JP2007287567A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007287567A JP2007287567A JP2006115974A JP2006115974A JP2007287567A JP 2007287567 A JP2007287567 A JP 2007287567A JP 2006115974 A JP2006115974 A JP 2006115974A JP 2006115974 A JP2006115974 A JP 2006115974A JP 2007287567 A JP2007287567 A JP 2007287567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- voltage
- inverter
- control
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】複数台の燃料電池10,110を自立運転させ、これら各燃料電池から出力される直流電力を交流電力にそれぞれ変換するインバータとして設けられた電圧制御インバータ11と電圧制御に切換可能な少なくとも1台の電流制御インバータ111の並列運転により得られる交流電力を負荷に供給する燃料電池システムにおいて、電圧制御インバータ11の出力電流及び出力電圧をそれぞれ検出する電流及び電圧検出手段2,9と、この電流及び電圧検出手段2,9により検出された電流及び電圧信号が入力され、これら電流及び電圧信号から求められる電圧制御インバータ11の出力電力と予め設定された第1の設定値とを比較し、その結果に基づき電流制御インバータ111に電流制御設定値の下げ又は上げ指令を与えて電流制御インバータ111の運転状態を制御する並列運転制御装置とを備える。
【選択図】 図1
Description
Claims (4)
- 複数台の燃料電池を自立運転させ、これら各燃料電池から出力される直流電力を交流電力にそれぞれ変換するインバータとして設けられた電圧制御インバータ及び電圧制御に切換可能な少なくとも1台の電流制御インバータの並列運転により得られる交流電力を負荷に供給する燃料電池システムにおいて、
前記電圧制御インバータの出力電流及び出力電圧をそれぞれ検出する電流及び電圧検出手段と、この電流及び電圧検出手段により検出された電流及び電圧信号が入力され、これら電流及び電圧信号から求められる前記電圧制御インバータの出力電力と予め設定された第1の設定値とを比較し、その結果に基づき前記電流制御インバータに電流制御設定値の下げ又は上げ指令を与えて前記電流制御インバータの運転状態を制御する並列運転制御装置とを備えたことを特徴とする燃料電池システム。 - 複数台の燃料電池を自立運転させ、これら各燃料電池から出力される直流電力を交流電力にそれぞれ変換するインバータとして設けられた電圧制御インバータ及び電圧制御に切換可能な少なくとも1台の電流制御インバータの並列運転により得られる交流電力を負荷に供給する燃料電池システムにおいて、
前記電圧制御インバータの直流入力側の直流電圧を検出する直流電圧検出手段と、この直流電圧検出手段により検出された直流電圧信号が入力され、この直流電圧信号と出力電力との関係を示す特性から推定される前記電圧制御インバータの出力電力と予め設定された第1の設定値とを比較し、その結果に基づき前記電流制御インバータに電流制御設定値の下げ又は上げ指令を与えて前記電流制御インバータの運転状態を制御する並列運転制御装置とを備えたことを特徴とする燃料電池システム。 - 複数台の燃料電池を自立運転させ、これら各燃料電池から出力される直流電力を交流電力にそれぞれ変換するインバータとして設けられた電圧制御インバータ及び電圧制御に切換可能な少なくとも1台の電流制御インバータの並列運転により得られる交流電力を負荷に供給する燃料電池システムにおいて、
前記電圧制御インバータの直流入力側の直流電流を検出する直流電流検出手段と、この直流電流検出手段により検出された直流電流信号が入力され、この直流電流信号と出力電力との関係を示す特性から推定される前記電圧制御インバータの出力電力と予め設定された第1の設定値とを比較し、その結果に基づき前記電流制御インバータに電流制御設定値の下げ又は上げ指令を与えて前記電流制御インバータの運転状態を制御する並列運転制御装置とを備えたことを特徴とする燃料電池システム。 - 並列運転制御装置は、電圧制御インバータの出力電力が第1の設定値を下回ったとき、予め前記第1の設定値より低値に設定された第2の設定値と比較し、その比較結果に基づき前記電流制御インバータに電圧制御モード又は電流制御モードの運転モード切換指令を与えるようにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115974A JP4948881B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006115974A JP4948881B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007287567A true JP2007287567A (ja) | 2007-11-01 |
JP4948881B2 JP4948881B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=38759138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006115974A Expired - Fee Related JP4948881B2 (ja) | 2006-04-19 | 2006-04-19 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4948881B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009290939A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 発電装置システム及び発電装置システムの制御方法 |
JP2009291054A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 発電装置システムの制御方法及び発電装置システム |
WO2013073126A1 (ja) | 2011-11-15 | 2013-05-23 | 京セラ株式会社 | パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステム及びパワーコンディショナシステムの制御方法 |
JP2017204902A (ja) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置および電動車両の制御装置 |
JP2017221025A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 株式会社東芝 | インバータおよびインバータ装置 |
JP2018011499A (ja) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド | エネルギー貯蔵インバータオフグリッド並列システムの制御方法及び制御装置 |
JP2020202064A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 株式会社東芝 | 電源システム、電源システムの制御装置、および電源システムの制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06165513A (ja) * | 1992-11-18 | 1994-06-10 | Toshiba F Ee Syst Eng Kk | インバータの高効率運転装置 |
JPH1189096A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Nissin Electric Co Ltd | 分散型電源設備の運転制御方法 |
JP2001112261A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Toshiba Corp | 交流電源装置 |
-
2006
- 2006-04-19 JP JP2006115974A patent/JP4948881B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06165513A (ja) * | 1992-11-18 | 1994-06-10 | Toshiba F Ee Syst Eng Kk | インバータの高効率運転装置 |
JPH1189096A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Nissin Electric Co Ltd | 分散型電源設備の運転制御方法 |
JP2001112261A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Toshiba Corp | 交流電源装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009290939A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 発電装置システム及び発電装置システムの制御方法 |
JP2009291054A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 発電装置システムの制御方法及び発電装置システム |
WO2013073126A1 (ja) | 2011-11-15 | 2013-05-23 | 京セラ株式会社 | パワーコンディショナ、パワーコンディショナシステム及びパワーコンディショナシステムの制御方法 |
US9893531B2 (en) | 2011-11-15 | 2018-02-13 | Kyocera Corporation | Power supply apparatus, power supply system, and method for controlling power supply system |
JP2017204902A (ja) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 日産自動車株式会社 | 電力変換装置および電動車両の制御装置 |
JP2017221025A (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 株式会社東芝 | インバータおよびインバータ装置 |
JP2018011499A (ja) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド | エネルギー貯蔵インバータオフグリッド並列システムの制御方法及び制御装置 |
JP2020202064A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 株式会社東芝 | 電源システム、電源システムの制御装置、および電源システムの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4948881B2 (ja) | 2012-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948881B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6110381B2 (ja) | 電源システム | |
JP5940946B2 (ja) | パワーコンディショナ及びその制御方法 | |
EP3041109B1 (en) | Distributed power supply system and power conditioner | |
JP5171567B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2015211480A (ja) | 発電システムの電圧上昇抑制制御方法 | |
JP5882884B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2009290939A (ja) | 発電装置システム及び発電装置システムの制御方法 | |
JP6054829B2 (ja) | 分散電源システム、パワーコンディショナ | |
JP6533016B2 (ja) | 電力変換装置および電力変換システム | |
JP4530919B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP6021660B2 (ja) | 分散型電源システム | |
JP6677665B2 (ja) | 電源システムおよび電源システムの制御方法 | |
JP2015043642A (ja) | パワーコンディショナ | |
JP5109484B2 (ja) | 発電システム | |
JP4569552B2 (ja) | 瞬時電圧低下補償装置 | |
JP2016177832A (ja) | パワーコンディショナ及びその制御方法 | |
JP2017085813A (ja) | 電力管理装置 | |
JP2006223042A (ja) | インバータシステムの並列運転装置及びその並列運転方法 | |
JP2015138112A (ja) | 電源装置及び電源装置を備えた画像形成装置 | |
JP2014147230A (ja) | 分散型電源システム | |
JP2011100597A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5951269B2 (ja) | Pvパネル診断装置、診断方法及び診断プログラム | |
JP2018088751A (ja) | 電源装置及びその制御方法、並びに、電源システム | |
JP6415201B2 (ja) | パワーコンディショナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4948881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |