JP2007163218A - ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム - Google Patents
ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007163218A JP2007163218A JP2005357741A JP2005357741A JP2007163218A JP 2007163218 A JP2007163218 A JP 2007163218A JP 2005357741 A JP2005357741 A JP 2005357741A JP 2005357741 A JP2005357741 A JP 2005357741A JP 2007163218 A JP2007163218 A JP 2007163218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- electronic control
- determination result
- recording
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000012351 Integrated analysis Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Recording Measured Values (AREA)
Abstract
【解決手段】車両内の通信ネットワーク(200)および該車両における相互に異なるデバイス(400)に接続された複数の電子制御ユニット(100)を備える。各電子制御ユニットは、データを記憶するメモリ(102)と、車両の動作に関し入力された測定データをメモリへ格納する記録手段(105)と、測定データに基づき当該デバイスを作動させるか否かを決定する制御手段(103)と、制御手段の決定に基づき車両が特異状態にあるか否かを判定し且つ特異状態にあるとの判定結果を記録手段および他の電子制御ユニットへ通知する通知手段(104)を有する。
【選択図】図1
Description
101 CPU
102 記憶装置
103 制御手段
104 通知手段
105 記録手段
200 車内LAN
300 測定対象デバイス
400 制御対象デバイス
Claims (8)
- 車両内の通信ネットワークおよび該車両における相互に異なるデバイスに接続された複数の電子制御ユニットを備え、
前記各電子制御ユニットは、
データを記憶するメモリと、車両の動作に関し入力された測定データを前記メモリへ格納する記録手段と、前記測定データに基づき当該デバイスを作動させるか否かを決定する制御手段とを有することを特徴とするドライブレコーダシステム。 - 前記複数の電子制御ユニットのいずれか1つは、
前記制御手段の決定に基づき車両が特異状態にあるか否かを判定し且つ特異状態にあるとの判定結果を前記記録手段および他の電子制御ユニットへ通知する通知手段を有し、
前記各電子制御ユニットの前記記録手段は、前記通知手段からの判定結果を前記メモリに格納することを特徴とする請求項1記載のドライブレコーダシステム。 - 前記各電子制御ユニットは、
前記制御手段の決定に基づき車両が特異状態にあるか否かを判定し且つ特異状態にあるとの判定結果を前記記録手段および他ユニットへ通知する通知手段を有し、
前記記録手段は、前記通知手段からの判定結果を前記メモリに格納することを特徴とする請求項1記載のドライブレコーダシステム。 - 前記通知手段は、特異状態にあるとの判定結果を通知するとき、予め自ユニットに割り当てられている優先順位の識別子を前記判定結果に付加して通知し、
前記記録手段は、通知された判定結果および識別子をその優先順位に基づき前記メモリに格納することを特徴とする請求項3記載のドライブレコーダシステム。 - 車両内の通信ネットワークおよび該車両における特定のデバイスに接続された電子制御ユニットであって、
データを記憶するメモリと、車両の動作に関し入力された測定データを前記メモリへ格納する記録手段と、前記測定データに基づき当該デバイスを作動させるか否かを決定する制御手段とを有することを特徴とする電子制御ユニット。 - さらに、前記制御手段の決定に基づき車両が特異状態にあるか否かを判定し且つ特異状態にあるとの判定結果を前記記録手段および前記通信ネットワークに接続された他の電子制御ユニットへ通知する通知手段を有し、
前記記録手段は、前記通知手段からの判定結果を前記メモリに格納することを特徴とする請求項5記載の電子制御ユニット。 - 前記通知手段は、特異状態にあるとの判定結果を通知するとき、予め自ユニットに割り当てられている優先順位の識別子を前記判定結果に付加して通知し、
前記記録手段は、通知された判定結果および識別子をその優先順位に基づき前記メモリに格納することを特徴とする請求項6記載の電子制御ユニット。 - コンピュータを、請求項5乃至7のいずれか1項に記載の電子制御ユニットとして機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005357741A JP5035656B2 (ja) | 2005-12-12 | 2005-12-12 | ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005357741A JP5035656B2 (ja) | 2005-12-12 | 2005-12-12 | ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163218A true JP2007163218A (ja) | 2007-06-28 |
JP5035656B2 JP5035656B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=38246287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005357741A Expired - Fee Related JP5035656B2 (ja) | 2005-12-12 | 2005-12-12 | ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5035656B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009027293A1 (de) | 2009-06-29 | 2010-12-30 | Robert Bosch Gmbh | Steuergerät und Steuergeräteverbund für ein Fahrzeug sowie Verfahren zur Speicherung von Fahrdaten mindestens eines Steuergeräts für ein Fahrzeug |
CN115667853A (zh) * | 2020-05-25 | 2023-01-31 | 株式会社电装 | 测量装置单元 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08305990A (ja) * | 1995-05-09 | 1996-11-22 | Yokogawa Electric Corp | 表示・記録システム |
JPH09170932A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-06-30 | Denshi Giken:Kk | 異常解析用データ記録装置 |
JP2002330149A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | ドライブレコーダシステム |
JP2004280449A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toshiba Corp | データ測定装置 |
JP2004291673A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Denso Corp | センサ装置 |
JP2005041255A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Mitsubishi Motors Corp | 乗員保護装置 |
JP2005178449A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Hitachi Ltd | ドライブレコーダ、その設置方法及び車両 |
JP2007038985A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Toyota Motor Corp | 車両用データ記録装置 |
-
2005
- 2005-12-12 JP JP2005357741A patent/JP5035656B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08305990A (ja) * | 1995-05-09 | 1996-11-22 | Yokogawa Electric Corp | 表示・記録システム |
JPH09170932A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-06-30 | Denshi Giken:Kk | 異常解析用データ記録装置 |
JP2002330149A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | ドライブレコーダシステム |
JP2004280449A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toshiba Corp | データ測定装置 |
JP2004291673A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Denso Corp | センサ装置 |
JP2005041255A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Mitsubishi Motors Corp | 乗員保護装置 |
JP2005178449A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Hitachi Ltd | ドライブレコーダ、その設置方法及び車両 |
JP2007038985A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Toyota Motor Corp | 車両用データ記録装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009027293A1 (de) | 2009-06-29 | 2010-12-30 | Robert Bosch Gmbh | Steuergerät und Steuergeräteverbund für ein Fahrzeug sowie Verfahren zur Speicherung von Fahrdaten mindestens eines Steuergeräts für ein Fahrzeug |
CN115667853A (zh) * | 2020-05-25 | 2023-01-31 | 株式会社电装 | 测量装置单元 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5035656B2 (ja) | 2012-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10614639B2 (en) | In-vehicle control device and in-vehicle recording system | |
US10946867B2 (en) | Processing device and vehicle control system | |
JP6753388B2 (ja) | 自動運転制御装置、車両の自動運転制御方法 | |
US10270619B2 (en) | In-vehicle recording system and in-vehicle control apparatus | |
JP6387452B2 (ja) | 運転行為ガイダンス情報の生成方法、装置及びシステム | |
US20170197632A1 (en) | Driver assistance system and method for automatically logging log data | |
JP2009205368A (ja) | 事故通報システム、及び、車載装置 | |
JP2008534381A (ja) | 車両装置センサ信号の妥当化方法および装置 | |
KR101802858B1 (ko) | 자동차용 통합데이터 처리 제어 시스템 및 방법 | |
US20230351823A1 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP2023168360A (ja) | 車両停止制御装置及び車両停止制御方法 | |
KR102520005B1 (ko) | 차량 제어 장치 및 그 제어 방법 | |
WO2021024589A1 (ja) | モビリティ制御システム、方法、および、プログラム | |
JP2013101426A (ja) | 車載通信装置 | |
WO2019131388A1 (ja) | 運転支援装置、運転支援システム、運転支援方法、及び、運転支援プログラムが格納された記録媒体 | |
JP5035656B2 (ja) | ドライブレコーダシステム、電子制御ユニットおよびプログラム | |
JP2022181461A (ja) | 車両用自動ブレーキ制御装置 | |
JP4788354B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
WO2018179630A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2011250110A (ja) | 電子制御装置 | |
JP5273276B2 (ja) | 車両用走行制御装置および車両用走行制御方法 | |
JP7613325B2 (ja) | 車載装置、通信方法、及び通信プログラム | |
KR20120049659A (ko) | 충돌 시의 차체 보정 방법 및 이에 적용되는 장치 | |
JP6106401B2 (ja) | 危険運転判定方法及び車載装置 | |
US20240059293A1 (en) | Method for operating a transportation vehicle, computer program product and transportation vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081112 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100916 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5035656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |