JP6467629B2 - 圧力式炊飯器 - Google Patents
圧力式炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6467629B2 JP6467629B2 JP2015056717A JP2015056717A JP6467629B2 JP 6467629 B2 JP6467629 B2 JP 6467629B2 JP 2015056717 A JP2015056717 A JP 2015056717A JP 2015056717 A JP2015056717 A JP 2015056717A JP 6467629 B2 JP6467629 B2 JP 6467629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- pressure
- pan
- pressure valve
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 235
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 235
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 235
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 88
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 62
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 53
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 30
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 19
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 17
- 241001026509 Kata Species 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 90
- 230000008569 process Effects 0.000 description 77
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 12
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 8
- 101000836337 Homo sapiens Probable helicase senataxin Proteins 0.000 description 7
- 102100027178 Probable helicase senataxin Human genes 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001454372 Onoba Species 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/08—Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47J—KITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
- A47J27/00—Cooking-vessels
- A47J27/08—Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
- A47J27/0802—Control mechanisms for pressure-cookers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
(第2の方法)沸騰維持工程における火力を変更、すなわちデンプンのα化の進展の変更
(1)第1の方法の原理と、その課題
お米に対する水の比率を標準よりも少なくした場合、沸騰維持工程において、鍋内の水がなくなる速度が速くなり、鍋の温度上昇が早くなるため、沸騰維持工程の時間が短くなり、お米が水を吸収する時間が短くなる。そのため、お米が吸収する水の量が少なくなり、お米の含水率が低くなるため、御飯の硬さが硬くなる(含水率=(1−(乾燥したお米
の質量/御飯の質量))×100(%))。
(2)第2の方法の原理と、その課題
一般的に、御飯の硬さと御飯に含まれるα化の進展との間には相関関係があることが知られている。
てしまう。
(実施の形態)
図1及び図2を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係る圧力式炊飯器について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る圧力式炊飯器の正面図である。図2は、図1の圧力式炊飯器の縦断面図である。本実施の形態に係る圧力式炊飯器1は、炊飯時に鍋内の圧力を大気圧以上(例えば、1.2気圧程度)に昇圧して炊飯する圧力式炊飯器である。
けられている。底センサSen1は、鍋10内の炊飯量を検知する炊飯量検知部としても機能する。なお、底センサSen1の出力により鍋10内の炊飯量を検知することは、既に公知であるので詳細な説明は省略する。底センサSen1としては、例えば、サーミスタを用いることができる。
うに構成されている。蓋体11は、鍋10の上部開口部10aを塞ぐ内蓋12と、内蓋12の上方に位置して炊飯器本体2の上部開口部を塞ぐ外蓋15とを備えている。
ROM30b及びRAM30cには、各種の炊飯メニューに対応した炊飯プログラムが記憶される。ここで、炊飯プログラムとは、前炊き、炊き上げ、沸騰維持、蒸らしの主として4つの工程を順に行うにあたって、各工程において通電時間、加熱温度、加熱時間、加熱出力等が予め決められている炊飯の手順をいう。制御部30は、操作パネル5aにて選択された炊飯メニューと底センサSen1,蒸気センサSen2の検知温度に基づいて、各部及び各装置の駆動を制御し、炊飯工程を実行する。
ねば」の膜を崩すには、例えば、鍋10内の圧力を0.05気圧以上低減させればよい。
操作パネル5aにて白米・普通炊飯コースが選択された後、スタートキーが押圧されると、まず、前炊き工程が実行される。前炊き工程は、以降の工程において、米の中心部まで十分に糊化できるように、糊化温度よりも低温の水に米を浸して、予め米に吸水させる工程である。この前炊き工程において、制御部30は、鍋10内の水の温度を吸水温度θ2(例えば、55.2℃)まで昇温させた後、昇温後の温度を維持するように、底センサSen1の検知温度に基づいて鍋底ヒータH1を制御する。
炊き上げ工程は、鍋10を強火で一気に加熱して、鍋10内の水を沸騰維持状態(約100℃)にする工程である。この昇温工程において、制御部30は、鍋底ヒータH1、側面ヒータH2、及び蓋ヒータH3の全てに対して給電し続ける。これにより、鍋10の鍋底温度K1は、図5に示すように、急勾配で上昇する。この鍋底温度K1の上昇により、鍋10内に蒸気が発生する。この蒸気の蒸気温度を蒸気センサSen2が検出する。蒸気温度は、鍋底温度よりも若干遅れて上昇する。なお、蒸気が発生した当初は、鍋10の上部開口部10aとシール部材12aとの間に若干の隙間がある。このため、蒸気がその隙間から漏出し、鍋10内の圧力は上昇しない。すなわち、炊き上げ工程に移行してから所定時間は、圧力弁13が閉止状態で維持されるが、鍋10内の圧力は上昇しない。一方、炊き上げ工程に移行してから所定時間経過後、鍋10内の圧力は上昇し、炊き上げ工程の終了時には、鍋10内の圧力は大気圧以上(例えば、1.15気圧)となる。鍋底ヒータH1、側面ヒータH2、及び蓋ヒータH3への給電が継続され、図5には示していないが、蒸気温度が所定の沸騰温度(例えば、75℃)に達すると、沸騰維持工程に移行する。
(c)沸騰維持工程
沸騰維持工程は、鍋10内の水の沸騰状態を維持して、米の澱粉を糊化させ、糊化度を50%〜80%程度まで引き上げる工程である。この沸騰維持工程において、制御部30は、鍋10内の水の沸騰状態を維持するように、鍋底ヒータH1、側面ヒータH2、及び蓋ヒータH3に対して間欠的に給電する。なお、沸騰維持工程への移行直後において、鍋10内は、沸騰蒸気と圧縮された空気との混合状態になっており、完全な沸騰状態には達していないが、沸騰維持工程の途中になってようやく、鍋10内が沸騰蒸気のみで充満され、完全な沸騰状態となる。
蒸らし工程は、予熱を利用して余分な水分を蒸発させ、米の糊化温度を100%近くまで引き上げる工程である。この蒸らし工程において、制御部30は、鍋10の加熱を停止するように鍋底ヒータH1,側面ヒータH2,蓋ヒータH3を制御するとともに、蒸気排出穴131を閉状態から開状態に切り換えるように圧力弁開閉部19を制御する。その後、蒸らし工程の開始から所定時間(例えば、4分)経過すると、制御部30は、鍋10を加熱するように鍋底ヒータH1,側面ヒータH2,蓋ヒータH3を制御する。これにより、ご飯の表面に付着した余分な水分が蒸発される(追い炊き)。その後、所定時間(例えば、3分)経過すると、制御部30は、鍋10の加熱を停止するように鍋底ヒータH1,側面ヒータH2,蓋ヒータH3を制御する。その後、蒸らし工程の開始から所定時間(例えば、6分)経過すると、蒸らし工程を終了する。すなわち、炊飯工程を終了する。なお、炊飯工程終了後、保温工程が行われてもよい。
かめのコース」の沸騰維持工程終了までの時間と、「ふつうコース」の沸騰維持工程終了までの時間の差は約30秒であり、「やわらかめのコース」の沸騰維持工程終了までの時間と、「かためコース」の沸騰維持工程終了までの時間の差は約60秒である。減圧速度を可変としても、炊飯工程にかかる時間の差は大きくても約1分に過ぎないが、このわずかな差が発生するように沸騰維持工程における減圧速度を可変とすることにより、炊き上がりのご飯の硬さを大きく変えることができ、使用者の好みにきめ細かく応えることができる。
2 炊飯器本体
3 外装ケース
4 内ケース
4a 底部
4b 側壁部
5 表示操作部
5a 操作パネル
5b 表示パネル
6 フレームカバー
7 フレームカバー補強部材
8 係止部材
8a、8c 台座
8b 係止片
9 ヒンジ部
9a 第1の取付け部
9b 第2の取付け部
10 鍋
10a 上部開口部
10b フランジ部
11 蓋体
12 内蓋
12a、23 シール部材
13 圧力弁
13a 弁座
13b カバー
14 ボール
15 外蓋
15a 装着孔
16 ロック機構
17 揺動棹
17a 係止爪
17b 解除ボタン
18 化粧カバー
19 圧力弁開閉部
20 シリンダ
21 プランジャ
22 作動棹
24 貯留タンク
24a 吐出筒
24b 空室
24c 蒸気放出口
24d 窪み部
25 バネ体
30 制御部
91 ヒンジピン
131 蒸気排出穴
H1 鍋底ヒータ
H2 側面ヒータ
H3 蓋ヒータ
Sen1 底センサ
Sen2 蒸気センサ
Claims (5)
- 水と米とを含む被炊飯物を収容する鍋と、
前記鍋を加熱する加熱装置と、
前記鍋の開口部を塞ぐ蓋体と、
前記鍋内と前記蓋体内とを連通する蒸気排出穴を開閉する圧力弁と、
前記圧力弁による蒸気排出穴の開閉状態を切り換えることにより、前記鍋内の圧力を調整する圧力弁開閉部と、
前記加熱装置と前記圧力弁開閉部とを制御して、昇温工程と沸騰維持工程とを含む炊飯工程を行う制御部と、
を備える圧力式炊飯器であって、
前記制御部は、前記沸騰維持工程において、前記圧力弁開閉部を制御して前記鍋内を減圧するとともに、時間当たりの減圧量である減圧速度を「やわらかめのコース」が一番低く、「かためコース」が一番高く、「ふつうコース」は「やわらかめのコース」と「かためコース」の間に可変とした圧力式炊飯器。 - 前記制御部は、前記圧力弁が前記蒸気排出穴の開閉を繰り返すように前記圧力弁開閉部を制御することにより減圧速度を抑える請求項1に記載の圧力式炊飯器。
- 前記制御部は、前記圧力弁が前記蒸気排出穴を開口する面積を可変するように前記圧力弁開閉部を制御することにより減圧速度を抑える請求項1に記載の圧力式炊飯器。
- 前記制御部は、前記圧力弁が前記蒸気排出穴を開口する時間を可変するように前記圧力弁開閉部を制御することにより減圧速度を抑える請求項1に記載の圧力式炊飯器。
- 前記圧力弁開閉部は、モータを用いて前記圧力弁による前記蒸気排出穴の開閉状態を切り換える請求項1に記載の圧力式炊飯器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015056717A JP6467629B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 圧力式炊飯器 |
CN201610082551.6A CN105982529B (zh) | 2015-03-19 | 2016-02-05 | 压力式煮饭器 |
HK16113808A HK1225249A1 (zh) | 2015-03-19 | 2016-12-04 | 壓力式煮飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015056717A JP6467629B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 圧力式炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016174702A JP2016174702A (ja) | 2016-10-06 |
JP6467629B2 true JP6467629B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=57040159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015056717A Active JP6467629B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 圧力式炊飯器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6467629B2 (ja) |
CN (1) | CN105982529B (ja) |
HK (1) | HK1225249A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6785138B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2020-11-18 | 東芝ホームテクノ株式会社 | 炊飯器 |
CN111728472B (zh) * | 2017-01-05 | 2021-10-29 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 电烹饪装置 |
CN108523643A (zh) * | 2017-03-01 | 2018-09-14 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具的压力控制方法 |
CN108926229A (zh) * | 2017-05-27 | 2018-12-04 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具的控制方法及烹饪器具 |
CA3107449A1 (en) | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
CN109691868B (zh) * | 2017-10-24 | 2022-10-04 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具及其煮饭性能自动调整方法和装置 |
CN109907642B (zh) * | 2017-12-12 | 2021-04-20 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具的上盖加热控制方法及装置 |
USD914436S1 (en) | 2018-06-19 | 2021-03-30 | Sharkninja Operating Llc | Air diffuser with food preparation pot |
USD883014S1 (en) | 2018-08-09 | 2020-05-05 | Sharkninja Operating Llc | Food preparation device |
USD934027S1 (en) | 2018-08-09 | 2021-10-26 | Sharkninja Operating Llc | Reversible cooking rack |
USD883015S1 (en) | 2018-08-09 | 2020-05-05 | Sharkninja Operating Llc | Food preparation device and parts thereof |
USD903413S1 (en) | 2018-08-09 | 2020-12-01 | Sharkninja Operating Llc | Cooking basket |
EP3931493A1 (en) | 2019-02-25 | 2022-01-05 | SharkNinja Operating LLC | Cooking system with guard |
US11033146B2 (en) | 2019-02-25 | 2021-06-15 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
CN110037536B (zh) * | 2019-05-16 | 2020-08-25 | 珠海格力电器股份有限公司 | 有色糙米烹饪控制方法、装置和电饭煲 |
USD918654S1 (en) | 2019-06-06 | 2021-05-11 | Sharkninja Operating Llc | Grill plate |
USD982375S1 (en) | 2019-06-06 | 2023-04-04 | Sharkninja Operating Llc | Food preparation device |
JP7420516B2 (ja) * | 2019-09-20 | 2024-01-23 | 象印マホービン株式会社 | 圧力炊飯器及び圧力炊飯方法 |
CN111374535B (zh) * | 2020-03-27 | 2021-08-03 | 九阳股份有限公司 | 一种烹饪控制方法及烹饪器具 |
US20210121012A1 (en) | 2020-03-30 | 2021-04-29 | Sharkninja Operating Llc | Cooking device and components thereof |
CN112043149A (zh) * | 2020-08-26 | 2020-12-08 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种烹饪器具及控制方法 |
CN113576248A (zh) * | 2021-08-30 | 2021-11-02 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电压力锅的烹饪方法、装置、电压力锅和存储介质 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3343228B2 (ja) * | 1999-11-15 | 2002-11-11 | 象印マホービン株式会社 | 圧力調理器 |
JP4329127B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2009-09-09 | 東芝ホームテクノ株式会社 | 炊飯器 |
JP2008029531A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Toshiba Home Technology Corp | 炊飯器 |
JP4476306B2 (ja) * | 2007-02-15 | 2010-06-09 | 三洋電機株式会社 | 圧力式炊飯器 |
CN101938927A (zh) * | 2008-02-07 | 2011-01-05 | 三洋电机株式会社 | 电饭煲以及煮饭方法 |
JP2010178964A (ja) * | 2009-02-06 | 2010-08-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 圧力式炊飯器 |
JP2012050488A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 圧力式炊飯器 |
-
2015
- 2015-03-19 JP JP2015056717A patent/JP6467629B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-05 CN CN201610082551.6A patent/CN105982529B/zh active Active
- 2016-12-04 HK HK16113808A patent/HK1225249A1/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105982529A (zh) | 2016-10-05 |
JP2016174702A (ja) | 2016-10-06 |
CN105982529B (zh) | 2020-08-18 |
HK1225249A1 (zh) | 2017-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6467629B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP6213833B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5174218B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4873429B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5281125B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2008048766A (ja) | 圧力式炊飯器及び圧力式炊飯方法 | |
JP2012095893A (ja) | 炊飯方法及び炊飯器 | |
JP2009000187A (ja) | 炊飯方法及び炊飯器 | |
WO2018154852A1 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP2012010873A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP5939973B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4663347B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP2011217783A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP2011224167A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP3851293B2 (ja) | 圧力式炊飯器および圧力式炊飯方法 | |
JP5049667B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
JP2011062412A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP5811685B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP6223489B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2013070989A (ja) | 炊飯器 | |
JP2013111231A (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP5909630B2 (ja) | 炊飯器および炊飯方法 | |
JP2015033652A (ja) | 炊飯器 | |
JP2006075652A (ja) | 圧力式炊飯器 | |
JP2011062413A (ja) | 圧力式炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6467629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |