JP2007277328A - ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents
ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007277328A JP2007277328A JP2006102874A JP2006102874A JP2007277328A JP 2007277328 A JP2007277328 A JP 2007277328A JP 2006102874 A JP2006102874 A JP 2006102874A JP 2006102874 A JP2006102874 A JP 2006102874A JP 2007277328 A JP2007277328 A JP 2007277328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber composition
- rubber
- carbon black
- mass
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 85
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims abstract description 53
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000003990 inverse gas chromatography Methods 0.000 claims abstract description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N butadiene group Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 23
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 14
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 11
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 claims description 10
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 2
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 4
- -1 alicyclic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 4
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 150000002900 organolithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- BZEZSORUWZUMNU-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCC[Li] Chemical compound [Li]CCCC[Li] BZEZSORUWZUMNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOTZHAZMXFYESM-UHFFFAOYSA-N [Li]C1=CC=CC([Li])=C1 Chemical compound [Li]C1=CC=CC([Li])=C1 VOTZHAZMXFYESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHUJIWYXKQPRSP-UHFFFAOYSA-N [Li]C1=CC=CC2=C([Li])C([Li])=CC=C21 Chemical compound [Li]C1=CC=CC2=C([Li])C([Li])=CC=C21 AHUJIWYXKQPRSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTHIUKNPTBFSFZ-UHFFFAOYSA-N [Li]C1CC([Li])CC([Li])C1 Chemical compound [Li]C1CC([Li])CC([Li])C1 NTHIUKNPTBFSFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKSSGADQJSOVHJ-UHFFFAOYSA-N [Li]CCC([Li])CC([Li])CCC([Li])CC Chemical compound [Li]CCC([Li])CC([Li])CCC([Li])CC LKSSGADQJSOVHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWFRFVPEFDDMQD-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCCCCCCC[Li] Chemical compound [Li]CCCCCCCCCC[Li] QWFRFVPEFDDMQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICKXMDGNIZPYRS-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCCC[Li] Chemical compound [Li]CCCCCC[Li] ICKXMDGNIZPYRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQDSVXYDUMVTSQ-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCC[Li] Chemical compound [Li]CCCCC[Li] QQDSVXYDUMVTSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXFRWBNCSXHXRE-UHFFFAOYSA-N [Li]\C=C\C Chemical compound [Li]\C=C\C MXFRWBNCSXHXRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N buta-1,2-diene Chemical compound CC=C=C QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N cyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1 WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004914 cyclooctane Substances 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCC[14CH3] DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N ethyllithium Chemical compound [Li]CC BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VCPPTNDHEILJHD-UHFFFAOYSA-N lithium;prop-1-ene Chemical compound [Li+].[CH2-]C=C VCPPTNDHEILJHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].CC[CH2-] XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N n-butylhexane Natural products CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRLVQFQTCMUIRM-UHFFFAOYSA-N potassium;2-methylbutan-2-olate Chemical compound [K+].CCC(C)(C)[O-] ZRLVQFQTCMUIRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- CGRKYEALWSRNJS-UHFFFAOYSA-N sodium;2-methylbutan-2-olate Chemical compound [Na+].CCC(C)(C)[O-] CGRKYEALWSRNJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N veratrole Chemical compound COC1=CC=CC=C1OC ABDKAPXRBAPSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGOLTJPQCISRTO-UHFFFAOYSA-N vinyllithium Chemical compound [Li]C=C PGOLTJPQCISRTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】マトリックスゴム(A)に対して、インバースガスクロマトグラフィー法を使用し、プローブとしてn−アルカンを用いたときの表面自由エネルギーの分散成分γd(mJ/m2)が下記式(I)
γd>2.5×N2SA+137.5・・・(I)
(式中、γdは表面自由エネルギーの分散成分、N2SAは窒素吸着比表面積を示す。)で表される関係を満たし、かつ窒素吸着比表面積(N2SA)が130〜210(m2/g)のカーボンブラック(B)を含むことを特徴とするゴム組成物である。
【選択図】なし
Description
また、SBR中のスチレン含有量やポリブタジエン部分のビニル結合量を調整すること、すなわち、ガラス転移温度を調節することにより耐摩耗性や操縦安定性を調節する方法が知られているが(例えば特許文献1参照)、これらの方法によっても耐摩耗性と操縦安定性の両者を充分に満足させることは困難である。
未だ、充分な特性をもつカーボンブラックは見出されていないのが現状である。
以上のように、加工性の低下を悪化することなく、空気入りタイヤの耐摩耗性、破壊特性を維持し、乾燥路面での操縦安定性を向上し得るゴム組成物の必要性が益々高まっている。
すなわち、本発明は、
(1) マトリックスゴム(A)に対して、インバースガスクロマトグラフィー法を使用し、プローブとしてn−アルカンを用いたときの表面自由エネルギーの分散成分γd(mJ/m2)が下記式(I)
γd>2.5×N2SA+137.5・・・(I)
(式中、γdは表面自由エネルギーの分散成分、N2SAは窒素吸着比表面積を示す。)で表される関係を満たし、かつ窒素吸着比表面積(N2SA)が130〜210(m2/g)のカーボンブラック(B)を含むことを特徴とするゴム組成物、
(2) カーボンブラック(B)の遠心沈降分析により測定したアグリゲート特性でストークス相当径の分布曲線の最多頻度値(Dst)が、35〜65mmである上記(1)のゴム組成物、
(3) さらに、カーボンブラック(B)のDBP吸油量が100〜180cm3/100gである上記(1)又は(2)のゴム組成物、
(4) カーボンブラック(B)をマトリックスゴム(A)100質量部当り、少なくとも50質量部含む上記(1)〜(3)のゴム組成物、
(5) マトリックスゴム(A)が、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量が300,000〜4,000,000であるスチレン−ブタジエン共重合体である上記(1)に記載のゴム組成物。
(6) マトリックスゴム(A)である前記スチレン−ブタジエン共重合体の結合スチレン含有量が20〜50質量%、ブタジエン部のビニル結合量が10〜60%である上記5に記載のゴム組成物、
(7) さらに、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量が5,000〜200,000である低分子量スチレン−ブタジエン共重合体(C)をマトリックスゴム(A)100質量部当り、10〜200質量部含む上記(1)〜(6)のゴム組成物、
(8) (C)成分である低分子量スチレン−ブタジエン共重合体が、結合スチレン含有量5〜80質量%、かつブタジエン部分のビニル結合含有量10〜80%である上記(7)のゴム組成物、及び
(9) 上記(1)〜(8)のゴム組成物をトレッドゴムに使用してなる空気入りタイヤ、
を提供するものである。
γd>2.5×N2SA+137.5・・・(I)
(式中、γdは表面自由エネルギーの分散成分、N2SAは窒素吸着比表面積を示す。)で表される関係を満たし、かつ窒素吸着比表面積(N2SA)が130〜210(m2/g)のカーボンブラック(B)を含むことを必要とする。
乗用車用、軽自動車用、小型トラック用等の小型タイヤに用いられるゴム組成物(トレッド用)には、(A)成分としてスチレン−ブタンジエンゴム(以下、単にSBRと称することがある)単独又はこのSBRと天然ゴム及び/若しくは他の合成ゴムとの併用することが好ましい。特に高性能タイヤ等においては、乾路面での操縦安定を確保する必要性が高く、(A)成分としてSBRを単独で用いることがより好ましい。
さらに、(A)成分のSBRはブタジエン部のビニル結合量が10〜60%であることが好ましい。ブタジエン部のビニル結合量を上記範囲にすることによって、操縦安定性がより向上し、耐摩耗性がより改良される。
これらランダマイザーの使用量は、重合開始剤1モル当り0.01〜100モル当量の範囲が好ましい。
(B)成分のカーボンブラックは、インバースガスクロマトグラフィー法を使用し、プローブとしてn−アルカンを用いたときの表面自由エネルギーの分散成分γd(mJ/m2)が下記式(I)
γd>2.5×N2SA+137.5・・・(I)
(式中、γdは表面自由エネルギーの分散成分、N2SAは窒素吸着比表面積を示す。)で表される関係を満たし、かつ窒素吸着比表面積(N2SA)が130〜210(m2/g)であることが必要である。
本発明においては、カーボンブラックの窒素吸着比表面積(N2SA)値の関数として、上記式(I)を満足することが必要である
γdの値が上記の関係式を満足しない小さな値の場合にはゴム成分との相互作用の低下により貯蔵弾性率E’および損失正接(Tanδ)の特性が低下する。
しかしながら、この分散成分γdの値は滞留時間を長くするなどの手段で大きくすることができるが、より大きくする、すなわちグラファイト構造に近いところまでにγdを上げると、カーボンブラックが本来有しているゴムへの補強性が低下するりで、この上限値を800として下記式(II)に示すように
800>γd>2.5×N2SA+137.5・・・(II)
とするのが望ましい。
N2SAが130m2/g未満の場合には配合ゴム組成物をトレッド部に用いたタイヤ装着時に十分な操縦安定性を確保することが困難となるので好ましくなく、逆に210m2/gを越えた場合にはたとえカーボンブラックの表面自由エネルギーの分散成分値が特定の高い範囲にあり、そして以下に述べるアグリゲート特性が本発明の範囲を満たしたとしてもゴムマトリックスへの分散性が低下し、その結果として配合ゴム組成物の粘度上昇が発生し、配合ゴムの加工性が低下するので、N2SAの範囲は130m2/g〜210m2/gの範囲とすることが必要である。より望ましいN2SAの範囲は140〜190m2/gである。
遠心沈降法により測定された特性は、カーボンブラックの最小分散単位であるアグリゲートの大きさを評価する方法であり、ミクロストラクチャーを測定する手段としてかなり広く活用されている分析法である。
この特性は径の小さいサンプルほど遅く沈降するという原理を用いて高速回転下にある円盤中にサンプルを注入し、沈降に要する時間からアグリゲート径を測定するものであり、一般的にこの数値が小さいほど配合ゴム組成物の耐摩耗性や機械的特性が向上すると予測される。本発明においては、このアグリゲート分布の最多頻度値が、35〜65nmにあることが好ましく、40〜60nmがより好ましい。ストークス相当径の分布曲線の最多頻度値(Dst)の値を上記範囲にすることによって、苛酷な条件下での耐摩耗性の低下を抑え、ゴム組成物の粘度上昇による加工性の低下を抑制することができる。
これに加えて、N2SAとヨウ素吸着量(IA)の比(N2SA/IA)の値が0.83〜0.98であり、かつDstに対する分布曲線の半値幅(ΔD50)の比(△D50/Dst)が0.50〜0.75の関係を満たすことがより望ましいゴム組成物の特性を付与し、これらの特性は配合ゴム組成物における破壊特性等の機械的特性の向上に有効に作用する。
低分子量SBRの重量平均分子量を上記範囲にすることによって、乾路面での操縦安定性が改善され、加工性の低下を抑えることができる。
また、(A)成分であるSBR同様にその一部が多官能型変性剤、例えば四塩化スズ、四塩化ケイ素、エポキシ基を分子内に有するアルコキシシラン(3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン等)又はアミノ基含有アルコキシシシランのような変性剤を用いることにより分岐構造を有していてもよい。
本発明で使用できる加硫促進剤は、特に限定されるものではないが、例えば、M(2−メルカプトベンゾチアゾール)、DM(ジベンゾチアジルジスルフィド)、CZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド)等のチアゾール系、あるいはDPG(ジフェニルグアニジン)等のグアニジン系の加硫促進剤等を挙げることができ、その使用量は、ゴム成分100質量部に対し、0.1〜5.0質量部が好ましく、更に好ましくは0.2〜3.0質量部である。
本発明の空気入りタイヤは、前述の本発明のゴム組成物を用いて通常の方法によって製造される。すなわち、必要に応じて、上記のように各種薬品を含有させた本発明のゴム組成物が未加硫の段階でタイヤトレッドに加工され、タイヤ成型機上で通常の方法により貼り付け成型され、生タイヤが形成される。この生タイヤを加硫機中で加熱加圧して、タイヤが得られる。
尚、各実施例、比較例における各種測定は下記により行なった。
<(B)成分:カーボンブラックの各特性値の測定>
(1)窒素吸着比表面積(N2SA)
JIS K6217−2:2001により測定され、単位重量当たりの比表面積(m2/g)で表示される。
(2)よう素吸着量(IA)
JIS K6217−1:2001に記載の方法で測定され、試料1kg当たりのよう素吸着量(g/Kg)で表示される。
(3)DBP吸油量
JIS K6217−4:2001に記載の方法で測定され、非圧縮処理カーボンブラック100g当たりに吸収されるジブチルフタレート(DBP)の容積(cm3/100g)で表示される。
高速ディスク遠心法超微粒子粒度分析計(測定装置名:BI−DCP、BROOKHAVEN INSTRUMENT CORPORATION製)
測定方法:JIS K6218に基づいて乾燥したカーボンブラック試料を少量の界面活性剤(ノニデットP−40)を加えよく練ってペースト状にしたのち20容量%エタノール水溶液と混合しカーボンブラック濃度20mg/Lの分散液を作成し、超音波ホモジナイザーで十分に分散させて測定用試料とする。
装置の回転数を8,000rpmに設定し、スピン液(純水、24℃)を10.0ml加えたのち、1.0mlのバッファー液(20容量%エタノール水溶液、24℃)を注入する。次いで24℃のカーボンブラック分散液0.5mlを注入して測定を開始する。カーボンブラック分散液を加えてからの経過時間と吸光度の分布曲線より各時間tに対応するストークス相当径を下記式(III)により算出する。
内径3mmのステンレス製カラムに、篩を用いて造粒径0.25〜0.75mmに選別したカーボンブラックを充填して、カーボンブラックを吸着層としてガスクロマトグラフィーを用いて測定を行う。測定は、180℃に保持したカラムキャリアーガスとしてヘリウムを30ml/minで流しながら測定を実施する。
プローブにはメタン、C4(n一ブタン)、C5(n−ペンタン)、D6(n一ヘキサン)を用いる。前述の各プローブを0.1μL注入し、それぞれのリテンションタイムを求める。各プローブのリテンションタイムから、無限希釈保持容積(Vn)を下記(IV)式より算出する。
Pwはキャリアガス温度の飽和蒸気圧(Pa)、P0はキャリアガスの流れの圧力(Pa)、Tcはカラム温度(K)、Tfはキャリアガス温度(K)を示す。jは下記(V)式で算出されるJames−Martin因子であり、Piはカラム入り口での圧力(kgf/cm2)、P0uはカラム出口での圧力(kgf/cm2)である。
釈保持容積である。表面自由エネルギーの分散成分γdは(VII)式より求められる。
特開平4−264166号(出願人:旭カーボン株式会社)で開示されたとほぼ同様構造のカーボンブラック製造炉(図1)を用いて4種のカーボンブラックを製造した。
前記のカーボンブラック製造炉を用い、4種のSAF級カーボンブラックを製造した。なお、ストラクチャー(アグリゲート)の制御には水酸化ナトリウムを用いた。
2つの表面積指標の比、N2SA/IAならびに表面自由エネルギーの分散成分γdの制御は、カーボンブラック生成反応後のカーボンブラックへの熱履歴を大きくすること、すなわち原料油が炉内に導入されてから冷却されるまでの時間を長くする(より下流側で冷却媒を導入する)、あるいは少量の冷却媒を導入して反応を停止させない程度まで低下させてこの状態を長時間維持するという手段を用いて行うので好適である。
本発明カーボンブラックは、原料油導入位置(複数平面使用時は最下流側)から冷却位置までの反応時間が200ミリ秒を上回るという操業条件を用いることにより本発明に好適なカーボンブラックを得ることができる。アグリゲート特性におけるストークス径のモード径(Dst)およびΔD50/Dstを従来よりも小さく制御することが本発明の重要ポイントであるが、この制御は原料油の導入位置および県料油の特性(導入時の温度、粘度および圧力により行うことができ、導入位置を下流側にする、原料油温度を上昇させる(粘度を下げる)ことによりDst値およびΔD50/Dstの数値を小さくすることができる。本発明にかかる実施例カーボンブラックおよび比較例カーボンブラックの製造条件を第2表に、製造された各カーボンブラックの特性値(窒素吸着比表面積、よう素吸着量、DBP吸油量、Dstモード径、Dst半値幅及び表面自由エネルギーの分散成分等を同様に第2表に示した。
(1)ポリスチレン換算重量平均分子量
(i)ウォーターズ社製244型GPCを用い、検知器として示差屈折計を用い、次の条件で測定する。
カラム:東洋ソーダ製カラムGMH−3、GMH−6、G6000H−6移動相:テトラヒドロフラン
(ii)ウォーターズ社製単分散スチレン重合体を用い、GPCによる単分散スチレン重合体のピークの分子量とGPCのカウント数との関係を予め求めて検量線を作成し、これを用いて、重合体のポリスチレン換算での重量分子量を求めた。
(2)結合スチレン含有量
1H−NMRスペクトルの積分比により求めた。
(3)ブタジエン部のビニル結合含有量
赤外法(モレロ法)により求めた。
十分に窒素置換した拌翼つきの5リットルオートクレーブに、シクロヘキサン3000g、テトラヒドロフラン(THF)12g、1,3−ブタジエン200gおよびスチレン98.5gを導入し、オートクレーブ内の温度を21℃に調整した。次に、n−ブチルリチウム1.50gを加えて昇温条件下で60分間重合し、モノマーの転化率が99%であることを確認したのちイソプロパノール1gを加え重合を停止した。得られた低分子量SBRのポリスチレン換算重量平均分子量は15,000、結合スチレン量は33質量%及びブタジエン部のビニル結合含有量は40%であった。
(1)ムーニー粘度の測定
JIS K 6300:2001に準拠して、ムーニー粘度ML(1+4)を130℃にて測定し比較例1の値を100として指数で表した。数値の大きい方がムーニー粘度の値が高いことを示す。
(2)動的貯蔵弾性率(E’)の測定
動的粘弾性測定機(東洋精機製作所製)を使用して、測定温度25℃、動的歪2%、振動数50Hzにて測定し比較例1の値を100として指数で表した。数値の大きい方がE’の値が高いことを示す。
(3)損失正接(Tanδ=E”/E’)の測定
動的粘弾性測定機(東洋精機製作所製)を使用して、測定温度25℃、動的歪2%、振動数50Hzにて測定し比較例1の値を100として指数で表した。数値の大きい方がtanδの値が高いことを示す。
実施例1〜2及び比較例1〜2
第2表に示すカーボンブラック製造例番号の1〜4を用い、第3表に示す配合組成の4種類のゴム組成物を調製し、130℃におけるムーニー粘度を測定したのち、これらのゴム組成物を145℃の温度で加圧型加硫装置で30分間加硫して物性評価のための試料を作成した。これら4種類のゴム組成物の貯蔵弾性率(E’)、損失正接(tanδ)を測定した。測定結果を第4表に示す。
*3. (A)成分 油展乳化重合スチレン−ブタジエン共重合体ゴム:JSR(株)製「SBR0120」、オイル含量37.5質量部
*4. (B)成分 カーボンブラック:第2表に示す4種類の試作カーボンを用いた。
*5. (C)成分 低分子量SBR:製造例1の低分子量SBRを用いた。
*6. ノクラック6C:N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、大内新興化学工業社製
*7. ノクセラーD: ジフェニルグアニジン、大内新興化学工業社製
*8. ノクセラーNS:N-tert-ブチル−2−ベンゾチアゾイル−スルフェンアミド、大内新興社製
一方、比較例2、及び実施例2の貯蔵弾性率(E’)及び損失正接(tanδ)
の指数はほぼ同じであるが、ムーニー粘度は比較例2対比実施例2の指数が低く加工性が改善されていることがわかる。一般的にムーニー粘度が上昇すると粘弾性特性(E’とtanδ)も大きくなることが知られている。したがってムーニ粘度指数レベルを同じとした場合本発明のゴム組成物は、乾燥路面での操縦安定性が改善されることがわかる。
2.可燃性流体導入室
3.酸素含有ガス導入管
4.酸素含有ガス導入管円筒
5.整流板
7.燃料油噴霧装置
8.収れん室
9.バーナータイル
10.原料油噴霧装置
11.原料油導入室
12.反応室
13.反応継続兼急冷室
a〜h.急冷水圧入噴霧装置
Claims (9)
- マトリックスゴム(A)に対して、インバースガスクロマトグラフィー法を使用し、プローブとしてn−アルカンを用いたときの表面自由エネルギーの分散成分γd(mJ/m2)が下記式(I)
γd>2.5×N2SA+137.5・・・(I)
(式中、γdは表面自由エネルギーの分散成分、N2SAは窒素吸着比表面積を示す。)で表される関係を満たし、かつ窒素吸着比表面積(N2SA)が130〜210(m2/g)のカーボンブラック(B)を含むことを特徴とするゴム組成物。 - カーボンブラック(B)の遠心沈降分析により測定したアグリゲート特性でストークス相当径の分布曲線の最多頻度値(Dst)が、35〜65mmである請求項1に記載のゴム組成物。
- さらに、カーボンブラック(B)のDBP吸油量が100〜180cm3/100gである請求項1又は2に記載のゴム組成物。
- カーボンブラック(B)をマトリックスゴム(A)100質量部当り、少なくとも50質量部含む請求項1〜3のいずれかに記載のゴム組成物。
- マトリックスゴム(A)が、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量が300,000〜4,000,000であるスチレン−ブタジエン共重合体である請求項1に記載のゴム組成物。
- マトリックスゴム(A)である前記スチレン−ブタジエン共重合体の結合スチレン含有量が20〜50質量%、ブタジエン部のビニル結合量が10〜60%である請求項5に記載のゴム組成物。
- さらに、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算の重量平均分子量が5,000〜200,000である低分子量スチレン−ブタジエン共重合体(C)をマトリックスゴム(A)100質量部当り、10〜200質量部含む請求項1〜6のいずれかに記載のゴム組成物。
- (C)成分である低分子量スチレン−ブタジエン共重合体が、結合スチレン含有量5〜80質量%、かつブタジエン部分のビニル結合含有量10〜80%である請求項7に記載のゴム組成物。
- 請求項1〜8のいずれかに記載のゴム組成物をトレッドゴムに使用してなる空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006102874A JP5270069B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006102874A JP5270069B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277328A true JP2007277328A (ja) | 2007-10-25 |
JP5270069B2 JP5270069B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=38679117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006102874A Expired - Fee Related JP5270069B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5270069B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007277339A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Asahi Carbon Kk | タイヤトレッドゴム配合用カーボンブラック |
JP2010235661A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
WO2010150347A1 (ja) * | 2009-06-23 | 2010-12-29 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
WO2010150409A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
CN102640160A (zh) * | 2009-10-09 | 2012-08-15 | 诺基亚公司 | 平台安全 |
JP2017203085A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124842A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-05-13 | Tokai Carbon Co Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
JPH10130424A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-19 | Asahi Carbon Kk | 低発熱性カーボンブラックおよびこれを配合したゴム組成物 |
JPH10251455A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Tokai Carbon Co Ltd | ゴム組成物 |
JP2001247721A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-11 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
JP2003335980A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Tokai Carbon Co Ltd | カーボンブラック及びそのゴム組成物 |
JP2005220150A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Showa Cabot Kk | 耐摩耗性にすぐれたカーボンブラック |
JP2006036919A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
-
2006
- 2006-04-04 JP JP2006102874A patent/JP5270069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09124842A (ja) * | 1995-11-02 | 1997-05-13 | Tokai Carbon Co Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
JPH10130424A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-19 | Asahi Carbon Kk | 低発熱性カーボンブラックおよびこれを配合したゴム組成物 |
JPH10251455A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Tokai Carbon Co Ltd | ゴム組成物 |
JP2001247721A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-11 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
JP2003335980A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Tokai Carbon Co Ltd | カーボンブラック及びそのゴム組成物 |
JP2005220150A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Showa Cabot Kk | 耐摩耗性にすぐれたカーボンブラック |
JP2006036919A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007277339A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Asahi Carbon Kk | タイヤトレッドゴム配合用カーボンブラック |
JP2010235661A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
WO2010150347A1 (ja) * | 2009-06-23 | 2010-12-29 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
WO2010150409A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JPWO2010150409A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2012-12-06 | 株式会社ブリヂストン | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
RU2494123C2 (ru) * | 2009-06-26 | 2013-09-27 | Бриджстоун Корпорейшн | Резиновая смесь и шина, изготовленная с ее использованием |
CN102369238B (zh) * | 2009-06-26 | 2015-04-01 | 株式会社普利司通 | 橡胶组合物和使用其的轮胎 |
CN102640160A (zh) * | 2009-10-09 | 2012-08-15 | 诺基亚公司 | 平台安全 |
JP2017203085A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5270069B2 (ja) | 2013-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1975199B1 (en) | Rubber composition and pneumatic tires made by using the same | |
US7608667B2 (en) | Rubber composition and tire using the same | |
JP4666089B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5459676B2 (ja) | 樹脂を含むタイヤトレッド | |
CN101688048B (zh) | 具有聚醚嵌段的二烯共聚物、增强橡胶组合物和轮胎的制备方法 | |
JP5997249B2 (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP2008184517A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5270069B2 (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5374007B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ | |
JPWO2010038768A1 (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP2009001721A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP2013032497A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
WO2005092970A1 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ | |
JP4881562B2 (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
JP5216386B2 (ja) | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ | |
JP2008001747A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ | |
CN105246965B (zh) | 橡胶组合物 | |
JP4012160B2 (ja) | ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
US6608132B1 (en) | Carbon black with abrasion and hysteresis advantages comparable to N121 and tear properties comparable to N115 | |
JPS6250349A (ja) | 改善されたタイヤ用共役ジエン系ゴム組成物 | |
JP2013018813A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JPH0627122B2 (ja) | 高スチレン含量のランダムスチレン−ブタジエン共重合体ゴム | |
JPH07188467A (ja) | ゴム組成物 | |
JP5917942B2 (ja) | ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤの製造方法 | |
JP2005213380A (ja) | タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5270069 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |