JP2007137291A - シートトラック装置 - Google Patents
シートトラック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007137291A JP2007137291A JP2005334850A JP2005334850A JP2007137291A JP 2007137291 A JP2007137291 A JP 2007137291A JP 2005334850 A JP2005334850 A JP 2005334850A JP 2005334850 A JP2005334850 A JP 2005334850A JP 2007137291 A JP2007137291 A JP 2007137291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow shaft
- bearing hole
- shaft portion
- lock lever
- upper rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】ロックレバーブラケットは、互いに対向する一対の支持部の一方には第1軸受孔部が、他方には外方に突出するように第1中空軸部が、同軸状に形成され、ロックレバーは、互いに対向する一対の被支持部の一方には外方に突出するように第2中空軸部が、他方には第2軸受孔部が、同軸状形成され、第1軸受孔部に第2中空軸部を嵌合し、第2軸受孔部に第1中空軸部を嵌合することにより、ロックレバーブラケットに対して回動可能に支持され、第1中空軸部及び第2中空軸部の一方について、第2軸受孔部又は第1軸受孔部からの突出部分をかしめ加工を施す。
【選択図】図3
Description
本実施形態に係るシートトラック装置10(図4参照)は、車両のフロア(不図示)上に固定された左右一対のロアレール20(図1)と、シート(不図示)の下部に固定される左右一対のアッパーレール40(図2)と、ロアレールに対するアッパーレールの相対移動を禁止するロック構造60(図3)と、を備えている。なお、シートトラック装置は車両に装着されたときにほぼ対称となる形状のため、ここでは、車両左側に装着されるシートトラック装置の構成のみについて説明し、右側に装着される装置の構成の説明は省略する。
30を介してアッパーレール40の係合孔50に係合させてもよい。
20 ロアレール
25c 当接板部(ストッパ部)
26c 当接板部(ストッパ部)
35 切り起こし部(ストッパ部)
36 切り起こし部(ストッパ部)
40 アッパーレール
45 移動規制板(移動規制部)
46 移動規制板(移動規制部)
47a 切り起こし部(移動規制部)
47b 切り起こし部(移動規制部)
48a 切り起こし部(移動規制部)
48b 切り起こし部(移動規制部)
60 ロック構造
70 ロックレバーブラケット
75 支持部
75a 第1中空軸部
76 支持部
76a 第1軸受孔部
80 ロックレバー
85 被支持部
85a 第2軸受孔部
86 被支持部
86a 第2中空軸部
90 バネ部材
Claims (6)
- 車両のフロアに固定されるロアレールと、
車両のシートに固定され、前記ロアレールに沿って移動可能なアッパーレールと、
前記ロアレール及び前記アッパーレールの一方に固定され、互いに対向する一対の支持部の一方には第1軸受孔部が、他方には外方に突出するように第1中空軸部が、同軸状に形成されたロックレバーブラケットと、
互いに対向する一対の被支持部の一方には外方に突出するように第2中空軸部が、他方には第2軸受孔部が、同軸状に形成され、前記第1軸受孔部に前記第2中空軸部を嵌合し、前記第2軸受孔部に前記第1中空軸部を嵌合することにより、前記ロックレバーブラケットに対して回動可能に支持され、前記ロアレール及び前記アッパーレールのうちの他方に係止することで前記アッパーレールを移動不能にロック可能なロックレバーと、
を備えたシートトラック装置であって、
前記第1中空軸部及び前記第2中空軸部の一方について、前記第2軸受孔部又は前記第1軸受孔部からの突出部分をかしめ加工してあることを特徴とするシートトラック装置。 - 車両のフロアに固定されるロアレールと、
車両のシートに固定され、前記ロアレールに沿って移動可能なアッパーレールと、
前記ロアレール及び前記アッパーレールの一方に固定され、互いに対向する一対の支持部を備えたロックレバーブラケットと、
互いに対向する一対の被支持部を備えたロックレバーと、
を備えたシートトラック装置であって、
前記一対の支持部及び前記一対の被支持部の一方には、同じ方向へ同軸状に突出するように形成された第1中空軸部及び第2中空軸部が備えられ、他方には、第1軸受孔部及び第2軸受孔部が同軸状に備えられ、
前記ロックレバーは、前記第1軸受孔部に前記第2中空軸部を嵌合し、前記第2軸受孔部に前記第1中空軸部を嵌合することにより、前記ロックレバーブラケットに対して回動可能に支持され、前記ロアレール及び前記アッパーレールのうちの他方に係止することで前記アッパーレールを移動不能にロック可能であり、
前記第1中空軸部及び前記第2中空軸部の一方について、前記第2軸受孔部又は前記第1軸受孔部からの突出部分をかしめ加工してあることを特徴とするシートトラック装置。 - かしめ加工されていない前記第1中空軸部及び前記第2中空軸部の他方が設けられた前記支持部または被支持部と、
前記第1中空軸部及び前記第2中空軸部の他方が嵌合する前記第2軸受孔部または前記第1軸受孔部が設けられた前記支持部または被支持部と、は間隙を置いて配置される請求項1または請求項2記載のシートトラック装置。 - 前記第1中空軸部及び前記第2中空軸部はバーリング加工により形成されている請求項1〜3のいずれか1項記載のシートトラック装置。
- 前記ロアレールの略中央には、床部からアッパーレール側へ切り起こされてなるストッパ部が形成され、
前記アッパーレールには、前記ストッパ部と当接することにより、前記アッパーレールの前記ロアレールに対する移動量を規制する移動規制部が設けられている請求項1〜請求項4のいずれか1項記載のシートトラック装置。 - 前記アッパーレールの前端部近傍及び後端部近傍には、切り起こしてなる移動規制部が形成され、前記ロアレールには、前記移動規制部と当接することにより、前記アッパーレールの前記ロアレールに対する移動量を規制するストッパ部が設けられている請求項1〜請求項4のいずれか1項記載のシートトラック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334850A JP4771793B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | シートトラック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005334850A JP4771793B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | シートトラック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007137291A true JP2007137291A (ja) | 2007-06-07 |
JP4771793B2 JP4771793B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38200666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005334850A Expired - Fee Related JP4771793B2 (ja) | 2005-11-18 | 2005-11-18 | シートトラック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4771793B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009048065A1 (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シートスライド装置 |
JP2010030558A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Imasen Electric Ind Co Ltd | 車両用スライドレール装置 |
JP2010095096A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
US10190153B2 (en) | 2013-05-07 | 2019-01-29 | Micronics, Inc. | Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions |
JP7517292B2 (ja) | 2021-09-24 | 2024-07-17 | トヨタ車体株式会社 | 車両用シート装置 |
-
2005
- 2005-11-18 JP JP2005334850A patent/JP4771793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009048065A1 (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-16 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シートスライド装置 |
US8282151B2 (en) | 2007-10-11 | 2012-10-09 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle seat slide device |
JP5263168B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2013-08-14 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
US8740280B2 (en) | 2007-10-11 | 2014-06-03 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicle seat slide device |
JP2010030558A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Imasen Electric Ind Co Ltd | 車両用スライドレール装置 |
JP2010095096A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
US10190153B2 (en) | 2013-05-07 | 2019-01-29 | Micronics, Inc. | Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions |
JP7517292B2 (ja) | 2021-09-24 | 2024-07-17 | トヨタ車体株式会社 | 車両用シート装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4771793B2 (ja) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9073455B2 (en) | Slide rail device for vehicle | |
JP5347643B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
US7506856B2 (en) | Seat slide device | |
JP5287128B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
WO2019131056A1 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
WO2017022530A1 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP2007112393A (ja) | 車両用シート調整装置 | |
JP4771793B2 (ja) | シートトラック装置 | |
JP6031185B2 (ja) | 乗り物用座席 | |
JP2005225262A (ja) | シートスライド装置 | |
JP5428275B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP6549975B2 (ja) | シートスライド装置 | |
JP5448694B2 (ja) | 車両用シートのロック解除操作部材の組み付け構造及び車両用シートのロック・アンロック装置 | |
JP2005082130A (ja) | 車両用スライドアジャスタのロック機構 | |
JP4429511B2 (ja) | シートのスライドレバー取付け構造 | |
JP2012061894A (ja) | 車両用スライドシートのループハンドル取付構造 | |
JP2006290029A (ja) | シートトラック装置 | |
JP2016145024A (ja) | シートスライド装置 | |
JP2010125955A (ja) | 車両用スライドレール装置 | |
JP5446754B2 (ja) | 車両用スライド装置 | |
JP2009248697A (ja) | シートトラックのロック解除機構 | |
JP4253554B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP4740680B2 (ja) | 車両のシートスライド装置 | |
JP5390313B2 (ja) | シートトラック装置のハンドル保持構造及び回動操作部材の保持構造 | |
JP6401973B2 (ja) | シートレール装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4771793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |