JP2007239308A - 金網フェンス - Google Patents
金網フェンス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007239308A JP2007239308A JP2006063417A JP2006063417A JP2007239308A JP 2007239308 A JP2007239308 A JP 2007239308A JP 2006063417 A JP2006063417 A JP 2006063417A JP 2006063417 A JP2006063417 A JP 2006063417A JP 2007239308 A JP2007239308 A JP 2007239308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal fitting
- side metal
- trunk edge
- trunk
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 120
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 17
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fencing (AREA)
Abstract
【解決手段】胴縁側金具5は、U字形部5aを上胴縁2aの上部または下胴縁の下部の横棒7Cにそれぞれ嵌める。上胴縁2の下部の左右の横棒7A、7Eまたは下胴縁の上部の左右の横棒に胴縁側金具5の先端の左右のテーパー部5cを弾発的に摺動させ、胴縁側金具5の左右の横棒把持部5bにより外側から左右の横棒7A、7Eを弾発的に把持する。支柱側金具3は、その結合部3bを上胴縁2aまたは下胴縁の隙間9より挿入し、仮止めされた胴縁側金具5のU字形部5aに嵌め込む。ボルト13とナット14により支柱側金具3と胴縁側金具5とを締結する。
【選択図】図6
Description
前記上胴縁は前記縦棒を多角形または円形に曲成すると共に、少なくとも下部の左右と上部にそれぞれ横棒を固着して構成され、かつ下部に前記支柱側金具を挿入する隙間を有し、
前記下胴縁は前記縦棒を多角形または円形に曲成すると共に、少なくとも上部の左右と下部にそれぞれ横棒を固着して構成され、かつ上部に前記支柱側金具を挿入する隙間を有し、
前記胴縁側金具は、ボルト挿通孔を有するU字形部と、このU字形部の各板部の先端にそれぞれ形成された横棒把持部と、各横棒把持部の先端に末拡がり状に形成されたテーパー部と、前記横棒把持部と前記テーパー部との間に内方に突出して形成された抜け止め部とを有し、
前記支柱側金具は前記支柱への取付け部と前記胴縁側金具との結合部とを有すると共に、前記結合部にはボルト挿通用の横方向に長い長孔を有し、
前記胴縁側金具は、U字形部を上胴縁の上部または下胴縁の下部の横棒にそれぞれ嵌めると共に、前記上胴縁の下部の左右の横棒または下胴縁の上部の左右の横棒に胴縁側金具の先端の左右のテーパー部を弾発的に摺動させて押し嵌め、胴縁側金具の左右の横棒把持部により外側から前記左右の横棒を弾発的に把持すると同時に前記抜け止め部により抜け止めして仮止めし、
仮止めされた胴縁側金具のU字形部に前記支柱側金具の結合部が嵌め込まれて前記胴縁側金具のボルト挿通孔および前記支柱側金具の長孔に挿通するボルトとナットにより支柱側金具と胴縁側金具とが締結されることを特徴とする。
Claims (1)
- 複数本の横棒と縦棒とを互いに固着して構成され、上部、下部にそれぞれ上胴縁、下胴縁が設けられた金網と、前記上胴縁および下胴縁に取付けられる胴縁側金具と、支柱に固定されると共に前記胴縁側金具にボルト、ナットにより締結される支柱側金具とを備え、
前記上胴縁は前記縦棒を多角形または円形に曲成すると共に、少なくとも下部の左右と上部にそれぞれ横棒を固着して構成され、かつ下部に前記支柱側金具を挿入する隙間を有し、
前記下胴縁は前記縦棒を多角形または円形に曲成すると共に、少なくとも上部の左右と下部にそれぞれ横棒を固着して構成され、かつ上部に前記支柱側金具を挿入する隙間を有し、
前記胴縁側金具は、ボルト挿通孔を有するU字形部と、このU字形部の各板部の先端にそれぞれ形成された横棒把持部と、各横棒把持部の先端に末拡がり状に形成されたテーパー部と、前記横棒把持部と前記テーパー部との間に内方に突出して形成された抜け止め部とを有し、
前記支柱側金具は前記支柱への取付け部と前記胴縁側金具との結合部とを有すると共に、前記結合部にはボルト挿通用の横方向に長い長孔を有し、
前記胴縁側金具は、U字形部を上胴縁の上部または下胴縁の下部の横棒にそれぞれ嵌めると共に、前記上胴縁の下部の左右の横棒または下胴縁の上部の左右の横棒に胴縁側金具の先端の左右のテーパー部を弾発的に摺動させて押し嵌め、胴縁側金具の左右の横棒把持部により外側から前記左右の横棒を弾発的に把持すると同時に前記抜け止め部により抜け止めして仮止めし、
仮止めされた胴縁側金具のU字形部に前記支柱側金具の結合部が嵌め込まれて前記胴縁側金具のボルト挿通孔および前記支柱側金具の長孔に挿通するボルトとナットにより支柱側金具と胴縁側金具とが締結されることを特徴とする金網フェンス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063417A JP2007239308A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 金網フェンス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063417A JP2007239308A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 金網フェンス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007239308A true JP2007239308A (ja) | 2007-09-20 |
Family
ID=38585110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006063417A Pending JP2007239308A (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 金網フェンス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007239308A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016184491A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | Jfe建材フェンス株式会社 | 発光体付き門扉 |
US10214939B2 (en) | 2013-09-18 | 2019-02-26 | Jose Guadalupe GARZA MONTEMAYOR | Fence structure |
JP2020143513A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP2020143512A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP2020143511A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5035743U (ja) * | 1973-07-27 | 1975-04-15 | ||
JPH1181751A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Sekisui Jushi Co Ltd | メッシュフェンス |
JP2004137831A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Mikuni:Kk | メッシュフェンス用のストレート継手並びにコーナ継手及び継手座金 |
-
2006
- 2006-03-08 JP JP2006063417A patent/JP2007239308A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5035743U (ja) * | 1973-07-27 | 1975-04-15 | ||
JPH1181751A (ja) * | 1997-09-10 | 1999-03-26 | Sekisui Jushi Co Ltd | メッシュフェンス |
JP2004137831A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Mikuni:Kk | メッシュフェンス用のストレート継手並びにコーナ継手及び継手座金 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10214939B2 (en) | 2013-09-18 | 2019-02-26 | Jose Guadalupe GARZA MONTEMAYOR | Fence structure |
JP2016184491A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | Jfe建材フェンス株式会社 | 発光体付き門扉 |
JP2020143513A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP2020143512A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP2020143511A (ja) * | 2019-03-07 | 2020-09-10 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP7107874B2 (ja) | 2019-03-07 | 2022-07-27 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP7173904B2 (ja) | 2019-03-07 | 2022-11-16 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
JP7173903B2 (ja) | 2019-03-07 | 2022-11-16 | Jfe建材フェンス株式会社 | フェンス用継手 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5680242B2 (ja) | 太陽電池モジュール取付構造、太陽電池装置および太陽電池モジュール取付方法 | |
JP2007519494A (ja) | 懸架される格納棚 | |
JP2007239308A (ja) | 金網フェンス | |
JP2005120572A (ja) | 吊り足場用朝顔とその組立て施工法 | |
JP2010095868A (ja) | 天井用補強ブレースの固定金具、および固定構造 | |
JP2019203325A (ja) | フェンス連結部材 | |
JP2016075129A (ja) | 屋根板取り付け金具 | |
JP2008095311A (ja) | フェンス用継手 | |
JP2017193902A (ja) | Tバー用ハンガー | |
JP2010248795A (ja) | 仮設足場用部材取付け金具 | |
JP6430808B2 (ja) | フェンス | |
ES2274012T3 (es) | Estructura de union para bastidor de andamio. | |
JP2007139027A (ja) | クランプ | |
JP2018031178A (ja) | 野縁取付装置 | |
JP3899608B2 (ja) | 仮設足場用手摺わく | |
JP6671878B2 (ja) | 仮設足場用部材 | |
JP5122870B2 (ja) | フェンス及びフェンス用接続部材 | |
JP7630177B2 (ja) | 支柱の固定金物及び固定装置 | |
JP2008163600A (ja) | パネル脱着容易なフェンス | |
JP4667398B2 (ja) | 足場等の支柱と横ステーの連結装置 | |
JP2013023820A (ja) | 木造建物における柱の接合装置 | |
JPH11182027A (ja) | 仮設足場用連結金具におけるクサビの取付け方法 | |
JP2010265743A (ja) | 仮設足場用部材取付け金具 | |
JP2010248881A (ja) | 仮設足場と仮設足場用部材取付け金具 | |
CN110249100B (zh) | 用于梁接合的头部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20110520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110809 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120828 |