Identity Fraud
US20070157228A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Jason Bayer Advertising with video ad creatives
US7751682B2 (en) * 2006-02-02 2010-07-06 Sharp Kabushiki Kaisha Content processing device, content processing method, control program, and storage medium
JP2007228343A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Orion Denki Kk デジタル放送受信装置
JP5313882B2 (ja) 2006-05-05 2013-10-09 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 主要コンテンツと補助コンテンツを表示する装置
US8707459B2 (en) 2007-01-19 2014-04-22 Digimarc Corporation Determination of originality of content
US8738749B2 (en) 2006-08-29 2014-05-27 Digimarc Corporation Content monitoring and host compliance evaluation
US8010511B2 (en) 2006-08-29 2011-08-30 Attributor Corporation Content monitoring and compliance enforcement
US7707224B2 (en) 2006-11-03 2010-04-27 Google Inc. Blocking of unlicensed audio content in video files on a video hosting website
CA2667782A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Google Inc. Content management system
US20100115548A1 (en) * 2007-02-08 2010-05-06 Koninklijke Philips Electronics N. V. Patient entertainment system with supplemental patient-specific medical content
US8473345B2 (en) 2007-03-29 2013-06-25 The Nielsen Company (Us), Llc Protocol generator and presenter device for analysis of marketing and entertainment effectiveness
US8874468B2 (en) 2007-04-20 2014-10-28 Google Inc. Media advertising
WO2008137581A1 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-feedback based stimulus compression device
JP5337147B2 (ja) 2007-05-03 2013-11-06 グーグル インコーポレイテッド デジタルコンテンツ投稿の換金化
US8392253B2 (en) 2007-05-16 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-physiology and neuro-behavioral based stimulus targeting system
US8611422B1 (en) 2007-06-19 2013-12-17 Google Inc. Endpoint based video fingerprinting
EP2009868B1 (en) 2007-06-29 2016-09-07 Alcatel Lucent Method and system for improving the appearance of a person on the RTP stream coming from a media terminal
US20090019471A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Alcatel Lucent Personalized commercial cache
WO2009018374A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Neurofocus, Inc. Neuro-response stimulus and stimulus attribute resonance estimator
US8386313B2 (en) 2007-08-28 2013-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Stimulus placement system using subject neuro-response measurements
US8392255B2 (en) 2007-08-29 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Content based selection and meta tagging of advertisement breaks
US20090083129A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Neurofocus, Inc. Personalized content delivery using neuro-response priming data
US8327395B2 (en) 2007-10-02 2012-12-04 The Nielsen Company (Us), Llc System providing actionable insights based on physiological responses from viewers of media
KR100886149B1 (ko) * 2007-10-18 2009-02-27 (주)이엠티 기본 영상에 삽입 영상을 삽입하여 동영상을 형성하는방법 및 기록매체
JP2011505175A (ja) 2007-10-31 2011-02-24 エムセンス コーポレイション 視聴者からの生理的反応の分散収集および集中処理を提供するシステムおよび方法
KR101238845B1 (ko) * 2007-11-05 2013-03-04 삼성전자주식회사 호스트의 스토리지로부터 컨텐츠를 검색하여 삽입하는 방법및 그 장치
US8347326B2 (en) 2007-12-18 2013-01-01 The Nielsen Company (US) Identifying key media events and modeling causal relationships between key events and reported feelings
US8769558B2 (en) 2008-02-12 2014-07-01 Sony Computer Entertainment America Llc Discovery and analytics for episodic downloaded media
WO2009126275A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Thomson Licensing Method and apparatus for content replacement in live production
US20100036906A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Google Inc. Advertisements for streaming media
US20100205628A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Davis Bruce L Media processing methods and arrangements
US20100250325A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Neurological profiles for market matching and stimulus presentation
US9633014B2 (en) * 2009-04-08 2017-04-25 Google Inc. Policy based video content syndication
US8763090B2 (en) 2009-08-11 2014-06-24 Sony Computer Entertainment America Llc Management of ancillary content delivery and presentation
US20110213720A1 (en) * 2009-08-13 2011-09-01 Google Inc. Content Rights Management
US10987015B2 (en) 2009-08-24 2021-04-27 Nielsen Consumer Llc Dry electrodes for electroencephalography
US20110106750A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Neurofocus, Inc. Generating ratings predictions using neuro-response data
US9560984B2 (en) 2009-10-29 2017-02-07 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of controlled and automatic attention for introduction of stimulus material
US8209224B2 (en) 2009-10-29 2012-06-26 The Nielsen Company (Us), Llc Intracluster content management using neuro-response priming data
US8684742B2 (en) 2010-04-19 2014-04-01 Innerscope Research, Inc. Short imagery task (SIT) research method
US8655428B2 (en) 2010-05-12 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response data synchronization
WO2012039696A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-29 Echostar Ukraine, L.L.C. Interactive advertisement
KR101926891B1 (ko) * 2011-05-05 2018-12-07 톰슨 라이센싱 광고의 동적 할당
US20120290409A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Neurofocus, Inc. Marketing material enhanced wait states
US20130170820A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Stmicroelectronics Ltd. Video image capture and playback for display devices
US9569986B2 (en) 2012-02-27 2017-02-14 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for gathering and analyzing biometric user feedback for use in social media and advertising applications
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US8966521B2 (en) 2013-03-14 2015-02-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to present supplemental media on a second screen
CN103888803B (zh) * 2014-02-25 2017-05-03 四川长虹电器股份有限公司 用电视节目语音控制广告插播的方法和系统
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US20150317691A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-05 Spotify Ab Systems and methods for delivering media content with advertisements based on playlist context, including playlist name or description
CA2973740C (en) * 2015-01-30 2021-06-08 Inscape Data, Inc. Methods for identifying video segments and displaying option to view from an alternative source and/or on an alternative device
US9936250B2 (en) 2015-05-19 2018-04-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to adjust content presented to an individual
CN105072465A (zh) * 2015-08-27 2015-11-18 北京搜狗科技发展有限公司 一种视频播放控制方法及电子设备
CN105574746A (zh) * 2016-03-01 2016-05-11 叶澎涛 一种基于图像分析方法的广告监控方法
CN108810578A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 赵阳 应用于用户终端的广告插播方法及系统
US10123058B1 (en) 2017-05-08 2018-11-06 DISH Technologies L.L.C. Systems and methods for facilitating seamless flow content splicing
CN107392666A (zh) * 2017-07-24 2017-11-24 北京奇艺世纪科技有限公司 广告数据处理方法、装置及广告投放方法和装置
US11115717B2 (en) 2017-10-13 2021-09-07 Dish Network L.L.C. Content receiver control based on intra-content metrics and viewing pattern detection
US10742338B2 (en) * 2018-01-26 2020-08-11 Clip Interactive, Llc Seamless integration of radio broadcast audio with streaming audio
CN109218772A (zh) * 2018-11-20 2019-01-15 四川长虹电器股份有限公司 智能电视信息推送方法及装置
US11375251B2 (en) 2020-05-19 2022-06-28 International Business Machines Corporation Automatically generating enhancements to AV content
US11677992B2 (en) * 2021-06-21 2023-06-13 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for displaying media content
ES1300408Y (es) * 2022-06-15 2023-08-30 Isart Josep Oriol Roca Dispositivo de sustitución de anuncios

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739398A (en) * 1986-05-02 1988-04-19 Control Data Corporation Method, apparatus and system for recognizing broadcast segments
KR930018994A (ko) * 1992-02-29 1993-09-22 이필곤 T.v 내장용 화상표시회로
US5343251A (en) * 1993-05-13 1994-08-30 Pareto Partners, Inc. Method and apparatus for classifying patterns of television programs and commercials based on discerning of broadcast audio and video signals
US5410344A (en) * 1993-09-22 1995-04-25 Arrowsmith Technologies, Inc. Apparatus and method of selecting video programs based on viewers' preferences
US5515098A (en) * 1994-09-08 1996-05-07 Carles; John B. System and method for selectively distributing commercial messages over a communications network
US6002393A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Hite; Kenneth C. System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
US5907321A (en) * 1996-03-27 1999-05-25 Spot Com, Inc. Method for transmitting and displaying an interchannel interval image in a cable system
US6698020B1 (en) * 1998-06-15 2004-02-24 Webtv Networks, Inc. Techniques for intelligent video ad insertion
US20020087973A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Hamilton Jeffrey S. Inserting local signals during MPEG channel changes
US6338044B1 (en) * 1999-03-17 2002-01-08 Loudeye Technologies, Inc. Personal digital content system
US6469749B1 (en) * 1999-10-13 2002-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatic signature-based spotting, learning and extracting of commercials and other video content
US7146329B2 (en) * 2000-01-13 2006-12-05 Erinmedia, Llc Privacy compliant multiple dataset correlation and content delivery system and methods
US8495679B2 (en) * 2000-06-30 2013-07-23 Thomson Licensing Method and apparatus for delivery of television programs and targeted de-coupled advertising
US20020049635A1 (en) * 2000-09-06 2002-04-25 Khanh Mai Multiple advertising
US7203952B2 (en) * 2001-03-27 2007-04-10 Digeo, Inc. Passive program completion status indicator for an electronic program guide

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009152810A (ja) 2007-12-19 2009-07-09 Yahoo Japan Corp 録画再生装置及びその動作方法
JP2010093798A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Thomson Licensing 広告クリップをビデオ系列に挿入する方法、及び対応する装置
JP2012160788A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sony Computer Entertainment Inc 放送番組処理装置、放送番組処理方法及びプログラム
JP2015146608A (ja) * 2012-02-02 2015-08-13 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド 番組ストリーム自動化のためのストリームメッセージング
JP2018537925A (ja) * 2015-12-16 2018-12-20 グレースノート インコーポレイテッド 動的ビデオオーバレイ
US11425454B2 (en) 2015-12-16 2022-08-23 Roku, Inc. Dynamic video overlays
US11470383B2 (en) 2015-12-16 2022-10-11 Roku, Inc. Dynamic video overlays
US12167076B2 (en) 2015-12-16 2024-12-10 Roku, Inc. Dynamic video overlays
JP2022516701A (ja) * 2019-12-11 2022-03-02 北京市商▲湯▼科技▲開▼▲發▼有限公司 情報処理方法及び装置、電子デバイス並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20070101360A1 (en) 2007-05-03
EP1687978A1 (en) 2006-08-09
KR20060116820A (ko) 2006-11-15
CN1883198A (zh) 2006-12-20
WO2005048602A1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007512735A (ja) 周辺の番組コンテンツに基づいた、ビデオ・ストリームへのコマーシャルの挿入
US11778249B2 (en) Rewinding replacement television advertisements inserted by a smart television
US20050028200A1 (en) Media content navigation associated advertising
US20090320064A1 (en) Triggers for Media Content Firing Other Triggers
US20070074243A1 (en) Inserting commercials in time-shifted broadcast content
JP2009543411A (ja) コンテンツ置換の方法
US20030172381A1 (en) Digital television system having personalized addressable content
KR20090019830A (ko) 비디오를 식별하고 동기화하기 위한 핑거프린트, 장치 및 방법
JP2005304013A (ja) メタデータを処理するための方法および装置
US8930984B2 (en) Method of content substitution
US20100162298A1 (en) Method and apparatus for receiving broadcast data
JP2008521328A (ja) Tvチャンネルリストを管理する改善された方法及び装置
US20090064267A1 (en) Method and system for automatically adjusting content rendering device according to content genre
EP1820346B1 (en) Customizing commercials
US20080226263A1 (en) Digest Watching System, and Reproduction Controlling Apparatus for Digest Watching
JP2002344399A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、及び受信端末
JP2009017240A (ja) 放送受信装置及び放送受信装置における出力特性調整方法
KR20080054474A (ko) 사용자별 시청선호도에 따른 하이라이트 영상 구현방법
US20090319470A1 (en) Triggers for Time-Shifted Content Playback
JP2003505945A (ja) 放送プログラムと共にマルチメディア情報を表示する方法及び装置
JP2005236777A (ja) メッセ−ジ表示システム
JP2000013759A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
JP2009044528A (ja) コンテンツ切替装置、コンテンツ切替方法およびプログラム
JP2006222681A (ja) コンテンツ視聴端末
JP2010124417A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法