JP2007302168A - Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle - Google Patents
Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007302168A JP2007302168A JP2006134364A JP2006134364A JP2007302168A JP 2007302168 A JP2007302168 A JP 2007302168A JP 2006134364 A JP2006134364 A JP 2006134364A JP 2006134364 A JP2006134364 A JP 2006134364A JP 2007302168 A JP2007302168 A JP 2007302168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- support structure
- bracket
- steering shaft
- steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、不整地走行車両(ATV;ALL Terrain Vehicle)等と呼ばれる鞍乗型車両に用いて好適な鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造に関する。 The present invention relates to a fuel tank support structure for a straddle-type vehicle suitable for use in a straddle-type vehicle called an irregular terrain vehicle (ATV; ALL Terrain Vehicle).
従来、鞍乗型車両の燃料タンクは、車体フレームの上部において、ハンドルとシートとの間に位置するように配設される。以下、このように配設された燃料タンクの支持構造について、図を参照しながら説明する。 Conventionally, a fuel tank of a saddle-ride type vehicle is disposed at an upper portion of a body frame so as to be positioned between a handle and a seat. Hereinafter, the support structure of the fuel tank thus arranged will be described with reference to the drawings.
図6を参照して、第1の従来の燃料タンクの支持構造を説明する。図6において、61は前輪の操向を行うステアリングシャフトである。62は車体の骨格を形成する車体フレームであり、本図においては、ステアリングシャフト61の後方に位置する一部の部位が示されている。車体フレーム62には、後方側(Rr)に水平に延出するようにブラケット63が溶接されており、ブラケット63には弾性部材で形成されたクッション64が組み付けられている。本支持構造においては、燃料タンク65の前部に形成された係合部66を平行に維持した状態で、後方からクッション64が組み付けられたブラケット63に係合することで燃料タンク65の前部を固定して、その後部を車体フレーム62に設けられたナット部にボルト締結して固定する等して、燃料タンク65を支持する。
A first conventional fuel tank support structure will be described with reference to FIG. In FIG. 6, 61 is a steering shaft for steering the front wheels.
図7を参照して、第2の従来の燃料タンクの支持構造を説明する。図7において、71は前輪の操向を行うステアリングシャフトであり、72は車体の骨格を形成する車体フレームである。車体フレーム72は、図7(a)に示すように、ステアリングシャフト71の両側方において、車両前後方向に伸びる左右一対のメインフレーム72aを有する。また、図7(b)に示すように、メインフレーム72aのステアリングシャフト71よりも前方の部位には、プレート73が溶接ナット74と一体となって溶接される。本支持構造においては、燃料タンク75の前部において形成されたステアリングシャフト71との干渉を避けるように左右一対で形成された膨出部の先端の通し孔を、プレート73と重合して、溶接ナット74にそれぞれボルト締結することで燃料タンク75の前部を固定して、その後部も同様にメインフレーム72aに設けられたナット部にボルト締結して固定する等して、燃料タンク75を支持する。
A second conventional fuel tank support structure will be described with reference to FIG. In FIG. 7,
また、図8を参照して、第3の従来の燃料タンクの支持構造を説明する。図8において、81は前輪の操向を行うステアリングシャフトであり、82は車体の骨格を形成する車体フレームである。車体フレーム82は、図8(a)に示すように、ステアリングシャフト81の両側方において、車両前後方向に伸びる左右一対のメインフレーム82aを有し、また、ステアリングシャフト81の前方において、メインフレーム82aの左右にわたって架設されたブリッジ状の補助フレーム82bを有する。本支持構造においては、燃料タンク83の前部においてステアリングシャフト81との干渉を避けるように左右一対で形成された膨出部の先端に、補助フレーム82bのR部82c(図8(c))に沿うように形成された円筒状のクッション84を組み付けて、R部82cに燃料タンク83の前部をクッション84を介して当接させて、メインフレーム82aに搭載する。そして、後部をメインフレーム82aに設けられたナット部にボルト締結して、燃料タンク83を支持する。この場合、R部82cと燃料タンク83の前部がクッション84を介して当接しているため、燃料タンク83の前部の抜けが防止され、安定した状態の固定となる。
A third conventional fuel tank support structure will be described with reference to FIG. In FIG. 8, 81 is a steering shaft that steers the front wheels, and 82 is a vehicle body frame that forms a skeleton of the vehicle body. As shown in FIG. 8A, the
また、その他燃料タンクの支持構造に関連する従来技術として、特許文献1がある。 Moreover, there exists patent document 1 as a prior art relevant to the support structure of another fuel tank.
しかしながら、上記の従来の燃料タンクの支持構造は、以下のような問題を有する。 However, the conventional fuel tank support structure described above has the following problems.
先ず、第1の従来の燃料タンクの支持構造においては、車体フレーム63がステアリングシャフト61より車体後方側に位置しているため、車体フレーム63が障害となり、燃料タンク65の大きさが制限されてしまい、タンク容量が少なくなってしまう。また、燃料タンク65を車体フレーム63に組み付ける際、その前部に形成された係合部66を平行に維持した状態で、後方から、クッション64が組み付けられたブラケット63に係合するように組み付けなければならないため、組み付けの作業性に劣ってしまう。
First, in the first conventional fuel tank support structure, since the
また、第2の従来の燃料タンクの支持構造においては、メインフレーム72aにプレート73及び溶接ナット74を溶接して、その溶接ナット74にネジ止めして固定するため部品点数が増えてしまう。
Further, in the second conventional fuel tank support structure, the
また、第3の従来の燃料タンクの支持構造においては、クッション84を燃料タンク83に組み付けなければならないため、部品点数が増えてしまい、また、燃料タンク83を車体フレーム82に組み付ける際、燃料タンク83を平行に維持した状態でR部82cにクッション体84が当接するように組み付けなければならないため、組み付けの作業性に劣ってしまう。
Further, in the third conventional fuel tank support structure, the
本発明は、係る実情に鑑みてなされたものであり、燃料タンクの容量を十分に確保しつつ、組み付け部品点数を抑え、また、組み付けの作業性に優れた鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and supports the fuel tank of a straddle-type vehicle that has a sufficient capacity of the fuel tank, suppresses the number of parts to be assembled, and is excellent in assembling workability. The purpose is to provide a structure.
本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造は、左右に配設した前輪及び後輪と、左右一対のメインフレーム上に配設した燃料タンクと、バーハンドルとを備えた鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造であって、前記左右一対のメインフレームの前部に、左右にわたって上方側に向けてブリッジ状に突出形成したステアリング支持ブラケットと、前記バーハンドルを上端に固定して、前記左右一対のメインフレームの前部を上下に伸びるステアリングシャフトとを有し、前記ステアリング支持ブラケットは、前記ステアリングシャフトを後方側に配置して回動自在に軸支すると共に、前記ステアリングシャフトを挟んで更に後方側に前記燃料タンクの前部を固定する燃料タンクフロントブラケットを有することを特徴とする。
また、本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造において、前記燃料タンクフロントブラケットを、前記ステアリングシャフトを回動自在に軸支する軸受部材と共に、前記ステアリング支持ブラケットに共締めしたことを特徴とする。
また、本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造において、前記燃料タンクの前部は、前記燃料タンクフロントブラケットに弾性材料からなるクッション体を介して固定されることを特徴とする。
また、本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造において、前記燃料タンクの前部に突設形成された水平の板状の固定部の上面を前記クッション体を介して前記燃料タンクフロントブラケットに当接固定させることを特徴とする。
また、本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造において、前記水平な板状の固定部及び前記燃料タンクフロントブラケットは、前記クッション体に形成された突起部にそれぞれ係合可能に形成されることを特徴とする。
また、本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造において、前記燃料タンクは、その前部の両側方において、前記左右一対のメインフレームに沿うように形成された膨出部を有することを特徴とする。
The straddle-type vehicle fuel tank support structure of the present invention includes a straddle-type vehicle including front and rear wheels disposed on the left and right, a fuel tank disposed on a pair of left and right main frames, and a bar handle. A fuel tank support structure, wherein a steering support bracket formed in a bridge shape projecting upward on the left and right sides at the front of the pair of left and right main frames, and the bar handle fixed to the upper end, A steering shaft extending up and down at the front part of a pair of left and right main frames, and the steering support bracket is pivotally supported by arranging the steering shaft on the rear side and sandwiching the steering shaft. Furthermore, it has a fuel tank front bracket which fixes the front part of the said fuel tank to the back side.
In the fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention, the fuel tank front bracket is fastened together with the steering support bracket together with a bearing member for pivotally supporting the steering shaft. And
In the fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention, the front portion of the fuel tank is fixed to the fuel tank front bracket via a cushion body made of an elastic material.
Further, in the fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention, the upper surface of a horizontal plate-like fixed portion protrudingly formed at the front portion of the fuel tank is connected to the fuel tank front bracket via the cushion body It is characterized by abutting and fixing.
Further, in the fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention, the horizontal plate-shaped fixing portion and the fuel tank front bracket are formed so as to be engageable with a protrusion formed on the cushion body. It is characterized by that.
In the fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention, the fuel tank has a bulging portion formed along the pair of left and right main frames on both sides of the front portion thereof. Features.
本発明の鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造によれば、燃料タンクの容量を十分に確保することができる。即ち、メインフレームの前部に形成されたステアリング支持ブラケットがステアリングシャフトよりも車体前方側に位置するため、ステアリング支持ブラケットが障害となって、燃料タンクの大きさが制限されることがない。そのため、燃料タンクの前部をステアリングシャフトの近傍まで延出させて形成することができ、十分な容量を確保することができる。 According to the fuel tank support structure for a straddle-type vehicle of the present invention, a sufficient capacity of the fuel tank can be secured. That is, since the steering support bracket formed at the front portion of the main frame is located on the front side of the vehicle body with respect to the steering shaft, the steering support bracket becomes an obstacle and the size of the fuel tank is not limited. Therefore, the front part of the fuel tank can be extended to the vicinity of the steering shaft, and a sufficient capacity can be ensured.
また、燃料タンクの前部の固定においては、燃料タンクフロントブラケットとクッション体との締め付けなしの構成であるため、部品点数を少なく抑えることができる。また、燃料タンクフロントブラケットは、軸受部材と共にステアリング支持ブラケットに共締めされるため部品点数を少なく抑えることができ、軽量化も図ることができる。 In addition, since the front part of the fuel tank is fixed without the tightening of the fuel tank front bracket and the cushion body, the number of parts can be reduced. Further, since the fuel tank front bracket is fastened together with the bearing support member and the steering support bracket, the number of parts can be reduced and the weight can be reduced.
また、固定部を燃料タンクフロントブラケットの片側の面にクッション体を介して当接して固定する構成のため、燃料タンクを斜めにした状態で固定部を斜め方向から燃料タンクフロントブラケットに案内して組み付けることができる。そのため、燃料タンクを平行に維持した状態で組み付ける必要がなく容易な組み付けが可能で作業性に優れる。 In addition, the fixed part is configured to contact and be fixed to one surface of the fuel tank front bracket via a cushion body, so that the fixed part is guided to the fuel tank front bracket from an oblique direction while the fuel tank is inclined. Can be assembled. Therefore, it is not necessary to assemble the fuel tank in a parallel state, and easy assembly is possible and excellent workability is achieved.
以下、図面に基づき本発明による鞍乗型車両の燃料タンク支持構造の好適な実施の形態について説明する。本実施形態における鞍乗型車両は、鞍乗型4輪車10を例にとったものである。また、図中において、矢印Frは前方、矢印Rrは後方、矢印Rは右方、矢印Lは左方をそれぞれ表す。
A preferred embodiment of a fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The saddle riding type vehicle in the present embodiment is an example of a saddle riding type four-
図1は、鞍乗型4輪車10の全体の側面を示す図である。鞍乗型4輪車10は基本骨格を構成する鋼管製の車体フレーム11を備え、基本構成において車体フレーム11の前部及び後部に前輪12及び後輪13を配設して、車体フレーム11の一部を構成する後述のメインフレーム11Aの前部を上下に伸びるステアリングシャフト14を装備する。ステアリングシャフト14はシャフトホルダ15(軸受部材)によって回動自在に軸支され、その上端にはバーハンドル16が固定される。また、前輪12及び後輪13との間のメインフレーム11Aの下部にエンジンユニット17を搭載し、エンジンユニット17の上部において、前方側に燃料タンク18、後方側にシート19をそれぞれ配設する。カバー20は車体の前面部から両側部を覆って外観意匠を形成する。
FIG. 1 is a view showing the entire side surface of the saddle riding type four-
エンジンユニット17は、たとえば水冷式4サイクル単気筒のエンジンを含み、その出力は、ユニット内に組み込まれたトランスミッションを経てドライブスプロケットに伝達される。不図示のドライブスプロケットはチェーン21を介して、後輪13の不図示のドリブンスプロケットと結合し、これにより後輪13が回転駆動される。また、エンジンユニット17の前方側には排気管22が取り付けられる。排気管22は前方に突出してその後、折り返すように湾曲して後方側へ延出して、後輪13の上部に位置するマフラ23と接続する。
The
ここで、車体フレーム11について説明する。車体フレーム11は、ステアリングシャフト14の両側方において、車体前後方向及び上下方向に伸びる左右一対のメインフレーム11A、メインフレーム11Aを左右にわたって結合する複数の架設フレーム、シート19を搭載するシートフレーム11B等が溶接等で結合して、全体の骨格を構成する。以下、車体フレーム11を構成する各フレームを説明する。
Here, the
メインフレーム11Aは、その下部において、エンジンユニット17等を搭載し、その上部において燃料タンク18を搭載する。また、その後部からは後方側に延出するようにシートフレーム11Bが結合して、シートフレーム11Bの上部にはシート19が搭載される。
The
また、メインフレーム11Aのステアリングシャフト14よりも車体前方の位置において、左右にわたって上方側に向けてブリッジ状に突出形成したステアリング支持ブラケット11Cが設けられる(図3参照)。ステアリング支持ブラケット11Cは、その上部において、ステアリングシャフト14を回動自在に軸支するシャフトホルダ15を固定するホルダブラケット11Dが形成される。
In addition, a
上記の他、ステアリング支持ブラケット11Cと同様に左右一対ずつ配されたメインフレーム11Aを左右にわたって架設する不図示の架設フレーム等が適所で設けられ、車体フレーム11の全体の骨格が構成される。
In addition to the above, as in the
ここで、図2〜5を参照して燃料タンク18の支持構造に係る各部ついて説明する。図2は燃料タンク18の側面図で、図3は燃料タンク18の平面図、図4はシャフトホルダ15周辺を示す側面図、図5燃料タンクフロントブラケット27の斜視図である。
Here, each part concerning the support structure of the
図2に示すように燃料タンク18は、メインフレーム11A上に搭載され、その前部に形成された前部固定部30がシャフトホルダ15と共に固定された燃料タンクフロントブラケット27に、クッション29(図2、破線)を介して固定され、その後部はメインフレーム11Aの後部側に設けられたナット部24にボルト締結されて、支持される。以下、その支持に係る各部の詳細について説明する。
As shown in FIG. 2, the
先ず、図3を参照して燃料タンク18について説明する。図3に示すように、燃料タンク18は、左右一対のメインフレーム11Aを跨ぐように形成され、その前部はシャフトホルダ15との干渉を避けるように、左右のメインフレーム11Aに沿って膨出部18aが形成される。このように形成されることで燃料タンク18の容量を十分に確保することできる。また、膨出部18aを形成することで生じた燃料タンク18の凹部において、上述した燃料タンクフロントブラケット27にクッション29を介して固定される水平の板状の前部固定部30が突設形成される(図4)。
First, the
次に、図2及び図4を参照してシャフトホルダ15周辺について説明する。図2に示すように、ステアリング支持ブラケット11Cは、ステアリングシャフト14を後方側に配置してシャフトホルダ15によって回動自在に軸支すると共に、ステアリングシャフト14の更に後方側において、燃料タンクフロントブラケット27を固定する。その際、ステアリング支持ブラケット11Cは、シャフトホルダ15と共に、燃料タンクフロントブラケット27を共締めで固定する。以下、詳細について説明する。
Next, the periphery of the
図4に示すように、ステアリングシャフト14を回動自在に軸支するシャフトホルダ15は、車体前方側に位置するステアリング支持ブラケット11Cの上部のホルダブラケット11Dにボルト25によって、燃料タンクフロントブラケット27と共に固定される。なお、シャフトホルダ15は、分割ライン(PL)でシャフトホルダ15Aとシャフトホルダ15Bとに分割可能な半割り構造となっている。
As shown in FIG. 4, the
ボルト25による固定については、先ず、分割状態のシャフトホルダ15Aと15Bとでステアリングシャフト14と共にダストシール26を挟持する。ダストシール26を設けることで、シャフトホルダ15内部の軸受部に塵等が侵入することを防ぐ。なお、シャフトホルダ15の後方側は、その内部の軸受部の剛性確保のために円弧状に突出している(図4、参照)。
For fixing with the
ステアリングシャフト14を挟持した後は、シャフトホルダ15の後方側(シャフトホルダ15B側)に燃料タンクフロントブラケット27を重合して、燃料タンクフロントブラケット27に溶接された溶接ナット28にホルダブラケット11Dに形成された通し孔及びシャフトホルダ15の通し孔を介してボルト25を螺合することで固定完了となる。詳細は後述するが、燃料タンクフロントブラケット27には、前述のシャフトホルダ15の後方側の円弧状の突出部位との干渉を避けるための逃げ27bが形成されている(図5)。
After sandwiching the steering
なお、本実施の形態においては、燃料タンクフロントブラケット27に溶接ナット28が溶接される一体の構成としているが、それぞれ別体の部品としても構わない。
In the present embodiment, the fuel
次に、燃料タンクフロントブラケット27について図5も参照して説明する。本実施の形態において、燃料タンクフロントブラケット27は3平面を有するように折曲した形状で形成される。溶接ナット28が溶接される面は、前述のシャフトホルダ15Bと重合される面であり、その略中央には前述した逃げ27bが形成される。そして、この面の下方から折曲して、通し孔27aを有する面が形成される。通し孔27aはクッション29を組み付ける際に用いられる。更に通し孔27aを有する面の下方から折曲して、組み付け時において車体前後方向と平行に位置する面が形成される。また、燃料タンクフロントブラケット27の両側方には剛性確保のために縁27cが形成される。
Next, the fuel
次に、クッション29について説明する。燃料タンクフロントブラケット27と燃料タンク18との間に位置するクッション29は、燃料タンクフロントブラケット27の通し孔27aを有する面と車体前後方向と平行に位置する面に沿うように、硬質ゴム等の弾性材料で形成される。クッション29の燃料タンクフロントブラケット27の通し孔27aを有する面と沿う面には、突起部29aが形成され、通し孔27aに係合されることで通し孔27aの周縁に掛止して結合状態が形成される。
Next, the
また、クッション29の車体前後方向と平行に位置する面の下面には下方に突出する突起部29bが形成され、前部固定部30に形成された通し孔30aに突起部29bが係合されることで通し孔29aの周縁に掛止して結合状態が形成される。なお、突起部29a及び29bを設けることで、燃料タンク18の前部において、安定した固定が可能となる。
In addition, a
上記構成において、本実施の形態の燃料タンク18は支持される。以下、その組み付け の流れに沿って支持構造を説明する。
In the above configuration, the
先ず、クッション29の突起部29aを燃料タンクフロントブラケット27の通し孔2 7aに係合させて組み付ける。
First, the
次に、燃料タンク18をメインフレーム11Aに搭載して、燃料タンク18の前部の前部固定部30の通し穴30aにクッション29の突起部29bが係合するように、位置決めして、係合させた後、前部固定部30の上面をクッション29に当接させて固定する。そして、燃料タンク18の後部をナット部24で固定することで燃料タンク18が支持される。
Next, the
なお、本実施の形態においては、前部固定部30を燃料タンクフロントブラケット27の片側の面にクッション29を介して当接して固定する構成のため、燃料タンク18を斜めにした状態で前部固定部30を斜め方向から燃料タンクフロントブラケット27に案内して組み付けることができる。そのため、燃料タンク18を平行に維持した状態で組み付ける必要がなく容易な組み付けが可能となる。
In the present embodiment, since the front fixing
以上のように構成した鞍乗型4輪車10の燃料タンク18の支持構造においては、燃料タンク18の容量を十分に確保することができる。即ち、車体フレーム11のメインフレーム11Aの前部に形成されたステアリング支持ブラケット11Cがステアリングシャフト14よりも車体前方側に位置するため、ステアリング支持ブラケット11Cが障害となって、燃料タンク18の大きさが制限されることがない。そのため、燃料タンク18の前部、特に膨出部18aを形成したことで生じる凹部をステアリングシャフト14の近傍まで延出させて形成することができ、十分な容量を確保することができる。
In the support structure for the
また、燃料タンク18の前部の固定においては、燃料タンクフロントブラケット27とクッション29との締め付けなしの構成のため、部品点数を少なく抑えることができる。また、燃料タンクフロントブラケット27は、シャフトホルダ15と共に共締めされるため部品点数を少なく抑えることができ、燃料タンクフロントブラケット27の専用の固定部を設ける必要がなく、軽量化も図ることができる。
Further, since the front part of the
また、前部固定部30を燃料タンクフロントブラケット27の片側の面にクッション29を介して当接して固定する構成のため、燃料タンク18を斜めにした状態で前部固定部30を斜め方向から燃料タンクフロントブラケット27に案内して組み付けることができる。そのため、燃料タンク18を平行にした状態で維持して組み付ける必要がなく容易な組み付けが可能で作業性に優れる。
Further, since the front fixing
以上、本発明を実施の形態とともに説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で変更等が可能である。 As mentioned above, although this invention was demonstrated with embodiment, this invention is not limited to this embodiment, A change etc. are possible within the scope of the present invention.
たとえば燃料タンクフロントブラケット27の形状を略L字状に形成して、クッション29を平面状として、クッション29の上下面に突起部を形成するようにしてもよい。
For example, the shape of the fuel
また、クッション29の下面に形成した突起部29bを形成しない構成としてもよい。その場合においても、前部固定部30の上面はクッション29に当接しているため、抜けを防止して燃料タンク18を安定した状態で固定する。また、クッション28の上下面に形成した突起部29a及び29bのいずれも形成しない構成としてもよい。その場合においては、燃料タンクフロントブラケット27又は前部固定部30のいずれかにクッション29を接着等して組み付ければよい。
Moreover, it is good also as a structure which does not form the
また、本実施の形態では、燃料タンクフロントブラケット27にクッション29を組み付けた状態としてから、燃料タンク18の前部を固定するようにしたが、燃料タンク18にクッション29を組み付けた状態としてから、燃料タンクフロントブラケット27にクッション29が結合するように組み付けても構わない。
In the present embodiment, the front part of the
10 鞍乗型4輪車
11 車体フレーム
11A メインフレーム
11B シートフレーム
11C ステアリング支持ブラケット
11D ホルダブラケット
12 前輪
13 後輪
14 ステアリングシャフト
15 シャフトホルダ
16 バーハンドル
17 エンジンユニット
18 燃料タンク
19 シート
20 カバー
21 チェーン
22 排気管
23 マフラ
24 ナット部
25 ボルト
26 ダストシール
27 燃料タンクフロントブラケット
27a 通し孔
27b 逃げ
27c 縁
28 溶接ナット
29 クッション
29a 突起部
29b 突起部
30 前部固定部
30a 通し孔
10 straddle-type four-
Claims (6)
前記左右一対のメインフレームの前部に、左右にわたって上方側に向けてブリッジ状に突出形成したステアリング支持ブラケットと、
前記バーハンドルを上端に固定して、前記左右一対のメインフレームの前部を上下に伸びるステアリングシャフトとを有し、
前記ステアリング支持ブラケットは、前記ステアリングシャフトを後方側に配置して回動自在に軸支すると共に、前記ステアリングシャフトを挟んで更に後方側に前記燃料タンクの前部を固定する燃料タンクフロントブラケットを有することを特徴とする鞍乗型車両の燃料タンクの支持構造。 A straddle-type vehicle fuel tank support structure comprising front and rear wheels disposed on the left and right, a fuel tank disposed on a pair of left and right main frames, and a bar handle,
Steering support brackets formed on the front part of the pair of left and right main frames so as to protrude upward in the form of a bridge over the left and right sides;
A steering shaft that fixes the bar handle to the upper end and extends up and down front portions of the pair of left and right main frames;
The steering support bracket includes a fuel tank front bracket that is disposed on the rear side and pivotally supports the steering shaft, and further fixes the front portion of the fuel tank to the rear side across the steering shaft. A fuel tank support structure for a saddle-ride type vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134364A JP2007302168A (en) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134364A JP2007302168A (en) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007302168A true JP2007302168A (en) | 2007-11-22 |
Family
ID=38836472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006134364A Pending JP2007302168A (en) | 2006-05-12 | 2006-05-12 | Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007302168A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019055694A (en) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 本田技研工業株式会社 | Saddle riding |
-
2006
- 2006-05-12 JP JP2006134364A patent/JP2007302168A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019055694A (en) * | 2017-09-21 | 2019-04-11 | 本田技研工業株式会社 | Saddle riding |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102756776B (en) | Fuel tank for saddle-ride type vehicle | |
JP2005112263A (en) | Fuel tank arrangement structure for saddle-riding type vehicle | |
JP4511967B2 (en) | Rear support structure of shroud in motorcycle | |
JP6045903B2 (en) | Motorcycle | |
JP2011046240A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
CN102530153B (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2010058763A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP2013043588A (en) | Mudguard structure for saddle-ride type vehicle | |
JP2007085235A (en) | Exhaust muffler of motorcycle | |
JP6043552B2 (en) | Tank cover mounting structure for saddle riding type vehicles | |
JP6220702B2 (en) | Body frame structure of saddle riding type vehicle | |
JP2007302168A (en) | Fuel tank support structure for saddle riding type vehicle | |
CN103661721B (en) | The skeleton construction of Straddle-type vehicle | |
JP4814601B2 (en) | Motorcycle | |
JP5261298B2 (en) | Cover mounting structure for motorcycles | |
JP6129350B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP4989991B2 (en) | Motorcycle grip structure | |
JP2018030441A (en) | Fuel tank attachment structure of saddle-riding type vehicle | |
JP2018162015A (en) | Body structure of saddle-riding type vehicle | |
JP5806380B2 (en) | Front fender structure in motorcycles | |
JP4785658B2 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP4443400B2 (en) | Motorcycle frame | |
JP4870198B2 (en) | Motorcycle frame | |
JP4498998B2 (en) | Motorcycle fuel tank support structure | |
CN111749775B (en) | Straddle type vehicle |