JP2007223328A - 液体噴射装置 - Google Patents
液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007223328A JP2007223328A JP2007108555A JP2007108555A JP2007223328A JP 2007223328 A JP2007223328 A JP 2007223328A JP 2007108555 A JP2007108555 A JP 2007108555A JP 2007108555 A JP2007108555 A JP 2007108555A JP 2007223328 A JP2007223328 A JP 2007223328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- storage chamber
- sub tank
- liquid storage
- openings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 199
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 147
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 11
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 4
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 185
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】主走査方向に沿って往復移動するキャリッジと、前記キャリッジに搭載される、複数のヘッド液体供給口と複数のノズル開口とを有する液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ連通する複数の液体貯留室用開口部を有するサブタンク部材とを備えた液体噴射装置において、前記サブタンク部材は、単一の一体部材として構成されている。前記複数の液体貯留室用開口部の各々は、所定面積の弾性隔壁によって閉鎖されて、液体貯留室を形成している。前記複数の液体貯留室用開口部は、前記サブタンク部材に設けられた複数の液体連通路にそれぞれ連通している。前記複数の液体連通路は、サブタンク部材の外部に設けられた複数のサブタンク液体供給口にそれぞれ連通している。
【選択図】図2(A)
Description
Claims (21)
- 主走査方向に沿って往復移動するキャリッジと、
前記キャリッジに搭載されると共に、複数のヘッド液体供給口と複数のノズル開口とを有する液体噴射ヘッドと、
前記キャリッジに搭載されると共に、前記液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ連通する複数の液体貯留室用開口部を有するサブタンク部材と、
を備え、
前記サブタンク部材は、単一の一体部材として構成されており、
前記複数の液体貯留室用開口部の各々は、所定面積の弾性隔壁によって閉鎖されて、液体貯留室を形成しており、
前記複数の液体貯留室用開口部は、前記サブタンク部材に設けられた複数の液体連通路にそれぞれ連通しており、
前記複数の液体連通路は、サブタンク部材の外部に設けられた複数のサブタンク液体供給口にそれぞれ連通している
ことを特徴とする液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部は、有底の開口部である
ことを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の全てが、前記サブタンク部材の一側に設けられている
ことを特徴とする請求項2に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の開口面は、共通の平坦面内にある
ことを特徴とする請求項3に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の全てが、共通の弾性隔壁によって閉鎖されている
ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体連通路の各々の一部は、前記サブタンク部材に形成された液体連通路用開口部と、当該液体連通路用開口部を閉鎖する弾性隔壁と、によって形成されている
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体連通路用開口部は、平行な溝状に形成されている
ことを特徴とする請求項6に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部及び前記複数の液体連通路用開口部の全てが、共通の弾性隔壁によって閉鎖されている
ことを特徴とする請求項6または7に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の全てが、共通の第1の弾性隔壁によって閉鎖されており、
前記複数の液体連通路用開口部の全てが、共通の第2の弾性隔壁によって閉鎖されている
ことを特徴とする請求項6または7に記載の液体噴射装置。 - 前記複数のサブタンク液体供給口は、1カ所に集められて配置されている
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の各々を閉鎖する前記弾性隔壁は、主走査方向と平行に配置されている
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の各々を閉鎖する前記弾性隔壁は、略水平に配置されている
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部は、貫通開口部である
ことを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の一側開口面は、共通の第1の平坦面にあり、
前記複数の液体貯留室用開口部の他側開口面は、共通の第2の平坦面にあり、 前記第1の平坦面と前記第2の平坦面とは平行である
ことを特徴とする請求項13に記載の液体噴射装置。 - 前記複数の液体貯留室用開口部の一側開口面は、共通の第1の弾性隔壁によって閉鎖されており、
前記複数の液体貯留室用開口部の他側開口面は、共通の第2の弾性隔壁によって閉鎖されている
ことを特徴とする請求項13または14に記載の液体噴射装置。 - 主走査方向に沿って往復移動するキャリッジと、
前記キャリッジに搭載されると共に、複数のヘッド液体供給口と複数のノズル開口とを有する液体噴射ヘッドと、
前記キャリッジに搭載されると共に、前記液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ連通する複数の液体貯留室用開口部を有するサブタンク部材と、
を備え、
前記複数の液体貯留室用開口部の各々は、所定面積の弾性隔壁によって閉鎖されて、液体貯留室を形成しており、
前記複数の液体貯留室用開口部は、前記サブタンク部材に設けられた複数の液体連通路にそれぞれ連通しており、
前記複数の液体連通路は、サブタンク部材の外部に設けられた複数のサブタンク液体供給口にそれぞれ連通しており、
前記複数のサブタンク液体供給口は、1カ所に集められて配置されている
ことを特徴とする液体噴射装置。 - 前記弾性隔壁は、合成樹脂製フィルムによって構成されている
ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 前記合成樹脂製フィルムは、ポリフェニレンサルファイドフィルムまたはポリイミドフィルムである
ことを特徴とする請求項17に記載の液体噴射装置。 - 前記液体貯留室及び前記液体連通路の少なくとも一方は、液体減少に伴う負圧によって開放状態となる弁機構を有している
ことを特徴とする請求項1乃至19のいずれかに記載の液体噴射装置。 - 主走査方向に沿って往復移動するキャリッジに搭載されるサブタンク部材であって、単一の一体部材として構成され、
液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ連通する複数の液体貯留室用開口部と、
前記複数の液体貯留室用開口部にそれぞれ連通する複数の液体連通路と、
前記複数の液体連通路にそれぞれ連通する複数のサブタンク液体供給口と、
を備え、
前記複数の液体貯留室用開口部の各々は、所定面積の弾性隔壁によって閉鎖されて、液体貯留室を形成している
ことを特徴とするサブタンク部材。 - 主走査方向に沿って往復移動するキャリッジに搭載されるサブタンク部材であって、
液体噴射ヘッドの複数のヘッド液体供給口にそれぞれ連通する複数の液体貯留室用開口部と、
前記複数の液体貯留室用開口部にそれぞれ連通する複数の液体連通路と、
前記複数の液体連通路にそれぞれ連通する複数のサブタンク液体供給口と、
を備え、
前記複数の液体貯留室用開口部の各々は、所定面積の弾性隔壁によって閉鎖されて、液体貯留室を形成しており、
前記複数のサブタンク液体供給口は、1カ所に集められて配置されている
ことを特徴とするサブタンク部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007108555A JP4103931B2 (ja) | 2003-03-18 | 2007-04-17 | 液体噴射装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003073600 | 2003-03-18 | ||
JP2007108555A JP4103931B2 (ja) | 2003-03-18 | 2007-04-17 | 液体噴射装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503741A Division JPWO2004082945A1 (ja) | 2003-03-18 | 2004-03-18 | 液体噴射装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007223328A true JP2007223328A (ja) | 2007-09-06 |
JP2007223328A5 JP2007223328A5 (ja) | 2007-12-27 |
JP4103931B2 JP4103931B2 (ja) | 2008-06-18 |
Family
ID=38545551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007108555A Expired - Lifetime JP4103931B2 (ja) | 2003-03-18 | 2007-04-17 | 液体噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4103931B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012091325A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Seiko Epson Corp | プリンター |
US8215758B2 (en) | 2008-11-19 | 2012-07-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Damper device, damper unit, liquid jetting apparatus, and method of manufacturing damper device |
CN102555495A (zh) * | 2010-11-24 | 2012-07-11 | 精工爱普生株式会社 | 向液体喷出头供给液体的方法、液体供给机构以及液体喷出装置 |
US8356891B2 (en) | 2009-02-25 | 2013-01-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Damper, head unit, liquid jetting apparatus, and air-discharge method of damper |
WO2013018669A1 (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-07 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インク供給装置、および当該インク供給装置を備えた印刷装置 |
JP2015178212A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
-
2007
- 2007-04-17 JP JP2007108555A patent/JP4103931B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8215758B2 (en) | 2008-11-19 | 2012-07-10 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Damper device, damper unit, liquid jetting apparatus, and method of manufacturing damper device |
US8356891B2 (en) | 2009-02-25 | 2013-01-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Damper, head unit, liquid jetting apparatus, and air-discharge method of damper |
JP2012091325A (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Seiko Epson Corp | プリンター |
CN102555495A (zh) * | 2010-11-24 | 2012-07-11 | 精工爱普生株式会社 | 向液体喷出头供给液体的方法、液体供给机构以及液体喷出装置 |
WO2013018669A1 (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-07 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インク供給装置、および当該インク供給装置を備えた印刷装置 |
JP2013031971A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Mimaki Engineering Co Ltd | インク供給装置、および当該インク供給装置を備えた印刷装置 |
JP2015178212A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4103931B2 (ja) | 2008-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3606282B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
US7997699B2 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP4032953B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4155324B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4206916B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP4103931B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4217454B2 (ja) | 液体収納容器 | |
WO2005061235A1 (ja) | 弁装置、減圧弁、キャリッジ、液体噴射装置、及び、弁装置の製造方法 | |
JP2005186344A (ja) | 弁装置及び液体噴射装置 | |
JP4488089B2 (ja) | 液体カートリッジ | |
JP2003251821A (ja) | 液体収納容器、液体供給システム、液体使用装置、インクタンク、インク供給システム、インクジェット記録ヘッド及び記録装置 | |
JP4645070B2 (ja) | 弁装置及び液体噴射装置 | |
JP2006001200A (ja) | 液体収容室の気体排出構造及び同液体収容室を備えた液体噴射装置 | |
JP4780150B2 (ja) | 液体収容体 | |
JP2008238414A (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JP2005343123A (ja) | 減圧弁、キャリッジおよび液体噴射装置 | |
JP2004291620A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2003136720A (ja) | インクジェットヘッドユニットおよびそれを搭載したプリンタ | |
JP2003211701A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP2005059874A (ja) | 液体収容体 | |
JP2005199526A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射装置の駆動方法 | |
JP2005186488A (ja) | キャリッジ及び液体噴射装置 | |
JP2005297388A (ja) | 液体噴射装置およびそれに用いる液体カートリッジ | |
JP2009061791A (ja) | 液体収容袋及び液体収容体 | |
JP2005199527A (ja) | 液体噴射ヘッドのクリーニング方法及び液体噴射装置のクリーニング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080317 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |