JP2007154501A - 扉閉鎖順位調整器 - Google Patents
扉閉鎖順位調整器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007154501A JP2007154501A JP2005350601A JP2005350601A JP2007154501A JP 2007154501 A JP2007154501 A JP 2007154501A JP 2005350601 A JP2005350601 A JP 2005350601A JP 2005350601 A JP2005350601 A JP 2005350601A JP 2007154501 A JP2007154501 A JP 2007154501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- door
- closing
- doors
- door closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F5/00—Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
- E05F5/12—Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the closing of a wing before another wing has been closed
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/624—Arms
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/624—Arms
- E05Y2201/626—Levers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2600/00—Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
- E05Y2600/10—Adjustable
- E05Y2600/30—Adjustment motion
- E05Y2600/32—Rotary motion
- E05Y2600/324—Rotary motion around a vertical axis
Landscapes
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Abstract
【解決手段】扉閉鎖順位調整器は、上枠に固定設置されるベース41と、前記ベース41が有する軸体42に対して回動自在に設置されるアーム52と、前記アーム52が上枠側から扉の開く方向に突出するよう前記アーム52に対して付勢力を及ぼす弾性体45と、を有し、2枚扉が開いた状態のときに前記アーム52が突出状態となることによって2枚扉の閉鎖順位を調整する。そして、扉閉鎖順位調整器は、前記ベース41に傾動自在に固定設置される第2アーム55を備えており、第2アーム55は、常に前記アーム52と接触状態となるように構成されている。また、第2アーム55は、可撓性材料によって構成することが好適である。
【選択図】図1A
Description
Claims (9)
- 上枠に固定設置されるベースと、
前記ベースが有する軸体に対して回動自在に設置されるアームと、
前記アームが上枠側から扉の開く方向に突出するよう前記アームに対して付勢力を及ぼす弾性体と、
を有し、2枚扉が開いた状態のときに前記アームが突出状態となることによって2枚扉の閉鎖順位を調整する扉閉鎖順位調整器であって、
前記ベースに傾動自在に固定設置される第2アームを備え、
かかる第2アームは、常に前記アームと接触状態となるように構成されていることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 上枠に固定設置されるベースと、
前記ベースが有する軸体に対して回動自在に設置されるアームと、
前記アームが上枠側から扉の開く方向に突出するよう前記アームに対して付勢力を及ぼす弾性体と、
前記アームの先端に回動自在に設けられるローラと、
を備え、
2枚扉が開いた状態のときに前記アームは突出しており、
先閉扉が閉鎖する前に後閉扉が閉鎖しないように、突出状態にある前記アームが前記ローラを介して後閉扉と当接することによって後閉扉を先閉扉の動作範囲から退避させ、
先閉扉が前記アームを押圧して前記弾性体の付勢力に抗して前記アームを上枠側に回動させることによって先閉扉の動作範囲内への後閉扉の侵入を許容する扉閉鎖順位調整器であって、
前記ベースに傾動自在に固定設置される第2アームを備え、
かかる第2アームは、前記先閉扉と前記アームとの間に位置しており、先閉扉による前記アームの押圧が前記第2アームを介して行われることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項1又は2に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記先閉扉が閉じられたとき、前記アームは前記第2アームを介した先閉扉による押圧によって、先閉扉の扉面と略平行方向に保持されることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記第2アームは、可撓性材料によって構成されていることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記第2アームは、前記アームと接触する箇所にねじ孔およびこのねじ孔に螺合する調整ねじを備えており、
前記ねじ孔からの前記調整ねじの突出量を調整することによって、閉じられた先閉扉に対する前記アームの相対的な位置を調整自在であることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項5に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記調整ねじは、可撓性材料によって構成されていることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項4〜6のいずれか1項に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記可撓性材料は、樹脂であることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記第2アームは、初期状態が略一直線となるように形成されており、2枚扉が開いて突出状態となった前記アームと接触しているときには、前記初期状態を回復しようとする付勢力を前記アームに対して及ぼすことを特徴とする扉閉鎖順位調整器。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の扉閉鎖順位調整器において、
前記先閉扉が閉じられたときに先閉扉の扉面と略平行方向に保持される前記アームの位置から、2枚扉が開かれたときに突出状態となる前記アームの位置までの前記アームの限界回動角度をθ1、
閉じられた先閉扉の扉面と略平行方向に前記アームが保持されるときの前記第2アームの位置から、2枚扉が開いて突出状態となった前記アームと接触している前記第2アームの位置までの前記第2アームの限界傾動角度をθ2、
としたとき、θ1>θ2なる不等式が成り立つ条件で前記アームおよび前記第2アームが構成されていることを特徴とする扉閉鎖順位調整器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350601A JP4774283B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 扉閉鎖順位調整器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005350601A JP4774283B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 扉閉鎖順位調整器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007154501A true JP2007154501A (ja) | 2007-06-21 |
JP4774283B2 JP4774283B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38239219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005350601A Active JP4774283B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 扉閉鎖順位調整器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4774283B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007197909A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-09 | Ryobi Ltd | 扉閉鎖順位調整器 |
JP2013199731A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Takenaka Komuten Co Ltd | 扉閉鎖順位調整器を組み込んだ観音開き式扉 |
JP2019035201A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | リョービ株式会社 | 扉閉鎖順位調整器 |
JP7549935B1 (ja) | 2024-07-04 | 2024-09-12 | 有限会社トキワ工業 | 順位調整器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS518745A (ja) * | 1974-07-12 | 1976-01-23 | Keiichi Urayama | Heihitekijunhohonarabini sonosochi |
JPS53110748U (ja) * | 1977-02-10 | 1978-09-04 |
-
2005
- 2005-12-05 JP JP2005350601A patent/JP4774283B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS518745A (ja) * | 1974-07-12 | 1976-01-23 | Keiichi Urayama | Heihitekijunhohonarabini sonosochi |
JPS53110748U (ja) * | 1977-02-10 | 1978-09-04 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007197909A (ja) * | 2006-01-23 | 2007-08-09 | Ryobi Ltd | 扉閉鎖順位調整器 |
JP2013199731A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Takenaka Komuten Co Ltd | 扉閉鎖順位調整器を組み込んだ観音開き式扉 |
JP2019035201A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | リョービ株式会社 | 扉閉鎖順位調整器 |
JP7549935B1 (ja) | 2024-07-04 | 2024-09-12 | 有限会社トキワ工業 | 順位調整器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4774283B2 (ja) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2001048773A1 (fr) | Actionneur de commutateur de securite | |
US20220185079A1 (en) | Vehicular door device | |
JPH11225847A (ja) | 椅子の肘掛け装置 | |
JP4774283B2 (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JP3749074B2 (ja) | 車両用開閉体の開閉装置 | |
JP6663025B2 (ja) | 全画面表示ミラー(fdm)用のトグルスイッチの係止及び緩衝材付きトグルスイッチ | |
JP4648840B2 (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JP4394129B2 (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JP2007145055A (ja) | 自動車のドアヒンジ装置 | |
JP4754232B2 (ja) | 戸体閉鎖装置 | |
JP5491771B2 (ja) | ヒンジ装置 | |
JP6513149B2 (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JP2010228708A (ja) | 車両のエンジンフードのヒンジ構造 | |
JP5771709B2 (ja) | 閉扉順位調整装置 | |
JP2016223126A (ja) | 車両用ドアのドアチェック機構 | |
JP3770864B2 (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JPH11125056A (ja) | ヒンジ装置 | |
JP4383994B2 (ja) | 電動ミラー装置 | |
JP2008304044A (ja) | ヒンジ装置 | |
JP2005054971A (ja) | ヒンジ装置 | |
JP2006177385A (ja) | スパイラルスプリング構造 | |
JP2009249842A (ja) | 扉閉鎖順位調整器 | |
JP2010159595A (ja) | ドアチェック装置 | |
JP2005054566A (ja) | 開閉装置 | |
JP2006053355A (ja) | 原稿圧着板開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4774283 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |