JP2007182227A - 電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置および凍結検出装置 - Google Patents
電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置および凍結検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007182227A JP2007182227A JP2007032734A JP2007032734A JP2007182227A JP 2007182227 A JP2007182227 A JP 2007182227A JP 2007032734 A JP2007032734 A JP 2007032734A JP 2007032734 A JP2007032734 A JP 2007032734A JP 2007182227 A JP2007182227 A JP 2007182227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- operating force
- transmission system
- brake operating
- freezing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】電動駐車ブレーキ装置は、電動モータが発生するブレーキ作動力でブレーキ作動力伝達系を一方向に駆動して車輪ブレーキを作動させ、電動モータの停止時に電磁ブレーキでブレーキ作動力を保持する。電動駐車ブレーキ装置の作動中に、電磁ブレーキを開放してから所定時間が経過するまでのブレーキ作動力伝達系の移動量に基づいて、ブレーキ作動力伝達系の凍結の有無を判定するS7。凍結が発生している場合は、電動モータを前記一方向に駆動してブレーキ作動力伝達系を増し引きすることにより、ブレーキ作動力伝達系に付着した氷を砕いて凍結を解除するS11。
【選択図】図10
Description
30 電動モータ
33 電磁ブレーキ(ブレーキ作動力保持手段)
103 油圧源(マスタシリンダ)
108 車輪ブレーキ
S7 凍結検出手段
S11 凍結解除手段
T1 所定時間
T2 所定時間
Claims (4)
- 電動モータ(30)が発生するブレーキ作動力でブレーキ作動力伝達系を一方向に駆動して車輪ブレーキ(11,108)を作動させる電動駐車ブレーキ装置において、
ブレーキ作動力伝達系の凍結を検出する凍結検出手段(S7)と、
凍結検出手段(S7)がブレーキ作動力伝達系の凍結を検出したときに、電動モータ(30)を駆動して前記一方向へのブレーキ作動力を増加させる凍結解除手段(S11)と、
を備えたことを特徴とする、電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置。 - 電動モータ(30)が発生するブレーキ作動力でブレーキ作動力伝達系を一方向に駆動してディスク型の車輪ブレーキ(108)を作動させる電動駐車ブレーキ装置であって、
車輪ブレーキ(108)は、油圧源(103)から供給される油圧によりサービスブレーキとして機能するとともに、ブレーキ作動力伝達系により伝達されるブレーキ作動力で駐車ブレーキとして機能し、油圧の供給によりサービスブレーキとして機能するときにブレーキ作動力伝達系を他方向に駆動するものにおいて、
ブレーキ作動力伝達系の凍結を検出する凍結検出手段(S7)と、
凍結検出手段(S7)がブレーキ作動力伝達系の凍結を検出したときに、車輪ブレーキ(108)に油圧を供給してブレーキ作動力伝達系を他方向に駆動する凍結解除手段(S11)と、
を備えたことを特徴とする、電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置。 - 電動モータ(30)が発生するブレーキ作動力でブレーキ作動力伝達系を一方向に駆動してディスク型の車輪ブレーキ(108)を作動させる電動駐車ブレーキ装置であって、
車輪ブレーキ(108)は、油圧源(103)から供給される油圧によりサービスブレーキとして機能するとともに、ブレーキ作動力伝達系により伝達されるブレーキ作動力で駐車ブレーキとして機能し、油圧の供給によりサービスブレーキとして機能するときにブレーキ作動力伝達系を他方向に駆動するものにおいて、
ブレーキ作動力伝達系の凍結を検出する凍結検出手段(S7)と、
凍結検出手段(S7)がブレーキ作動力伝達系の凍結を検出したときに、電動モータ(30)を駆動して前記一方向へのブレーキ作動力を増加させ、かつ車輪ブレーキ(108)に油圧を供給してブレーキ作動力伝達系を他方向に駆動する凍結解除手段(S11)と、
を備えたことを特徴とする、電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置。 - 電動モータ(30)が発生するブレーキ作動力でブレーキ作動力伝達系を一方向に駆動して車輪ブレーキ(11,108)を作動させ、電動モータ(30)の停止時にブレーキ作動力保持手段(33)でブレーキ作動力を保持する電動駐車ブレーキ装置において、
電動モータ(30)の駆動が停止され、かつブレーキ作動力保持手段(33)によるブレーキ作動力の保持が解除された時点から所定時間(T1,T2)が経過するまでのブレーキ作動力伝達系の移動量に基づいて、該ブレーキ作動力伝達系の凍結の有無を判定することを特徴とする、電動駐車ブレーキ装置における凍結検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007032734A JP4719700B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 電動駐車ブレーキ装置における凍結検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007032734A JP4719700B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 電動駐車ブレーキ装置における凍結検出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001120233A Division JP3943856B2 (ja) | 2001-04-18 | 2001-04-18 | 電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182227A true JP2007182227A (ja) | 2007-07-19 |
JP2007182227A5 JP2007182227A5 (ja) | 2007-08-30 |
JP4719700B2 JP4719700B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=38338647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007032734A Expired - Fee Related JP4719700B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 電動駐車ブレーキ装置における凍結検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4719700B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281396A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Toyota Motor Corp | クラッチ制御装置 |
AT516356A1 (de) * | 2014-09-18 | 2016-04-15 | Siemens Ag Oesterreich | Verfahren und Betätigungsvorrichtung zur Enteisung eines Schienenfahrzeuges |
CN110828253A (zh) * | 2018-08-08 | 2020-02-21 | 三菱电机株式会社 | 空气断路器的储能方法及空气断路器 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110539742A (zh) * | 2018-11-29 | 2019-12-06 | 中车长春轨道客车股份有限公司 | 一种制动装置防冻结方法及装置 |
ES3008664T3 (en) | 2022-03-16 | 2025-03-24 | Dellner Bubenzer Ab | Braking system, computer-implemented method of controlling a braking system of a rail vehicle, computer program and non-volatile data carrier |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56141832A (en) * | 1980-04-08 | 1981-11-05 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Adsorbent for purification of blood |
JPS5911056A (ja) * | 1982-07-09 | 1984-01-20 | Nec Corp | 調歩同期式通信方式 |
JPS5942749A (ja) * | 1982-08-31 | 1984-03-09 | Jeol Ltd | 走査電子顕微鏡の自動焦点合わせ方法 |
JPS60252048A (ja) * | 1984-05-25 | 1985-12-12 | Nippon Denso Co Ltd | 車両用自動パ−キングブレ−キシステム |
JPH037654A (ja) * | 1989-06-05 | 1991-01-14 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 駐車ブレーキ用警報装置 |
JPH05187467A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-07-27 | General Motors Corp <Gm> | 車両ブレーキ |
JPH11280800A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Tokico Ltd | 電動ブレーキ装置 |
JP2001106059A (ja) * | 1999-10-07 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 電動駐車ブレーキ装置 |
-
2007
- 2007-02-13 JP JP2007032734A patent/JP4719700B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56141832A (en) * | 1980-04-08 | 1981-11-05 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Adsorbent for purification of blood |
JPS5911056A (ja) * | 1982-07-09 | 1984-01-20 | Nec Corp | 調歩同期式通信方式 |
JPS5942749A (ja) * | 1982-08-31 | 1984-03-09 | Jeol Ltd | 走査電子顕微鏡の自動焦点合わせ方法 |
JPS60252048A (ja) * | 1984-05-25 | 1985-12-12 | Nippon Denso Co Ltd | 車両用自動パ−キングブレ−キシステム |
JPH037654A (ja) * | 1989-06-05 | 1991-01-14 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 駐車ブレーキ用警報装置 |
JPH05187467A (ja) * | 1991-06-24 | 1993-07-27 | General Motors Corp <Gm> | 車両ブレーキ |
JPH11280800A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Tokico Ltd | 電動ブレーキ装置 |
JP2001106059A (ja) * | 1999-10-07 | 2001-04-17 | Toyota Motor Corp | 電動駐車ブレーキ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281396A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Toyota Motor Corp | クラッチ制御装置 |
AT516356A1 (de) * | 2014-09-18 | 2016-04-15 | Siemens Ag Oesterreich | Verfahren und Betätigungsvorrichtung zur Enteisung eines Schienenfahrzeuges |
CN110828253A (zh) * | 2018-08-08 | 2020-02-21 | 三菱电机株式会社 | 空气断路器的储能方法及空气断路器 |
CN110828253B (zh) * | 2018-08-08 | 2022-09-20 | 三菱电机株式会社 | 空气断路器的储能方法及空气断路器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4719700B2 (ja) | 2011-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3894733B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
JP2002220045A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
CN101660580B (zh) | 电动盘式制动器 | |
US8011482B2 (en) | Electric actuator unit for a vehicle brake assembly | |
US6868323B2 (en) | Vehicle brake control system | |
EP1967434B1 (en) | Vehicle parking system and method for controlling the same | |
US6997289B2 (en) | Electrically-operated parking brake device | |
US6138801A (en) | Electrically operated brake including two electric motors connected to planetary gear device, and braking system including such brake or brakes | |
JP4719700B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ装置における凍結検出装置 | |
CN113646554B (zh) | 车辆的制动系统 | |
JP3943856B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ装置における凍結解除装置 | |
JP2007182227A5 (ja) | ||
JP2002221244A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
JP4985311B2 (ja) | 電動パーキングブレーキシステム | |
JP2005205975A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
US12286089B2 (en) | Electric parking brake device | |
JP2003327099A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
JP4670779B2 (ja) | 電動パーキングブレーキシステム | |
KR20070083303A (ko) | 전동식 주차브레이크 및 그 제어방법 | |
JP2003327102A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
JP2000095082A (ja) | ブレーキシステム | |
JP2005207462A (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
EP4119811B1 (en) | Electric parking brake device | |
JP4657852B2 (ja) | 電動パーキングブレーキ装置 | |
JP2008168785A (ja) | ブレーキ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070625 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |