JP2007289671A - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007289671A JP2007289671A JP2007078495A JP2007078495A JP2007289671A JP 2007289671 A JP2007289671 A JP 2007289671A JP 2007078495 A JP2007078495 A JP 2007078495A JP 2007078495 A JP2007078495 A JP 2007078495A JP 2007289671 A JP2007289671 A JP 2007289671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- temperature
- rice
- pan
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
【解決手段】鍋2と、鍋2を加熱する加熱手段5と、鍋2の温度を検知する温度検知手段6と、計時する計時手段と、報知手段8とを備え、糊化温度よりも低い第2の所定温度で米を第2の所定時間浸水させる浸水工程の前に、鍋2の温度が糊化温度よりも高い第1の所定温度になったことを検知してから第1の所定時間経過するまでの間、水面が米の上面と略同じ高さになる量の水に米を浸水させ、第1の所定時間経過後、報知手段8で鍋2内に給水することを促す報知を行う予備浸水工程を実行することにより、加熱されて高温になった水が米に水分と熱を供給するため、含水率が上がり、さらに熱により米表面が吸水しやすい状態となって多くの水を吸水する。また、少量の水を加熱するため、短時間で所定の温度にすることができ、おいしさを維持したまま炊飯時間を短縮することができる。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態における炊飯器の断面図を示すものである。
図4は、本発明の第2の実施の形態における炊飯器の断面図を示すものである。
図5は、本発明の実施の形態3における炊飯器の断面図を示すものである。その他の構成は実施の形態2と同様であり説明を省略する。
本実施の形態における炊飯器は、浸水工程の実行時間(第2の所定時間)や水温(第2の所定温度)に応じて炊き上げ工程での加熱量を変化させることにより、最適な硬さのご飯を炊き上げるものである。その他の構成、工程については実施の形態1または2と同様であるため、説明を省略する。
本実施の形態における炊飯器は、予備浸水工程での糊化温度以上の水への浸水時間(第1の所定時間)や水温(第1の所定温度)に応じて炊き上げ工程での水と米への加熱量を変化させることにより、最適な硬さのご飯を炊き上げることができるものである。その他の構成は実施の形態1または2と同様であるため、説明を省略する。
図8は、本発明の第6の実施の形態における炊飯器の断面図を示すものである。図8に示すように、重量計測手段16は鍋2の重量を計測するものであり、鍋2の下方に設けられている。その他の構成は実施の形態1または2と同様であるため、説明を省略する。
図9は、本発明の第7の実施の形態における炊飯器の断面図を示すものである。図9に示すように、内蓋4の孔部4aを密閉し、一定以上の圧力がかかると移動して鍋内の圧力を一定に保つ圧力調整手段17を蓋3に設けている。その他の構成は実施の形態1または2と同様であるため説明を省略する。
2 鍋
5 加熱手段
6 温度検知手段
7 制御手段
11 貯水タンク
12 給水手段(冷却手段)
15 水加熱手段
16 重量計測手段
17 圧力調整手段
Claims (11)
- 鍋と、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記鍋の温度を検知する温度検知手段と、計時する計時手段と、報知手段とを備え、糊化温度よりも低い第2の所定温度で米を第2の所定時間浸水させる浸水工程の前に、前記鍋の温度が糊化温度よりも高い第1の所定温度になったことを検知してから第1の所定時間経過するまでの間、水面が米の上面と略同じ高さになる量の水に前記米を浸水させ、前記第1の所定時間経過後、前記報知手段で前記鍋内に給水することを促す報知を行う予備浸水工程を実行する炊飯器。
- 鍋と、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記鍋の温度を検知する温度検知手段と、前記鍋に給水する給水手段とを備え、糊化温度よりも低い第2の所定温度で米を第2の所定時間浸水させる浸水工程の前に、前記鍋の温度が糊化温度よりも高い第1の所定温度になったことを検知してから第1の所定時間経過するまでの間、水面が米の上面と略同じ高さになる量の水に米を浸水させ、前記第1の所定時間経過後、前記給水手段により前記鍋内に給水する予備浸水工程を実行する炊飯器。
- 鍋と、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記鍋の温度を検知する温度検知手段と、計時する計時手段とを備え、糊化温度よりも低い第2の所定温度で米を第2の所定時間浸水させる浸水工程の前に、前記鍋の温度が糊化温度よりも高い第1の所定温度になったことを検知してから第1の所定時間経過するまでの間、米を浸水させ、前記第1の所定時間経過後、前記鍋内の温度を前記第2の所定温度まで下げる予備浸水工程を実行する炊飯器。
- 鍋と、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記鍋の温度を検知する温度検知手段と、計時する計時手段と、前記鍋内の温度を下げる冷却手段とを備え、糊化温度よりも低い第2の所定温度で米を第2の所定時間浸水させる浸水工程の前に、前記鍋の温度が糊化温度よりも高い第1の所定温度になったことを検知してから第1の所定時間経過するまでの間、米を浸水させ、前記第1の所定時間経過後、前記冷却手段により前記鍋内の温度を前記第2の所定温度まで下げる予備浸水工程を実行する炊飯器。
- 予備浸水工程において、第1の所定温度に応じて第1の所定時間を変化させる請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 給水手段は、貯水する貯水タンクと、前記貯水タンクから鍋への給水する水を加熱する水加熱手段とを備えた請求項2記載の炊飯器。
- 予備浸水工程のみを実施する予備浸水コースを備えた請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 浸水工程における第2の所定時間や第2の所定温度に応じて、炊き上げ工程での加熱手段による加熱量が制御される請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 予備浸水工程における第1の所定時間や第1の所定温度に応じて、炊き上げ工程での加熱手段による加熱量が制御される請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 鍋の重量を検知する重量計測手段を備え、前記重量計測手段により計測した前記鍋内の米の重量に応じて、炊き上げ工程での加熱手段による加熱量を制御する請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
- 鍋内の圧力を調整する圧力調整手段を備え、予備浸水工程において、前記圧力調整手段により前記鍋内の圧力を大気圧より高くする請求項1〜4のいずれか1項に記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007078495A JP5056103B2 (ja) | 2006-03-29 | 2007-03-26 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006091179 | 2006-03-29 | ||
JP2006091179 | 2006-03-29 | ||
JP2007078495A JP5056103B2 (ja) | 2006-03-29 | 2007-03-26 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007289671A true JP2007289671A (ja) | 2007-11-08 |
JP5056103B2 JP5056103B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=38760860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007078495A Expired - Fee Related JP5056103B2 (ja) | 2006-03-29 | 2007-03-26 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5056103B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009153771A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 炊飯器 |
JP2009183505A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気炊飯器 |
WO2014001951A1 (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-03 | Koninklijke Philips N.V. | Cooker |
JP2015150180A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器及び加熱制御方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104427914B (zh) * | 2012-06-27 | 2018-07-03 | 皇家飞利浦有限公司 | 炊具 |
CN109215303A (zh) * | 2018-10-19 | 2019-01-15 | 苏州硅果电子有限公司 | 一种侦测式倒水提醒器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07171054A (ja) * | 1993-12-17 | 1995-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気炊飯器 |
-
2007
- 2007-03-26 JP JP2007078495A patent/JP5056103B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07171054A (ja) * | 1993-12-17 | 1995-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気炊飯器 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009153771A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 炊飯器 |
JP2009183505A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気炊飯器 |
WO2014001951A1 (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-03 | Koninklijke Philips N.V. | Cooker |
US9801489B2 (en) | 2012-06-27 | 2017-10-31 | Koninklijke Philips N.V. | Cooker |
RU2643133C2 (ru) * | 2012-06-27 | 2018-01-30 | Конинклейке Филипс Н.В. | Варочный аппарат |
JP2015150180A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器及び加熱制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5056103B2 (ja) | 2012-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101213901B1 (ko) | 전기취반기 및 취반방법 | |
JP5056103B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4873429B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP6467629B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5174218B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2014184125A (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5022786B2 (ja) | 炊飯方法及び炊飯器 | |
JP2007135729A (ja) | 炊飯器 | |
CN110367808B (zh) | 一种蒸煮器及其控制方法 | |
JP2019037591A (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP2008067899A (ja) | 炊飯器 | |
JP2011224167A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP4663347B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5939973B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2009055937A (ja) | 炊飯器 | |
JP2012187295A (ja) | 炊飯器 | |
JP3851293B2 (ja) | 圧力式炊飯器および圧力式炊飯方法 | |
JP2011217783A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP2011087615A (ja) | 炊飯器 | |
JP2013111231A (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5910346B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6825993B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2016128055A (ja) | 炊飯器 | |
JP2007151648A (ja) | 炊飯器 | |
JP4214904B2 (ja) | 炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100122 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120716 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5056103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |