JP2007295716A - 永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 - Google Patents
永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007295716A JP2007295716A JP2006120334A JP2006120334A JP2007295716A JP 2007295716 A JP2007295716 A JP 2007295716A JP 2006120334 A JP2006120334 A JP 2006120334A JP 2006120334 A JP2006120334 A JP 2006120334A JP 2007295716 A JP2007295716 A JP 2007295716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- current command
- synchronous motor
- torque
- axis current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【課題】 ローコストかつ簡単な装置で高精度なトルク制御を実現することができる永久磁石型同期電動機のトルク制御装置を提供する
【解決手段】 永久磁石を設けて成る回転子と巻線コイルを設けて成る固定子とを有する同期電動機(3)と、固定子に取り付けられ温度を電気信号に変換する温度センサ(6)と、温度センサからの電気信号に基づき検出温度を出力する温度検出部(7)と、与えられたトルク指令に基づきq軸電流指令を演算する電流指令生成部(1)と、q軸電流指令に基づき前記同期電動機を制御する電流フィードバック制御部(2)とを備えた永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、電流指令生成部は、前記検出温度に基づき、q軸電流指令を補正演算するようにした。
【選択図】図1
【解決手段】 永久磁石を設けて成る回転子と巻線コイルを設けて成る固定子とを有する同期電動機(3)と、固定子に取り付けられ温度を電気信号に変換する温度センサ(6)と、温度センサからの電気信号に基づき検出温度を出力する温度検出部(7)と、与えられたトルク指令に基づきq軸電流指令を演算する電流指令生成部(1)と、q軸電流指令に基づき前記同期電動機を制御する電流フィードバック制御部(2)とを備えた永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、電流指令生成部は、前記検出温度に基づき、q軸電流指令を補正演算するようにした。
【選択図】図1
Description
本発明は、永久磁石型同期電動機のトルクを制御する永久磁石型同期電動機のトルク制御装置に関する。
一般に、永久磁石型同期電動機のトルク制御は、トルク指令に一定の定数を掛けて電流指令とし、電機子の電流をフィードバックして電流制御を行うことで同期電動機のトルクを制御している。また、回転子に配置されている永久磁石は高エネルギー積が得られる希土類磁石がよく用いられる。ところが、希土類永久磁石の残留磁束密度は磁石の温度により変化し、温度が高くなると残留磁束密度は低くなる。この現象は永久磁石の温度で磁束量が変化することであり、電機子電流を一定に制御して同期電動機の電磁トルクを一定に制御しようとしても同期電動機の電磁トルクは変化することになる。すなわち、実際の同期電動機の電磁トルクと制御部で算定された演算トルクとの間に誤差のない高精度なトルク制御を必要とする場合、検出温度によりトルク補償を行うことが不可欠となる。
従来の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置は、永久磁石の温度と該永久磁石の磁束量の関係を予め式表にしておき、永久磁石の温度を温度センサによって計測して磁束量を与え電流指令を演算している(例えば、特許文献1参照)。温度センサで検出した永久磁石の温度に基づいて磁束テーブルより求めた磁束と、トルク指令とに基づいてq軸電流指令を演算し、このq軸電流指令に基づき同期電動機を制御することで、温度が上昇してもトルク指令に正確に対応した電磁トルクを得られるようにしている。
特開平09−51700号公報
従来の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置は、永久磁石の温度と該永久磁石の磁束量の関係を予め式表にしておき、永久磁石の温度を温度センサによって計測して磁束量を与え電流指令を演算している(例えば、特許文献1参照)。温度センサで検出した永久磁石の温度に基づいて磁束テーブルより求めた磁束と、トルク指令とに基づいてq軸電流指令を演算し、このq軸電流指令に基づき同期電動機を制御することで、温度が上昇してもトルク指令に正確に対応した電磁トルクを得られるようにしている。
従来の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置は、永久磁石の検出温度によりトルク補償を行うので、永久磁石の温度を温度センサによって計測する必要がある。一方、永久磁石は回転子に組み込まれているので、その温度を計測することは高価で複雑なセンサが必要であるという問題があった。また、永久磁石の温度に対する鎖交磁束を磁束テーブルに予め記憶させる必要があり、使用する磁石によって、磁束テーブルを入れ替えなければならないという問題もあった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、同期電動機の固定子に温度センサを取り付けて固定子の温度を計測し、その温度に基づぎ簡単な式用いて補償係数を計算するようにトルクの温度補償を行うことにより、ローコストかつ簡単な装置で高精度なトルク制御を実現することができる永久磁石型同期電動機のトルク制御装置を提供することを目的とする。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、同期電動機の固定子に温度センサを取り付けて固定子の温度を計測し、その温度に基づぎ簡単な式用いて補償係数を計算するようにトルクの温度補償を行うことにより、ローコストかつ簡単な装置で高精度なトルク制御を実現することができる永久磁石型同期電動機のトルク制御装置を提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明は、次のように構成したのである。
請求項1に記載の発明は、永久磁石を設けて成る回転子と巻線コイルを設けて成る固定子とを有する同期電動機と、前記固定子に取り付けられ温度を電気信号に変換する温度センサと、温度センサからの電気信号に基づき検出温度を出力する温度検出部と、与えられたトルク指令に基づきq軸電流指令を演算する電流指令生成部と、前記q軸電流指令に基づき前記同期電動機を制御する電流フィードバック制御部とを備えた永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記検出温度に基づき、q軸電流指令を補正演算することを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値を1から引いて除算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令から前記除算用補償係数で除して得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値に1を足して乗算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令に前記乗算用補償係数を掛けて得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明は、永久磁石を設けて成る回転子と巻線コイルを設けて成る固定子とを有する同期電動機と、前記固定子に取り付けられ温度を電気信号に変換する温度センサと、温度センサからの電気信号に基づき検出温度を出力する温度検出部と、与えられたトルク指令に基づきq軸電流指令を演算する電流指令生成部と、前記q軸電流指令に基づき前記同期電動機を制御する電流フィードバック制御部とを備えた永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記検出温度に基づき、q軸電流指令を補正演算することを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値を1から引いて除算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令から前記除算用補償係数で除して得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値に1を足して乗算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令に前記乗算用補償係数を掛けて得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によると、同期電動機の固定子に取り付けている温度センサからの検出温度に基づいてトルクの温度による変化を補償することができ、ローコストで高精度なトルク制御を実現することができる。
また、請求項2および請求項3に記載の発明によると、簡単な式を用いて補償係数を計算することができ、簡単に制御装置を構成することができる。
また、請求項2および請求項3に記載の発明によると、簡単な式を用いて補償係数を計算することができ、簡単に制御装置を構成することができる。
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施例を示す永久磁石型同期電動機のトルク制御装置のブロック図である。図1において、温度センサ6は同期電動機3の固定子に取り付けられている。温度検出部7は温度センサ6からの電気信号を検出温度tに変換して電流指令生成部1に出力する。電流指令生成部1は、トルク指令T*と検出温度tに基づいてq軸電流指令Iq *を演算する。電流フィードバック制御部2は位置検出器5からの同期電動機の磁極位置情報θmに基づき電機子のd軸電流Idと電機子のq軸電流Iqをそれぞれd軸電流指令Id *とq軸電流指令Iq *に追従させるように制御する。また、同期電動機3はPWMインバータ13からの出力電圧を受け電機子に電流を流すことによりトルクTeを発生して負荷機械4を駆動する。
本発明が従来技術と異なる部分は、電流指令生成部はが磁束テーブルを用いずトルク指令と検出温度に基づいて簡単な式を用いてq軸電流指令を算出することを備えた部分である。
本発明が従来技術と異なる部分は、電流指令生成部はが磁束テーブルを用いずトルク指令と検出温度に基づいて簡単な式を用いてq軸電流指令を算出することを備えた部分である。
以下、本発明の制御装置の動作原理について説明する。
まず、トルクTeと固定子の温度taとの関係について説明する。
一般に、d軸電流指令Id *を0とする場合、同期電動機が発生する電磁トルクTeは、式(1)で示される。
Te=KIT×Iq (1)
ただし、KITはトルク定数であり、鎖交磁束と比例するので永久磁石の温度tmによって式(2)で示されるように変化する。
KIT=KIT0×{1+Kt×(tm−t0)} (2)
ただし、KIT0は基準温度t0におけるトルク定数、Ktは単位変化温度に対するトルク定数の変化率である。
また、巻線コイルの極近い所を除き同期電動機の固定子の温度taは永久磁石の温度tmと一定な線形関係を持ち、式(3)で示される。
tm=k1×ta+t1 (3)
ただし、K1とt1は同期電動機の構造によって決められた定数である。
式(3)を式(2)に代入して整理すると、式(4)が得られる。
KIT=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)} (4)
ただし、
K’IT0=KIT0/{1+Kt(k1×t0+t1−t0)} (5)
および、
KΔ=Ktk1/{1+Kt(k1×t0+t1−t0)} (6)
が成り立つ。式(5)(6)により、K’IT0とKΔも定数である。
式(1)および式(4)により、式(7)が成り立つ。
Te=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)}×Iq (7)
次に、係数K’IT0とKΔを求める方法について説明する。
式(7)より同期電動機の固定子の温度taを変えながら同期電動機の電磁トルクTeを測定しておけばK’IT0とKΔを求められるが、摩擦などの影響でトルクを正確に測定することが困難である。一方、同期電動機において、q軸誘起電圧Eqは電動機の回転速度ωmに比例し式(8)で表される。
Eq=KE×ωm (8)
ただし、KEは誘起電圧定数であり、KE=KITが成り立つ。式(7)より、式(9)が導かれる。
Eq=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)}×ωm (9)
同期電動機を一定回転速度ωm0で回転させ、同期電動機の固定子の温度taが基準温度t0となる時q軸誘起電圧Eq0を測定すると、K’IT0は式(10)から求めることができる。
K’IT0=Eq0/ωm0 (10)
また、同期電動機の固定子はt0と異なる温度ta1におけるq軸誘起電圧Eq1を測定すると、KΔは式(11)から求めることができる。
KΔ=(Eq1/Eq0−1)/(ta1−t0) (11)
最後に、電流指令生成部の構成方法について説明する。
まず基準温度におけるトルク指令T*からq軸電流指令Iq0 *に換算する基準トルク電流変換ゲインKTI0を式(12)のように与える。
KTI0=1/K’IT0 (12)
次に除算用補償係数kDを式(13)のように与える。
kD=1−KΔ×(ta−t0) (13)
最後にq軸電流指令Iq *を式(14)のように与える。
Iq *=T*×KTI0/kD (14)
式(12)と式(13)を式(14)に代入して整理すると、式(15)が導かれる。
T*=K’IT0/{1−KΔ×(ta−t0)}×Iq * (15)
また、電機子の電流はフィードバック制御されていることからIq=Iq *が成り立つので、式(7)と式(15)により、実際の同期電動機の電磁トルクTeはトルク指令T*と等しくなる。
まず、トルクTeと固定子の温度taとの関係について説明する。
一般に、d軸電流指令Id *を0とする場合、同期電動機が発生する電磁トルクTeは、式(1)で示される。
Te=KIT×Iq (1)
ただし、KITはトルク定数であり、鎖交磁束と比例するので永久磁石の温度tmによって式(2)で示されるように変化する。
KIT=KIT0×{1+Kt×(tm−t0)} (2)
ただし、KIT0は基準温度t0におけるトルク定数、Ktは単位変化温度に対するトルク定数の変化率である。
また、巻線コイルの極近い所を除き同期電動機の固定子の温度taは永久磁石の温度tmと一定な線形関係を持ち、式(3)で示される。
tm=k1×ta+t1 (3)
ただし、K1とt1は同期電動機の構造によって決められた定数である。
式(3)を式(2)に代入して整理すると、式(4)が得られる。
KIT=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)} (4)
ただし、
K’IT0=KIT0/{1+Kt(k1×t0+t1−t0)} (5)
および、
KΔ=Ktk1/{1+Kt(k1×t0+t1−t0)} (6)
が成り立つ。式(5)(6)により、K’IT0とKΔも定数である。
式(1)および式(4)により、式(7)が成り立つ。
Te=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)}×Iq (7)
次に、係数K’IT0とKΔを求める方法について説明する。
式(7)より同期電動機の固定子の温度taを変えながら同期電動機の電磁トルクTeを測定しておけばK’IT0とKΔを求められるが、摩擦などの影響でトルクを正確に測定することが困難である。一方、同期電動機において、q軸誘起電圧Eqは電動機の回転速度ωmに比例し式(8)で表される。
Eq=KE×ωm (8)
ただし、KEは誘起電圧定数であり、KE=KITが成り立つ。式(7)より、式(9)が導かれる。
Eq=K’IT0×{1+KΔ×(ta−t0)}×ωm (9)
同期電動機を一定回転速度ωm0で回転させ、同期電動機の固定子の温度taが基準温度t0となる時q軸誘起電圧Eq0を測定すると、K’IT0は式(10)から求めることができる。
K’IT0=Eq0/ωm0 (10)
また、同期電動機の固定子はt0と異なる温度ta1におけるq軸誘起電圧Eq1を測定すると、KΔは式(11)から求めることができる。
KΔ=(Eq1/Eq0−1)/(ta1−t0) (11)
最後に、電流指令生成部の構成方法について説明する。
まず基準温度におけるトルク指令T*からq軸電流指令Iq0 *に換算する基準トルク電流変換ゲインKTI0を式(12)のように与える。
KTI0=1/K’IT0 (12)
次に除算用補償係数kDを式(13)のように与える。
kD=1−KΔ×(ta−t0) (13)
最後にq軸電流指令Iq *を式(14)のように与える。
Iq *=T*×KTI0/kD (14)
式(12)と式(13)を式(14)に代入して整理すると、式(15)が導かれる。
T*=K’IT0/{1−KΔ×(ta−t0)}×Iq * (15)
また、電機子の電流はフィードバック制御されていることからIq=Iq *が成り立つので、式(7)と式(15)により、実際の同期電動機の電磁トルクTeはトルク指令T*と等しくなる。
このように、同期電動機の回転子の温度を検出してその検出温度に基づぎ簡単な式を用いてトルク指令から電流指令を計算することで、同期電動機の温度が変動しても高精度なトルク制御を実現することができる。
図2は本発明の第2実施例を示す永久磁石型同期電動機のトルク制御装置のブロック図である。本実施例が第1実施例と異なる部分は、トルク指令からq軸電流指令へ換算する際に用いた温度補償方法が違うことである。詳細は以下に説明する。
乗算用補償係数kMを
kM=1/kD (16)
とすると、式(13)より式(17)が導かれる。
kM=1/{1−KΔ×(ta−t0)} (17)
また、KΔが小さく、一般的に0.001前後であるので、温度が100℃変化しても、KΔ×(ta−t0)は0.1前後である。すなわち、KΔ×(ta−t0)≪1が成り立つ。よって、kDの近似式は式(18)で表される。
kM≒1+KΔ×(ta−t0) (18)
また、式(14)と式(16)よりq軸電流指令Iq *を式(19)のように与える。
Iq *=T*×KTI0×kM (19)
乗算用補償係数kMを
kM=1/kD (16)
とすると、式(13)より式(17)が導かれる。
kM=1/{1−KΔ×(ta−t0)} (17)
また、KΔが小さく、一般的に0.001前後であるので、温度が100℃変化しても、KΔ×(ta−t0)は0.1前後である。すなわち、KΔ×(ta−t0)≪1が成り立つ。よって、kDの近似式は式(18)で表される。
kM≒1+KΔ×(ta−t0) (18)
また、式(14)と式(16)よりq軸電流指令Iq *を式(19)のように与える。
Iq *=T*×KTI0×kM (19)
このように、第1実施例と較べ、補償精度が少し落ちるが、複雑な除算を使わず簡単な乗算で同期電動機のトルクの温度補償を行うことができるので、同期電動機の温度が変動しても簡単に高精度なトルク制御を実現することができる。
永久磁石の温度による起磁力の変化を補償することによって、温度が変動しても一定な力を維持することができるので、永久磁石型電磁気アクチュエータを用いて高精度な力を出力するという用途にも適用できる。
1 電流指令生成部
2 電流フィードバック制御部
3 同期電動機
4 負荷機械
5 位置検出器
6 温度センサ
7 温度検出部
8 基準トルク電流変換ゲイン
9 除算器
10 除算用補償係数の計算式
12 電流制御部
13 dq/3相交流座標変換部
14 PWMインバータ
15 電流センサ
16 3相交流/dq座標変換部
11、17 減算器
18 乗算器
19 乗算用補償係数の計算式
2 電流フィードバック制御部
3 同期電動機
4 負荷機械
5 位置検出器
6 温度センサ
7 温度検出部
8 基準トルク電流変換ゲイン
9 除算器
10 除算用補償係数の計算式
12 電流制御部
13 dq/3相交流座標変換部
14 PWMインバータ
15 電流センサ
16 3相交流/dq座標変換部
11、17 減算器
18 乗算器
19 乗算用補償係数の計算式
Claims (3)
- 永久磁石を設けて成る回転子と巻線コイルを設けて成る固定子とを有する同期電動機と、前記固定子に取り付けられ温度を電気信号に変換する温度センサと、温度センサからの電気信号に基づき検出温度を出力する温度検出部と、与えられたトルク指令に基づきq軸電流指令を演算する電流指令生成部と、前記q軸電流指令に基づき前記同期電動機を制御する電流フィードバック制御部とを備えた永久磁石型同期電動機のトルク制御装置において、
前記電流指令生成部は、前記検出温度に基づき、q軸電流指令を補正演算する
ことを特徴とする永久磁石型同期電動機のトルク制御装置。 - 前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値を1から引いて除算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令を前記除算用補償係数で除して得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とする請求項1記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置。
- 前記電流指令生成部は、前記トルク指令に基準トルク電流変換ゲインを掛けて基準q軸電流指令とし、前記検出温度から基準温度を減じて得た変化温度に補償係数の温度変化ゲインを掛けて得た値に1を足して乗算用補償係数とし、前記基準q軸電流指令に前記乗算用補償係数を掛けて得た値を新たなq軸電流指令とすることを特徴とする請求項1記載の永久磁石型同期電動機のトルク制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006120334A JP2007295716A (ja) | 2006-04-25 | 2006-04-25 | 永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006120334A JP2007295716A (ja) | 2006-04-25 | 2006-04-25 | 永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007295716A true JP2007295716A (ja) | 2007-11-08 |
Family
ID=38765790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006120334A Pending JP2007295716A (ja) | 2006-04-25 | 2006-04-25 | 永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007295716A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100921115B1 (ko) * | 2007-11-28 | 2009-10-12 | 현대자동차주식회사 | 영구자석 동기 모터 제어시스템 및 제어방법 |
CN105610372A (zh) * | 2016-01-21 | 2016-05-25 | 华中科技大学 | 表面式永磁同步电机的直接转矩控制方法及系统 |
CN107104623A (zh) * | 2017-04-05 | 2017-08-29 | 北京汽车股份有限公司 | 车用驱动电机控制方法及装置 |
US20200395878A1 (en) | 2017-12-28 | 2020-12-17 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
JP2022010160A (ja) * | 2017-12-28 | 2022-01-14 | 株式会社デンソー | 制御装置、電力変換装置、回転電機 |
US11664708B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-05-30 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11664693B2 (en) | 2017-12-28 | 2023-05-30 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11843334B2 (en) | 2017-07-13 | 2023-12-12 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11863023B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-01-02 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11962194B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-04-16 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
US11979063B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-05-07 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
US11984778B2 (en) | 2020-03-05 | 2024-05-14 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
US12074477B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-08-27 | Denso Corporation | Rotating electrical machine system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002051595A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Fuji Electric Co Ltd | 電動機の制御装置 |
-
2006
- 2006-04-25 JP JP2006120334A patent/JP2007295716A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002051595A (ja) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Fuji Electric Co Ltd | 電動機の制御装置 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100921115B1 (ko) * | 2007-11-28 | 2009-10-12 | 현대자동차주식회사 | 영구자석 동기 모터 제어시스템 및 제어방법 |
CN105610372A (zh) * | 2016-01-21 | 2016-05-25 | 华中科技大学 | 表面式永磁同步电机的直接转矩控制方法及系统 |
CN105610372B (zh) * | 2016-01-21 | 2018-02-23 | 华中科技大学 | 表面式永磁同步电机的直接转矩控制方法及系统 |
CN107104623A (zh) * | 2017-04-05 | 2017-08-29 | 北京汽车股份有限公司 | 车用驱动电机控制方法及装置 |
CN107104623B (zh) * | 2017-04-05 | 2019-09-17 | 北京汽车股份有限公司 | 车用驱动电机控制方法及装置 |
US11843334B2 (en) | 2017-07-13 | 2023-12-12 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11664708B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-05-30 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11984795B2 (en) | 2017-07-21 | 2024-05-14 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11962228B2 (en) | 2017-07-21 | 2024-04-16 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11831228B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-11-28 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11824428B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-11-21 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11664707B2 (en) | 2017-07-21 | 2023-05-30 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
JP2021182866A (ja) * | 2017-12-28 | 2021-11-25 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
US11962194B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-04-16 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
US11664693B2 (en) | 2017-12-28 | 2023-05-30 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
JP7259926B2 (ja) | 2017-12-28 | 2023-04-18 | 株式会社デンソー | 回転電機、及び回転電機を備えるシステム |
JP7251597B2 (ja) | 2017-12-28 | 2023-04-04 | 株式会社デンソー | 制御装置、電力変換装置、回転電機 |
JP2022031937A (ja) * | 2017-12-28 | 2022-02-22 | 株式会社デンソー | 回転電機、及び回転電機を備えるシステム |
US11863023B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-01-02 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
JP7259898B2 (ja) | 2017-12-28 | 2023-04-18 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP2022010160A (ja) * | 2017-12-28 | 2022-01-14 | 株式会社デンソー | 制御装置、電力変換装置、回転電機 |
US11979063B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-05-07 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
US12074477B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-08-27 | Denso Corporation | Rotating electrical machine system |
US20200395878A1 (en) | 2017-12-28 | 2020-12-17 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US12028004B2 (en) | 2017-12-28 | 2024-07-02 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
US11984778B2 (en) | 2020-03-05 | 2024-05-14 | Denso Corporation | Rotating electric machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007295716A (ja) | 永久磁石型同期電動機のトルク制御装置 | |
JP5357232B2 (ja) | 同期機制御装置 | |
KR100790914B1 (ko) | 회전 전자기 장치에서 토르크 불규칙성을 능동적으로감소시키는 방법 및 장치 | |
KR101301385B1 (ko) | 스위치드 릴럭턴스 모터의 속도 제어 장치 | |
US8164288B2 (en) | Motor control device and generator control device | |
JP4221307B2 (ja) | 同期電動機の制御装置,電気機器およびモジュール | |
JP2006288076A (ja) | 制御装置 | |
EP3157162B1 (en) | Motor control device, and method for correcting torque constant in such motor control device | |
KR102588927B1 (ko) | 모터 제어방법 | |
JP2021535713A (ja) | 電気機械のための位置監視 | |
JP3661864B2 (ja) | ステッピングモータの駆動装置 | |
JP2012110215A (ja) | 同期電動機制御装置 | |
KR20070094488A (ko) | 스테핑 모터의 제어장치 | |
JP4701481B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP5164025B2 (ja) | 誘導電動機制御装置とその制御方法 | |
JP2010166701A (ja) | モータドライブシステム | |
JP2010035351A (ja) | 同期電動機のロータ位置推定装置 | |
JP2008099444A (ja) | 同期モータ制御装置とその制御方法 | |
JP4622068B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP4273775B2 (ja) | 永久磁石型同期電動機の磁極位置推定方法および制御装置 | |
KR20170045477A (ko) | 계자 권선형 동기 전동기의 제어 장치 | |
JP2012186911A (ja) | モータ制御装置 | |
JP2010259195A (ja) | 可変磁束モータドライブシステム | |
JP2011239518A (ja) | ステッピングモータの回転子の位置及び速度を推定する方法及び装置 | |
KR100561733B1 (ko) | 순시무효전력을 이용한 영구자석 동기전동기의 센서리스제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |