[go: up one dir, main page]

JP2007233186A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007233186A5
JP2007233186A5 JP2006056778A JP2006056778A JP2007233186A5 JP 2007233186 A5 JP2007233186 A5 JP 2007233186A5 JP 2006056778 A JP2006056778 A JP 2006056778A JP 2006056778 A JP2006056778 A JP 2006056778A JP 2007233186 A5 JP2007233186 A5 JP 2007233186A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
image forming
forming apparatus
optical information
thru
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006056778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4810257B2 (ja
JP2007233186A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006056778A priority Critical patent/JP4810257B2/ja
Priority claimed from JP2006056778A external-priority patent/JP4810257B2/ja
Publication of JP2007233186A publication Critical patent/JP2007233186A/ja
Publication of JP2007233186A5 publication Critical patent/JP2007233186A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4810257B2 publication Critical patent/JP4810257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 複数の給紙口から記録材を各々供給する給紙手段と、前記給紙手段から供給された記録材の搬送路上で記録材の表面に光を照射した結果得られる光学的情報に基づいて当該記録材の種類を判別する記録材判別手段と、前記記録材判別手段の判別結果に基づいて画像形成条件を決定する制御手段とを具え、前記記録材判別手段は、前記各給紙口毎に設定された記録材判別する情報を有し、供給された記録材の給紙口に対応した記録材判別する情報を用いて前記判別を実行することを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1において、
    前記光学的情報は反射光であることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1において、
    前記光学的情報は透過光であることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1において、
    前記光学的情報は反射光及び透過光であることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
    前記記録材判別手段は、前記搬送路上における記録材の表面への光照射領域内を映像として読み取り出力する読取手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1、2、4及び5のいずれかにおいて、
    前記記録材判別手段は、前記光学的情報を取得する2つの受光手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
    前記個別の記録材判別する情報は、前記各給紙口からの記録材に対して前記記録材判別手段による判別を実行して得られた結果を参照して作成することを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
    前記記録材判別手段は、前記搬送路における前記複数の給紙口から供給される各記録材の合流後の位置で光照射を実行することを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
    前記記録材判別手段は、前記搬送路における前記複数の給紙口から供給される各記録材の合流前の各位置で独立して光照射を実行することを特徴とする画像形成装置。
JP2006056778A 2006-03-02 2006-03-02 画像形成装置 Active JP4810257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056778A JP4810257B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056778A JP4810257B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007233186A JP2007233186A (ja) 2007-09-13
JP2007233186A5 true JP2007233186A5 (ja) 2009-04-16
JP4810257B2 JP4810257B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38553819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056778A Active JP4810257B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4810257B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6283995B2 (ja) 2013-12-03 2018-02-28 株式会社リコー シート材情報を検出する装置及び画像形成システム
JP6245515B2 (ja) * 2013-12-12 2017-12-13 株式会社リコー 画像形成装置
JP6241734B2 (ja) 2013-12-26 2017-12-06 株式会社リコー シート材情報を検出する装置及び画像形成システム
JP6440009B2 (ja) 2014-04-10 2018-12-19 株式会社リコー シート材判別装置及び画像形成装置
JP6448262B2 (ja) * 2014-09-05 2019-01-09 キヤノン株式会社 記録材検知センサ及び画像形成装置
US9890003B2 (en) 2014-09-30 2018-02-13 Ricoh Company, Ltd. Sheet discriminator and image forming apparatus incorporating the sheet discriminator
JP6501167B2 (ja) * 2018-02-05 2019-04-17 株式会社リコー シート材情報を検出する装置及び画像形成システム
JP2019137515A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、記録媒体判別方法および記録媒体判別プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4478669B2 (ja) * 2005-08-31 2010-06-09 キヤノン株式会社 センサおよびそれを用いた記録装置
JP4607716B2 (ja) * 2005-09-06 2011-01-05 ニスカ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007233186A5 (ja)
ATE522889T1 (de) Vorrichtungen zur qualitätsprüfung von bogen
JP2013207616A5 (ja)
EP2143044A4 (en) SYSTEMS, METHODS AND DEVICES FOR AUTOMATIC IMAGE RECOGNITION
JP2008541989A5 (ja)
JP2009029622A5 (ja)
ATE522890T1 (de) Maschine zur verarbeitung von bogen mit einer mehrzahl von modulen
JP2008512683A5 (ja)
JP2010266432A5 (ja)
JP2011186473A (ja) 消去装置、画像形成装置、用紙カセットの共用システム
JP2009086666A5 (ja)
JP2015165626A5 (ja)
JP2007145017A5 (ja)
JP2016032172A5 (ja)
JP2012174896A5 (ja)
JP2009095831A (ja) 印刷製品を製造する際に塗布されるべき接着剤層を調節するとともに制御する装置
WO2017159517A1 (ja) 紙葉類識別装置および紙葉類識別方法
JP2013085187A5 (ja)
US9233552B2 (en) Erasing and sorting apparatus
JP2017167697A5 (ja)
CN101579967A (zh) 被记录件的有无检测系统、被记录件的有无检测方法及记录装置
JP2000055640A5 (ja)
WO2007051555A3 (de) Steuerungsvorrichtung, vorrichtung zum fixieren eines stapels papierbogen und entstapelvorrichtung
JP2021148964A5 (ja)
JP2009075119A5 (ja)