JP2007237720A - 光学用積層ポリエステルフィルム - Google Patents
光学用積層ポリエステルフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007237720A JP2007237720A JP2006067461A JP2006067461A JP2007237720A JP 2007237720 A JP2007237720 A JP 2007237720A JP 2006067461 A JP2006067461 A JP 2006067461A JP 2006067461 A JP2006067461 A JP 2006067461A JP 2007237720 A JP2007237720 A JP 2007237720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester film
- film
- coating
- coating layer
- polyester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】 塗布層を有する少なくとも一軸方向に延伸されたポリエステルフィルムであり、当該塗布層面における波長400〜800nmの光線の絶対反射率の平均値が5.5〜6.5%であることを特徴とする光学用積層ポリエステルフィルム。
【選択図】 なし
Description
本発明における積層ポリエステルフィルムを構成するポリエステルフィルムは単層構成であっても多層構成であってもよく、2層、3層構成以外にも本発明の要旨を越えない限り、4層またはそれ以上の多層であってもよく、特に限定されるものではない。
ポリエステルに非相溶な他のポリマー成分および顔料を除去したポリエステル1gを精秤し、フェノール/テトラクロロエタン=50/50(重量比)の混合溶媒100mlを加えて溶解させ、30℃で測定した。
遠心沈降式粒度分布測定装置(株式会社島津製作所社製SA−CP3型)を使用して測定した等価球形分布における積算(重量基準)50%の値を平均粒径とした。
あらかじめ、ポリエステルフィルムの測定裏面に黒テープ(ニチバン株式会社製ビニールテープVT―50)を貼り、分光光度計(株式会社島津製作所社製UV−3100PC型)を使用して入射角5°で塗布層面を波長範囲400〜800nm、サンプリングピッチ1nm、スリット幅2nm、スキャン速度低速の絶対反射率を測定した。得られた波長1nmごとの絶対反射率値から、その平均値を算出した。
積層ポリエステルフィルムの塗布層側に、日本合成化学工業株式会社製の紫光(登録商標)を塗布し、80℃で1分間乾燥し溶剤を除去した。次いで、フィルムを送り速度10m/分で走行させながら、水銀ランプを用いて照射エネルギー120W/cm、照射距離10cmの条件下で紫外線を照射し、厚さ5μmの表面機能層を有するフィルムを得た。得られたフィルムを3波長光域型蛍光灯下で目視にて、干渉ムラを観察し、視認性が良好ならば○、視認性の悪化が確認できれば×とした。
〈ポリエステルの製造〉
ジメチルテレフタレート100部、エチレングリコール60部および酢酸マグネシウム・4水塩0.09部を反応器にとり、加熱昇温すると共にメタノールを留去し、エステル交換反応を行い、反応開始から4時間を要して230℃に昇温し、実質的にエステル交換反応を終了した。次いで、エチルアシッドフォスフェート0.04部、三酸化アンチモン0.03部、平均粒径1.5μmのシリカ粒子を0.01部添加した後、100分で温度を280℃、圧力を15mmHgに達せしめ、以後も徐々に圧力を減じ、最終的に0.3mmHgとした。4時間後、系内を常圧に戻し、固有粘度0.61のポリエチレンテレフタレートを得た。
(化合物例)
・ポリエステル樹脂:(A)
下記組成で共重合したポリエステル樹脂の水分散体
モノマー組成:(酸成分)テレフタル酸/イソフタル酸/5−ソジウムスルホイソフタル酸//(ジオール成分)エチレングリコール/1,4−ブタンジオール/ジエチレングリコール=56/40/4//70/20/10(mol%)
・アクリル樹脂:(B)
メチルメタクリレート/エチルアクリレート/アクリロニトリル/N−メチロールメタアクリルアミド=45/45/5/5(モル比)の乳化重合体(乳化剤:アニオン系界面活性剤)
・ウレタン樹脂:(C)
下記の方法で得られた水性ポリウレタン系樹脂水性塗料を使用した。すなわち、先ず、テレフタル酸664部、イソフタル酸631部、1,4−ブタンジオール472部、ネオペンチルグリコール447部から成るポリエステルポリオールを得た。次いで、得られたポリエステルポリオールに、アジピン酸321部、ジメチロールプロピオン酸268部を加え、ペンダントカルボキシル基含有ポリエステルポリオールAを得た。更に、上記のポリエステルポリオールA1880部にヘキサメチレンジイソシアネート160部を加えて水性ポリウレタン系樹脂水性塗料を得た。
・縮合多環式芳香族を有する化合物:(D)
下記組成で共重合したポリエステル樹脂の水分散体
モノマー組成:(酸成分)2,6−ナフタレンジカルボン酸/イソフタル酸/5−ソジウムスルホイソフタル酸//(ジオール成分)エチレングリコール/ジエチレングリコール=80/16/4//75/25(mol%)
・金属元素を有する有機化合物:(E) チタントリエタノールアミネート
・アルケニル置換ナジイミド(F):
下記式(1)で表される化合物を使用した。
ビスフェノールAとエピクロロヒドリンを水酸化ナトリウム存在下で反応させて得られた、平均分子量が約400のエポキシ化合物
・ヘキサメトキシメチルメラミン:(H)
・粒子:(I) 平均粒径65nmのシリカゾル
製造したポリエチレンテレフタレートを180℃で4時間、不活性ガス雰囲気中で乾燥し、溶融押出機により290℃で溶融し、口金から押出し静電印加密着法を用いて表面温度を40℃に設定した冷却ロール上で冷却固化して未延伸シートを得た。次いで、ロール周速差を利用してフィルム温度85℃で縦方向に3.4倍延伸した後、この縦延伸フィルムに下記表1に示す塗布液1を塗布し、テンターに導き、横方向に120℃で3.7倍延伸し、225℃で熱処理を行った後、横方向に2%弛緩し、塗工量(乾燥後)が0.02g/m2になるように塗布層を積層し、厚さ100μmのポリエステルフィルムを得た。
実施例1において、塗布剤組成を表1、2に示す塗布量および塗布剤組成に変更する以外は実施例1と同様にして製造し、積層ポリエステルフィルムを得た。でき上がったポリエステルフィルムは表2に示すとおりであった。
実施例1において、塗布剤組成を表2に示す塗布量に変更する以外は実施例1と同様にして製造し、積層ポリエステルフィルムを得た。でき上がった積層ポリエステルフィルムを評価したところ、表2に示すとおり、反射防止能の悪化が見られた。
Claims (1)
- 塗布層を有する少なくとも一軸方向に延伸されたポリエステルフィルムであり、当該塗布層面における波長400〜800nmの光線の絶対反射率の平均値が5.5〜6.5%であることを特徴とする光学用積層ポリエステルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067461A JP5162054B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067461A JP5162054B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130774A Division JP5579131B2 (ja) | 2011-06-13 | 2011-06-13 | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007237720A true JP2007237720A (ja) | 2007-09-20 |
JP5162054B2 JP5162054B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=38583694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006067461A Active JP5162054B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5162054B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266392A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 反射防止フィルム用積層ポリエステルフィルム |
JP2009300658A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Toyobo Co Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム及び光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010214674A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010214675A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010215822A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | ポリエステルフィルム |
JP2011240533A (ja) * | 2010-05-15 | 2011-12-01 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
WO2011152173A1 (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2011245808A (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
WO2011152172A1 (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2011246663A (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012006985A (ja) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
WO2012081438A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012126810A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012126811A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
CN102791486A (zh) * | 2010-04-29 | 2012-11-21 | 三菱树脂株式会社 | 叠层聚酯膜 |
US20150191621A1 (en) * | 2012-08-10 | 2015-07-09 | Toray Industries, Inc. | Laminated polyester film |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003311907A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Mitsubishi Polyester Film Copp | ディスプレイ用ポリエステルフィルム |
JP2004054161A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム |
JP2004217742A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Mitsubishi Polyester Film Copp | ポリエステルフィルム |
JP2004258174A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光学用ハードコート易接着性ポリエステルフィルム |
JP2005041205A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-02-17 | Toray Ind Inc | ハードコートフィルム、反射防止フィルムおよび画像表示装置 |
JP3632044B1 (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-23 | 東洋紡績株式会社 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム及び光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2007130956A (ja) * | 2005-11-14 | 2007-05-31 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2007216528A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 光学用積層ポリエステルフィルム |
-
2006
- 2006-03-13 JP JP2006067461A patent/JP5162054B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003311907A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Mitsubishi Polyester Film Copp | ディスプレイ用ポリエステルフィルム |
JP2004054161A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム |
JP2004217742A (ja) * | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Mitsubishi Polyester Film Copp | ポリエステルフィルム |
JP2004258174A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | 光学用ハードコート易接着性ポリエステルフィルム |
JP2005041205A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-02-17 | Toray Ind Inc | ハードコートフィルム、反射防止フィルムおよび画像表示装置 |
JP3632044B1 (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-23 | 東洋紡績株式会社 | 光学用易接着性ポリエステルフィルム及び光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2005097571A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-04-14 | Toyobo Co Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム及び光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2007130956A (ja) * | 2005-11-14 | 2007-05-31 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2007216528A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266392A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 反射防止フィルム用積層ポリエステルフィルム |
JP2009300658A (ja) * | 2008-06-12 | 2009-12-24 | Toyobo Co Ltd | 光学用易接着性ポリエステルフィルム及び光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010214674A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010214675A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 光学用積層ポリエステルフィルム |
JP2010215822A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Mitsubishi Plastics Inc | ポリエステルフィルム |
CN102791486A (zh) * | 2010-04-29 | 2012-11-21 | 三菱树脂株式会社 | 叠层聚酯膜 |
JP2011240533A (ja) * | 2010-05-15 | 2011-12-01 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
KR101768460B1 (ko) | 2010-05-15 | 2017-08-16 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 적층 폴리에스테르 필름 |
US20130108864A1 (en) * | 2010-05-29 | 2013-05-02 | Taishi Kawasaki | Laminated polyester film |
WO2011152172A1 (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2011246663A (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
WO2011152173A1 (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2011245809A (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
US20130122285A1 (en) * | 2010-05-29 | 2013-05-16 | Mitsubishi Plastics Inc. | Laminated polyester film |
US9507056B2 (en) * | 2010-05-29 | 2016-11-29 | Mitsubishi Plastics, Inc. | Laminated polyester film |
JP2011245808A (ja) * | 2010-05-29 | 2011-12-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012006985A (ja) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
WO2012081438A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | 三菱樹脂株式会社 | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012126810A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
JP2012126811A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Mitsubishi Plastics Inc | 積層ポリエステルフィルム |
US20150191621A1 (en) * | 2012-08-10 | 2015-07-09 | Toray Industries, Inc. | Laminated polyester film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5162054B2 (ja) | 2013-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5162054B2 (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP5048443B2 (ja) | 反射防止フィルム用積層ポリエステルフィルム | |
JP2007216528A (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP2006175628A (ja) | 反射防止フィルム用ポリエステルフィルムおよび反射防止フィルム | |
JP2007183423A (ja) | 電子ペーパー用ポリエステルフィルム | |
JP2009214354A (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP2009202356A (ja) | 光学用ポリエステルフィルム | |
JP4836549B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5064683B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2010066301A (ja) | 光拡散シート用積層ポリエステルフィルム | |
JP5140212B2 (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP5496386B2 (ja) | 光拡散ポリエステルフィルム | |
JP4703179B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2011042177A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5506133B2 (ja) | 反射防止フィルム用積層ポリエステルフィルム | |
JP5107543B2 (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP2007130956A (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP2006103249A (ja) | 反射防止フィルム用ポリエステルフィルムおよび反射防止フィルム | |
JP4692819B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5014616B2 (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム | |
JP2007045024A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5064684B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2009202463A (ja) | 易接着性ポリエステルフィルム | |
JP2007047517A (ja) | 反射防止フィルム用ポリエステルフィルムおよび反射防止フィルム | |
JP5579131B2 (ja) | 光学用積層ポリエステルフィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080424 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5162054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |