JP2007183804A - コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム - Google Patents
コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007183804A JP2007183804A JP2006001471A JP2006001471A JP2007183804A JP 2007183804 A JP2007183804 A JP 2007183804A JP 2006001471 A JP2006001471 A JP 2006001471A JP 2006001471 A JP2006001471 A JP 2006001471A JP 2007183804 A JP2007183804 A JP 2007183804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation management
- console
- servers
- server
- management device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】操作端末5は、統合コンソール6から入力したコマンドをネットワーク4を介して複数のサーバ1〜3に送信し、同時実行させ、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較器7によりまとめて統合コンソール6に表示する。
【選択図】図1
Description
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて表示することを特徴とするコンソールを提供する。
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする操作管理装置を提供する。
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする同時操作管理システムを提供する。
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法を提供する。
4 ネットワーク
5 操作端末
6 統合コンソール
7 比較器
11〜13 レスポンスバッファ
Claims (17)
- 入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて表示することを特徴とするコンソール。 - 入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合にはその旨を表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とするコンソール。 - 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項2記載のコンソール。
- 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のコンソール。
- 1つのコンソールから入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする操作管理装置。 - 1つのコンソールから入力したコマンドを複数のサーバに送信し、同時実行させ、
各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする操作管理装置。 - 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項6記載の操作管理装置。
- 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項5から7のいずれか1項に記載の操作管理装置。
- ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を含む同時操作管理システムであって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする同時操作管理システム。 - ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を含む同時操作管理システムであって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする同時操作管理システム。 - 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項10記載の同時操作管理システム。
- 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項9から11のいずれか1項に記載の同時操作管理システム。
- ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を利用した複数装置の同時操作方法であって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果をまとめて前記コンソールに表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法。 - ネットワークを介して接続されている複数のサーバと、操作管理装置を利用した複数装置の同時操作方法であって、
前記操作管理装置が、1つのコンソールから入力したコマンドを前記複数のサーバに送信し、同時実行させ、
前記操作管理装置が、各サーバにおけるコマンドを実行した結果を比較して、一致した場合には前記1つのコンソールに表示し、不一致の場合には不一致の状態を表示することを特徴とする複数装置の同時操作方法。 - 前記不一致の状態を表示するとは、不一致のサーバを特定して表示することである請求項14記載の複数装置の同時操作方法。
- 前記複数サーバは、同一ハードウェア、かつ、同一ソフトウェア構成であることを特徴とする請求項13から15のいずれか1項に記載の複数装置の同時操作方法。
- コンピュータに、請求項1から4のいずれか1項に記載の機能を実現させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001471A JP2007183804A (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001471A JP2007183804A (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007183804A true JP2007183804A (ja) | 2007-07-19 |
Family
ID=38339836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006001471A Pending JP2007183804A (ja) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007183804A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010176602A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Nec Corp | 二重化処理装置、二重化処理システム、方法及びプログラム |
JP2020500391A (ja) * | 2016-11-23 | 2020-01-09 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 駐車場内に存在する隆起した物体を検出するための方法およびシステム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03196232A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-27 | Nec Corp | マルチプロセッサ及びその異常診断方法 |
JP2001175545A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Nec Corp | サーバシステムおよび障害診断方法ならびに記録媒体 |
JP2002014943A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 耐故障性システム及びその故障検出方法 |
JP2003067214A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サーバシステム、仲介装置、クライアントサーバ型システムにおける誤り隠蔽方法 |
-
2006
- 2006-01-06 JP JP2006001471A patent/JP2007183804A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03196232A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-27 | Nec Corp | マルチプロセッサ及びその異常診断方法 |
JP2001175545A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Nec Corp | サーバシステムおよび障害診断方法ならびに記録媒体 |
JP2002014943A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 耐故障性システム及びその故障検出方法 |
JP2003067214A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サーバシステム、仲介装置、クライアントサーバ型システムにおける誤り隠蔽方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010176602A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Nec Corp | 二重化処理装置、二重化処理システム、方法及びプログラム |
JP2020500391A (ja) * | 2016-11-23 | 2020-01-09 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 駐車場内に存在する隆起した物体を検出するための方法およびシステム |
US11157746B2 (en) | 2016-11-23 | 2021-10-26 | Robert Bosch Gmbh | Method and system for detecting an elevated object situated within a parking facility |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10140115B2 (en) | Applying update to snapshots of virtual machine | |
US9386079B2 (en) | Method and system of virtual desktop infrastructure deployment studio | |
US11418529B2 (en) | Detection of vulnerabilities in a computer network | |
CN107678948B (zh) | 测试用例生成方法、终端及存储介质 | |
JP6725564B2 (ja) | 作成装置、作成システム、作成方法および作成プログラム | |
CN104765621A (zh) | 一种在集群节点中部署程序的方法和系统 | |
JP2019121285A (ja) | 構成変更管理装置、構成変更管理方法、及びプログラム | |
CN112328217A (zh) | 一种代码部署方法、装置、系统、计算机设备和介质 | |
EP3959632A1 (en) | File storage service initiation of antivirus software locally installed on a user device | |
CN108351638B (zh) | 可编程显示器、信息处理装置、存储介质及画面显示系统 | |
US20100262957A1 (en) | Network Device and System Thereof | |
US9032541B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP2007183804A (ja) | コンソール、操作管理装置、同時操作管理システムおよび複数装置の同時操作方法およびプログラム | |
JP2011254179A (ja) | ネットワーク解析支援装置、ネットワーク解析支援方法及びプログラム | |
JP2016071398A (ja) | テスト実行装置、テスト実行方法およびコンピュータプログラム | |
US20170078509A1 (en) | Information processing system and information processing method | |
US20190014011A1 (en) | Information processing device and method for setting the environment of the device | |
CN106713058B (zh) | 一种基于云端卡资源的测试方法、设备及系统 | |
CN110704219A (zh) | 一种硬件故障上报方法、装置和计算机存储介质 | |
JP2015132976A (ja) | 特定領域を生成し表示する方法、装置及びプログラム。 | |
US20240036958A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system | |
JP6079153B2 (ja) | 管理コントローラ、情報処理装置、集積回路の管理方法およびそのプログラム | |
CN115118606B (zh) | 网络构成验证装置以及方法 | |
CN115022168B (zh) | 基于zabbix的统一监控方法及相关设备 | |
JP2020009026A (ja) | 管理システム、情報処理装置、設定管理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110222 |