JP2007319885A - レーザマーキング方法及び装置 - Google Patents
レーザマーキング方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007319885A JP2007319885A JP2006151529A JP2006151529A JP2007319885A JP 2007319885 A JP2007319885 A JP 2007319885A JP 2006151529 A JP2006151529 A JP 2006151529A JP 2006151529 A JP2006151529 A JP 2006151529A JP 2007319885 A JP2007319885 A JP 2007319885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marking
- command
- pattern
- laser
- layout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 17
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000960 laser cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザの設定入力したコマンドの種類・内容およびシーケンスがコマンド一覧画面64上に絵柄の形態で表示される。ユーザは、このコマンド画像一覧画面64の表示内容からレイアウト合成の実行シーケンスの内容を一目で容易に把握し理解することができる。また、この一覧表示された一連のコマンド群の配列順序・配列内容に対応する実行シーケンスが作成され、その実行シーケンスにしたがってレーザマーキング加工が実行される。
【選択図】 図11
Description
12 レーザ発振ユニット
14 スキャニング・ヘッド
18 ディスプレイ
30 入力部
32 表示部
36 レイアウトファイル作成部
38 レイアウトファイル記憶部
40 イアウト編集部
42 マーキング実行シーケンス記憶部
44 マーキング実行制御部
46 レーザ電源
48 レーザ発振器
50 ガルバノメータ・スキャナ
52 移動機構
Claims (10)
- 画面上で文字、記号または図形からなる所望のパターンを設定し、スキャニング機構を有するレーザ出射ヘッドより前記パターンを描画するようにレーザ光を被加工物に照射して、前記被加工物の表面に前記パターンをマーキングするレーザマーキング方法であって、
第1の設定画面上で、任意のパターンを設定できる一単位をレイアウトとして、1つまたは複数のレイアウトを設定する第1の工程と、
第2の設定画面上で、前記設定されたレイアウトのいずれか1つをマーキングさせるためのマーキング・コマンドを表すマーキング・コマンド画像と、前記レーザ出射ヘッドに対して相対的に前記被加工物を所望の方向に所望の移動量だけ移動させるための移動コマンドを表す移動コマンド画像とを所望の実行順序にしたがった配列で一覧表示する第2の工程と、
前記第2の設定画面上に一覧表示された前記マーキング・コマンド画像および前記移動コマンド画像の配列内容および配列順序に対応する一連のマーキング・コマンドおよび移動コマンドからなる実行シーケンスを設定する第3の工程と、
前記実行シーケンスにしたがって、各々の前記マーキング・コマンド毎に前記レーザ出射ヘッドと前記被加工物との相対的な位置関係を固定して前記被加工物にスキャニング方式で前記レーザ光を照射して当該レイアウトのパターンをマーキングし、各々の前記移動コマンド毎に前記レーザ出射ヘッドに対して相対的に前記被加工物を所定方向に設定移動量だけ移動させる第4の工程と
を有するレーザマーキング方法。 - 前記第1の工程において各レイアウト毎に加工条件を設定し、
前記第4の工程において各レイアウト毎に加工条件設定値に基づいて前記レーザ光の特性およびスキャニング動作を制御する請求項1に記載のレーザマーキング方法。 - 前記第1の工程において、各レイアウト毎に前記パターンの絵柄と前記加工条件設定値とを同時に表示する請求項2に記載のレーザマーキング方法。
- 前記第2の工程において、前記第2の設定画面上で前記マーキング・コマンド画像と前記移動コマンド画像とを同形状および同サイズで表示する請求項1〜3のいずれか一項に記載のレーザマーキング方法。
- 前記2の工程において、前記マーキング・コマンド画像が、前記第1の設定画面上で表示される当該パターンの画像のサムネイルである請求項1〜4のいずれか一項に記載のレーザマーキング方法。
- 前記2の工程において、前記移動コマンド画像が、選択可能な移動方向を絵柄で示し、各選択可能な移動方向における移動量の設定値を数値で表す請求項1〜5のいずれか一項に記載のレーザマーキング方法。
- 前記2の工程において、前記第2の設定画面上に、前記実行シーケンスの一部または全部を任意の回数繰り返させるためのループ・コマンドを表すループ・コマンド画像を前記一覧表示の中に加え、
前記第3の工程において、前記実行シーケンスの中に、前記ループ・コマンド画像で指示されるループ・コマンドを加え、
前記第4の工程において、前記ループ・コマンドにしたがって前記マーキング動作または移動操作を所定の箇所で繰り返す請求項6に記載のレーザマーキング方法。 - 前記第2の工程において、前記第2の設定画面上で前記ループ・コマンド画像を前記マーキング・コマンド画像および前記移動コマンド画像と同形状および同サイズで表示する請求項7に記載のレーザマーキング方法。
- 前記第2の設定画面上の前記一覧表示内容から想定されるレイアウト合成結果のパターンを所定の画面上に表示する第5の工程を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載のレーザマーキング方法。
- 画面上で文字、記号または図形からなる所望のパターンを設定し、スキャニング機構を有するレーザ出射ヘッドより前記パターンを描画するようにレーザ光を被加工物に照射して、前記被加工物の表面に前記パターンをマーキングするレーザマーキング装置であって、
第1の設定画面上で、任意のパターンを設定できる一単位をレイアウトとして、1つまたは複数のレイアウトを設定するレイアウト設定部と、
第2の設定画面上で、前記設定されたレイアウトのいずれか1つをマーキングするためのマーキング・コマンドを表すマーキング・コマンド画像と、前記レーザ出射ヘッドに対して相対的に前記被加工物を所望の方向に所望の移動量だけ移動させるための移動コマンドを表す移動コマンド画像とを所望の実行順序にしたがった配列で一覧表示するコマンド一覧表示部と、
前記第2の設定画面上に一覧表示された前記マーキング・コマンド画像および前記移動コマンド画像の配列内容および配列順序に対応する一連のマーキング・コマンドおよび移動コマンドからなる実行シーケンスを設定する実行シーケンス設定部と、
前記実行シーケンスにしたがって、各々の前記マーキング・コマンド毎に前記レーザ出射ヘッドと前記被加工物との相対的な位置関係を固定して前記被加工物に前記レーザ光を照射して当該レイアウトのパターンをマーキングし、各々の前記移動コマンド毎に前記レーザ出射ヘッドに対して相対的に前記被加工物を設定移動方向に設定移動量だけ移動させるマーキング実行処理部と
を有するレーザマーキング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151529A JP4800114B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | レーザマーキング方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006151529A JP4800114B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | レーザマーキング方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007319885A true JP2007319885A (ja) | 2007-12-13 |
JP4800114B2 JP4800114B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=38853111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006151529A Expired - Fee Related JP4800114B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | レーザマーキング方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4800114B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013099922A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 住友化学株式会社 | レーザー光照射装置、光学部材貼合体の製造装置、レーザー光照射方法及び光学部材貼合体の製造方法 |
JP2014186056A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 検出装置、レーザー光照射装置及び光学部材貼合体の製造装置 |
WO2018154878A1 (ja) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | ブラザー工業株式会社 | レーザ加工装置、プログラム、およびデータ記憶方法 |
CN113102894A (zh) * | 2021-03-19 | 2021-07-13 | 新代科技(苏州)有限公司 | 基于轴向和振镜联动的双头激光标刻装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07129225A (ja) * | 1993-11-01 | 1995-05-19 | Amada Co Ltd | 複合加工用自動プログラミング装置 |
JPH1015676A (ja) * | 1996-07-02 | 1998-01-20 | Miyachi Technos Corp | スキャニング式レーザマーキング装置 |
JPH1058167A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-03 | Miyachi Technos Corp | スキャニング式レーザマーキング装置 |
JP2001062573A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-13 | Keyence Corp | レーザマーカ |
JP2001087874A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Miyachi Technos Corp | レーザマーキング方法及び装置 |
JP2004243328A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Keyence Corp | レーザマーカの設定データ管理方法及びコンピュータプログラム |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006151529A patent/JP4800114B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07129225A (ja) * | 1993-11-01 | 1995-05-19 | Amada Co Ltd | 複合加工用自動プログラミング装置 |
JPH1015676A (ja) * | 1996-07-02 | 1998-01-20 | Miyachi Technos Corp | スキャニング式レーザマーキング装置 |
JPH1058167A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-03 | Miyachi Technos Corp | スキャニング式レーザマーキング装置 |
JP2001062573A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-13 | Keyence Corp | レーザマーカ |
JP2001087874A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Miyachi Technos Corp | レーザマーキング方法及び装置 |
JP2004243328A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Keyence Corp | レーザマーカの設定データ管理方法及びコンピュータプログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013099922A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | 住友化学株式会社 | レーザー光照射装置、光学部材貼合体の製造装置、レーザー光照射方法及び光学部材貼合体の製造方法 |
JP2013152456A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-08-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | レーザー光照射装置、光学部材貼合体の製造装置、レーザー光照射方法及び光学部材貼合体の製造方法 |
CN104023898A (zh) * | 2011-12-27 | 2014-09-03 | 住友化学株式会社 | 激光照射装置、光学构件贴合体的制造装置、激光照射方法以及光学构件贴合体的制造方法 |
KR101572402B1 (ko) | 2011-12-27 | 2015-11-26 | 수미토모 케미칼 컴퍼니 리미티드 | 레이저 광 조사 장치, 광학 부재 접합체의 제조 장치, 레이저 광 조사 방법 및 광학 부재 접합체의 제조 방법 |
JP2014186056A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 検出装置、レーザー光照射装置及び光学部材貼合体の製造装置 |
WO2018154878A1 (ja) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | ブラザー工業株式会社 | レーザ加工装置、プログラム、およびデータ記憶方法 |
CN113102894A (zh) * | 2021-03-19 | 2021-07-13 | 新代科技(苏州)有限公司 | 基于轴向和振镜联动的双头激光标刻装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4800114B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956107B2 (ja) | レーザ加工データ生成装置、レーザ加工データ生成方法、コンピュータプログラム及びレーザマーキングシステム | |
US8084713B2 (en) | Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable medium and recording device on which laser processing conditions are recorded | |
JP4800114B2 (ja) | レーザマーキング方法及び装置 | |
JP2883429B2 (ja) | ミシンの縫製データ作成装置 | |
JP2009233435A (ja) | 刺繍データ生成装置 | |
JPH1058167A (ja) | スキャニング式レーザマーキング装置 | |
JP3336797B2 (ja) | ミシンの縫製データ作成装置 | |
JP2001087874A (ja) | レーザマーキング方法及び装置 | |
JP2010231518A (ja) | ロボット教示システム | |
JP2000202180A (ja) | 縫製デ―タ作成装置及び縫製デ―タ作成プログラムを記録した記録媒体 | |
KR100806297B1 (ko) | 봉제디자인 확대/축소 모드에서 봉제데이터 편집기능과재봉 모드에서 화면 자동추종 기능을 구비한 전자 미싱 및그의 동작 제어 방법 | |
JP2007020643A (ja) | キルティングデータ処理装置及びプログラム | |
JPH01162904A (ja) | 自動プログラミング装置 | |
JP2007217854A (ja) | 織機における開口パターン設定装置 | |
JP3935670B2 (ja) | プログラム式表示装置用の表示画面作成装置 | |
JP3580861B2 (ja) | 模様に枠を付与する模様入力装置 | |
JP3065992B2 (ja) | 刺繍パンチング方法 | |
JP2003202909A (ja) | 原点復帰装置 | |
JP5046289B2 (ja) | レーザマーキング装置 | |
JP5350637B2 (ja) | 刺繍縫い可能なミシン | |
JP2663121B2 (ja) | 刺しゅうミシンのデータ作成装置 | |
JP2001272963A (ja) | 画像表示装置および座標入力装置 | |
JPH07313759A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JP3024658B2 (ja) | 縫製データ処理装置 | |
JPS63212394A (ja) | 自動ミシンのための縫製デ−タ作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110623 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4800114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |