[go: up one dir, main page]

JP2007203042A - 投影式および断層撮影式位相コントラスト画像の作成用のx線ctシステム - Google Patents

投影式および断層撮影式位相コントラスト画像の作成用のx線ctシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007203042A
JP2007203042A JP2007017965A JP2007017965A JP2007203042A JP 2007203042 A JP2007203042 A JP 2007203042A JP 2007017965 A JP2007017965 A JP 2007017965A JP 2007017965 A JP2007017965 A JP 2007017965A JP 2007203042 A JP2007203042 A JP 2007203042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
rotor
detector
phase contrast
grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007017965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203042A5 (ja
Inventor
Hempel Eckhard
ヘンペル エクハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Siemens Corp
Original Assignee
Siemens AG
Siemens Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG, Siemens Corp filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007203042A publication Critical patent/JP2007203042A/ja
Publication of JP2007203042A5 publication Critical patent/JP2007203042A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/484Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】吸収CT画像の作成にも位相コントラストCT画像の作成にも好適であり、それぞれ可能な限り少ない患者の線量負荷で達成されるCTシステムを見出す。
【解決手段】断層撮影式位相コントラスト−および吸収画像の作成用のX線CTシステムにおいて、固定したステータと、前記ステータと相対的にシステム軸周りに回転する第1ロータとを有するガントリーと、少なくとも1つの、患者およびシステム軸周りに回転可能の、第1ロータ上に配設されたX線源検出器システムと、位相コントラスト決定用の少なくとも1セットのX線光学格子と、を備えたX線CTシステムであって、少なくとも1セットのX線光学格子がガントリーの第1ロータと相対的に移動可能に配設されていることを特徴とするX線CTシステム。
【選択図】図2

Description

この発明は、位置が固定された固定子(以下「ステータ」)と、前記ステータに軸支されかつ前記ステータと相対的にシステム軸周りに回転する第1の回転子(以下「ロータ」)とを有するガントリーと、患者およびシステム軸の周りを回転可能で第1ロータ上に配設された少なくとも1つのX線源検出器システムと、位相コントラスト決定用の少なくとも1セットのX線光学格子とを備えた断層撮影式位相コントラスト画像および吸収画像を作成するためのX線CTシステムに関する。
一般的なコンピュータ断層撮影においては、検査対象を透過するX線ビームの吸収測定を利用して、検査対象、特に患者の断層撮影式撮影が行われ、その際、通常は放射線源が円形または渦巻形に検査対象の周りを移動され、かつ放射線源の対向側に検出器(大抵は多数の検出器)要素を備えた少なくとも1つの多列検出器が検査対象を通る放射線の通過時の吸収を測定する。断層撮影の画像位置のために測定された全ての空間的ビームの吸収データから断層撮影の断面画像または体積データが再構築される。このコンピュータトモグラフィ撮影によって、対象内に非常に美しい吸収差異を表示できるが、ただし自然に従って類似の吸収特性を有する類似の化学組成物の領域は、不十分に詳細化されて表示される。
さらに、検査対象を通るビームの通過時の位相ずれの効果は、放射線が透過する材料の吸収の効果よりも著しく強いことが知られている。この種の位相ずれは、周知のように2つの干渉格子の使用によって測定される。この干渉測定法に関しては、たとえば非特許文献1が参照される。この方法において、検査対象はコヒーレントなX線放射によって透射され、引き続き1つの格子対を通して案内され、かつ第2格子の直後に放射線強度が測定される。第1格子は第2格子を利用して背後にある検出器上にモアレパターンを形成する干渉パターンを発生する。第2格子が僅かにずれると、同様にモアレパターンのずれが生じ、従って第2格子のずれを相対的に決定できることとなる検出器内の空間強度の変化が生じる。前記格子の各検出器要素に対する、従って各ビームに対する強度変化を第2格子の移動路に依存してプロットすれば、各ビームの位相ずれを決定することができる。門題は、この方法では干渉パターンの形成のためにコヒーレントな放射線が必要となるので、非常に小さい放射線源が必要となり、そのためより大きい対象のコンピュータトモグラフィ撮影に適用することができない。
上記文献に示された方法では、極度に小さい焦点を備えた放射線源を用いないと、使用した放射線中に充分な度合の空間的コヒーレンスをもたらすことができない。しかしながら、この種の小さい焦点を使用すると、より大きい対象の検査のために必用とされる充分な線量率が確保できない。モノクロームのコヒーレント放射線、たとえばシンクロトロン放射線を放射線源として使用する可能性もあるが、しかしそれによってCTシステムは構造上非常に高価になり、その結果、幅広く適用を展開することが不可能である。
この問題は、ビーム路内の焦点/検出器−組合せの内部で、焦点に直接的に引き続き、第1吸収格子を配設することによって回避することができる。この場合、格子線の整列は、検査対象の後に続く干渉格子の格子線と平行である。
第1格子のスロットは、ビーム方向に対象の後方に配設された位相格子を利用してそれ自体公知の干渉パターンを発生するために充分である個々のコヒーレントビームの領域を作る。この方法により、CTシステムもしくは透過光X線システム中の通常のX線管に相当する伸長部を有する放射線源を使用することも可能であり、その結果、たとえば一般的な医療診断分野で今後X線装置を利用して良好に差分化された軟質組織画像も作成することができる。この点に関しては、第102006017290.6号、第102006015358.8号、第102006017291.4号、第102006015356.1号、第102006015355.3号の書類番号を有する未公開ドイツ特許先行出願を参照し、それらの開示内容は全内容的に引用する。
このようなX線CTシステムと組合せたX線光学格子の使用は、このX線光学格子が非常に高いコントラスト比、たとえば100μmと、同時に約1μmの突条部幅に相当する、2μmのオーダーの非常に小さい周期とを有する構造を要求するので、技術的に非常に要求レベルが高い。さらに、この格子のために強い吸収材料が使用されねばならず、これは、理想的には金とするべきである。同時に上記文献には、位相コントラスト測定から得たデータが吸収断層撮影の画像化に使用されることも記載されている。但し、この場合、X線格子の必要な強い吸収によって患者に対する強いビーム負荷をもたらす問題が生じる。そのため、患者と検出器システムとの間のビーム路内に定置型のX線光学格子を備えたこの種のCTシステムは、吸収CT用としては一律に導入することができない。
エックス-レイ・フェーズ・イメージング・ウィズ・ア・グレイティング・インターフェロメータ(X-ray phase imaging with a grating interferometer)、テー・ヴァイトカンプ(T. Weitkamp)ら、2005年8月8日/第12巻、第16号/オプティクス・エクスプレス(OPTICS EXPRESS)
本発明の課題は、吸収CT画像の作成にも位相コントラストCT画像の作成にも柔軟に適用可能であり、その都度可能な限り少ない患者の線量負荷で画像作成が達成されるCTシステムを見出すことである。
この課題は、独立の請求項1の特徴によって解決される。本発明の更なる有利な実施形態は従属請求項の対象である。
本発明者は、位置が固定されたステータと、前記ステータに軸支されかつ前記ステータと相対的にシステム軸周りに回転する第1のロータとを有するガントリーと、患者およびシステム軸の周りを回転可能で第1ロータ上に配設された少なくとも1つのX線源検出器システムと、位相コントラスト画像決定用の少なくとも1セットのX線光学格子とを備えた断層撮影式位相コントラスト画像および吸収画像を作成するためのX線CTシステムの改善を提案するもので、この改善は、少なくとも1セットのX線光学格子がガントリーの第1ロータと相対的に移動可能に配設されていることにある。それによって、さらに少なくかつ受容可能なビーム負荷でもって断層撮影吸収画像を作成し、同じ装置を用いて位相コントラスト画像を作成することが可能になる。
このX線CTシステムは、少なくとも1セットのX線光学格子が動作状態で検出器の一部のみを覆うように構成すると好都合である。多くの場合、患者が位相コントラスト検査によって観察される部分は、断面積で見て患者の全断面積より本質的に小さいので、検査において重要でない身体部分の照射を低減することができる。
本発明により、ガントリーは、X線源および検出器が固定されたロータのほかに、ビーム路内に配設可能のX線光学格子が固定され、それによって前記格子をX線源のビーム路からおよびX線源のビーム路内で移動できる移動装置を有することができる。この場合、ビーム路内に配設可能のX線光学格子が固定された移動装置は、格子を周方向に移動するために、円弧状または完全なリング部として構成することができる。格子がシステム軸方向に移動できるロータ上に、テレスコープ状またはレール状の移動装置を択一的に配設することもできる。
さらに、本発明に係るCTシステムのX線源は、線源から放出されたビームコーンをX線光学格子または全検出器の伸長部に適合できる絞りを有することができる。
さらに、X線源が準コヒーレントX線放射を高い線量率で発生できる線源格子を有すると特に有利であり、それによって検査の時間を可能な限り短く抑えることができる。
本発明者は、本発明のもう1つの態様に従って、固定したステータと、前記ステータに軸支されかつ前記ステータと相対的にシステム軸周りに回転する第1ロータとを有するガントリーと、少なくとも1つの、患者およびシステム軸周りに回転可能の、第1ロータ上に配設された、位相コントラスト決定用の少なくとも1セットのX線光学格子があるX線源検出器システムとを有する断層撮影式位相コントラスト画像および吸収画像の作成用のX線CTシステムを提案する。この改善は、第1ビーム路が吸収測定専用に、そしてシステム軸方向にずらして配設された第2ビーム路が位相コントラスト測定用に設けられたことにある。
このようなX線CTシステムにおいて、ガントリーは第2ロータを有することができ、第1ロータ上に吸収測定用の一方の検出器と、第2ロータ上に専らX線光学格子セットを備えた位相コントラスト測定用の第2検出器とが配設されている。各ロータ上に専用のX線源が配設されていると有利である。
以下、本発明を好ましい実施例を利用して図面を用いてより詳しく説明するが、本発明の理解に必要な特徴のみを示している。
図1は、対向する検出器3を備えたX線源としてのX線管2があるガントリーハウジング6を備えた本発明に係るX線CTシステムの3次元模式図を示す。さらに、位相コントラスト測定用の位相格子4および分析器格子5を設けている。位相コントラスト格子4および分析器格子5は、ここでは詳細には図示していないが、ガントリーの周方向に検出器3の測定領域から旋回可能に配設されている。
測定のために、移動可能の患者寝台8上にいる患者7がシステム軸9に沿って検出器システムの測定領域内の開口部へ移送され、本来の測定のために、位相格子4と分析器格子5とからなる対向する検出器とX線光学格子セットとを備えたX線管が患者7の周囲を移動され、その結果、多数の投影式吸収データおよび投影式位相コントラストデータが様々な撮影角度から測定され、それに続き制御および計算ユニット10内で、その中のメモリ11に含まれているコンピュータプログラムPrg1−Prgnを利用して再構築される。
本発明により、この測定時に、高すぎる線量負荷を回避するために、吸収測定に対して放射線を吸収するX線光学格子セット4および5を検出器3の測定領域から移動することが可能であり、その結果、患者7に対して可能な限り少ないビーム負荷で吸収測定を実施することができる。しかしながら、同時にX線光学格子4および5を検出器3の測定領域での位相コントラスト測定のために取り入れ、次いで位相コントラスト測定をそれ自体公知の方法で実施することが可能である。
図2は、このような状況を再度断面図で示す。ここでも再び、ロータ12を軸支するガントリーの固定したステータ13があるガントリーハウジング6を示している。ロータ12上には、X線管2と、大抵は多列検出器として構成されている対向する検出器3も固定されている。X線管内の焦点2.1から、移動可能の絞り2.3を介して発生されたビームコーンを基準に調節できる放射線が放出され、その結果、検出器3全部をカバーする幅広の放射線コーン15又はより狭い放射線コーン16が設定される。より狭い放射線コーン16は、検出器を部分的にのみ覆うX線光学格子4および5に当たり、この格子を利用して検出器3の部分領域を介して位相コントラスト測定が可能である。このX線光学格子4および5は、円弧状の移動機構14を利用して周方向に検出器3の測定領域から旋回することができ、その結果、選択的に専ら吸収測定だけが実施されるか、あるいは位相コントラスト測定が縮小された測定領野16上で実施される。
図3に、図2と同じCTシステムが示されているが、図2において円弧状として示された移動機構14は、閉じたリングとして構成されており、その結果、このリングは、格子4および5がX線管および検出器と同様に、システム軸の周りを円形に移動できるガントリー内の第2ロータ12'に相当する。
本発明に係るX線CTシステムのもう1つの変形態様は図4に断面図で示されている。この図4は、実質的に図2の表示に相当するが、円弧状の移動装置の代わりに、X線光学格子4および5用のシステム軸方向への移動装置が、側面に配設されたテレスコープ(伸縮筒)要素17.1および17.2の形態で設けられている。このテレスコープ状の移動装置17.1および17.2により、位相格子4および分析器格子5をシステム軸9の方向(紙面と垂直な方向)へ移動することができ、その結果、前記格子は選択的に位相コントラスト測定のために患者7と検出器3との間に入れることができる。
図5ないし8は、縦断面図で本発明に係るCTシステムの実施変形態様を示す。ここで図5の変形態様は図2記載の実施態様に相当し、図6は図4の実施態様に相当する。図7は、システム軸方向にずらして配設され、かつ分離して操作可能の2本のX線管を備えた焦点検出器システムを備えた実施変形態様を示しており、X線管2と検出器3を備えた左側の一組は吸収測定に、かつX線管2'、検出器3'およびX線光学格子4および5を備えた、付属の第2ロータ12'を含む右側の一組は位相コントラスト測定に使用される。図8は、再度図7に対する択一的なシステムを示しており、この場合はただ1つのX線管2が使用されているが、これは純吸収検出器3および/または位相コントラスト検出器3'のそれぞれの使用に応じてX線管のビームコーンの必要に応じた適合を可能にするシステム軸方向に移動可能の絞り2.3を使用する。
つまり、本発明によって、一方で位相コントラスト測定を実施する可能性を有し、他方では公知の吸収測定が少ない線量率の使用下に可能であるX線CTシステムが考慮されている。この実施態様において、CTシステムをモジュール状に構成することも可能であり、その結果、位相コントラスト断層撮影システム用の保守的な吸収断層撮影システムの後々の問題のない再装備が可能である。
本発明の上記の特徴は、それぞれ上記の組合せだけでなく、本発明の枠組から離れることなくその他の組合せまたは単独でも使用可能であることは自明である。
本発明に係るX線CTシステムの3次元模式図である。 周方向に移動可能のX線光学格子セットを備えた本発明に係るX線CTシステムの断面図である。 図2記載の、ただしX線光学格子用の回転移動装置を備えた、X線CTシステムの断面図である。 システム軸方向に移動可能のX線光学格子セットを備えた本発明に係るX線CTシステムの断面図である。 本発明に係るX線CTシステムの種々の変形態様の縦断面図である。 本発明に係るX線CTシステムの種々の変形態様の縦断面図である。 本発明に係るX線CTシステムの種々の変形態様の縦断面図である。 本発明に係るX線CTシステムの種々の変形態様の縦断面図である。
符号の説明
1 X線CTシステム
2、2' X線管
2.1 焦点
2.2 線源格子
2.3 移動式絞り
3、3' 検出器システム
4 位相格子
4' 旋回式位相格子
5 分析器格子
5' 旋回式分析器格子
6 ガントリーハウジング
7 患者
8 移動式患者台
9 システム軸
10 制御−および計算ユニット
11 制御−および計算ユニットのメモリ
12、12' ロータ
13 ステータ
14 X線光学格子セット用の円弧状の移動装置
15 吸収測定用のコーン形の測定領野
16 位相コントラスト測定用のコーン形の測定領野
17.1、17.2 X線光学格子セットの繰入れおよび繰出し用のシステム軸方向へのテレスコープ式レール
Prg1−Prgn コンピュータプログラム。

Claims (12)

  1. 1. 断層撮影式位相コントラスト−および吸収画像の作成用のX線CTシステム(1)において、
    1.1 固定したステータ(13)と、前記ステータに軸支されかつ前記ステータと相対的にシステム軸(9)周りに回転する第1ロータ(12)とを有するガントリー(6)と、
    1.2 少なくとも1つの、患者(7)およびシステム軸(9)周りに回転可能の、第1ロータ(12)上に配設されたX線源検出器システム(2、3)と、
    1.3 位相コントラスト決定用の少なくとも1セットのX線光学格子(4、5)と、
    を備えたX線CTシステムであって、
    1.4 少なくとも1セットのX線光学格子(4、5)がガントリーの第1ロータ(12)と相対的に移動可能に配設されていることを特徴とするX線CTシステム。
  2. 少なくとも1セットのX線光学格子(4、5)が動作状態で検出器(3)の一部のみを覆うことを特徴とする、上記請求項1記載のX線CTシステム。
  3. ガントリーが、少なくとも1つのX線源(2、2')および少なくとも1つの検出器(3、3')が固定された回転部材(12)のほかに、ビーム路内に配設可能のX線光学格子(4、5)が固定され、かつそれによって前記格子をX線源のビーム路からおよびビーム路内で移動できる移動装置(12'、14、17.1、17.2)を有することを特徴とする、上記請求項1ないし2のいずれか一項記載のX線CTシステム。
  4. ビーム路内に配設可能のX線光学格子(4、5)が固定された移動装置(14)が、円弧状に構成され、第1ロータ(12)に固定されていることを特徴とする、上記請求項3記載のX線CTシステム。
  5. ビーム路内に配設可能のX線光学格子(4、5)が固定されている移動装置が第2ロータ(12')として構成されていることを特徴とする、上記請求項3記載のX線CTシステム。
  6. X線光学格子(4、5)がシステム軸方向に移動可能に固定されていることを特徴とする、上記請求項1ないし5のいずれか一項記載のX線CTシステム。
  7. X線光学格子(4、5)が回転方向に第1ロータ(12)と相対的に移動可能に構成されていることを特徴とする、上記請求項1ないし5のいずれか一項記載のX線CTシステム。
  8. X線源が、放出されたビームコーン(15、16)をX線光学格子(4、5)または全検出器(3)の伸長部に適合できる絞り(2.3)を有することを特徴とする、上記請求項2ないし7のいずれか一項記載のX線CTシステム。
  9. 少なくとも1つのX線源(2、2')が線源格子(2.2)を有することを特徴とする、上記請求項1ないし8のいずれか一項記載のX線CTシステム。
  10. 第1ビーム路が専ら吸収測定用にのみ、かつシステム軸方向にずらして配設された第2ビーム路が位相コントラスト測定用に設けられていることを特徴とする、請求項1のプリアンブル記載のX線CTシステム。
  11. ガントリー(6)が第2ロータ(12')を有し、第1ロータ(12)上に一方の吸収測定用の検出器(3)と、第2ロータ(12')上に専らX線光学格子セット(4、5)を備えた位相コントラスト測定用の第2検出器(3')とが配設されていることを特徴とする、上記請求項10記載のX線CTシステム。
  12. 各ロータ(12、12')上に専用のX線源(2、2')が配設されていることを特徴とする、上記請求項10ないし11のいずれか一項記載のX線CTシステム。
JP2007017965A 2006-02-01 2007-01-29 投影式および断層撮影式位相コントラスト画像の作成用のx線ctシステム Pending JP2007203042A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006004604 2006-02-01
DE102006004976 2006-02-01
DE102006046034A DE102006046034A1 (de) 2006-02-01 2006-09-28 Röntgen-CT-System zur Erzeugung projektiver und tomographischer Phasenkontrastaufnahmen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203042A true JP2007203042A (ja) 2007-08-16
JP2007203042A5 JP2007203042A5 (ja) 2010-02-04

Family

ID=38266100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017965A Pending JP2007203042A (ja) 2006-02-01 2007-01-29 投影式および断層撮影式位相コントラスト画像の作成用のx線ctシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7532704B2 (ja)
JP (1) JP2007203042A (ja)
DE (1) DE102006046034A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150875A (ja) * 2007-11-15 2009-07-09 Csem Centre Suisse D'electronique & De Microtechnique Sa 干渉計デバイス及び干渉法
JP2011504395A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線位相コントラストイメージングの検出セットアップ
JP2011515143A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位相コントラストイメージングのための回転x線装置
JP2012530270A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 傾けられた格子及び傾けられた格子の製造方法
JP2013513417A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 微分位相コントラストイメージングに関する、スキャニングシステム
JP2016531659A (ja) * 2013-09-30 2016-10-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 可動式格子を含む微分位相コントラスト撮像装置
JP2019523876A (ja) * 2016-06-16 2019-08-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 対象物をx線イメージングするための装置

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007217369A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 University Of Rochester Method and apparatus for cone beam CT dynamic imaging
US8086010B2 (en) * 2006-06-30 2011-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image diagnosis apparatus and the control method thereof
WO2008102685A1 (ja) 2007-02-21 2008-08-28 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
US8023767B1 (en) 2008-03-10 2011-09-20 University Of Rochester Method and apparatus for 3D metal and high-density artifact correction for cone-beam and fan-beam CT imaging
DE102009004702B4 (de) * 2009-01-15 2019-01-31 Paul Scherer Institut Anordnung und Verfahren zur projektiven und/oder tomographischen Phasenkontrastbildgebung mit Röntgenstrahlung
US20110286573A1 (en) 2009-01-21 2011-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for large field of view imaging and detection and compensation of motion artifacts
US7949095B2 (en) * 2009-03-02 2011-05-24 University Of Rochester Methods and apparatus for differential phase-contrast fan beam CT, cone-beam CT and hybrid cone-beam CT
WO2010109390A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Koninklijke Philips Electronics N. V. Achromatic phase-contrast imaging
CN102481133B (zh) 2009-09-08 2015-08-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 X射线设备
EP2509501B1 (en) * 2009-12-10 2018-02-21 Koninklijke Philips N.V. Phase contrast imaging
JP5900324B2 (ja) * 2010-03-18 2016-04-06 コニカミノルタ株式会社 X線撮影システム
DE102010019991A1 (de) * 2010-05-10 2011-11-10 Siemens Aktiengesellschaft Computertomographiesystem
JP2012095865A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Fujifilm Corp 放射線撮影装置、放射線撮影システム
EP2661603A4 (en) 2011-01-06 2014-07-23 Univ California Lensless Tomographic Imaging Devices and Methods
DE102011082878A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendetektor einer gitterbasierten Phasenkontrast-Röntgenvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer gitterbasierten Phasenkontrast-Röntgenvorrichtung
US20150117599A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Sigray, Inc. X-ray interferometric imaging system
EP2806798B1 (en) * 2012-01-24 2016-11-23 Koninklijke Philips N.V. Multi-directional phase contrast x-ray imaging
US9826949B2 (en) * 2012-03-05 2017-11-28 University Of Rochester Methods and apparatus for differential phase-contrast cone-beam CT and hybrid cone-beam CT
DE102012204276A1 (de) * 2012-03-19 2013-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Bildaufnahmeeinrichtung
DE102012005767A1 (de) 2012-03-25 2013-09-26 DüRR DENTAL AG Phasenkontrast-Röntgen-Tomographiegerät
KR101378757B1 (ko) * 2012-08-30 2014-03-27 한국원자력연구원 물질 원소 정보 획득 및 영상 차원의 선택이 가능한 방사선 영상화 장치
TWI488612B (zh) * 2012-11-20 2015-06-21 Iner Aec Executive Yuan X光投影成像裝置
US8989347B2 (en) 2012-12-19 2015-03-24 General Electric Company Image reconstruction method for differential phase contrast X-ray imaging
US9014333B2 (en) * 2012-12-31 2015-04-21 General Electric Company Image reconstruction methods for differential phase contrast X-ray imaging
US9364191B2 (en) 2013-02-11 2016-06-14 University Of Rochester Method and apparatus of spectral differential phase-contrast cone-beam CT and hybrid cone-beam CT
DE102013205406A1 (de) * 2013-03-27 2014-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Röntgenaufnahmesystem zur Röntgenbildgebung bei hohen Bildfrequenzen eines Untersuchungsobjekts mittels direkter Messung des Interferenzmusters
DE102013213244A1 (de) * 2013-07-05 2015-01-08 Siemens Aktiengesellschaft Röntgenaufnahmesystem zur hochaufgelösten differentiellen Phasenkontrast-Bildgebung eines Untersuchungsobjekts
KR102139661B1 (ko) * 2013-07-12 2020-07-30 삼성전자주식회사 회전 가능한 시준기를 구비한 ct 시스템
US10269528B2 (en) 2013-09-19 2019-04-23 Sigray, Inc. Diverging X-ray sources using linear accumulation
US10295485B2 (en) 2013-12-05 2019-05-21 Sigray, Inc. X-ray transmission spectrometer system
US10297359B2 (en) 2013-09-19 2019-05-21 Sigray, Inc. X-ray illumination system with multiple target microstructures
USRE48612E1 (en) 2013-10-31 2021-06-29 Sigray, Inc. X-ray interferometric imaging system
US10304580B2 (en) 2013-10-31 2019-05-28 Sigray, Inc. Talbot X-ray microscope
US9510793B2 (en) 2014-01-27 2016-12-06 Epica International, Inc. Radiological imaging device with advanced sensors
EP3474044B1 (en) * 2014-01-27 2020-08-12 Epica International Inc. Radiological imaging device with improved functioning
DE102014203811B4 (de) 2014-03-03 2019-07-11 Siemens Healthcare Gmbh Ergänzungssystem zur interferometrischen Röntgenbildgebung und projektive Röntgenvorrichtung
JP2015166676A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 キヤノン株式会社 X線撮像システム
US10401309B2 (en) 2014-05-15 2019-09-03 Sigray, Inc. X-ray techniques using structured illumination
CN106232008B (zh) * 2014-06-16 2018-01-16 皇家飞利浦有限公司 计算机断层摄影(ct)混合数据采集
DE102014213817A1 (de) * 2014-07-16 2015-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Gewinnung eines Phasenkontrastbildes
US10352880B2 (en) 2015-04-29 2019-07-16 Sigray, Inc. Method and apparatus for x-ray microscopy
CN107567640B (zh) * 2015-05-07 2022-04-05 皇家飞利浦有限公司 用于扫描暗场和相位对比成像的射束硬化校正
JP6820870B2 (ja) 2015-06-30 2021-01-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 全視野検出器を備える走査x線装置
US10295486B2 (en) 2015-08-18 2019-05-21 Sigray, Inc. Detector for X-rays with high spatial and high spectral resolution
WO2018087195A1 (en) * 2016-11-10 2018-05-17 Koninklijke Philips N.V. Grating-based phase contrast imaging
US10247683B2 (en) 2016-12-03 2019-04-02 Sigray, Inc. Material measurement techniques using multiple X-ray micro-beams
CN110049727B (zh) * 2016-12-06 2023-12-12 皇家飞利浦有限公司 用于基于光栅的x射线成像的干涉仪光栅支撑物和/或用于其的支撑物托架
CN110072458A (zh) * 2016-12-09 2019-07-30 皇家飞利浦有限公司 投影数据采集装置和对象支撑设备
EP3571531A4 (en) * 2017-01-23 2020-08-05 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. X-RAY DETECTORS CAPABLE OF IDENTIFYING AND MANAGING LOAD SHARING
JP6937380B2 (ja) 2017-03-22 2021-09-22 シグレイ、インコーポレイテッド X線分光を実施するための方法およびx線吸収分光システム
US10578566B2 (en) 2018-04-03 2020-03-03 Sigray, Inc. X-ray emission spectrometer system
US10845491B2 (en) 2018-06-04 2020-11-24 Sigray, Inc. Energy-resolving x-ray detection system
WO2020023408A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Sigray, Inc. High brightness x-ray reflection source
US10656105B2 (en) 2018-08-06 2020-05-19 Sigray, Inc. Talbot-lau x-ray source and interferometric system
US10962491B2 (en) 2018-09-04 2021-03-30 Sigray, Inc. System and method for x-ray fluorescence with filtering
WO2020051221A2 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Sigray, Inc. System and method for depth-selectable x-ray analysis
CN110200652B (zh) * 2019-05-30 2022-11-29 东软医疗系统股份有限公司 一种医疗设备
JP7182749B2 (ja) 2019-09-03 2022-12-02 シグレイ、インコーポレイテッド コンピュータ断層撮影蛍光x線撮像のためのシステムおよび方法
US11175243B1 (en) 2020-02-06 2021-11-16 Sigray, Inc. X-ray dark-field in-line inspection for semiconductor samples
CN115667896B (zh) 2020-05-18 2024-06-21 斯格瑞公司 使用晶体分析器和多个检测元件的x射线吸收光谱的系统和方法
EP3967231A1 (en) 2020-09-10 2022-03-16 Koninklijke Philips N.V. Mixed-use conventional and grating-based imaging
JP7640682B2 (ja) 2020-09-17 2025-03-05 シグレイ、インコーポレイテッド X線を用いた深さ分解計測および分析のためのシステムおよび方法
KR20230109735A (ko) 2020-12-07 2023-07-20 시그레이, 아이엔씨. 투과 x-선 소스를 이용한 고처리량 3D x-선 이미징 시스템
US12360067B2 (en) 2022-03-02 2025-07-15 Sigray, Inc. X-ray fluorescence system and x-ray source with electrically insulative target material
DE112023001408T5 (de) 2022-03-15 2025-02-13 Sigray, Inc. System und verfahren für die kompakte laminographie unter verwendung einer mikrofokus-transmissionsröntgenquelle und eines röntgendetektors mit variabler vergrösserung
CN119173759A (zh) 2022-05-02 2024-12-20 斯格瑞公司 X射线顺序阵列波长色散光谱仪
WO2024173256A1 (en) 2023-02-16 2024-08-22 Sigray, Inc. X-ray detector system with at least two stacked flat bragg diffractors
US12181423B1 (en) 2023-09-07 2024-12-31 Sigray, Inc. Secondary image removal using high resolution x-ray transmission sources
CN120189140A (zh) * 2023-12-21 2025-06-24 清华大学 辐射成像设备、ct成像设备及其方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058070A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Atsushi Momose X線撮像装置および撮像方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046757B1 (en) * 2005-04-18 2006-05-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. X-ray scatter elimination by frequency shifting
DE102006015356B4 (de) * 2006-02-01 2016-09-22 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Erzeugung projektiver und tomographischer Phasenkontrastaufnahmen mit einem Röntgen-System

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058070A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Atsushi Momose X線撮像装置および撮像方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009150875A (ja) * 2007-11-15 2009-07-09 Csem Centre Suisse D'electronique & De Microtechnique Sa 干渉計デバイス及び干渉法
JP2011504395A (ja) * 2007-11-26 2011-02-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線位相コントラストイメージングの検出セットアップ
JP2011515143A (ja) * 2008-03-19 2011-05-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 位相コントラストイメージングのための回転x線装置
JP2012530270A (ja) * 2009-06-16 2012-11-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 傾けられた格子及び傾けられた格子の製造方法
JP2013513417A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 微分位相コントラストイメージングに関する、スキャニングシステム
JP2016531659A (ja) * 2013-09-30 2016-10-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 可動式格子を含む微分位相コントラスト撮像装置
JP2019523876A (ja) * 2016-06-16 2019-08-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 対象物をx線イメージングするための装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7532704B2 (en) 2009-05-12
US20070183559A1 (en) 2007-08-09
DE102006046034A1 (de) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007203042A (ja) 投影式および断層撮影式位相コントラスト画像の作成用のx線ctシステム
JP7044764B2 (ja) X線撮像のための線源格子
JP6688557B2 (ja) X線ct装置
CN106999125B (zh) 源-检测器布置结构
JP2006075236A (ja) X線撮影装置
CN101044987A (zh) 产生投影的和断层造影的相位对比照片的x射线ct系统
US20110274238A1 (en) Computed tomography system
EP2002286A2 (en) Effective dual-energy x-ray attenuation measurement
WO2007050025A3 (en) Method and arrangement relating to x-ray imaging
JP2011515143A (ja) 位相コントラストイメージングのための回転x線装置
JP2006141906A (ja) 放射線撮影装置
JP2008012319A (ja) トモシンセシス・イメージング・システムでのアーティファクトを低減する方法及びシステム
US9265471B2 (en) Determination of a multi-energy image
JP6538721B2 (ja) レーザー・コンプトンx線源を用いた二色放射線撮影の方法
JP5060862B2 (ja) 断層撮影装置
US7502439B2 (en) Radiographic apparatus and method of using the same
KR100280198B1 (ko) Ct촬영이가능한x선촬영장치및방법
KR101429173B1 (ko) 시준기 및 이를 이용한 검사 시스템
JP4584554B2 (ja) 単色x線を用いて被検体のx線画像を作成する装置および方法
JP4969308B2 (ja) 放射線撮像装置
JP2009279301A (ja) コーンビームx線ct装置
JP2006322799A (ja) X線撮影装置
KR100964646B1 (ko) 복수 개의 x선 검출센서들을 구비하는 x선 촬영장치
Stayman et al. Grating-based spectral CT using small angle x-ray beam deflections
JP2009050361A (ja) 放射線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091210

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626