[go: up one dir, main page]

JP2007206214A - Product label - Google Patents

Product label Download PDF

Info

Publication number
JP2007206214A
JP2007206214A JP2006022904A JP2006022904A JP2007206214A JP 2007206214 A JP2007206214 A JP 2007206214A JP 2006022904 A JP2006022904 A JP 2006022904A JP 2006022904 A JP2006022904 A JP 2006022904A JP 2007206214 A JP2007206214 A JP 2007206214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
mount
product
point
temporarily attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006022904A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigemitsu Suzuki
重光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2006022904A priority Critical patent/JP2007206214A/en
Publication of JP2007206214A publication Critical patent/JP2007206214A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、内容表示ラベルと共にポイントラベルを発行することで、個別の商品に対応させたポイント片を簡単に発行することができる商品ラベルを提供することを課題とする。
【解決手段】表面に内容明細表示部を有する第1ラベル2と、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベル3とを裏面に塗布された粘着剤によって台紙4に仮着させ、台紙4に形成されたスリット41によって、台紙4を第1ラベル2が仮着されている第1台紙片4aと、第2ラベル3が仮着されている第2台紙片4bとに分離可能に構成することにより、内容表示ラベルとして第1ラベル2を発行すると同時に、第2ラベル3をポイントラベルとして発行することができる。
【選択図】 図1
An object of the present invention is to provide a product label that can easily issue point pieces corresponding to individual products by issuing a point label together with a content display label.
A first label 2 having a content detail display portion on the front surface and a plurality of second labels 3 having a point display portion on the front surface are temporarily attached to the mount 4 with an adhesive applied to the back surface, and the mount 4 is configured so that the mount 4 can be separated into a first mount piece 4a on which the first label 2 is temporarily attached and a second mount piece 4b on which the second label 3 is temporarily attached. As a result, the first label 2 can be issued as the content display label, and at the same time, the second label 3 can be issued as the point label.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、商品に貼付される商品ラベルに関し、特に価格に応じてポイントが付与される商品に貼付される商品ラベルに関する。   The present invention relates to a product label affixed to a product, and more particularly to a product label affixed to a product to which points are given according to a price.

商品を販売する店舗においては、顧客サービスを目的として、ポイントサービスが行われている。ポイントサービスは、販売金額に応じポイントを顧客に付与し、集めたポイントに応じて、店舗が新たなサービスを給付する仕組みであり、ポイントシール等のポイント片を発行して、紙製のポイント台帳に添付するシール方式が採用されることが多い。   In stores where products are sold, point services are provided for the purpose of customer service. The point service is a system in which points are given to customers according to the sales amount, and the store provides new services according to the collected points. Point points such as point stickers are issued to make a paper point register The seal method attached to is often adopted.

ポイント片の発行は、商品の会計を行うレジスターに連動した専用の発行装置から発行されるものや、商品の会計を行うレジスターから発行されるレシートの一部に直接印刷するものが提案されており、顧客が購入した商品の総額に対して行われるようになっている(例えば、特許文献1参照)。   Issuance of point pieces has been proposed to be issued from a dedicated issuing device linked to a register for product accounting, or to be printed directly on part of a receipt issued from a register for product accounting. This is performed on the total amount of products purchased by the customer (see, for example, Patent Document 1).

しかしながら、従来技術では、商品の会計時にポイント片が発行されるように構成されているため、個別の商品に対応させたポイント片を発行することが困難であるという問題点があった。   However, the conventional technology is configured such that point pieces are issued at the time of merchandise accounting, and there is a problem that it is difficult to issue point pieces corresponding to individual products.

特開2003−178224号公報JP 2003-178224 A

本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、内容表示ラベルと共にポイントラベルを発行することで、個別の商品に対応させたポイント片を簡単に発行することができる商品ラベルを提供する点にある。   The present invention has been made in view of such problems, and its object is to easily issue point pieces corresponding to individual products by issuing a point label together with a content display label. It is to provide product labels that can be used.

本発明は上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。
請求項1記載の発明の要旨は、商品に貼付される商品ラベルであって、表面に内容明細表示部を有する第1ラベルと、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベルとが、裏面に塗布された粘着剤によって台紙に仮着されおり、前記台紙に形成されたスリットによって、前記台紙は、前記第1ラベルが仮着されている第1台紙片と、前記第2ラベルが仮着されている第2台紙片とに分離可能であることを特徴とする商品ラベルに存する。
また請求項2記載の発明の要旨は、前記スリットは、第1ラベルの端部側を横切る位置に形成されており、前記第1台紙片には、第1ラベルの大部分が仮着され、前記第2台紙片には、前記第1ラベルの一部と複数の前記第2ラベルとが仮着されていることを特徴とする請求項1記載の商品ラベルに存する。
また請求項3記載の発明の要旨は、前記第1ラベルと複数枚の前記第2ラベルとは、破断用切り込みによって繋がった状態で前記台紙に仮着されており、前記スリットは、前記破断用切り込みと略対向する位置に形成されていることを特徴とする請求項1記載の商品ラベルに存する。
また請求項4記載の発明の要旨は、請求項1乃至3のいずれかに印字を施すラベル印字装置であって、受信した印字データから価格情報を抽出する価格情報抽出手段と、該価格情報抽出手段によって抽出された前記価格情報に基づいて付与されるポイント数を算出するポイント算出手段と、前記印字データに基づいて前記第1ラベルの前記内容明細表示部に印字を施す印字イメージデータを生成すると共に、前記ポイント算出手段によって算出された前記ポイント数と同数の前記第2ラベルの前記ポイント表示部に印字を施すポイント表示の印字イメージデータを生成する印字制御手段と、該印字制御手段によって生成された印字イメージデータに基づいて印字を施す印字手段とを具備することを特徴とするラベル印字装置に存する。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
The gist of the invention of claim 1 is a product label affixed to a product, the first label having a content description display part on the surface, and a plurality of second labels having a point display part on the surface, It is temporarily attached to the mount with an adhesive applied to the back surface, and the mount is temporarily attached to the first mount piece on which the first label is temporarily attached and the second label is temporarily attached by a slit formed on the mount. It exists in the product label characterized by being separable into the 2nd mounting paper piece currently attached.
The gist of the invention described in claim 2 is that the slit is formed at a position crossing the end portion side of the first label, and the first label piece is temporarily attached to most of the first label, The product label according to claim 1, wherein a part of the first label and a plurality of the second labels are temporarily attached to the second mount piece.
The gist of the invention described in claim 3 is that the first label and the plurality of second labels are temporarily attached to the mount in a state of being connected by a notch for breaking, and the slit is for breaking The product label according to claim 1, wherein the product label is formed at a position substantially opposite to the cut.
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a label printing apparatus for performing printing according to any one of the first to third aspects, wherein the price information extracting means extracts the price information from the received print data, and the price information extraction. Point calculation means for calculating the number of points given based on the price information extracted by the means, and print image data for printing on the content specification display section of the first label based on the print data And print control means for generating print image data of point display for printing on the point display portions of the second label as many as the number of points calculated by the point calculation means, and generated by the print control means. And a printing means for printing based on the print image data.

本発明の商品ラベルは、表面に内容明細表示部を有する第1ラベルと、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベルとを裏面に塗布された粘着剤によって台紙に仮着させ、台紙に形成されたスリットによって、台紙を第1ラベルが仮着されている第1台紙片と、第2ラベルが仮着されている第2台紙片とに分離可能に構成することにより、内容表示ラベルとして第1ラベルを発行すると同時に、第2ラベルをポイントラベルとして発行することができ、個別の商品に対応させたポイント片を簡単に発行することができるという効果を奏する。   The product label of the present invention temporarily attaches a first label having a content specification display portion on the surface and a plurality of second labels having a point display portion on the surface to the mount with an adhesive applied on the back surface, The content display label is configured such that the mount is separable into a first mount piece to which the first label is temporarily attached and a second mount piece to which the second label is temporarily attached by the slit formed in At the same time as the first label is issued, the second label can be issued as the point label, and the point piece corresponding to the individual product can be easily issued.

また、本発明の商品ラベルは、第1台紙片を剥がして内容表示ラベルとして発行した第1ラベルを商品に貼付することで、ポイントラベルとして発行した第2ラベルを第2台紙片に仮着した状態で商品に貼付した第1ラベルに隣接させた保持することができるため、商品とポイントラベルとを一体で取り扱うことができ、ポイントラベルを顧客に提供する作業を省略することができるという効果を奏する。   In addition, the product label of the present invention temporarily attached the second label issued as a point label to the second mount piece by peeling off the first mount piece and attaching the first label issued as a content display label to the product. Since it can be held adjacent to the first label affixed to the product in the state, the product and the point label can be handled integrally, and the work of providing the point label to the customer can be omitted. Play.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明に係る商品ラベルの第1の実施の形態の構成を示す図であり、(a)は、表面図、(b)は、裏面図、(c)は、側面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a first embodiment of a product label according to the present invention, where (a) is a front view, (b) is a back view, and (c) is a side view. .

第1の実施の形態の商品ラベル1は、図1を参照すると、表面に内容明細表示部を有する第1ラベル2と、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベル3とが、裏面に塗布された粘着剤によって台紙4に仮着されている。   Referring to FIG. 1, the product label 1 according to the first embodiment includes a first label 2 having a content detail display portion on the front surface and a plurality of second labels 3 having a point display portion on the front surface. Is temporarily attached to the mount 4 with an adhesive applied to the base plate 4.

第1ラベル2は、表面の内容明細表示部に商品名、価格、計量データ、バーコード、製造者等が印字されることで、商品の内容明細を示す内容表示ラベルとして機能する。   The 1st label 2 functions as a content display label which shows the content details of goods by printing a product name, a price, measurement data, a barcode, a manufacturer, etc. on the content details display part of the surface.

第2ラベル3は、表面のポイント表示部に所定のマークや文字からなるポイント表示が印字されることで、ポイントラベルとして機能し、図1に示すように、表面のポイント表示部に印字が施されていない状態では、ポイントラベルとして機能しないようになっている。なお、図1には、4枚の第2ラベル3が台紙4を仮着されている例を示しているが、第2ラベル3の枚数は、任意に設定することができる。   The second label 3 functions as a point label by printing a point display consisting of a predetermined mark or character on the point display portion on the front surface. As shown in FIG. 1, the second label 3 is printed on the surface point display portion. If not, it does not function as a point label. FIG. 1 shows an example in which the four second labels 3 are temporarily attached to the mount 4, but the number of the second labels 3 can be arbitrarily set.

台紙4には、第1ラベル2の端部側を横切る位置にスリット41が形成されており、第1ラベル2の大部分が仮着されている第1台紙片4aと、第1ラベル2の一部と複数の第2ラベル3とが仮着されている第2台紙片4bとに分離可能に構成されている。   A slit 41 is formed at a position across the end side of the first label 2 in the mount 4, and a first mount 4 a on which most of the first label 2 is temporarily attached, and the first label 2 A part and a plurality of second labels 3 are configured to be separable into a second mount piece 4b temporarily attached.

商品ラベル1に印字を施す場合には、台紙4に形成されたスリット41の向き、すなわち図1(a)に示す商品ラベル1の上下いずれかの方向に商品ラベル1が搬送されるようにすると、搬送途中にスリット41部分で剥離が生じることがない。   When printing on the product label 1, the product label 1 is conveyed in the direction of the slit 41 formed in the mount 4, that is, in the upper or lower direction of the product label 1 shown in FIG. In the middle of the conveyance, no peeling occurs at the slit 41 portion.

次に、商品ラベル1に印字を施すラベル印字装置10について図2および図3を参照して詳細に説明する。
図2は、図1に示す商品ラベルに印字を施すラベル印字装置10の構成を示すブロック図であり、図3は、図1に示す商品ラベルに印字が施された状態を示す表面図である。
Next, the label printing apparatus 10 for printing the product label 1 will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the label printing apparatus 10 that prints the product label shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a front view showing a state where the product label shown in FIG. 1 is printed. .

ラベル印字装置10は、図2を参照すると、コンピュータ20によって作成された印字データに基づいて商品ラベル1に印字を施す印字装置であり、受信部11と、価格情報抽出部12と、ポイント算出部13と、印字制御部14と、印字部15とを備えている。   Referring to FIG. 2, the label printing apparatus 10 is a printing apparatus that prints on the product label 1 based on the print data created by the computer 20, and includes a receiving unit 11, a price information extracting unit 12, a point calculating unit. 13, a printing control unit 14, and a printing unit 15.

受信部11は、コンピュータ20から印字データを受信し、受信した印字データを価格情報抽出部12および印字制御部14に出力する。価格情報抽出部12は、入力された印字データから価格情報を抽出し、抽出した価格情報をポイント算出部13に出力する。   The receiving unit 11 receives print data from the computer 20 and outputs the received print data to the price information extraction unit 12 and the print control unit 14. The price information extraction unit 12 extracts price information from the input print data, and outputs the extracted price information to the point calculation unit 13.

ポイント算出部13は、入力された価格情報に基づいて付与されるポイント数を算出し、算出したポイント数を印字制御部14に出力する。なお、本実施の形態では、500円毎にポイントが発生するよう設定されている。   The point calculation unit 13 calculates the number of points given based on the input price information, and outputs the calculated number of points to the print control unit 14. In this embodiment, it is set so that points are generated every 500 yen.

印字制御部14は、受信部11から入力される印字データに基づいて、第1ラベル2の内容明細表示部に印字を施す印字イメージデータを生成すると共に、ポイント算出部13から入力されるポイント数と同数の第2ラベル3のポイント表示部に印字を施すポイント表示の印字イメージデータを生成する。なお、第2ラベル3のポイント表示部に印字するポイント表示のイメージデータは、予め印字制御部14に記憶されているものとする。   The print control unit 14 generates print image data for printing on the content detail display unit of the first label 2 based on the print data input from the reception unit 11, and the number of points input from the point calculation unit 13. Point display print image data for generating prints on the same number of point display portions of the second label 3 is generated. Note that point display image data to be printed on the point display section of the second label 3 is stored in the print control section 14 in advance.

印字部15は、印字制御部14から入力される印字イメージデータに基づいて商品ラベル1に印字する印字手段であり、例えばサーマルヘッドとプラテンローラとを備え、サーマルヘッドとプラテンローラとの間にラベルを挟持搬送して印字を施す感熱方式の印字機構や、インクをノズルから吐出して印字を施すインクジェット式の印字機構を用いることができる。   The printing unit 15 is a printing unit that prints on the product label 1 based on the print image data input from the printing control unit 14, and includes a thermal head and a platen roller, for example, and a label between the thermal head and the platen roller. It is possible to use a thermal printing mechanism that performs printing by sandwiching and conveying the ink, or an ink jet printing mechanism that performs printing by discharging ink from nozzles.

図3(a)には、価格500円の商品に貼付する商品ラベル1の例が示されており、価格500円に対して付与されるポイント数:1がポイント算出部13によって算出され、1枚の第2ラベル3のポイント表示部にポイント表示31が印字されている。また、図3(b)には、価格1500円の商品に貼付する商品ラベル1の例が示されており、価格1500円に対して付与されるポイント数:3がポイント算出部13によって算出され、3枚の第2ラベル3のポイント表示部にポイント表示31が印字されている。   FIG. 3A shows an example of a product label 1 to be affixed to a product with a price of 500 yen. The number of points given to the price of 500 yen is calculated by the point calculation unit 13 and 1 A point display 31 is printed on the point display portion of the second label 3 of the sheet. FIG. 3B shows an example of a product label 1 to be affixed to a product with a price of 1500 yen. The point calculation unit 13 calculates the number of points given to the price 1500 yen: 3 A point display 31 is printed on the point display portions of the three second labels 3.

次に、商品ラベル1の商品への貼付方法について図4を参照して詳細に説明する。
図4は、図1に示す商品ラベルの貼付方法を説明するための説明図である。
Next, a method for attaching the product label 1 to the product will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a method of applying the product label shown in FIG.

印字が施された商品ラベル1の商品への貼付は、図4(a)に示すように、台紙4の第1台紙片4aのみを剥がし、第2台紙片4bに第1ラベル2の一部と複数の第2ラベル3とが仮着されている状態で行う。すなわち、台紙4の第1台紙片4aを剥がすことで、第1ラベル2の粘着剤が塗布されている裏面の大部分を露出させ、図4(b)に示すように、第1ラベル2の裏面の露出部分を商品に貼付する。台紙4の第2台紙片4bは、第1ラベル2の一部が仮着されているため、仮着されている複数の第2ラベル3と共に、商品に貼付された第1ラベル2に隣接して保持される。   As shown in FIG. 4 (a), the product label 1 on which the printing has been performed is attached to the product by peeling only the first mount piece 4a of the mount 4 and a part of the first label 2 on the second mount piece 4b. And a plurality of second labels 3 are temporarily attached. That is, by peeling off the first mount piece 4a of the mount 4, most of the back surface to which the adhesive of the first label 2 is applied is exposed, and as shown in FIG. Affix the exposed part of the back to the product. Since a part of the first label 2 is temporarily attached, the second mount piece 4b of the mount 4 is adjacent to the first label 2 attached to the product together with the plurality of temporarily attached second labels 3. Held.

なお、台紙4の第2台紙片4bの裏面は、商品に貼付されていないため、第2台紙片4bを第1ラベル2から剥がすことにより、図4(c)に示すように、第2台紙片4bに仮着された状態の複数の第2ラベル3を取り外すことができ、ポイントラベルとして機能する複数の第2ラベル3の保管が容易に行えると共に、ポイント台帳への貼付作業が容易に行える。   Since the back surface of the second mount piece 4b of the mount 4 is not attached to the product, the second mount piece 4b is peeled off from the first label 2 as shown in FIG. The plurality of second labels 3 temporarily attached to the piece 4b can be removed, and the plurality of second labels 3 functioning as point labels can be easily stored and can be easily attached to the point register. .

(第2の実施の形態)
図5は、本発明に係る商品ラベルの第2の実施の形態の構成を示す図であり、(a)は、表面図、(b)は、裏面図、(c)は、側面図である。図6は、図5に示す商品ラベルの貼付方法を説明するための説明図である。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a second embodiment of the product label according to the present invention, where (a) is a front view, (b) is a back view, and (c) is a side view. . FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining a method of applying the product label shown in FIG.

第2の実施の形態の商品ラベル5は、表面に内容明細表示部を有する第1ラベル2と、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベル3とが破断用切り込み6によって繋がった状態で、裏面に塗布された粘着剤によって台紙4に仮着されている。なお、破断用切り込み6は、等間隔、周期的もしくはランダムに、厚みの全部もしくは一部に施されている切り込みであり、第1ラベル2と第2ラベル3とに対してそれぞれ異なる方向に力が加わると簡単に破断されるようになっている。   The product label 5 of the second embodiment is a state in which a first label 2 having a content description display part on the surface and a plurality of second labels 3 having a point display part on the surface are connected by a notch 6 for breaking. Thus, it is temporarily attached to the mount 4 with the adhesive applied to the back surface. The breaking cuts 6 are cuts made at all or part of the thickness at regular intervals, periodically or randomly, and force is applied to the first label 2 and the second label 3 in different directions. When it is added, it is easily broken.

台紙4には、破断用切り込み6と略対向する位置にスリット41が形成されており、第1ラベル2が仮着されている第1台紙片4aと、複数の第2ラベル3とが仮着されている第2台紙片4bとに分離可能に構成されている。   A slit 41 is formed in the mount 4 at a position substantially opposite to the breaking notch 6, and the first mount 4 a to which the first label 2 is temporarily attached and the plurality of second labels 3 are temporarily attached. It is configured to be separable from the second mount piece 4b.

商品ラベル5に印字を施す場合には、台紙4に形成されたスリット41の向き、すなわち図5(a)に示す商品ラベル5の上下いずれかの方向に商品ラベル5が搬送されるようにすると、搬送途中にスリット41部分で剥離が生じることがない。   When printing on the product label 5, the product label 5 is conveyed in the direction of the slit 41 formed in the mount 4, that is, in the upper or lower direction of the product label 5 shown in FIG. In the middle of the conveyance, no peeling occurs at the slit 41 portion.

印字が施された商品ラベル5の商品への貼付は、図6(a)に示すように、台紙4の第1台紙片4aのみを剥がし、第2台紙片4bに複数の第2ラベル3が仮着されている状態で行う。すなわち、台紙4の第1台紙片4aを剥がすことで、第1ラベル2の粘着剤が塗布されている裏面を露出させ、図6(b)に示すように、第1ラベル2の裏面を商品に貼付する。第1ラベル2と複数の第2ラベル3とは、破断用切り込み6を介して繋がっているため、複数の第2ラベル3は、第2台紙片4bに仮着された状態で、商品に貼付された第1ラベル2に隣接して保持される。   As shown in FIG. 6 (a), the product label 5 on which the printing has been performed is attached to the product by peeling only the first mount 4a of the mount 4 and a plurality of second labels 3 on the second mount 4b. This is done in a temporarily worn state. That is, by peeling off the first mount piece 4a of the mount 4, the back surface to which the adhesive of the first label 2 is applied is exposed, and as shown in FIG. Affix to Since the first label 2 and the plurality of second labels 3 are connected via the cuts 6 for breaking, the plurality of second labels 3 are attached to the product in a state of being temporarily attached to the second mount piece 4b. Is held adjacent to the first label 2 formed.

なお、台紙4の第2台紙片4bの裏面は、商品に貼付されていないため、破断用切り込み6で第1ラベル2と複数の第2ラベル3とを分離させることにより、図4(c)に示すように、第2台紙片4bに仮着された状態の複数の第2ラベル3を取り外すことができ、ポイントラベルとして機能する複数の第2ラベル3の保管を容易に行えると共に、ポイント台帳への貼付作業を容易に行える。   Since the back surface of the second mount piece 4b of the mount 4 is not affixed to the product, the first label 2 and the plurality of second labels 3 are separated by the breaking notch 6 as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the plurality of second labels 3 temporarily attached to the second mount piece 4b can be removed, and the plurality of second labels 3 functioning as point labels can be easily stored, and the point register Can be easily pasted onto the skin.

以上説明したように、本実施の形態によれば、表面に内容明細表示部を有する第1ラベル2と、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベル3とを裏面に塗布された粘着剤によって台紙4に仮着させ、台紙4に形成されたスリット41によって、台紙4を第1ラベル2が仮着されている第1台紙片4aと、第2ラベル3が仮着されている第2台紙片4bとに分離可能に構成することにより、内容表示ラベルとして第1ラベル2を発行すると同時に、第2ラベル3をポイントラベルとして発行することができ、個別の商品に対応させたポイント片を簡単に発行することができるという効果を奏する。   As described above, according to the present embodiment, the first label 2 having the content specification display portion on the surface and the plurality of second labels 3 having the point display portions on the surface are applied to the back surface. First, the first label 2 is temporarily attached to the mount 4 by the slit 41 formed on the mount 4 and the second label 3 is temporarily attached by the slit 41 formed on the mount 4. By being configured to be separable into two pieces of paper 4b, the first label 2 can be issued as a content display label, and at the same time, the second label 3 can be issued as a point label. The effect is that it can be issued easily.

また、本実施の形態によれば、第1台紙片4aを剥がして内容表示ラベルとして発行した第1ラベル2を商品に貼付することで、ポイントラベルとして発行した第2ラベル3を第2台紙片4bに仮着した状態で商品に貼付した第1ラベル2に隣接させた保持することができるため、商品とポイントラベルとを一体で取り扱うことができ、ポイントラベルを顧客に提供する作業を省略することができるという効果を奏する。   Further, according to the present embodiment, the first label 2 issued as a content display label is peeled off and the first label 2 issued as a content display label is affixed to the product, whereby the second label 3 issued as a point label is attached to the second mount piece. Since it can be held adjacent to the first label 2 affixed to the product while temporarily attached to the product 4b, the product and the point label can be handled integrally, and the work of providing the point label to the customer is omitted. There is an effect that can be.

なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。   It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that each embodiment can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above-described embodiment, and can be set to a suitable number, position, shape, and the like in practicing the present invention. In each figure, the same numerals are given to the same component.

本発明に係る商品ラベルの第1の実施の形態の構成を示す図であり、(a)は、表面図、(b)は、裏面図、(c)は、側面図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a figure which shows the structure of 1st Embodiment of the merchandise label based on this invention, (a) is a front view, (b) is a back view, (c) is a side view. 図1に示す商品ラベルに印字を施すラベル印字装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the label printing apparatus which prints on the product label shown in FIG. 図1に示す商品ラベルに印字が施された状態を示す表面図であるIt is a surface view which shows the state by which the product label shown in FIG. 1 was printed. 図1に示す商品ラベルの貼付方法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the sticking method of the product label shown in FIG. 本発明に係る商品ラベルの第2の実施の形態の構成を示す図であり、(a)は、表面図、(b)は、裏面図、(c)は、側面図である。It is a figure which shows the structure of 2nd Embodiment of the product label which concerns on this invention, (a) is a front view, (b) is a back view, (c) is a side view. 図5に示す商品ラベルの貼付方法を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the sticking method of the product label shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 商品ラベル
2 第1ラベル
3 第2ラベル
4 台紙
4a 第1台紙片
4b 第2台紙片
5 商品ラベル
6 破断用切り込み
10 ラベル印字装置
11 受信部
12 価格情報抽出部
13 ポイント算出部
14 印字制御部
15 印字部
20 コンピュータ
31 ポイント表示
41 スリット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Product label 2 1st label 3 2nd label 4 Mount 4a 1st mount 4b 2nd mount 5 Product label 6 Breaking cut 10 Label printer 11 Receiving part 12 Price information extraction part 13 Point calculation part 14 Print control part 15 Printing unit 20 Computer 31 Point display 41 Slit

Claims (4)

商品に貼付される商品ラベルであって、
表面に内容明細表示部を有する第1ラベルと、表面にポイント表示部を有する複数枚の第2ラベルとが、裏面に塗布された粘着剤によって台紙に仮着されおり、
前記台紙に形成されたスリットによって、前記台紙は、前記第1ラベルが仮着されている第1台紙片と、前記第2ラベルが仮着されている第2台紙片とに分離可能であることを特徴とする商品ラベル。
A product label affixed to the product,
A first label having a content description display part on the front surface and a plurality of second labels having a point display part on the front surface are temporarily attached to the mount with an adhesive applied to the back surface,
By the slit formed in the mount, the mount can be separated into a first mount piece on which the first label is temporarily attached and a second mount piece on which the second label is temporarily attached. Product label characterized by
前記スリットは、第1ラベルの端部側を横切る位置に形成されており、前記第1台紙片には、第1ラベルの大部分が仮着され、前記第2台紙片には、前記第1ラベルの一部と複数の前記第2ラベルとが仮着されていることを特徴とする請求項1記載の商品ラベル。   The slit is formed at a position that crosses the end side of the first label, and the first label piece is temporarily attached to the first mount piece, and the second mount piece is provided with the first label. The product label according to claim 1, wherein a part of the label and the plurality of second labels are temporarily attached. 前記第1ラベルと複数枚の前記第2ラベルとは、破断用切り込みによって繋がった状態で前記台紙に仮着されており、
前記スリットは、前記破断用切り込みと略対向する位置に形成されていることを特徴とする請求項1記載の商品ラベル。
The first label and the plurality of second labels are temporarily attached to the mount in a state of being connected by a cut for breaking,
The product label according to claim 1, wherein the slit is formed at a position substantially opposite to the breaking notch.
請求項1乃至3のいずれかに印字を施すラベル印字装置であって、
受信した印字データから価格情報を抽出する価格情報抽出手段と、
該価格情報抽出手段によって抽出された前記価格情報に基づいて付与されるポイント数を算出するポイント算出手段と、
前記印字データに基づいて前記第1ラベルの前記内容明細表示部に印字を施す印字イメージデータを生成すると共に、前記ポイント算出手段によって算出された前記ポイント数と同数の前記第2ラベルの前記ポイント表示部に印字を施すポイント表示の印字イメージデータを生成する印字制御手段と、
該印字制御手段によって生成された印字イメージデータに基づいて印字を施す印字手段とを具備することを特徴とするラベル印字装置。
A label printing apparatus for printing on any one of claims 1 to 3,
Price information extraction means for extracting price information from the received print data;
Point calculation means for calculating the number of points given based on the price information extracted by the price information extraction means;
Based on the print data, print image data for printing on the content specification display section of the first label is generated, and the point display of the second label of the same number as the number of points calculated by the point calculation means. Print control means for generating print image data of point display for printing on the section;
A label printing apparatus comprising: printing means for printing based on print image data generated by the print control means.
JP2006022904A 2006-01-31 2006-01-31 Product label Pending JP2007206214A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022904A JP2007206214A (en) 2006-01-31 2006-01-31 Product label

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022904A JP2007206214A (en) 2006-01-31 2006-01-31 Product label

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206214A true JP2007206214A (en) 2007-08-16

Family

ID=38485760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006022904A Pending JP2007206214A (en) 2006-01-31 2006-01-31 Product label

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007206214A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049218A (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Onodera Seiji Label for displaying amount of carbon dioxide reduction, and ecology promoting method using the same
JP7572070B2 (en) 2018-06-22 2024-10-23 株式会社寺岡精工 Printing system and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049218A (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Onodera Seiji Label for displaying amount of carbon dioxide reduction, and ecology promoting method using the same
JP7572070B2 (en) 2018-06-22 2024-10-23 株式会社寺岡精工 Printing system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282649A (en) Combined repositional adhesive sheets
JP5428892B2 (en) Barcode carrying label and method of using the same
US4035808A (en) Label printer
US20040065407A1 (en) Two-way shipping label construction and method
JP2012196843A (en) Delivery slip
US20120148782A1 (en) Label and label printer
JP2007206214A (en) Product label
JP5871498B2 (en) Printing device
JPH0877314A (en) Bar code label
JP4733459B2 (en) How to issue a label continuum
JP4799448B2 (en) Price reduction labels and how to apply price reduction labels
EP2444253B1 (en) Label printer and printing method therefor
CN102265321A (en) Label media having a substrate and a two-sided releasable liner
JP2009282887A (en) Printer, pos system, printer control method and program
JP2005283900A (en) Label succession body
WO2007117450A2 (en) Retail shelf edge label media sheet
JP4619929B2 (en) Package label printing system and package label printing method
JP2005316172A (en) Partial adhesive label
JP5113587B2 (en) How to cut printing paper for multi-row cutting
JP2014089378A (en) Price change label attachment sheet and price change method using the same
JP3152914U (en) Coupon sheet
JP2016175687A (en) Label emission device and label emission method
JPH03164275A (en) Printer
JP2015165330A (en) printer
JP2002215039A (en) Price change label and its attaching method