JP2007186845A - Sliding door opening and closing device - Google Patents
Sliding door opening and closing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007186845A JP2007186845A JP2006003153A JP2006003153A JP2007186845A JP 2007186845 A JP2007186845 A JP 2007186845A JP 2006003153 A JP2006003153 A JP 2006003153A JP 2006003153 A JP2006003153 A JP 2006003153A JP 2007186845 A JP2007186845 A JP 2007186845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- step panel
- guide rail
- sliding door
- vehicle
- driven pulley
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用スライドドアを動力で開閉する装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for opening and closing a vehicle sliding door by power.
従来より、電動モーターを利用した駆動装置を備え、動力で車両用スライドドアを開閉する装置が利用されてきている。このような装置では、車両の乗降口の下方部に開閉装置が配置されている(図1参照)。開閉装置は、車両の前後方向に略水平に伸びる平板状のステップパネルを有している。そして、ステップパネルには駆動装置と、駆動装置の動力をスライドドアに伝達するためのワイヤと、このワイヤをステップパネルの前後端部で折り返して、ループ状に配索するための従動プーリー等の部品が取付けられる構成となっている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a device that includes a drive device that uses an electric motor and that opens and closes a sliding door for a vehicle by power has been used. In such a device, an opening / closing device is disposed below the entrance of the vehicle (see FIG. 1). The opening / closing device has a flat step panel that extends substantially horizontally in the longitudinal direction of the vehicle. The step panel includes a drive device, a wire for transmitting the power of the drive device to the sliding door, a driven pulley for folding the wire at the front and rear ends of the step panel and routing the wire in a loop shape, etc. It is configured to allow parts to be attached.
このような開閉装置であって、例えば特許文献1に示される構成では、ステップパネルの前後端部に配置された従動プーリーの回転面を水平方向に対して傾斜させて配置し、従動プーリーの外周部をステップパネルの上下の両面より突出させている。そして、従動プーリーの外周部の溝で支持しているワイヤを、ステップパネルの上から下面側へと取回し、そしてまた上面に戻るようにループ状に配索している。このような構成によって、上面と下面側に配索されたワイヤを、ステップパネルの平面視で互いに接近させ、または交差させるたりすることができる。このために、開閉装置を小型に設計することができる構成となっている(特許文献1参照。)。
In such a switchgear, for example, in the configuration shown in
更に、上記特許文献1の構成ではスライドドアが前後に移動する軌跡を決めるガイドレールを、ステップパネルとは分離して個別に車体に取付ける構成となっている。このような構成に対して、例えば、特許文献2に示される開閉装置では、ガイドレールをステップパネルに固定して一体的にした構成にして、より車両に組付け易くしている。更に、この特許文献2の構成では、ステップパネルに回転面が水平になるように配置された従動プーリーの回転軸はガイドレールの近くに一体的に固定して取付けられているので、ガイドレールに対するワイヤの配索位置が精度良く保たれて、耐久性を良くできる利点がある。
前後に移動し開閉するスライドドアでは、乗降口付近に到達したときに、スライドドアを乗降口の方向、即ち車両の内側方向に引き寄せるようにして閉じられる。このようなスライドドアの移動軌跡を得るために、車両側に取付けられているガイドレールは、その先端部分が車両の室内側方向に寄る形状になっている。また、スライドドアに動力を伝えるためのワイヤ、ワイヤを取回すように取付けられた従動プーリー等の部品の配置もステップパネルの先端部分では、車両の内側方向に寄る構成となる。 When the slide door moves back and forth and opens and closes, when it reaches the vicinity of the entrance / exit, it is closed so as to draw the slide door toward the entrance / exit, that is, toward the inside of the vehicle. In order to obtain such a movement trajectory of the slide door, the guide rail attached to the vehicle side has a shape in which the tip end portion approaches the interior side of the vehicle. In addition, the arrangement of components such as a wire for transmitting power to the slide door and a driven pulley attached so as to route the wire is also configured to approach the inside of the vehicle at the tip portion of the step panel.
しかしながら、車室内床面を、より広く確保ように設計される車両構造においては、開閉装置を収納するために許容されるスペースは、特に車両の室内側方向へ占める幅が狭く制限される。 However, in a vehicle structure designed to secure a wider floor space in the vehicle interior, the space allowed for housing the opening / closing device is limited to a narrow width in the vehicle interior direction.
上記したように、特許文献1及び特許文献2に開示された構成での従動プーリーの回転面を水平方向に対し傾斜させる、もしくは水平に配置する構成となっている。このために、ステップパネルの先端部分に取付けられた従動プーリーの外周部分と、外周で支持されているワイヤが、特に室内側方向に突出してしまう。このような構成では、従動プーリーと車体との間で、必要とされる所定の隙間(図2に示すA寸法参照)の確保が難しく、車室内床面をより広く確保したいとする車両設計の支障となる。
As described above, the rotation surface of the driven pulley in the configuration disclosed in
本発明の課題は、特に車両で許容される幅狭い室内側方向のスペースにも収納可能なように、小型になるスライドドア開閉装置の構成を提案すると共に、このように小型にした装置であっても、十分な強度と耐久性を確保できる構成を提案することである。 An object of the present invention is to propose a configuration of a sliding door opening / closing device that is reduced in size so that it can be accommodated in a narrow indoor space that is particularly permitted by a vehicle, and to reduce the size of the device. However, it is to propose a configuration that can ensure sufficient strength and durability.
上記した技術的課題を解決するために講じた第1の技術的手段は、自在に支持するガイドローラ支持装置と、前記車両の側に固定して取付けられ、前記ガイドローラ支持装置を案内するためのガイドレールを備えるステップパネルと、前記ステップパネルに取付けられて前記ガイドローラ支持装置を駆動するための駆動装置と、前記駆動装置と前記ガイドローラ支持装置を連結し、前記駆動装置の駆動力を伝達するために前記ステップパネルの上面側と下面側をループして配索されたワイヤ部材と、配前記ステップパネルに回転自在に取り付けられ、前記ステップパネルの前方及び後方端部で前記ワイヤ部材を折り返すように支持する一対の従動プーリーを備えるスライドドア開閉装置において、
前記従動プーリーの回転面を垂直に、且つ前記ガイドレールの長さ方向と平行になるように配置したことである。
The first technical means taken in order to solve the above technical problem is to guide the guide roller support device, which is a guide roller support device that is freely supported, and is fixedly attached to the vehicle side. A step panel provided with a guide rail, a drive device attached to the step panel for driving the guide roller support device, the drive device and the guide roller support device are connected, and a drive force of the drive device is obtained. A wire member that is routed by looping the upper surface side and the lower surface side of the step panel for transmission, and is rotatably attached to the step panel, and the wire member is attached to the front and rear end portions of the step panel. In a sliding door opening and closing device comprising a pair of driven pulleys that are supported so as to be folded,
The rotational surface of the driven pulley is arranged vertically and parallel to the length direction of the guide rail.
また、本発明で講じた第2の技術的手段は第1の手段に加えて、従動プーリーの回転軸を前記ガイドレールに固定したことである。 The second technical means taken in the present invention is that, in addition to the first means, the rotation shaft of the driven pulley is fixed to the guide rail.
請求項1に記載の発明によれば、従動プーリーは、回転面が垂直に且つガイドレールの長さ方向と平行になるように配置されているため、前側の従動プーリーは車両の内側方向への突出を最小限にすることができる。このために、狭い幅のスペースにも装着可能となる。 According to the first aspect of the present invention, since the driven pulley is arranged so that the rotation surface is vertical and parallel to the length direction of the guide rail, the driven pulley on the front side is directed toward the inner side of the vehicle. Protrusion can be minimized. For this reason, it can be mounted even in a narrow space.
更に、従動プーリーの回転面をガイドレールの長さ方向と平行になるように配置することによって、従動プーリーで支持されるワイヤは、略ガイドレールに沿った方向に伸びて取回される。このために、ワイヤの張力は主にガイドレールによって分担されようになる。 Further, by arranging the rotation surface of the driven pulley so as to be parallel to the length direction of the guide rail, the wire supported by the driven pulley is extended and routed in a direction substantially along the guide rail. For this reason, the tension of the wire is mainly shared by the guide rail.
従って、このように構成された開閉装置は、ステップパネルとガイドレールが一体に構成されていることで、車両への装着が容易になることに加え、ステップパネルを薄い鋼板で作製することが可能となり、軽量に構成できる。 Therefore, the opening and closing device configured in this way can be easily mounted on the vehicle and the step panel can be made of a thin steel plate because the step panel and the guide rail are integrally formed. Thus, it can be configured to be lightweight.
また、請求項2に記載の発明によれば、従動プーリーの回転軸を前記ガイドレールに直接固定する構成のために、より強度が高くなる構成が実現できる。
In addition, according to the invention described in
以下に図1から図5に基づいて、本発明に係るスライドドア開閉装置3(以下開閉装置3とする)の実施の形態について説明する。 An embodiment of a sliding door opening / closing device 3 (hereinafter referred to as an opening / closing device 3) according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
先ず、図1と図2に示されるように、開閉装置3は、車両1の乗降口10の下方部で、車両1のステップ11の下側に位置して装着される。スライドドア2は、下側で開閉装置3によって、また後端の中央部でセンタガイド装置12によって支持されている。そして、開閉装置3の作動によって、スライドドア2は車両1の前後方方向に案内された移動し、乗降口10を開閉する構成となっている。
First, as shown in FIGS. 1 and 2, the opening /
次に図2に示されるように、スライドドア2の下部には、連結アーム21が固定して取り付けられている。また、ステップ11とステップ11下側の車体15の水平面部15bとの間に設けられたスペース14内に、開閉装置3は装着されている。連結アーム21は、このスペース14内に延び、その先端部が開閉装置3と枢軸21aで結合されている。
Next, as shown in FIG. 2, a connecting
尚、開閉装置3が装着されているスペース14は、車両1のフロア面15cの側の縦壁15aによって車室内方向への幅が規定される。フロア15cを可能な限り広く確保したいとする車両の設計上のニーズから、スペース14の車室内方向の幅は必要最小限に留められる。詳細説明は後述するが、開閉装置3の構成を決める上で、この限定された幅のスペース14内に、縦壁15aと所定の間隙Aを確保して収納できる構成にすることが課題となる。
The width of the
次に、図3、図4及び図5を用いて開閉装置3の構成を説明する。
Next, the configuration of the opening /
開閉装置3は、前後方向に長く延び、所定の幅を持つ形状のステップパネル32を備えている。ステップパネル32は、スペース14内で車体15にねじ等の適当な取付け手段(図示せず)で固定して取付けられる。
The opening /
ステップパネル32の下面には、ガイドレール31が固定して取付けられている。ガイドレール31は、ステップパネル32の前後方向とほぼ同じ長さで水平に延びている。ガイドレール31は、その長さ方向に直角となる断面が下方に開口した逆U字の形状に成形されて、ガイド溝31aを備えている。
A
開閉装置3は、一対のガイドローラ61と一つロードローラ63を回転自在に支持するガイドローラ支持装置6を備えている。一対のガイドローラ61は、互いに前後に所定の間隔をもって配置され、ガイド溝31aに沿って転動できる構成となっている。
The opening /
ロードローラ63は、一対のガイドローラ61の間に配置され、車両の幅方向に水平に延びる回転軸を持つ。ロードローラ63は、ステップパネル32の下方の車体15の水平面部15b(図2)上を前後方向に転動する構成となっている。ガイドローラ支持装置6が、ロードローラ63によって支持されることによって、ガイドローラ61とガイド溝31aの係合が維持される構成となっている。
The
ガイドローラ支持装置6は、連結アーム21の先端部と枢軸21aによって結合されている。枢軸21aは、ガイドローラ支持装置6と連結アーム21の水平方向の回転を自在とし、垂直方向の回転を拘束する。この枢軸21aによって、ロードローラ63は、スライドドア2の荷重を分担支持できる構成になっている。
The guide roller support device 6 is coupled to the distal end portion of the connecting
スライドドア2が前後に移動するときのスライドドア2の移動軌跡は、ガイドローラ支持装置6がガイドレール31に案内されることによって決めまる。ガイドレール31の後半部分は、ほぼ直線に車両1の前後方向と平行に延びる形状となっている。そして、ガイドレール31の中央部は大きな円弧形状で、前方に行くに従って車室内の方向へ湾曲する。更に円弧形状の前方部は、車両1の前後方向と角度をもって、車室内の方向に寄って延びる直線形状となっている。
The movement trajectory of the
スライドドア2が後方に位置して、乗降口10(図1)が開いた状態から、スライドドア2が前方に移動するときは、スライドドア2は車両1の外側を車両1の前後方向と平行となる。更にスライドドア2が前方に移動し、ガイドローラ支持装置6がガイドレール31の湾曲部を経て前方部に達すると、スライドドア2は徐々に車両1側に引寄せられる。そして、ガイドローラ支持装置6がガイドレール31の前端に到達したときに、スライドドア2は乗降口10を完全に閉じる構成となっている。
When the sliding
ステップパネル32の上面には、駆動装置5が装着されている。駆動装置5は、乗員によるスライドドア開閉用スイッチ(図示せず)の操作で作動する電動モーター52と、電動モーター52の作動によって正転または逆転する巻取りプーリー51が備えられている。ドラム状の外周面形状を有する巻取りプーリー51は、垂直方向に延びる回転軸を備えている。
The
巻取りプーリー51によって、ワイヤ部材4が巻取り、または巻戻しされることで駆動装置5の動力がワイヤ部材4に伝達される構成である。ワイヤ部材4は、前側ワイヤ41と後側ワイヤ42で構成され、夫々の一端が巻取りプーリー51の外周面に連結されている。前側ワイヤ41は、ステップパネル32の上面を前方に延び、後側ワイヤ42は、ステップパネル32の上面を後方に延びている。
The power of the
ステップパネル32の前端部には、前側の従動プーリー71が回転自在に取付けてある。従動プーリー71の回転軸は水平方向に延びる。言い換えると、従動プーリー71の回転面は上下方向に垂直になっている。更に、従動プーリー71の回転面は、前後方向に対しては、直線形状のガイドレール31の前方部の延び方向と平行になるように、即ち前後方向に対してガイドレール31と同じ傾きをもって取付けられている。そして、ガイドレール31の側面と従動プーリー71の隙間が最小限になるように設定されて、互いに近接して取付けられている。
A front driven
前側ワイヤ41は、ステップパネル32の上面上に配置された2つの上側アイドルプーリー75に支持され、ステップパネル32の前端部まで伸びて、従動プーリー71の外周部に支持される。前側ワイヤ41は、従動プーリー71によって、ステップパネル32の下面へと導かれ、更に後方へ折り返すように取回される。折り返えされた前側ワイヤ41の他端は、ガイドローラ支持装置6の取付けられた、ワイヤ連結部45に連結されている。
The
同様に、後側ワイヤ42は、ステップパネル32の後端部に取付けられた後側の従動プーリー72よって、ステップパネル32の下面へと導かれる。そして、後側ワイヤ42の他端は、前方へ折り返すように取回され、2つの下側アイドルプーリー74、74を経て、ワイヤ連結部45に連結される。
Similarly, the
上記で明らかなように、ワイヤ部材4は、巻取りプーリー51、ステップパネル32の前端と後端部の各従動プーリー71、72を経て、ワイヤ連結部45に連結されることによって、ステップパネル32の上面と下面を環状になり、所謂ループに取回されている。この構成では、図3の平面図で見て、従動プーリー71で折り返された前側のワイヤ41は、ステップパネル32の上面と下面でほぼ同じ位置を辿る。このような構成は、開閉装置3の幅方向の寸法を小さく設計する上で有利になる。
As is apparent from the above, the wire member 4 is connected to the
ステップパネル32の後側の従動プーリー72も、前側の従動プーリー71と同様に、回転面は上下方向に垂直に、且つガイドレール31の長さ方向と平行に、且つガイドレール31の側面に対して最小限の隙間となるように取付けられている。
The driven
上記のように、各従動プーリー71、72をガイドレール31の側面に対し、極く近接して配置されているため、ワイヤ部材4の張力のほとんどはガイドレール31に分担される。このために、ステップパネル32は、薄い鋼板で軽量に作製可能となり、開閉装置3の軽量化を図る上で有利である。
As described above, since the driven
更に、従動プーリー71、72とガイドレール31が近接して配置された構成では、ワイヤ部材4とガイドレール31の互いの位置の精度を確保し易く、ガイドローラ支持装置6の円滑な作動を保証し、耐久性を向上させる上でも有利である。
Furthermore, in the configuration in which the driven
ワイヤ連結部45は、既知の装置と同様に、ばね等による弾性部材(図示せず)を介して、各ワイヤ41、42の端部を支持し、開閉装置3の作動時に、ワイヤ部材4全体に一定の張力を付与することができる構成となっている。
The
尚、各従動プーリー71、72の回転軸は、ステップパネル32またはガイドレール31に直接支持される構成にして、ガイドレール31にワイヤ部材4の張力が、より伝達し易く構成しても良い。
The rotation shafts of the driven
上記したように、前側の従動プーリー71の回転面を垂直にした上、ガイドレール31の側面に平行に沿った配置にしているので、従動プーリー71の外周部と、前側ワイヤ41の車室内方向への突出は最小限に抑えられている。この構成によって、従動プーリー71の外周部と縦壁15aとの所定の間隙A(図2と図3参照)が確保し易くなっている。
As described above, since the rotation surface of the driven
以上のように構成された、開閉装置3の作動は既知の装置と同様であるために詳細説明は省略する。尚、駆動装置5は、クラッチ機構(図示せず)等を内蔵し、開閉装置3の作動時に所定以上の加重が構成部品に作用しないように作動する。
Since the operation of the opening /
1 車両
2 スライドドア
3 スライドドア開閉装置
4 ワイヤ部材
5 駆動装置
6 ガイドローラ支持装置
31 ガイドレール
32 ステップパネル
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記車両の側に固定して取付けられ、前記ガイドローラ支持装置を案内するためのガイドレールを備えるステップパネルと、
前記ステップパネルに取付けられて前記ガイドローラ支持装置を駆動するための駆動装置と、
前記駆動装置と前記ガイドローラ支持装置を連結し、前記駆動装置の駆動力を伝達するために前記ステップパネルの上面側と下面側をループして配索されたワイヤ部材と、
配前記ステップパネルに回転自在に取り付けられ、前記ステップパネルの前方及び後方端部で前記ワイヤ部材を折り返すように支持する一対の従動プーリーを備えるスライドドア開閉装置において、
前記従動プーリーの回転面を垂直に、且つ前記ガイドレールの長さ方向と平行になるように配置したことを特徴とするスライドドア開閉装置。 A guide roller support device connected to and attached to a sliding door of a vehicle and supporting the sliding door so as to be opened and closed;
A step panel fixedly mounted on the vehicle side and provided with a guide rail for guiding the guide roller support device;
A drive device attached to the step panel for driving the guide roller support device;
A wire member arranged by looping an upper surface side and a lower surface side of the step panel in order to connect the driving device and the guide roller support device and transmit a driving force of the driving device;
In a slide door opening and closing device comprising a pair of driven pulleys that are rotatably attached to the step panel and support the wire member so as to be folded back at the front and rear ends of the step panel.
A sliding door opening and closing device, characterized in that the driven pulley has a rotation surface arranged vertically and parallel to the length direction of the guide rail.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003153A JP2007186845A (en) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | Sliding door opening and closing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006003153A JP2007186845A (en) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | Sliding door opening and closing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007186845A true JP2007186845A (en) | 2007-07-26 |
Family
ID=38342194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006003153A Pending JP2007186845A (en) | 2006-01-11 | 2006-01-11 | Sliding door opening and closing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007186845A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022158600A (en) * | 2021-04-02 | 2022-10-17 | 株式会社アイシン | Slide door driving device |
-
2006
- 2006-01-11 JP JP2006003153A patent/JP2007186845A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022158600A (en) * | 2021-04-02 | 2022-10-17 | 株式会社アイシン | Slide door driving device |
JP7411305B2 (en) | 2021-04-02 | 2024-01-11 | 株式会社アイシン | sliding door drive device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3855600B2 (en) | Sliding door device for vehicle | |
US7328934B2 (en) | Sliding door opening and closing device | |
KR101438961B1 (en) | Sliding Door | |
JP2012081884A (en) | Sunroof apparatus | |
JP2015148101A (en) | Opening and closing device for vehicular door | |
JP2017184303A (en) | Power supply structure for movable body | |
JP2001220946A (en) | Pull-cable type opening/closing device for sunroof and the like | |
JP6461049B2 (en) | Sunroof feeding structure and sunroof unit | |
JP2015124528A (en) | Driving device | |
WO2018151292A1 (en) | Opening/closing mechanism for opening/closing body | |
JP2007186845A (en) | Sliding door opening and closing device | |
JP2006009350A (en) | Roller arm unit for vehicle sliding door | |
JP2017034974A (en) | Feed structure for movable body | |
JP2008068643A (en) | Cable winding drum unit | |
JP2008067563A (en) | Constant power supply device | |
JP2012188887A (en) | Automatic sliding door device | |
JP2007270426A (en) | Sliding door opening/closing device | |
JP2010236243A (en) | Drive unit of power slide apparatus | |
JP2000177668A (en) | Wind shield adjusting device for motor bicycle | |
JP5363163B2 (en) | Power slide device | |
JP2010236242A (en) | Power slide apparatus | |
US20060068958A1 (en) | Wire reciprocating device | |
JP3145221U (en) | Drive mechanism for electric curtain device | |
JP2006336225A (en) | Door opening/closing structure for vehicle | |
JPH09310555A (en) | Powder window device of car door |