JP2007119064A - 電子レンジ加熱用密封容器 - Google Patents
電子レンジ加熱用密封容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007119064A JP2007119064A JP2006253747A JP2006253747A JP2007119064A JP 2007119064 A JP2007119064 A JP 2007119064A JP 2006253747 A JP2006253747 A JP 2006253747A JP 2006253747 A JP2006253747 A JP 2006253747A JP 2007119064 A JP2007119064 A JP 2007119064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- flange portion
- microwave oven
- container
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
【解決手段】 開口部にフランジ部を有する有底状容器本体と、該有底状容器本体の前記開口部を前記フランジ部で熱接着して密封した摘み部を有する蓋体とからなる電子レンジ加熱用密封容器において、前記フランジ部を覆う導電性発熱層が前記蓋体に形成されていることを特徴とする電子レンジ加熱用密封容器。
【選択図】 図2
Description
図1は本発明にかかる電子レンジ加熱用密封容器の一実施例を示す(a)は正面図、(b)は(a)の縦断面図、図2は図1に示す本発明にかかる電子レンジ加熱用密封容器の蓋体に設けた導電性発熱層と有底状容器本体のフランジ部との関係を説明する図、図3は本発明にかかる電子レンジ加熱用密封容器の他の実施例を示す図2に対応する図であり、図中の1,1’は電子レンジ加熱用密封容器、10,10’は有底状容器本体、11,11’はフランジ部、20,20’は蓋体、21は摘み部、Aは熱接着部、A’は帯状熱接着部、Bは導電性発熱層、L,Xは導電性発熱層の幅、Pは仮想交点、Qは仮想接線をそれぞれ示す。
テスト1:
フランジ部の内周の直径(開口部直径)が60mm、フランジ部の外周の直径が70mm、高さが110mm、底部の外周の直径が50mmの縦断面が略逆台形状のポリプロピレン製容器を射出成形法にて作製した。
16μm厚さの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(以下、PETフィルムと呼称する)の一方の面に表1に示す配合のグラビアインキを用いてグラビア印刷法で図2に示す導電性発熱層Bを印刷した後に、50μm厚さのイージーピールシーラント〔ジェイフィルム(株)製:VMX XB15FT〕をドライラミネーション法で積層した後に、直径が略72mmの摘み部を有する図2に示すような形状および導電性発熱層Bと摘み部21とが対向する位置となるように打抜いて本発明に供する蓋体20を作製した。なお、前記蓋体20は前記導電性発熱層Bが図2に示す幅(L)を表2に示す数値に設定すると共に設定した数値において図2に示すようにフランジ部11を覆う矩形状としたテスト蓋体7種類(No.1〜No.7)を作製した。
テスト2:
130μm厚さの共押出しフィルム(ポリプロピレン/ナイロン/エチレン−ビニルアルコール共重合体/ポリエチレン系イージーピールシーラント)を真空成型機にて、フランジ部の外寸が160mm×140mm、内寸が140mm×120mm、深さが30mmの直方体形状の成型トレーを作製した。
一方の面にアルミナ蒸着を施した12μm厚さのPETフィルムの蒸着面に表1に示す配合のグラビアインキを用いてグラビア印刷法で図3に示す導電性発熱層Bを印刷した後に、前記導電性発熱層B面に20μm厚さの二軸延伸ポリプロピレンフィルムをドライラミネーション法で積層した中間積層体を作製し、該中間積層体の前記PETフィルム面に50μm厚さのエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムをドライラミネーション法で積層した後に、外寸が160mm×140mmの図3に示す摘み部21を有する形状および摘み部21と導電性発熱層Bとが図3に示す位置となるように打抜いて本発明に供する蓋体20’を作製した。なお、前記蓋体20’は前記導電性発熱層Bが図3に示す幅(X)を表4に示す数値に設定すると共に設定した数値において図3に示すようにフランジ部11’を覆う矩形状としたテスト蓋体3種類(No.8〜No.10)を作製した。
10,10’ 有底状容器本体
11,11’ フランジ部
20,20’ 蓋体
21 摘み部
A,A’ 熱接着部
B 導電性発熱層
L,X 導電性発熱層の幅
P 仮想交点
Q 仮想接線
Claims (4)
- 開口部にフランジ部を有する有底状容器本体と、該有底状容器本体の前記開口部を前記フランジ部で熱接着して密封した摘み部を有する蓋体とからなる電子レンジ加熱用密封容器において、前記フランジ部を覆う導電性発熱層が前記蓋体に形成されていることを特徴とする電子レンジ加熱用密封容器。
- 開口部が円形状からなり、前記導電性発熱層が前記摘み部と対向する側であって、前記摘み部と前記円形状開口部の中心点を結ぶ線の延長線が前記摘み部と対向する側の前記フランジ部の外周と交差する仮想交点が接点となる仮想接線を想定した際に、前記仮想接線方向に前記仮想交点が中心となる前記フランジ部の外周寸法の4.5%以上であって前記フランジ部の外周の直径以下の長さで前記フランジ部を覆うように設けられていることを特徴とする請求項1記載の電子レンジ加熱用密封容器。
- 開口部が略矩形状からなり、前記導電性発熱層が前記開口部の対角線の交点から対向する2組の前記フランジ部に向かってそれぞれ引いた垂線の前記交点と前記フランジ部の内縁との距離が短い対向するフランジ部のうちの少なくとも一つのフランジ部の略中央部に少なくとも一つの前記フランジ部の長さの10%以上の長さで設けられていることを特徴とする請求項1記載の電子レンジ加熱用密封容器。
- 前記蓋体が少なくとも基材層と熱接着性樹脂層とを備えた積層体からなり、前記基材層の前記熱接着性樹脂層側の面に印刷インキにより印刷法で前記導電性発熱層が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の電子レンジ加熱用密封容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253747A JP2007119064A (ja) | 2005-09-28 | 2006-09-20 | 電子レンジ加熱用密封容器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005281221 | 2005-09-28 | ||
JP2006253747A JP2007119064A (ja) | 2005-09-28 | 2006-09-20 | 電子レンジ加熱用密封容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007119064A true JP2007119064A (ja) | 2007-05-17 |
Family
ID=38143324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006253747A Pending JP2007119064A (ja) | 2005-09-28 | 2006-09-20 | 電子レンジ加熱用密封容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007119064A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009067418A (ja) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Kanaoka:Kk | 電子レンジ対応容器 |
JP2009154935A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装容器のシート蓋 |
JP2013006607A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Daiwa Can Co Ltd | 電子レンジ用容器 |
JP2013177209A (ja) * | 2013-05-23 | 2013-09-09 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装容器のシート蓋 |
JP2017145030A (ja) * | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 大日本印刷株式会社 | 蓋付容器及び袋 |
JP2018193119A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 大日本印刷株式会社 | 包装容器 |
JP2019031300A (ja) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | 大日本印刷株式会社 | トレイ及び電子レンジ加熱用容器 |
JP2021066503A (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 大日本印刷株式会社 | 電子レンジ加熱用の蓋付容器 |
JP2021091434A (ja) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 株式会社フジシール | マイクロ波処理用容器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344472A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-25 | 東洋製罐株式会社 | 容器 |
JPH01168481U (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-28 |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2006253747A patent/JP2007119064A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344472A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-25 | 東洋製罐株式会社 | 容器 |
JPH01168481U (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-28 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009067418A (ja) * | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Kanaoka:Kk | 電子レンジ対応容器 |
JP2009154935A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装容器のシート蓋 |
JP2013006607A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Daiwa Can Co Ltd | 電子レンジ用容器 |
JP2013177209A (ja) * | 2013-05-23 | 2013-09-09 | Dainippon Printing Co Ltd | 包装容器のシート蓋 |
JP2017145030A (ja) * | 2016-02-18 | 2017-08-24 | 大日本印刷株式会社 | 蓋付容器及び袋 |
JP2018193119A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 大日本印刷株式会社 | 包装容器 |
JP2019031300A (ja) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | 大日本印刷株式会社 | トレイ及び電子レンジ加熱用容器 |
JP2021066503A (ja) * | 2019-10-25 | 2021-04-30 | 大日本印刷株式会社 | 電子レンジ加熱用の蓋付容器 |
JP7451937B2 (ja) | 2019-10-25 | 2024-03-19 | 大日本印刷株式会社 | 電子レンジ加熱用の蓋付容器 |
JP2021091434A (ja) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 株式会社フジシール | マイクロ波処理用容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007119064A (ja) | 電子レンジ加熱用密封容器 | |
JPS62235080A (ja) | 加熱調理用密封容器 | |
JP3675399B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該電子レンジ用包装袋に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
JP4569249B2 (ja) | 電子レンジ用包装容器 | |
JP4265348B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP4029590B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP6660002B2 (ja) | 包装容器 | |
JP4968442B2 (ja) | 電子レンジ加熱用密封容器 | |
JP2018127257A (ja) | 電子レンジ用パウチ | |
JP4366772B2 (ja) | 電子レンジ用包装体 | |
JP2008001394A (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP4853154B2 (ja) | 湯切り機能を備えた蓋体 | |
JP4268276B2 (ja) | 包装用容器 | |
JPH11147559A (ja) | 蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP4231988B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋及び該包装袋内に内容物を充填した包装体の製造方法 | |
JP2925652B2 (ja) | 食品包装体 | |
JP2008273538A (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋 | |
JP2008013223A (ja) | 包装袋 | |
JP4582077B2 (ja) | 電子レンジ用包装容器 | |
JPH11292140A (ja) | 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法 | |
JP2005035568A (ja) | 電子レンジ対応包装容器 | |
JP2938927B2 (ja) | 成形容器と袋の組合せ包装体 | |
JP2002225955A (ja) | 電子レンジ加熱用パウチ | |
JP5682907B2 (ja) | 電子レンジ加熱調理用容器 | |
CN207932268U (zh) | 包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120424 |