JP2007248214A - 水平角度測定方法及び位置測定方法 - Google Patents
水平角度測定方法及び位置測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007248214A JP2007248214A JP2006070996A JP2006070996A JP2007248214A JP 2007248214 A JP2007248214 A JP 2007248214A JP 2006070996 A JP2006070996 A JP 2006070996A JP 2006070996 A JP2006070996 A JP 2006070996A JP 2007248214 A JP2007248214 A JP 2007248214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- laser beam
- horizontal
- image
- horizontal angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 53
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】測点P1に、該測点P1を通る鉛直線上の一点を放射中心B0として、たとえば所定の方位角範囲内あるいは全方位に向けて水平なレーザー光線Tを放射するレーザー発光装置1を設置する。据付点A1には、集光レンズ12と画像面13を有するCCDカメラ2等の集光結像器を、鉛直な回転軸芯O2回り回転自在に据え付ける。CCDカメラ2を据付点A1の回転軸芯O2回りに回転させ、集光レンズ12の光軸Jがレーザー光線Tの放射中心B0に合致したことを、前記画像面13の所定位置、たとえば座標原点Gにレーザー光線が結像されることにより検出し、他の測点、既知点、基準方位又は前記据付点を通る基準線と、前記測点P1との前記据付点A1回りの水平角度を求める。
【選択図】図1
Description
本発明の目的は、測量環境が良くない時、たとえば、夕方の薄暗い時、天候の悪い時又は据付点から測点までの距離が長い時でも、また、未熟練者であっても、精度良く測点間又は測点と既知点間等の水平角度を測定できる水平角度測定方法及び位置測定方法を提供することである。
図1〜図7は、レーザーリングビームを利用した本発明にかかる水平角度測定方法及び位置測定方法の一実施の形態を示しており、これらの図面に基づいて説明する。
図2は、集光レンズ12の光軸JがレーザーリングビームBの放射中心B0と合致していない状態を示している。この図2において、画像面13からは、カメラ座標上の結像M1の中心位置、特に水平方向(X軸方向の位置)の位置情報がコントローラ25に入力され、エンコーダ17(図1)からは、モータ16の基準回転角度(たとえな回転角度0°)からの回転角度の情報がコントローラ25に入力されるようになっている。
図6は、図1に示すレーザー発光装置1及びCCDカメラ装置2を用いて、2つの測点P1、P2の据付点A1回りの水平角度θ0を測定する方法を示している。
図7は、図1に示すレーザー発光装置1及びCCDカメラ装置2を用いて、1つの測点P1の平面座標上の位置を求める方法を示している。いわゆる、従来の三角測量に対応する方法である
図8は、本発明の第2の実施の形態を示しており、図1〜図7で説明した第1の実施の形態と異なる構成は、レーザー発光装置31が、360°よりも小さい所定方位角範囲θwで、その全域に亘ってレーザー光線Tを放射する構造となっていることである。上記所定方位角範囲θwは、たとえば30°、45°、90°180°、240°等、任意の範囲に設定することができる。
図9は、本発明の第3の実施の形態であり、前記図7と同様な三角測量をしている状態を示している。
(1)図1に示すレーザー発光装置1は、ジャイロによる自己水平保持機構と、鉛直下方にレーザー光線Tcを放射する求心機構を備えているが、図1のCCDカメラ2のように、下げ振り21と水準器により、手動で水平調節及び求心作業を行う構造とすることもできる。勿論、これとは反対に、CCDカメラ2側に、レーザー発光装置1と同様に、ジャイロによる自己水平保持機構と、鉛直下方にレーザー光線Tcを放射する求心機構を備えることもできる。
2 CCDカメラ(集光結像器の一例)
12 集光レンズ
13 画像面
14 回転軸
16 モータ
17 エンコーダ(角度測定器の一例)
25 コントローラ
26 モニター
31 レーザー発光装置
T、T1、T2 レーザー光線
Claims (7)
- 測点を通る鉛直線上の一点を放射中心として、所定の方位角範囲の全域に亘り水平なレーザー光線を発するレーザー発光装置を、前記測点に設置し、
集光レンズにより画像面に集光対象物を結像する集光結像器を、鉛直な回転軸芯回り回転自在に据付点に据え付け、
前記集光結像器を前記据付点の回転軸芯回りに回転させ、前記集光レンズの光軸がレーザー光線の放射中心に合致したことを、前記画像面の所定位置にレーザー光線の結像が形成されることにより検出し、
該検出により、他の測点、既知点、基準方位又は前記据付点を通る基準線と、前記測点との前記据付点回りの水平角度を求めることを特徴とする水平角度測定方法。 - 請求項1記載の水平角度測定方法において、
前記レーザー発光装置は、測点を通る鉛直線上の一点を放射中心として、全方位に向けて水平なレーザー光線を発するレーザー発光装置であることを特徴とする水平角度測定方法。 - 測点を通る鉛直線上の一点に直交する1本又は1束の直線状の水平なレーザー光線を発するレーザー発光装置を、前記鉛直線回り回転可能に前記測点に設置し、
集光レンズにより画像面に集光対象物を結像する集光結像器を、鉛直な回転軸芯回り回転自在に据付点に据え付け、
前記集光結像器を前記据付点の回転軸芯回りに回転させると共に、前記レーザー発光装置を前記鉛直線回りに回転させ、前記集光レンズの光軸がレーザー光線に合致したことを、前記画像面の所定位置にレーザー光線の結像が形成されることにより検出し、
該検出により、他の測点、既知点、基準方位又は前記据付点を通る基準線と、前記測点との前記据付点回りの水平角度を求めることを特徴とする水平角度測定方法。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の水平角度測定方法において、
前記集光結像器を回転軸芯回りに回転駆動するモータと、前記集光結像器の回転軸芯回りの回転角度を検出する角度測定器とを備え、
前記画像面、モータ及び角度測定器をコントローラに接続し、
該コントローラは、前記画像面上のレーザー光線の結像の水平方向の位置情報に基づき、レーザー光線の前記結像が前記所定位置にくるように、前記モータにより前記集光結像器の回転角度を制御することを特徴とする水平角度測定方法。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の水平角度測定方法において、
前記画像面は、CCDイメージセンサー素子を多数配列することにより構成されていることを特徴とする水平角度測定方法。 - 請求項5記載の水平角度測定方法において、
前記コントローラにモニターを接続し、前記CCDイメージセンサー素子よりなる画像面に形成されるレーザー光線の結像を、視認可能にモニターに表示することを特徴とする水平角度測定方法。 - 一つの測点に対し、二箇所以上の据付点に前記集光結像器を据え付け、
請求項1乃至6のいずれかに記載の方法により、任意の2つの据付点を結ぶ基準線に対する前記測点の水平角度をそれぞれ求め、
据付点間の距離と、前記測定した各水平角度により、前記測点の平面座標上の位置を求めることを特徴とする位置測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070996A JP2007248214A (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 水平角度測定方法及び位置測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070996A JP2007248214A (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 水平角度測定方法及び位置測定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007248214A true JP2007248214A (ja) | 2007-09-27 |
Family
ID=38592695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006070996A Pending JP2007248214A (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 水平角度測定方法及び位置測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007248214A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103148832A (zh) * | 2013-01-30 | 2013-06-12 | 天津市亚安科技股份有限公司 | 摄像机安装倾角的检测方法 |
KR101323262B1 (ko) | 2012-07-20 | 2013-10-30 | 한국지질자원연구원 | 지질구조 측점의 공간데이터베이스 구축 방법 및 시스템 |
CN104061898A (zh) * | 2014-06-16 | 2014-09-24 | 苏州理欧电子科技有限公司 | 水平测角精度的自动检测装置 |
JP2015059760A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社トプコン | 方向検出装置及び測量システム |
CN107329486A (zh) * | 2017-08-11 | 2017-11-07 | 深圳班翟机器人有限公司 | 地面定位调控装置与方法 |
CN108332708A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-07-27 | 苏州凌创瑞地测控技术有限公司 | 激光水平仪自动检测系统及检测方法 |
CN113756815A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-12-07 | 山西科达自控股份有限公司 | 设备位置图像识别系统 |
CN117232436A (zh) * | 2023-09-13 | 2023-12-15 | 成都飞机工业(集团)有限责任公司 | 复材丝束角度双目检测装置及使用方法、参数选取方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6370111A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-03-30 | Kubota Ltd | 移動体の位置検出装置 |
JPS6488277A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Komatsu Mfg Co Ltd | Surveying apparatus using laser beam |
JPH01203920A (ja) * | 1988-02-10 | 1989-08-16 | Tokyu Constr Co Ltd | 移動作業機械の位置検出方法および装置 |
JP2003262520A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Hitachi Ltd | 方向検出装置およびそれを搭載した自走式掃除機 |
JP2004117184A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Yunitekku:Kk | 水平角度測定用の光発生器及びそれを用いた水平角度測定方法並びに墨出方法 |
-
2006
- 2006-03-15 JP JP2006070996A patent/JP2007248214A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6370111A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-03-30 | Kubota Ltd | 移動体の位置検出装置 |
JPS6488277A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-03 | Komatsu Mfg Co Ltd | Surveying apparatus using laser beam |
JPH01203920A (ja) * | 1988-02-10 | 1989-08-16 | Tokyu Constr Co Ltd | 移動作業機械の位置検出方法および装置 |
JP2003262520A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Hitachi Ltd | 方向検出装置およびそれを搭載した自走式掃除機 |
JP2004117184A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Yunitekku:Kk | 水平角度測定用の光発生器及びそれを用いた水平角度測定方法並びに墨出方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101323262B1 (ko) | 2012-07-20 | 2013-10-30 | 한국지질자원연구원 | 지질구조 측점의 공간데이터베이스 구축 방법 및 시스템 |
CN103148832A (zh) * | 2013-01-30 | 2013-06-12 | 天津市亚安科技股份有限公司 | 摄像机安装倾角的检测方法 |
JP2015059760A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社トプコン | 方向検出装置及び測量システム |
CN104061898A (zh) * | 2014-06-16 | 2014-09-24 | 苏州理欧电子科技有限公司 | 水平测角精度的自动检测装置 |
CN107329486A (zh) * | 2017-08-11 | 2017-11-07 | 深圳班翟机器人有限公司 | 地面定位调控装置与方法 |
CN108332708A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-07-27 | 苏州凌创瑞地测控技术有限公司 | 激光水平仪自动检测系统及检测方法 |
CN108332708B (zh) * | 2018-03-29 | 2023-09-05 | 苏州瑞地测控技术有限公司 | 激光水平仪自动检测系统及检测方法 |
CN113756815A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-12-07 | 山西科达自控股份有限公司 | 设备位置图像识别系统 |
CN113756815B (zh) * | 2021-08-16 | 2024-05-28 | 山西科达自控股份有限公司 | 设备位置图像识别系统 |
CN117232436A (zh) * | 2023-09-13 | 2023-12-15 | 成都飞机工业(集团)有限责任公司 | 复材丝束角度双目检测装置及使用方法、参数选取方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11536568B2 (en) | Target instrument and surveying system | |
JP6963936B2 (ja) | 測量システム | |
US10823558B2 (en) | Surveying instrument | |
JP5466807B2 (ja) | レーザスキャナ | |
US20200166340A1 (en) | Intelligent positioning module | |
JP5081014B2 (ja) | ターゲット及びこれを用いた三次元形状測定装置 | |
JP6577295B2 (ja) | 測定装置 | |
JP2007248214A (ja) | 水平角度測定方法及び位置測定方法 | |
JP6584226B2 (ja) | 測定装置 | |
US11500096B2 (en) | Surveying instrument | |
JP7313955B2 (ja) | 測量装置、測量方法および測量用プログラム | |
US20180329040A1 (en) | Surveying System | |
CN102759352B (zh) | 测绘设置点指示设备和测绘系统 | |
US11402207B2 (en) | Surveying instrument | |
JP6864653B2 (ja) | 鉛直測定システム及び基準点のトレース方法 | |
CN1673682A (zh) | 激光测定方法及激光测定系统 | |
CN104515514A (zh) | 测定方法以及测定装置 | |
JP2018009957A (ja) | 三次元位置計測システム,三次元位置計測方法,および計測モジュール | |
JP2018132328A (ja) | 測量機 | |
US11598854B2 (en) | Surveying system | |
US20230305152A2 (en) | Three-dimensional survey apparatus, three-dimensional survey method, and three-dimensional survey program | |
JP4375710B2 (ja) | 3次元形状測定装置および3次元形状測定方法 | |
US11460548B2 (en) | Surveying device | |
JP7289252B2 (ja) | スキャナシステムおよびスキャン方法 | |
JP4593223B2 (ja) | 座標測定システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20091105 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20091110 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100323 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |