JP2007107700A - シールチェーン - Google Patents
シールチェーン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007107700A JP2007107700A JP2005301996A JP2005301996A JP2007107700A JP 2007107700 A JP2007107700 A JP 2007107700A JP 2005301996 A JP2005301996 A JP 2005301996A JP 2005301996 A JP2005301996 A JP 2005301996A JP 2007107700 A JP2007107700 A JP 2007107700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- lip
- fixing ring
- lip member
- seal mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 85
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 241001531957 Opsariichthys uncirostris Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chain Conveyers (AREA)
Abstract
【解決手段】ブシュ112、112の両端部を突出させて内プレート111、111に圧入してなる内リンク110と、隣接した前後2つの内リンク110のブシュ112内にそれぞれ遊嵌されたピン122、122の両端部を外プレート121、121に圧入してなる外リンク120と、内プレート111と外プレート121の間に配置されたシール機構130とを有し、シール機構130が、ブシュ112の突出端部112aに嵌着された固定リング131と、固定リング131に固着された環状の弾性リップ部材132とを備え、弾性リップ部材132が、ブッシュ112の突出端部112aを囲むように外プレート121の内面に当接するリップを備えているシールチェーン100。
【選択図】図3
Description
本実施例のシール機構230は、図4に示すように、小径部231aと大径部231bとで形成された固定リング231と、これら小径部231aの外周面と大径部231bの外面とで形成させた段差状の凹部231cに嵌挿固着された環状の弾性リップ部材232とから構成され、弾性リップ部材232は、凹部231cに固着される四角形状の断面を有する固着部232bと、固着部232bの外周から外プレート方向に突出し、先端部が半径方向外方に向いた三角形状の断面を有するリップ232aとからなり、これら固着部232bとリップ232aは弾性材で一体成形されている。
本実施例におけるシール機構330は、図6に示すように、小径部331aと大径部331bとで形成された固定リング331と、これら小径部331aの外周面と大径部331bの外面とで形成させた段差状の凹部331cに固着された環状の弾性リップ部材332とから構成され、弾性リップ部材332は、凹部331cに固着される四角形状の断面を有する固着部332bと、固着部332bの外面に同心円状に形成され、先端部が半径方向外方に向いた三角形状の断面を有する複数のリップ332aからなり、これらは弾性材で一体に成形されている。本実施例では、外側リップ332c、中間リップ332d、外側リップ332eの3つのリップが設けられている。
本実施例のシール機構430は、図8に示すように、同心円状に積層した外側固定リング431a、中間固定リング431b、内側固定リング431cとからなる固定リング431と、これら固定リング431a、431b、431cの外面にそれぞれ固着された外側弾性リップ部材432a、中間弾性リップ部材432b、内側弾性リップ部材432cとからなる環状の弾性リップ部材432とで構成され、これら外側弾性リップ部材432a、中間弾性リップ部材432b、内側弾性リップ部材432cは、弾性材で成形され、先端部が半径方向外方に向いた断面三角形状のリップ自体からなり、同心円状に固定リング431a、431b、431cの外面から突出している。
本実施例のシール機構530は、図10に示すように、異物侵入防止用リング531aを備えた固定リング531と、固定リング531に固着された環状の弾性リップ部材532とから構成され、異物侵入防止用リング531aは、外プレート521方向に突出するように固定リング本体531bの外面の外周に一体に設けられ、弾性リップ部材532は、弾性材で成形され、先端部が半径方向外方に向いた断面三角形状のリップ自体からなり、異物侵入防止用リング531aの内側で、先端部が異物侵入防止用リング531aの端部から突出するように、固定リング本体531bの外面に固着されている。
なお、実施例6乃至9は、前述した実施例1とは、シール機構の形態のみが異なっており、その他の具体的な構成は同じであるから、実施例1のシールチェーン100と同一の部材に対応する600番台(実施例6)、700番台(実施例7)、800番台(実施例8)及び900番台(実施例9)の符号を付して重複する説明は省略する。
本実施例のシール機構630は、図12に示すように、小径部631aと大径部631bとで形成された固定リング631と、小径部631aの外周面と大径部631bの外面とで形成された段差状の凹部631cに固着された環状の弾性リップ部材632とから構成され、弾性リップ部材632は、凹部631cに嵌合するる長方形の断面を有する固着部632bと、円形の断面を有するリップ632aと、半径方向外方に向き、リップ632aを固着部632bに連結する連結部632cとからなり、これらは弾性材で一体に成形されるとともに、連結部632cはリップ632aの径よりも小径、すなわち、薄肉としている。
本実施例におけるシール機構730は、図14に示すように、外面に蟻溝状の凹部731aを同心円状に形成した固定リング731と、この凹部731aに固着された環状の弾性リップ部材732とから構成され、弾性リップ部材732は、凹部に嵌合する台形状の断面を有する固着部732bと、断面半円形のリップ732aから構成され、これらは弾性材で一体に成形されている。
本実施例のシール機構830は、図16に示すように、実施例7と同様に、外面に蟻溝状の凹部831aを同心円状に形成した固定リング831と、この凹部831aに固着された環状の弾性リップ部材832とから構成され、弾性リップ部材832は、凹部831aに嵌合するように台形状の断面を有する固着部832bと、半径方向上下に設けられた断面円形の2つのリップ832a、832aと、固着部832bとリップ832a、832aを連結する、半径方向外方及び内方に向いた連結部832c、832cとから構成され、これらは弾性材で一体に成形されている。
本実施例のシール機構930は、図18に示すように、小径部931aと大径部931bとで形成された固定リング931と、小径部931aの外周面と大径部931bの内面とで形成された段差状の凹部931cに固着された環状の弾性リップ部材932と、この弾性リップ部材932を囲むように固定リング931の外周にシマリ嵌めにより固着された異物侵入防止用リング933とから構成され、弾性リップ部材932は、長方形の断面を有する固着部932bと、固着部932bの外周部から半径方向外方に突出した連結部932cにより接続された円形の断面を有するリップ932aとから構成され、これらは、弾性材で一体に成形されている。また、リップ932aの一部が異物侵入防止用リング933の端部よりも突出するようにしている。
110 ・・・ 内リンク
111、211、311、411、511、611、711、811、911
・・・ 内プレート
112、212、312、412、512、612、712、812、912
・・・ ブシュ
112a、212a、312a、412a、512a,612a、712a、812a、912a ・・・ 突出端部
113、213、313、413、513、613、713、813、913
・・・ ローラ
120 ・・・ 外リンク
121、221、321、421、521、621、721、821、921
・・・ 外プレート
122、222、322、422、522、622、722、822、922
・・・ ピン
130、230、330、430、530、630、730、830、930
・・・ シール機構
131、231、331、431、531、631、731、831、931
・・・ 固定リング
132、232、332、432、532、632、732、832、932
・・・ 弾性リップ部材
132a、232a、332a、632a、732a、832a,932a ・・・ リップ
132b、232b、332b、632b、732b、832b、932b ・・・ 固着部
231a、331a、631a、931a ・・・ 小径部
231b、331b、631b、931b ・・・ 大径部
231c、331c、531c、631c、931c ・・・ 段差状凹部
332c ・・・ 外側リップ
332d ・・・ 中間リップ
332e ・・・ 内側リップ
431a ・・・ 外側固定リング
431b ・・・ 中間固定リング
431c ・・・ 内側固定リング
432a ・・・ 外側弾性リップ部材
432b ・・・ 中間弾性リップ部材
432c ・・・ 内側弾性リップ部材
531a、933 ・・・ 異物侵入防止用リング
531b ・・・ 固定リング本体
632c、832c、932c ・・・ 連結部
731a、831a ・・・ 蟻溝状凹部
Claims (7)
- 一対のブシュの両端部を突出させて一対の内プレートに圧入してなる内リンクと、隣接した前後2つの内リンクの前記ブシュ内にそれぞれ遊嵌された2本のピンの両端部を一対の外プレートに圧入してなる外リンクと、前記内プレートと前記外プレートの間に配置されたシール機構とを有するシールチェーンにおいて、
前記シール機構が、前記ブシュの突出端部に嵌着された固定リングと、該固定リングに固着された環状の弾性リップ部材とを備え、該弾性リップ部材が、前記ブッシュの突出端部を囲むように前記外プレート内面に当接するリップを有することを特徴とするシールチェーン。 - 前記固定リングが、前記弾性リップ部材を固着する環状の凹部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のシールチェーン。
- 前記固定リングが、前記弾性リップ部材の外周を囲むように配置された異物侵入防止用リングを備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のシールチェーン。
- 前記固定リングが、同心円状に積層された複数の固定リングからなり、それぞれの固定リングに前記弾性リップ部材が固着されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のシールチェーン。
- 前記リップが、同心円状に複数形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のシールチェーン。
- 前記リップが、三角形状の断面を有することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシールチェーン。
- 前記リップが、円弧状の断面形状を有することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシールチェーン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005301996A JP4489683B2 (ja) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | シールチェーン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005301996A JP4489683B2 (ja) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | シールチェーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007107700A true JP2007107700A (ja) | 2007-04-26 |
JP4489683B2 JP4489683B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=38033711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005301996A Active JP4489683B2 (ja) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | シールチェーン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4489683B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179980A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Tsubakimoto Bulk Systems Corp | 粉粒体搬送コンベヤ用チェーン |
JP2011252536A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Tsubakimoto Chain Co | シールチェーン |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62202561U (ja) * | 1986-02-04 | 1987-12-24 | ||
JPH01238734A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Honda Motor Co Ltd | ローラチエーン |
JP2001090790A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Daido Kogyo Co Ltd | シールチェーン |
JP2002160818A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Daido Kogyo Co Ltd | シールチェーン |
JP2003278839A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Tsubakimoto Chain Co | シールチェーン |
-
2005
- 2005-10-17 JP JP2005301996A patent/JP4489683B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62202561U (ja) * | 1986-02-04 | 1987-12-24 | ||
JPH01238734A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-22 | Honda Motor Co Ltd | ローラチエーン |
JP2001090790A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-03 | Daido Kogyo Co Ltd | シールチェーン |
JP2002160818A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Daido Kogyo Co Ltd | シールチェーン |
JP2003278839A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Tsubakimoto Chain Co | シールチェーン |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179980A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Tsubakimoto Bulk Systems Corp | 粉粒体搬送コンベヤ用チェーン |
JP2011252536A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Tsubakimoto Chain Co | シールチェーン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4489683B2 (ja) | 2010-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8602931B2 (en) | Seal chain | |
JP5404531B2 (ja) | シールチェーン | |
JP2009506278A (ja) | グリース逃がし通路を有するダストブーツ | |
US9127771B2 (en) | Fluid pressure apparatus | |
JP5894542B2 (ja) | 改善されたシール要素接合部を有する低トルクシャフトシール | |
EP2060834A1 (en) | Oil seal for reciprocation motion | |
JP2012067790A (ja) | ガスケット | |
WO2017080315A1 (zh) | 耐磨性能高的链条和由其组成的多排链条 | |
KR101144547B1 (ko) | 시일 체인 | |
CN104583617A (zh) | 衬套轴承及采用其的汽车齿条齿轮式转向装置 | |
JP2007107700A (ja) | シールチェーン | |
JP7182948B2 (ja) | 密封装置 | |
KR20040089563A (ko) | 베어링 컵 유지 시일 조립체를 가진 유니버설 조인트 | |
JP4317358B2 (ja) | チェーン用のシールリングと、それを使用するローラチェーン | |
JP3238152U (ja) | ローラチェーンプレート | |
JP2011075031A (ja) | 弾性シール材の取付構造 | |
JP2008144810A (ja) | ブーツ | |
JP6662405B2 (ja) | シールチェーン | |
JP2011027212A (ja) | 自在継手用ブーツ | |
KR101874676B1 (ko) | 체인 | |
FR3042561A1 (fr) | Roulement comprenant une cage pourvue d'un fil et un joint d'etancheite | |
JP2008240889A (ja) | 負荷リング及び密封装置 | |
JP5220829B2 (ja) | 無給油チェーン | |
JP5788224B2 (ja) | チェーン用のシールリングと、それを使用するローラチェーン | |
JP2003090390A (ja) | チェーンシール用パッキン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100331 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4489683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |