JP2007291927A - エンジンの冷却装置 - Google Patents
エンジンの冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007291927A JP2007291927A JP2006119784A JP2006119784A JP2007291927A JP 2007291927 A JP2007291927 A JP 2007291927A JP 2006119784 A JP2006119784 A JP 2006119784A JP 2006119784 A JP2006119784 A JP 2006119784A JP 2007291927 A JP2007291927 A JP 2007291927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- passage
- thermostat
- cooling water
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 143
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 32
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 24
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 abstract 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Temperature-Responsive Valves (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
【解決手段】エンジン内へ冷却水を圧送するウォータポンプと、前記エンジン内を流通した冷却水をラジエータを介して前記ウォータポンプへ導くラジエータ用通路と、前記エンジン内を流通した冷却水を前記ウォータポンプへ導くバイパス通路と、前記エンジン内を流通した冷却水を前記エンジンに供給される潤滑油と前記冷却水との熱交換を行なう熱交換器を介して前記ウォータポンプへ導く熱交換器用通路と、前記ラジエータ用通路を開閉するワックス型のサーモスタットと、を備えたエンジンの冷却装置において、前記バイパス通路内の冷却水の圧力に応じて前記バイパス通路を開閉するリリーフ弁と、前記バイパス通路内の冷却水の一部を前記サーモスタットの感温部へ導くサーモスタット用通路と、を備えたことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
熱交換器用通路6は、その出口6aが還流室20の上壁に形成されて還流室20と連通している。図6は出口6aの平面視での位置を破線で示している。熱交換用通路6はこの出口6aから上方へ延びてシリンダブロック110の壁部を貫通し、図5に示すように外部配管部分(6)がその貫通孔の上部に接続されている。この構成によれば、熱交換器用通路6の配設に要されるシリンダブロック110の壁部の加工性を向上することができる。つまり、出口6aからの通路部分が上方に延びることでシリンダブロック110の射抜き方向とこの通路の射抜き方向とが一致し、鋳造成型の場合に加工性がよい。更に、出口6aからの通路部分を貫通孔としていることで機械加工にも適している。
1 ウォータポンプ
2 ラジエータ用通路
3 サーモスタット
4 バイパス通路
5 リリーフ弁
6 熱交換器用通路
7 ヒータ用通路
8 サーモスタット用通路
10 ラジエータ
11 熱交換器
13 ヒータ
Claims (10)
- エンジン内へ冷却水を圧送するウォータポンプと、
前記エンジン内を流通した冷却水をラジエータを介して前記ウォータポンプへ導くラジエータ用通路と、
前記エンジン内を流通した冷却水を前記ウォータポンプへ導くバイパス通路と、
前記エンジン内を流通した冷却水を前記エンジンに供給される潤滑油と前記冷却水との熱交換を行なう熱交換器を介して前記ウォータポンプへ導く熱交換器用通路と、
前記ラジエータ用通路を開閉するワックス型のサーモスタットと、
を備えたエンジンの冷却装置において、
前記バイパス通路内の冷却水の圧力に応じて前記バイパス通路を開閉するリリーフ弁と、
前記バイパス通路内の冷却水の一部を前記サーモスタットの感温部へ導くサーモスタット用通路と、
を備えたことを特徴とするエンジンの冷却装置。 - 前記エンジン内に形成され、前記熱交換器用通路の出口と、前記ウォータポンプとに連通した、冷却水の還流室を有し、
前記還流室は前記サーモスタットの収容部を有し、
前記熱交換器用通路の出口は、前記サーモスタットの前記感温部よりも前記ウォータポンプ側に配設されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記バイパス通路の出口が前記還流室に連通し、
前記リリーフ弁が、前記サーモスタットのワックスの膨張・収縮により可動する、前記サーモスタットの可動軸に配設され、かつ、前記バイパス通路の出口を開放可能に閉鎖する弁体を有し、
前記サーモスタット用通路は、前記弁体により閉鎖された前記バイパス通路の出口から前記バイパス通路内の冷却水を前記感温部へ漏出させる通路であることを特徴とする請求項2に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記サーモスタット用通路は、前記弁体に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のエンジンの冷却装置。
- 前記サーモスタット用通路は、前記可動軸と同心円上で等ピッチで前記弁体に形成された複数の孔であることを特徴とする請求項4に記載のエンジンの冷却装置。
- 前記サーモスタット用通路は、前記弁体と当接する前記バイパス通路の出口端面に形成された切り欠きであることを特緒とする請求項3に記載のエンジンの冷却装置。
- 前記熱交換器用通路は、その出口が前記還流室の上壁に形成され、当該出口から上方へ延びて前記エンジンの壁部を貫通する部分を有することを特徴とする請求項2に記載のエンジンの冷却装置。
- 前記エンジン内を流通した冷却水をヒータを介して前記ウォータポンプへ導くヒータ用通路を備えたことを特徴とする請求項1に記載のエンジンの冷却装置。
- 前記エンジン内を流通した冷却水をヒータを介して前記ウォータポンプへ導くヒータ用通路を備え、
前記ヒータ用通路の出口は、前記還流室に連通し、かつ、前記サーモスタットの前記感温部よりも前記ウォータポンプ側に配設されていることを特徴とする請求項2に記載のエンジンの冷却装置。 - 前記バイパス通路が前記エンジンの壁部内に形成されると共に、前記潤滑油の通路と平行かつ隣接した部分を有することを特徴とする請求項1に記載のエンジンの冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119784A JP2007291927A (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | エンジンの冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119784A JP2007291927A (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | エンジンの冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007291927A true JP2007291927A (ja) | 2007-11-08 |
Family
ID=38762790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006119784A Pending JP2007291927A (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | エンジンの冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007291927A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012188965A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | エンジンの冷却システム |
WO2022004099A1 (ja) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 日本サーモスタット株式会社 | リリーフ弁、及びそれを用いた冷却回路 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5541570A (en) * | 1978-09-19 | 1980-03-24 | Nec Corp | Cash bank note automatic payment machine |
JPH08135426A (ja) * | 1994-11-07 | 1996-05-28 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの水油熱交換装置 |
JPH0988598A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-03-31 | Daihatsu Motor Co Ltd | サーモスタット弁 |
JP2005220828A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Mazda Motor Corp | 車両用エンジンの冷却装置 |
-
2006
- 2006-04-24 JP JP2006119784A patent/JP2007291927A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5541570A (en) * | 1978-09-19 | 1980-03-24 | Nec Corp | Cash bank note automatic payment machine |
JPH08135426A (ja) * | 1994-11-07 | 1996-05-28 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの水油熱交換装置 |
JPH0988598A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-03-31 | Daihatsu Motor Co Ltd | サーモスタット弁 |
JP2005220828A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Mazda Motor Corp | 車両用エンジンの冷却装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012188965A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | エンジンの冷却システム |
WO2022004099A1 (ja) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | 日本サーモスタット株式会社 | リリーフ弁、及びそれを用いた冷却回路 |
US12025233B2 (en) | 2020-07-02 | 2024-07-02 | Nippon Thermostat Co., Ltd. | Relief valve and cooling circuit using same |
JP7599288B2 (ja) | 2020-07-02 | 2024-12-13 | 日本サーモスタット株式会社 | リリーフ弁、及びそれを用いた冷却回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103291435B (zh) | 冷却水控制阀装置 | |
JP2007291928A (ja) | エンジンの冷却装置 | |
US10738730B2 (en) | Cooling device for engine | |
JP2007107522A (ja) | 燃焼機関の冷却システム | |
JP3928945B2 (ja) | 2系統冷却装置用サーモスタット | |
US6481390B1 (en) | Water pump with electronically controlled viscous coupling drive | |
KR100482547B1 (ko) | 엔진 냉각 시스템 | |
JP5668318B2 (ja) | 車両の冷却装置 | |
JP2010121455A (ja) | 熱応動弁装置 | |
JP5853911B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
JP3582055B2 (ja) | サーモスタットの取り付け構造 | |
JP2007291927A (ja) | エンジンの冷却装置 | |
GB2394537A (en) | Engine cooling system with auxiliary heater mixer valve | |
US10550756B1 (en) | Coolant control valve, cooling system provided with the same and control method thereof | |
JP2009144624A (ja) | エンジンの冷却装置及びサーモスタット弁 | |
JP4748103B2 (ja) | 内燃機関の冷却装置 | |
KR100435946B1 (ko) | 엔진의 냉각 시스템 | |
JP2014145326A (ja) | 内燃機関 | |
JP2014134102A (ja) | 車両用エンジンのサーモスタット装置 | |
JP2017155672A (ja) | 車両の液体循環システム | |
US10641157B2 (en) | Thermostat and cooling system having the same | |
JPH06193443A (ja) | エンジンの冷却装置 | |
JP2007211715A (ja) | 弁機構及びそれを用いた熱交換システム | |
JP7488134B2 (ja) | 冷却システム | |
US11473490B2 (en) | Flow control device for a cooling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20101025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20101101 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110329 |