JP2007100496A - Stair device - Google Patents
Stair device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007100496A JP2007100496A JP2005359670A JP2005359670A JP2007100496A JP 2007100496 A JP2007100496 A JP 2007100496A JP 2005359670 A JP2005359670 A JP 2005359670A JP 2005359670 A JP2005359670 A JP 2005359670A JP 2007100496 A JP2007100496 A JP 2007100496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembly block
- assembly
- plate
- block
- blocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 97
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 38
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 9
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 9
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Abstract
Description
本発明は、同一形状の階段用部品を使用して組立てられ、室内を広く見せる露出構造に適した直線部やアール部の階段装置に関する。 The present invention relates to a stairway device for a straight portion or a rounded portion that is assembled using staircase components having the same shape and is suitable for an exposed structure in which a room is viewed widely.
従来、同一形状の階段用部品を使用して組立てられる階段装置には、たとえば特許文献1や特許文献2がある。
特許文献1には、直角三角形の取付補強用側板に、水平板を上辺部に一体に設けるとともに起立板を垂直辺部に一体に設けた3連一体の階段用組立具を具備し、取付補強用側板を側壁板の内面にそれぞれを取り付けて左右の取付補強用側板の水平板の間に踏板を横架したものが開示されている。
Conventionally, there are, for example,
また特許文献2には、受梁に、互いに連結された前部取付部材と後部取付部材を固定し、左右の前部取付部材と後部取付部材間に、連結された3つの階段片を掛渡して固定したものが開示されている。
近年の建築物では、室内を広く見せるために、階段の構造フレームを露出させる露出構造の階段が多く採用されている。
しかし、上記引用文献1では側壁板により階段全体の重量が支持され、また引用文献2では、受梁により階段全体の重量が支持されている。このように階段全体の重量を支持する側壁板や受梁のように高強度な支持部材が必要であり、これら支持部材を含めて階段装置が大型化される。また複数種類の階段用部品が必要で組立作業も複雑になる傾向にあり、それぞれ露出構造の階段には不向きである。
In recent buildings, many staircases with an exposed structure that exposes the structural frame of the staircase are used in order to make the interior wide.
However, in the cited
本発明は上記問題点を解決して、露出構造に適し、十分な強度が得られ、少ない種類の階段用部品で組立も容易に行える直線部およびアール部の階段装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a linear portion and a rounded portion staircase device suitable for an exposed structure, capable of obtaining sufficient strength, and that can be easily assembled with a small number of types of staircase components. To do.
請求項1記載の階段装置は、下段前部から上段後部に傾斜方向に沿って複数の組立ブロックを連結し形成された複数のブロック列と、前記各ブロック列で幅方向に対向する組立ブロックを連結する踏板とを具備し、前記各組立ブロックは、同一形状または略同一形状に形成されるとともに、各組立ブロックに、隣接する上段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される上段連結部と、隣接する下段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される下段連結部と、踏板を連結固定する踏板支持部とが設けられたものである。
The stairway device according to
請求項2記載の階段装置は、請求項1記載の発明において、各組立ブロックは、少なくとも上辺部および下辺部を有する中空状に形成され、前記組立ブロックの前記上辺部の後部に上段連結部が設けられるとともに前部に踏板支持部が設けられ、前記下辺部の後部に下段連結部が設けられたものである。
The stairway device according to
請求項3記載の階段装置は、請求項1記載の発明において、各組立ブロックは、少なくとも前辺部および後辺部を有する中空状に形成され、前記組立ブロックの後辺部の上部に上段連結部が形成されるとともに、前辺部の下部に下段連結部が形成されたものである。
The stairway device according to
請求項4記載の階段装置は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明において、各ブロック列に沿って組立ブロックを下方から支持する傾斜桁が設けられ、前記各組立ブロックに、前記傾斜桁が連結される支持連結部が設けられたものである。 A stairway device according to a fourth aspect is the invention according to any one of the first to third aspects, wherein an inclined girder for supporting the assembly block from below is provided along each block row, and each of the assembly blocks has the inclination The support connection part to which a girder is connected is provided.
請求項5記載の階段装置は、請求項3または4記載の発明において、各組立ブロックは、側面板の上下および前後の辺部がそれぞれ折り曲げられて上辺部、下辺部、前辺部および後辺部が形成され、側面視が矩形状に形成され、さらに前記各辺部にそれぞれ内側に折り曲げられて形成された補強リブが設けられ、前記側面板に、打ち抜き部により複数または単数の傾斜板部が設けられたものである。
The stairway device according to
請求項6記載の階段装置は、請求項1または3記載の発明において、組立ブロックは、少なくとも外側板部と、当該外側板部の前辺から内側に折り曲げられた前板部と、当該外側板部の後辺から内側に折り曲げられた後板部とを有する平面視の断面形状が同一の略チャンネル形の型材または略四角筒形の型材により形成されたものである。
The stairway device according to
請求項7記載の階段装置は、複数の内周側の組立ブロックを下段前部から上段後部に傾斜方向で、かつ平面視で鉛直軸を中心とする円弧状に連結し形成された内周側の組立ブロック列と、複数の外周側の組立ブロックを下段前部から上段後部に傾斜方向で、かつ平面視で鉛直軸を中心とする円弧状に連結し形成された外周側の組立ブロック列と、前記内周側の組立ブロック列と外周側の組立ブロック列で幅方向に対向する組立ブロック間を連結する踏板とを具備し、前記外周側の組立ブロックと内周側のブロックは、それぞれ同一形状または略同一形状に形成されるとともに、各組立ブロックに、隣接する上段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される上段連結部と、隣接する下段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される下段連結部と、踏板を連結固定する踏板支持部とが設けられたものである。 The stairway device according to claim 7, wherein the inner peripheral side is formed by connecting a plurality of inner peripheral assembly blocks in an inclined direction from a lower front part to an upper rear part and in an arc shape centering on a vertical axis in plan view. A plurality of assembly block rows on the outer peripheral side formed by connecting a plurality of assembly blocks on the outer peripheral side from the lower front part to the upper rear part in an inclined direction and in an arc shape centering on the vertical axis in plan view; The inner peripheral assembly block row and the outer peripheral assembly block row are connected to each other in the width direction, and the outer peripheral assembly block and the inner peripheral block are the same. An upper connection part that is formed in a shape or substantially the same shape, and is connected and fixed to each assembly block with an adjacent upper assembly block via a fixture, and an adjacent lower assembly block is connected via a fixture. Connected and fixed And the step connection portion, in which a step board support portion for connecting and fixing step board is provided.
請求項8記載の階段装置は、請求項7記載の発明において、内周側の組立ブロックおよび外周側の組立ブロックは、少なくとも外側板部と、当該外側板部の前辺から内側に折り曲げられた前板部と、当該外側板部の後辺から内側に折り曲げられた後板部とを有する平面視の断面形状が同一の略チャンネル形の型材または略四角筒形の型材により形成されたものである。 The stairway device according to claim 8 is the invention according to claim 7, wherein the inner peripheral assembly block and the outer peripheral assembly block are bent inward from at least the outer plate portion and the front side of the outer plate portion. The cross-sectional shape in plan view having the front plate portion and the rear plate portion bent inward from the rear side of the outer plate portion is formed of the same substantially channel-shaped mold material or substantially square tube-shaped mold material. is there.
請求項9の階段装置は、請求項8記載の発明において、各組立ブロックは、水平面に沿う上面と傾斜方向に沿う下面とを有し、前記上面に支持板を介して踏み板支持部が設けられたものである。 The stairway device according to claim 9 is the invention according to claim 8, wherein each assembly block has an upper surface along a horizontal plane and a lower surface along an inclined direction, and a tread plate support portion is provided on the upper surface via a support plate. It is a thing.
請求項10記載の階段装置は、請求項9記載の発明において、外周側の組立ブロックは、奥行き方向に複数に分割された分割ブロックが連結されて一体形成されたものである。 According to a tenth aspect of the present invention, in the invention according to the ninth aspect, the assembly block on the outer peripheral side is integrally formed by connecting a plurality of divided blocks divided in the depth direction.
請求項1記載の発明によれば、同一形状または略同一形状の複数の組立ブロックを上段連結部および下段連結部を介して連結することにより、階段にかかる荷重を十分に支持可能な強度を有する複数の組立ブロック列を組立て、これらブロック列で幅方向に対向する組立ブロックの踏板支持部間に踏板を連結固定することにより、少ない種類の階段用部品で容易にかつ短時間で組み立てることができ、露出構造に適した階段装置を提供することができる。
According to invention of
請求項2記載の発明によれば、中空状の組立ブロックの上辺部前部と下辺部後部とを固定具を介して連結することで、ブロック列を容易に組み立てることができる。また上辺部前部と下辺部後部の連結位置を前後に位置ずれさせて連結固定することにより、踏板の前後幅を変更して勾配の異なる階段装置を提供することができ、設計変更が容易となる。
According to invention of
請求項3記載の発明によれば、中空状の組立ブロックの前辺部上部と後辺部下部とを固定具を介して連結することで、ブロック列を容易に組み立てることができる。また前辺部上部と後辺部下部の連結位置を上下に位置ずれさせて連結固定することにより、踏板間の高さを変更して勾配の異なる階段装置を提供することができ、設計変更が容易となる。
According to invention of
請求項4記載の発明によれば、補強桁により、ブロック列の強度を高め、変形や捩れを効果的に防止することができ、露出構造に必要な階段装置の外観性も向上させることができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the reinforcement girders can increase the strength of the block row, can effectively prevent deformation and twisting, and can improve the appearance of the stairway device necessary for the exposed structure. .
請求項5記載の発明によれば、組立ブロックを、側面板の周囲を折り曲げて四辺をそれぞれ形成して箱形とし、各辺部の縁に沿って折り曲げ補強リブを形成することにより、製造を容易で、軽量かつ十分な強度を有する組立ブロックを容易に製造することができ、また製造コストを大幅に低減することができる。また側面板に傾斜補強部を形成することにより、強度を落とすことなく軽量化を図り、かつ美感を付与することができる。
According to the invention described in
請求項6記載の発明によれば、組立ブロックを略チャンネル形または略四角筒形の型材で形成することにより、長尺の型材を所定位置で所定方向に切断するだけて容易かつ低コストで組立ブロックを形成することができ、階段装置を低コストで提供することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the assembly block is formed of a substantially channel-shaped or substantially rectangular tube-shaped mold material, so that it is easy and low-cost by simply cutting a long mold material in a predetermined direction at a predetermined position. A block can be formed, and a staircase device can be provided at low cost.
請求項7記載の発明によれば、同一形状の複数の外周側の組立ブロックを連結し螺旋方向に沿う外周側の組立ブロック列を形成して設置するとともに、同一形状の複数の内周側の組立ブロックを連結し螺旋方向に沿う内周側の組立ブロック列を形成して設置し、外周側の組立ブロック列の外周側の組立ブロックと内周側の組立ブロック列の内周側の組立ブロックに踏み板を取り付けることにより、内周側の組立ブロック、外周側の組立ブロックおよび踏み板の少ない種類の階段用部品で、容易にかつ短時間に階段装置を組み立てることができ、露出構造に適したアール部の階段装置を提供することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, a plurality of outer peripheral assembly blocks having the same shape are connected to form an outer assembly block row along the spiral direction, and a plurality of inner peripheral blocks having the same shape are installed. Connect the assembly blocks to form an assembly block row on the inner circumference side along the spiral direction, and install the assembly block on the outer circumference side of the assembly block row on the outer circumference side and the assembly block on the inner circumference side of the assembly block row on the inner circumference side By attaching the footboard to the inner peripheral side assembly block, the outer peripheral side assembly block and the stepped parts with fewer types of footboards, the stairway device can be assembled easily and in a short time, and the R is suitable for the exposed structure. Some staircase devices can be provided.
請求項8記載の発明によれば、組立ブロックを略チャンネル形または略四角筒形の型材て形成することにより、長尺の型材を所定位置で所定方向に切断するだけで容易かつ低コストで組立ブロックを形成することができ、アール部の階段装置を低コストで提供することができる。 According to the eighth aspect of the present invention, the assembly block is formed as a substantially channel-shaped or substantially rectangular tube-shaped mold material, so that it is easy and low-cost by simply cutting a long mold material in a predetermined direction at a predetermined position. A block can be formed and the stairway device of the rounded portion can be provided at low cost.
請求項9記載の発明によれば、型材を所定長さで水平面と傾斜面に沿って切断することで、容易に組立ブロックを形成できる。また踏み板支持部を支持板を介して組立ブロックの上面に固定することで、十分な取付強度が得られ、さらに下面が傾斜面に沿って形成されることで、美観に優れた階段装置となる。 According to invention of Claim 9, an assembly block can be easily formed by cut | disconnecting a type | mold material with a predetermined length along a horizontal surface and an inclined surface. In addition, by fixing the treadboard support part to the upper surface of the assembly block via the support plate, sufficient mounting strength can be obtained, and further, the lower surface is formed along the inclined surface, which makes the staircase device excellent in aesthetics. .
請求項10記載の発明によれば、前後方向の奥行きの長い外周側の組立ブロックを、複数の分割ブロックを奥行き方向に連結して一体に形成することで、部品の小型化と高強度化が図れ、階段用部品の持ち運びや組立作業の労力の軽減を図ることができる。 According to the invention of claim 10, the assembly block on the outer peripheral side having a long depth in the front-rear direction is integrally formed by connecting a plurality of divided blocks in the depth direction, thereby reducing the size and the strength of the parts. It is possible to reduce the labor required for carrying and assembling stair parts.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[実施の形態1]
本発明に係る露出構造の直線部の階段装置を図1〜図6を参照して説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Embodiment 1]
A stairway device for a straight portion of an exposed structure according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1〜図4に示すように、この階段装置は、下段前部から上段後部に複数の組立ブロック1,1A,1Bを傾斜して連結された複数(図では左右一対)のブロック列11と、これらブロック列11の各組立ブロック1,1A,1Bを下方から連結支持する傾斜桁12と、前記各ブロック列11で幅方向に対向する組立ブロック1,1A,1Bを連結する踏板13とを具備している。
As shown in FIGS. 1 to 4, the stair device includes a plurality of (a pair of left and right in the figure)
最下段および最上段以外の組立ブロック1はそれぞれ側面視が矩形で中空状箱形の同一形状に形成される。そして各段の高さと奥行きを合わせるために、最下段の組立ブロック1Aは、前記組立ブロック1より踏板13の厚み分だけ高さが低く、側面視が矩形で中空状箱形の略同一形状に形成される。また最上段の組立ブロック1Bは、前記組立ブロック1の前後幅から踏板13の前後幅を差し引いた分だけ前後幅が小さく、側面視が矩形で中空状箱形の略同一形状に形成される。このため、ここでは最下段および最上段以外の組立ブロック1を説明し、最下段および最上段の組立ブロック1A,1Bは差異点のみを説明する。
The assembly blocks 1 other than the lowermost stage and the uppermost stage are respectively formed in the same shape of a hollow box shape with a rectangular side view. In order to match the height and depth of each step, the
前記各組立ブロック1は、図5,図6に示すように、たとえばステンレス鋼板などの金属板を打ち抜き加工や折り曲げ加工などにより一体に成形されたものである。すなわち、組立ブロック1は、前後方向に広幅の側面板6の上下および前後の四辺がそれぞれ90°折り曲げられて、互いに平行な上辺部2および下辺部3と、互いに平行な前辺部4および後辺部5とが形成される。さらに前記上下および前後の各辺部2〜4に、内側に90°で折り曲げられた所定幅の補強リブ2a〜4aがそれぞれ設けられている。なお、内面側の四隅で補強リブ2a〜4aが重なる部分は、図示しないビスやリベットなどの連結具または溶接により連結固定されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, each of the assembly blocks 1 is formed by integrally forming a metal plate such as a stainless steel plate by punching or bending. That is, the
さらに前記上辺部2には、前部に上段側に隣接する組立ブロック1を複数の連結ボルト・ナット(固定具)B1を介して連結固定する上段連結部2bが形成され、また後部に踏板13を固定ビス(固定具)B2を介して固定する踏板支持部2cが形成され、前記上段連結部2bおよび踏板支持部2cにはそれぞれボルト穴およびビス穴が形成されている。また前記下辺部3には、前部に傾斜桁12が連結ボルト・ナット(固定具)B3を介して連結固定される支持連結部3cが形成され、後部に下段側に隣接する組立ブロック1を連結固定する下段連結部3bに形成され、前記支持連結部3cおよび下段連結部3bにはそれぞれボルト穴が形成されている。
Further, the
また前記側面板6には、前上部と中央下部と後上部とにそれぞれ略三角形の打ち抜き部6c〜6eが形成されて、下部の前後の両コーナー部からそれぞれ上辺部2側の中央部に至る傾斜補強部6a,6bが形成されている。またこれら傾斜補強部6a,6bに長さ方向の補強凸部がそれぞれ形成されている。なお、最下段および最上段の組立ブロック1A,1Bには、打ち抜き部6c〜6eおよび傾斜補強部6a,6bが無く、補強凸部のみが形成されている。
Further, the
これにより、組立ブロック1は、それぞれ内側面側が開放されて幅方向に厚みの薄い箱体形に形成され、軽量でかつ十分な圧縮や捻れなどの機械的な強度を確保している。また組立ブロック1が連結ボルト・ナットB1により上段連結部2bおよび下段連結部3bを介して組み立てられた左右一対のブロック列11は、それ自体で階段装置に負荷される荷重を左右で分担して支持可能な構造強度を有するように構成されている。
As a result, each of the assembly blocks 1 is formed in a box shape having a small thickness in the width direction with the inner side surfaces opened, and is lightweight and ensures sufficient mechanical strength such as compression and twisting. In addition, the pair of left and
なお、図10に示すように、側面板に前後上下の打ち抜き部56c〜56fを形成し、対角線上のコーナー部を連結するクロス状の傾斜補強部56a,56bを設けた組立ブロック51でもよい。これら傾斜補強部56a,56bには、傾斜補強部56a,56bに長さ方向の補強凸部が形成されている。また図11に示すように、側面板46に、2つの打ち抜き部46b,46cを形成して、下部の前コーナー部から上部の後コーナー部に至る傾斜補強部46aを形成した組立ブロック41でもよい。なお、この組立ブロック41には補強リブが設けられていないため、ダイキャスト(鋳物)などでも製造可能になっている。
In addition, as shown in FIG. 10, the
前記傾斜桁12は、縦板材と横板材からなるアングル形の断面で、ブロック列11の全長にわたって設けられる。そして各組立ブロック1の支持連結部3cに対応してボルト穴が形成されるとともに、各組立ブロック1の前辺部の下コーナー部と側面板6とに当接して下方から支持可能に構成される。
The
この階段装置の組立に際しては、まず左右一対の最下段の組立ブロック1Aを床面F1の所定位置に位置決め固定する。そして上階側の踊り場F2または床部に取付金具15を取り付ける。次いで、最下段の組立ブロック1Aの上段連結部2bに組立ブロック1の下段連結部3bを当て付け、ボルト穴に連結ボルト・ナットB1を装着して締結固定する。同様にして下段側から上段側に組立ブロック1を順次組み立てて連結固定しブロック列11を組み立てる。そしてブロック列11の最後に組み付けられた最上段の組立ブロック1Bを取付金具15に連結固定する。さらに床面F1と取付金具15との間に傾斜桁12を連結し、この傾斜桁12と各組立ブロック1の支持連結部3cとを連結ボルト・ナットB3により連結固定する。
In assembling the stair device, first, the pair of left and right bottom assembly blocks 1A are positioned and fixed at predetermined positions on the floor surface F1. And the mounting
なお、ブロック列11の基端側にモーメント負荷が大きくかかる場合には別途ジャッキなどの支持具を使用して下方から支持してもよいし、先に傾斜桁12をを設置して支持させることもできる。また予め複数個ずつ組み立てられた組立ブロック1群を連結してブロック列11を組み立ててもよい。
If a large moment load is applied to the base end side of the
さらに左右のブロック列11で幅方向に対向する組立ブロック11,1A,1Bの踏板支持部2c,2c間に踏板13を固定ビスB2により取り付ける。また幅方向に対向する組立ブロック11,1A,1Bの後辺部5間に蹴り込み板14を取り付けることもできる。
Further, a
上記構成によれば、同一形状または略同一形状の複数の組立ブロック1,1A,1Bを上段連結部2bおよび下段連結部3bを介して連結することにより、十分な強度を有する左右一対の組立ブロック列11を組立て、さらに幅方向に対向するブロック列11の組立ブロック1の踏板支持部2c間に踏板13を連結固定することにより、少ない種類の階段用部品(組立ブロック1,1A,1B、傾斜桁12,踏板13など)により容易にかつ短時間で露出構造の階段装置を組立てることができる。
According to the above configuration, a pair of left and right assembly blocks having sufficient strength can be obtained by connecting the plurality of assembly blocks 1, 1A, 1B having the same shape or substantially the same shape via the
また組立ブロック1,1A,1Bを中空状で箱型に形成することにより、軽量で高強度に形成することができ、また組立ブロック1,1A,1Bの上辺部2前部の上段連結部2bと下辺部3後部の下段連結部3bとを重ね合わせて取付具である連結ボルト・ナットB1により連結することで、ブロック列11を容易かつ短時間で組み立てることができる。さらに傾斜桁12を設けることにより、両ブロック列11の強度を高め、変形や捩れを防止することができ、露出構造の階段装置の外観性を向上させることができる。
Further, by forming the assembly blocks 1, 1A, 1B in a hollow and box shape, the assembly blocks 1, 1A, 1B can be formed with light weight and high strength, and the upper
さらに、上段連結部2bと下段連結部3bのボルト穴の位置変更や、予め形成された複数のボルト穴の選択により、組立ブロック1,1を前後に位置ずれして連結固定することができる。したがって、踏板の前後幅が異なる階段装置や傾斜勾配の異なる階段装置を提供することができ、同一の組立ブロック1を使用しつつ階段装置の設計変更を容易に行うことができる。
Further, the assembly blocks 1 and 1 can be connected and fixed with their positions shifted back and forth by changing the positions of the bolt holes in the
組立ブロック1,1A,1Bを、側面板6の四辺周囲を折り曲げて上下辺部2,3および前後辺部4,5を形成し、さらに各縁部に沿って折り曲げて補強リブ2a〜5aを形成することにより、製造が容易で軽量かつ十分な強度を有する低コストな階段装置を提供できる。また打ち抜き部6c〜6eを形成して傾斜補強部6d,6eを設けることで、組立ブロック1の強度を落とすことなく軽量化を図りかつ美感を付与することもできる。
The assembly blocks 1, 1 </ b> A, 1 </ b> B are bent around the four sides of the
[実施の形態2]
本発明に係る階段装置の直線部の実施の形態2を図7,図8を参照して説明する。
この階段装置は、先の組立ブロック1を縦長に形成した組立ブロック21を使用するものである。なお、同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
[Embodiment 2]
A second embodiment of the linear portion of the stair device according to the present invention will be described with reference to FIGS.
This stair apparatus uses an
この階段装置は、先の組立ブロック21と同一構造で縦長の組立ブロック21を形成し、前辺部4の上部に上段連結部24bを設け、後辺部5の下部に下段連結部25bを設けて、連結ボルト・ナットB1により上段連結部24bおよび下段連結部25bを介して組立ブロック21を連結しブロック列11を組み立てたものである。ここで、上辺部2の全長が踏板支持部2cとなる。また最下段の組立ブロック21Aは必要であるが、最上段の組立ブロックは、中間の組立ブロック21を使用できる。
This staircase device forms a vertically
実施の形態2によれば、実施の形態1と同様な作用効果を奏することができるとともに、また上段連結部24bと下段連結部25bのボルト穴の位置の変更や予め複数形成されたボルト穴を選択することにより、組立ブロック1,1を上下に位置ずれして連結固定することができる。したがって、踏板13の高さおよび勾配の異なる階段装置を提供することができ、同一の組立ブロック1を使用しつつ階段装置の設計変更を容易に行うことができる。
According to the second embodiment, the same operational effects as those of the first embodiment can be obtained, and the position of the bolt holes in the
なお、上記各実施の形態などでは、側面視が矩形の中空状箱形の組立ブロック1,21としたが、実施の形態1では、少なくとも互いに平行な平面に形成された上段連結部2bと下段連結部3bを設けることが好ましく、この場合には前辺部4と後辺部5や他の部分の形状は問わない。また実施の形態2では少なくとも互いに平行な平面に形成された上段連結部24bと下段連結部25bとを設けることが好ましく、この場合には上辺部2と下辺部3や他の部分の形状は問わない。
In each of the above-described embodiments, etc., the hollow box-shaped assembly blocks 1 and 21 are rectangular in side view, but in the first embodiment, the upper-
また、鋼板を折り曲げて組立ブロック1,21,41,51を形成したが、アルミニウム合金などを鋳造成形(アルミダイキャスト)などにより一体成形することもできる。さらに組立ブロック1,21,41,51を木材製や強化樹脂製としたり、金属や強化樹脂、材木などの複合体により形成してもよい。 In addition, although the assembly blocks 1, 21, 41, 51 are formed by bending a steel plate, an aluminum alloy or the like can be integrally formed by casting (aluminum die casting) or the like. Further, the assembly blocks 1, 21, 41, 51 may be made of wood or reinforced resin, or may be formed of a composite such as metal, reinforced resin, or timber.
[実施の形態3]
本発明に係る階段装置の組立ブロックを図12および図13を参照して説明する。
この組立ブロック61は、軽金属材料、たとえばアルミニウム合金を押出し成形した形成された型材を、所定寸法、形状で切断して、その上面に支持板65を取り付けて構成したもので、前記型材は、装飾用および補強用の複数の縦凹部62aを有する外側板部62と、外側板部62の前辺部から内側に直角に折り曲げられた前板部63と、外側板部62の後辺部から内側に直角に折り曲げられた後板部64とでチャンネル形断面に形成されている。また前板部63と後板部64には、内面側に補強リブ63a,64aが突設され、補強リブ63a,64aの基端側内面と、外側板部62の中央部内面にタッピングビスB6を装着可能なボス部62b,63b,64bがそれぞれ形成されている。
[Embodiment 3]
The assembly block of the stair apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
The
組立ブロック61は、上面が水平面に沿って切断されるとともに、下面が階段装置の傾斜方向に沿う傾斜面に沿って切断されている。また上面に、支持板65が連結具であるタッピングビスB6をボス部62b,63b,64bに装着して取り付けられ、その上面が踏み板支持部67に構成される。
The
また前板部63の下部外面が下段連結部68に構成されて複数のボルト穴が形成され、さらに後板部の外面が上段連結部69に構成されて複数のボルト穴が形成されている。
したがって、下段の組立ブロック61の上段連結部69と上段の組立ブロック61の下段連結部68とを、ボルト穴に挿入された連結ボルト・ナット(固定具)B1を介して連結固定し、同様にして下段側からブロック列を組み立てる。そして左右一対のブロック列を床面と上方階の間に設置し、左右のブロック列で幅方向の対向する踏み板支持部67間に、固定具である取付ビスB7を介して踏み板13を固定する。また両ブロック列の下面に傾斜方向に沿って、目隠し材であるモール材66が装着される。なお、モール材は美観を向上させることを目的としている。
Further, the lower outer surface of the
Accordingly, the upper connecting portion 69 of the
上記実施の形態3によれば、上記実施の形態1,2の効果に加えて、軽量で加工が容易なアルミニウム合金を押出し成形した型材を使用して組立ブロック61を形成するので、軽量で低コストで階段部品を製造することができる。
According to the third embodiment, in addition to the effects of the first and second embodiments, the
[実施の形態4]
この階段装置の組立ブロック71は、前後に長い四角筒状の型材を切断して形成し、上面に支持板65を取り付けて踏み板支持部67を構成したもので、実施の形態3と同一部材には同一符号を付して説明を省略する。前記型材は、互いに平行な外側板部62および内側板部72と、前板部63および後板部64とを具備して四角筒状に形成されている。この実施の形態4によれば、実施の形態3と同様の効果を奏することができるとともに、高強度なブロック列を形成でき、またチャンネル形断面の組立ブロック61に比較して、より十分な構造強度を有するブロック列を形成することができる。
[Embodiment 4]
An
[実施の形態5]
本発明に係るアール部の階段装置を図16〜図21を参照して説明する。
図16,図17に示すように、このアール部の階段装置は、たとえば床面Fと中二階MFとを接続するもので、鉛直方向の中心軸(鉛直軸)Oを中心とする90°の範囲で7段に形成されている。そして分割角α≒17°毎に同一形状の外周側の組立ブロック111を連結して半径Roの傾斜・円弧方向(以下螺旋方向という)に沿って形成された平面視1/4円弧状の外周側の組立ブロック列101と、分割角α毎に同一形状の内周側の組立ブロック121を連結して中心軸Oを中心とする半径Riの螺旋方向に沿って形成された平面視1/4円弧状の内周側の組立ブロック列102と、外周側,内周側の組立ブロック列101,102において幅方向に対向する外周側の組立ブロック111と内周側の組立ブロック121とを連結する複数の踏み板131とを具備している。ここで最下段の外周側の組立ブロック111’および最下段の内周側の組立ブロック121’は、他の外周側、内周側の組立ブロック111,121と比較して高さが低くかつ下面が水平面に変更された略同一形状に形成されている。
[Embodiment 5]
The round part stair apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 16 and 17, the rounded stairway device connects, for example, the floor surface F and the mezzanine floor MF, and has a 90 ° centering on a central axis (vertical axis) O in the vertical direction. It is formed in seven steps in the range. Then, the outer peripheral block ¼ having an arc shape with a radius Ro (hereinafter referred to as a spiral direction) formed by connecting the assembly blocks 111 on the outer peripheral side having the same shape at every division angle α≈17 ° is formed. The side
前記各内周側の組立ブロック121はそれぞれ同一形状で、図19,図21に示すように、たとえばアルミニウム合金などの軽金属材料が押出成形された略チャンネル形断面の型材により形成されており、これら内周側の組立ブロック121は、平面視が半径Riの円弧凹状断面の外側板部122と、前記外側板部122の前辺から内側(外周側)に折り曲げられた前板部123と、外側板部122の後辺から内側(外周側)に折り曲げられた後板部124とを有し、外側板部122と前板部123のコーナー部および外側板部122と後板部124のコーナー部の各内側にタッピングビス装着用のビス用ボス125,125がそれぞれ形成されている。
Each of the inner peripheral assembly blocks 121 has the same shape, and as shown in FIGS. 19 and 21, for example, is formed of a mold having a substantially channel-shaped cross section obtained by extruding a light metal material such as an aluminum alloy. The
また内周側の組立ブロック121は、前板部123の下部に下段連結部126が設けられ、さらに後板部124に上段連結部127が設けられ、それぞれ複数の連結穴(ボルト穴)126a,127aが形成されている。
The
さらに内周側の組立ブロック121の上面は、水平面に沿って切断されて、ビス用ボス125,125に装着されるタッピングビスなどの連結具b21を介して支持板129が装着されている。そして、支持板129上に踏み板支持部128が設けられて、タッピングビスなどの連結具b22により踏み板131が取り付けられる。また最下段以外の内周側の組立ブロック121の下面は、それぞれ階段装置の螺旋方向に沿う傾斜面で切断されている。この傾斜面には、内周側の組立ブロック列102の下面に沿って配置されて傾斜面を覆い外観を向上させる内周側モール材130が取り付けられている。なお、内周側モール材130に替えて、各内周側の組立ブロック121の下面毎に、それぞれ樹脂や合成ゴム製のカバー材130Aを取り付けてもよい。
Further, the upper surface of the
前記各外周側の組立ブロック111は、図19,図20に示すように、奥行き方向に複数(図では2個)に分割された分割ブロック111A,111Bを連結して一体形成されている。各分割ブロック111A,111Bはそれぞれ平面視の断面形状が同一の略チャンネル形断面で、たとえばアルミニウム合金などの軽金属材料が押出し成形された型材により形成されている。各分割ブロック111A,111Bは、平面視が半径Roの円弧凸状断面の外側板部112と、前記外側板部112の前辺から内側(内周側)に折り曲げられた前板部113と、外側板部112の後辺から内側(内周側)に折り曲げられた後板部114とを有し、外側板部112と前板部113のコーナー部の内側と、外側板部112と後板部114のコーナー部の内側にそれぞれタッピングビス用のビス用ボス115,115が形成されている。
As shown in FIGS. 19 and 20, each of the assembly blocks 111 on the outer peripheral side is integrally formed by connecting divided
そして前部分割ブロック111Aの後面板114と,後部分割ブロック111Bの前面板113とが連結ボルトやリベットなどの連結具111Cにより連結されて一体の外周側の組立ブロック111が形成される。また、前部分割ブロック111Aの前板部113の下部に下段連結部116が設けられ、さらに後部分割ブロック111Bの後板部114に上段連結部117が設けられ、それぞれ複数の連結穴(ボルト穴)116a,117aが形成されている。
Then, the
さらに外周側の組立ブロック111の上面は水平面に沿って切断されて、ビス用ボス125,125に装着されるタッピングビスなどの連結具b11を介して支持板119が取り付けられる。そして、支持板129上に踏み板支持部118がタッピングビスなどの連結具B12により取り付けられる。また最下段以外の内周側の組立ブロック121の下面は、階段装置の螺旋方向に沿う傾斜面で切断され、この傾斜面には、外周側の組立ブロック列101の下面に沿って配置されて前記傾斜面を覆い外観を向上させる外周側モール材120がタッピングビスなどを介して取り付けられている。なお、各外周側の組立ブロック111の下面毎に、それぞれ樹脂や合成ゴム製のカバー材120Aを取り付けてもよい。
Further, the upper surface of the
なお、最下段の外周側の組立ブロック111も、下面が水平面に沿って切断されて高さの低い分割ブロックにより形成されている。
前記踏み板131は、分割角αで広がる部分扇形状で、外周側の組立ブロック111の踏み板支持部118と、内周側の組立ブロック121の踏み板支持部128にわたって取り付けられる。
The
The
まず連結具111Cにより前部分割ブロック111Aと後部分割ブロック111Bとを連結して一体の外周側の組立ブロック111を形成する。そして各外周側の組立ブロック111の上面に支持板119を取り付ける。さらに各外周側の組立ブロック111,111’の上段連結部117と外周側の組立ブロック111の下段連結部116とを連結穴116a,117aに装着された連結ボルトなどの連結具(図示せず)により順次連結して外周ブロック列101を形成する。そしてこの外周ブロック列101を床面Fと中二階MFの側壁面の間に連結固定して設置し、ついで外周ブロック列101の下面に沿って外周側モール材120を装着する。
First, the front divided
さらに、各内周側の組立ブロック121の上面に支持板129を取り付ける。そして、各内周側の組立ブロック121,121’の上段連結部127と外周側の組立ブロック121の下段連結部126とを連結穴126a,127aに装着された連結ボルトなどの連結具(図示せず)により順次連結して内周ブロック列102を形成する。そしてこの内周ブロック列102を床面Fと中二階MFの側壁面の間に連結固定して設置し、ついで内周ブロック列102の下面に沿って内周側モール材130を装着する。
Further, a
そして、幅方向に対抗する外周側の組立ブロック111の踏み板支持部118と内周側の組立ブロック121の踏み板支持部129にわたって踏み板131を取り付ける。
なお、上記組立ブロック111,121は、チャンネル形断面の型材を使用したが、図22(a),図23に示すように、チャンネル形断面の型材に外側板部182,192を有する四角筒形断面の型材で外周側の組立ブロック181(分割ブロック181A,181B)および内周側の組立ブロック191により構成してもよい。なお、上記実施の形態5と同一部分には同一符号を付して説明を省略する。また図22(b)に示すように、十分な強度を得られる場合には、外周側の組立ブロック181を、分割ブロックにより構成せず、1個の組立ブロック181’により構成してもよい。
Then, the
The assembly blocks 111 and 121 use channel-shaped cross-section molds, but as shown in FIGS. 22 (a) and 23, the channel-shaped cross-section molds have square plate shapes having
(階段装置の手摺部)
次にこれら階段装置に、共通の取付金具を使用して設置される手摺部の各取付例1〜3と取付金具とを図24〜図32を参照して説明する。
(Handrail part of staircase device)
Next, attachment examples 1 to 3 of the handrail part installed in these stair devices using a common mounting bracket and the mounting bracket will be described with reference to FIGS. 24 to 32.
従来の階段手摺の取付構造は、たとえば特開平6−316996号に開示されるように、傾斜状の桁材の外面開口部に嵌め込みまれる階段用の固定片を介して支柱を取り付けているが、外観を重要視する露出構造の階段装置では、桁材の外側面を平坦に形成することが外観上望ましく、このような従来の階段手摺の取付構造が採用できない。
(取付金具の1)
本発明では、図24に示すように、同一構造の複数の取付金具142を使用して組立ブロックと支柱と手摺材とを組み付けように構成され、平坦面にも容易かつ短時間に取り付けることができるものである。すなわち、取付金具142は、ボルト穴142aが形成された取付面142bを有し横幅Wに形成されたベース板142cと、取付面142bに対して一定の取付角θ(図では階段装置の傾斜角と同一または近似する45°)でベース板142cに連結された連結部142dと、連結部142dの先端部にボルト穴142aと直交する方向に連結ボルトを挿入するボス穴142fが形成された横幅Wのボス筒142eとを具備している、そして、ボルト穴142aボス穴142fとは所定間隔Lをあけて直交する位置に設けられ、また図24(b)に示すように、所定間隔(横幅Wに近似する間隔)をあけて対称姿勢で配置された2個の連結金具142は、軸線a上にボルト穴142a,142aを配置すると、階段の傾斜角と近似する取付角θに沿う傾斜線b上にボス穴142f,142fがそれぞれ配置される。これにより、鉛直方向の支柱材と、取付角θに沿った部材、すなわち、外周側,内周側の組立ブロック列101,102および笠木材144を容易かつ強固に連結することができる。また取付金具142により手摺部の支柱材間にガラス製やパンチングメタル製の目隠しパネルを取り付けることもできる。
In the conventional stair railing mounting structure, as shown in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-316996, a column is mounted via a stair fixing piece that is fitted into an outer surface opening of an inclined beam member. In the stair device having an exposed structure that places importance on the appearance, it is desirable in terms of appearance that the outer surface of the beam is formed flat, and such a conventional stair rail attachment structure cannot be employed.
(1 of mounting bracket)
In the present invention, as shown in FIG. 24, a plurality of mounting
(手摺部の取付例1)
図25,図26に示す手摺部141は、前後幅Wの間隔をあけて配置された前後一対の板状の支柱材143,143の下部の立設支持部143Dに2個の取付金具142,142を介して外周側の組立ブロック111または内周側の組立ブロック121にそれぞれ装着されている。
(Handrail installation example 1)
The
前記立設支持部143Dには、支柱材143,143間に取付金具142,142が上下位置に介在配置され、支柱材143,143のボルト穴とボス穴142fに装着された連結ボルトB11により連結固定されている。また上の取付金具142のベース板142cが下部に、下の取付金具142のベース板142cが上部になるように配置されている。そしてそれぞれの取付金具142,142の取付面142b,142bが、外周側の組立ブロック111の外側板部112および内周側の組立ブロック121の外側板部122にそれぞれ当て付けられ、外側面部112,122に形成されたボルト穴と取付金具142,142のボルト穴142a,142aに挿入された連結ボルトB12により、取付金具142,142が外周側,内周側の組立ブロック111,121取り付けられ、支柱材143,143が外周側の組立ブロック列101および内周側の組立ブロック列102の所定位置に立設固定される。
Mounting
また支柱材143,143の上端の笠木取付部143Uには、一対で前後2組の取付金具142,142を介して笠木材144が取り付けられている。支柱側の取付金具142,142は、それぞれのボルト穴142a,142aと支柱材143のボルト穴に挿入された1本の連結ボルトB13により取付面142b,142bを介して取り付けられる。また前後の取付金具142,142のボス穴142f,142fが、階段装置の傾斜方向に沿う傾斜線bに沿う位置で固定されている。そしてこれら前後の各組の取付金具142,142のボス穴142f,142fと、笠木側の他方の取付金具142,142のボス穴142f,142fとに1本の連結ボルトB14が挿入されて連結される。さらに笠木側の他方の取付金具142,142の取付面142b,142bが笠木材144の底面に当て付けられ、ボルト穴142a,142aとに挿入された連結ボルトB15,B14により、取付金具142,142と笠木材144とが連結固定されている。
Further, a
なお、支柱材143を2枚の板状材により構成したが、1枚の板材であってもよく、また2枚の板状部分をフランジ面とし外辺部を連結面で連結したチャンネル形断面の支柱材であってもよい。
In addition, although the support |
(手摺部の取付例2)
また別の手摺部151は、図27に示すように、角筒形の支柱材153を使用したもので、立設支持部153Dには、支柱材143のボルト穴とボルト穴142a,142aに挿入された1本の連結ボルトB13により、前後一対で上下2組の取付金具142,142が支柱材143に対称姿勢で取り付けられ、前後の取付金具142,142の連結部142dが傾斜線bに沿う位置で固定されている。そして、これら前後一対の取付金具142,142は上下2段に設けられている。さらに外周側の組立ブロック111の外側板部112のボルト穴または内周側の組立ブロック121の外側板部122のボルト穴と、取付金具142,142のボス穴142f,142fとに連結ボルトB14,B14がそれぞれ挿入されて取付金具142,142と外周側,内周側の組立ブロック111,121が取り付けられ、支柱材153が外周側の組立ブロック列1および内周側の組立ブロック列102の所定位置に立設固定される。
(Handrail installation example 2)
In addition, as shown in FIG. 27, another handrail portion 151 uses a rectangular column-shaped
なお、このような支柱材143への取付金具142,142の取付状態で、ボス穴142f,142fに挿入された連結ボルトを介して目隠しパネルを装着することができる。
また支柱材153の上端の笠木取付部は、先の手摺取付例1と同様である。
It should be noted that the blindfold panel can be mounted via the connecting bolts inserted into the boss holes 142f and 142f in such a state that the mounting
Further, the cap mounting portion at the upper end of the
もちろん、前後の取付金具142,142の連結部142dが階段装置の傾斜方向に沿うように取り付けたが、図28に示すように、前後の取付金具142,142を支柱材153を線対称とした姿勢で取り付けることもできる。
Of course, the connecting
(手摺部の取付例3)
図29に示すように、角筒形の支柱材153の立設支持部153Dには、前後一対の取付金具142,142がそれぞれのボス穴142f,142fを介して1本の連結ボルトB7により、上下2組取り付けられている。各組の後の取付金具142はベース板142bが上側に、前の取付金具142はベース板142bが下側になる対称姿勢で取り付けられており、前後の取付金具142,142のボルト穴142a,142aが、階段装置の傾斜角に沿う線上にほぼ配置されるように設定される。そして、外周側の組立ブロック111の外側板部112および内周側の組立ブロック121の外側板部122に形成されたボルト穴と、取付面142b,142bのボルト穴142a,142aとに挿入された連結ボルトB18により、各取付金具142,142と外周側,内周側の組立ブロック111,121とが連結固定され、支柱材143,143が外周側の組立ブロック列101および内周側の組立ブロック列102の所定位置に立設固定される。
(Handrail installation example 3)
As shown in FIG. 29, a pair of front and rear mounting
(取付金具の2)
この取付金具162は、図30に示すように、取付金具162における連結部142dの形状が相違するのみで他は同一に形成されているので、同一符号を付して説明を省略する。すなわち、取付金具152は、ベース板142cとボス筒142eとが、ベース板142c側に膨らむ湾曲凸条の連結部142d’により連結され、ベース板142cが連結部142d’より外側に突出することがない。これにより、先の取付金具142に比較して、ボス部142fを中心とするベース板142cに干渉しない回動角の範囲を広くとれることから、ボス部142fに連結ボルトを介して支持される傾斜する部材の傾斜角を大きくできる。
(2 of mounting bracket)
As shown in FIG. 30, the mounting
この取付金具162は先の取付金具142の取付例1〜3以外にも、別に下記の取付方ができる。
(手摺部の取付例4)
取付金具162を使用して支柱材143に笠木材144を取り付ける笠木取付部163Uの場合、図31に示すように、2個の取付金具152のボス穴142f,142fに連結ボルトB21を挿入して互いに連結し、一方の取付金具152の取付面142aを支柱材143の前面に当て付けてボルト穴142aと支柱材143のボルト穴とに連結ボルトB22を挿入し締結する。また他方の取付金具152の取付面142aを笠木材144の前面に当て付けてボルト穴142aと笠木材144のボルト穴とに連結ボルトB23を挿入し締結する。ここで、取付金具152が連結ボルトB22,B23周りに回動する場合には、ボルト穴をもう1個ずつ穿設して連結ボルトB22,B23を2本にしてもよい。
In addition to the mounting examples 1 to 3 of the
(Handrail installation example 4)
In the case of the
この立設支持部163Dでは、踏み板13(131)に直接取り付けている。すなわち、図32に示すように、踏み板13の左右の端部底面で下段後部と上段前部に、それぞれ取付金具152の取付面142aを踏み板13の底面に当て付けてボルト穴142aを介してタッピングボルトB31によりそれぞれ固定する。そして各取付金具152のボス穴142fと支柱材143の各ボルト穴とに連結ボルトB32を挿入して締結する。これにより、踏み板13に直接支柱材143を立設固定することができる。
The standing
上記実施の形態5によれば、同一形状の複数の外周側の組立ブロック111を上段連結部117および下段連結部116を介して連結して螺旋方向に沿う外周側の組立ブロック列101を形成して設置する。さらに、同一形状の複数の内周側の組立ブロック121を上段連結部127および下段連結部126を介して連結して螺旋方向に沿う内周側の組立ブロック列102を形成して設置する。そして、外周側の組立ブロック列101の外周側の組立ブロック111の踏み板支持部118と内周側の組立ブロック列102の内周側の組立ブロック121の踏み板支持部128とにわたって踏み板131を取り付けることにより、内周側の組立ブロック121、外周側の組立ブロック111、踏み板131の少ない種類の階段用部品で容易にかつ短時間でアール部の階段装置を組み立てることができ、露出構造に適したアール部の階段装置を提供することができる。
According to the fifth embodiment, a plurality of outer peripheral assembly blocks 111 having the same shape are connected via the
また軽量金属材料を押出し成形した型材により、外周側の組立ブロック111および内周側の組立ブロック121をそれぞれ形成することで、各内外周側の組立ブロック列101,102をそれぞれ軽量化・低コスト化できるとともに、外周側の組立ブロック111および内周側の組立ブロック121をそれぞれ略チャンネル型断面にすることで十分な強度を得ることができ、安価で軽量、高強度なアール部の階段装置を提供することができる。
In addition, the outer
さらに、円弧方向に奥行きの長い外周側の組立ブロック111を、2個の同一断面形状の分割ブロック111A,111Bを連結して一体形成したので、部品の小型化と高強度化が図れ、作業員による部品の搬送や組立作業の労力の軽減を図ることができる。
Further, the
さらにまた、内周側の組立ブロック121および外周側の組立ブロック111の上面に支持板129,119を取り付けて踏み板支持部128,118をそれぞれ形成するとともに、螺旋方向の傾斜面に形成された内周側の組立ブロック列102および外周側の組立ブロック列101の下面に沿って内外周側モール材130,120をそれぞれ取り付けることにより、美観に優れ露出構造に適したアール部の階段装置を提供できる。
Furthermore, the
また上記手摺部141,151によれば、下部の立設支持部143D,153Dにおいて、同一形状の複数の取付金具142,152を共通部材として使用し、2枚の板状やチャンネル形、角筒状の支柱材143,153を内周側の組立ブロック列102および外周側の組立ブロック列101にそれぞれ短時間で容易かつ強固に取り付けることができる。そして支柱材143,153上端部の笠木取付部143Uも、共通部材の取付金具142,152を使用して、螺旋方向に沿って設置される笠木材144を短時間で容易かつ強固に取り付けることができる。
Further, according to the
1 組立ブロック
1A 最下段組立ブロック
1B 最上段組立ブロック
2 上辺部
2a 補強リブ
2b 上段連結部
2c 踏板支持部
3 下辺部
3a 補強リブ
3b 下段連結部
3c 支持連結部
4 前辺部
4a 補強リブ
5 後辺部
5a 補強リブ
6 側面板
6a〜6c 打ち抜き部
6d,6e 傾斜補強部
11 ブロック列
12 傾斜桁
13 踏板
21 組立ブロック
24b 上段連結部
25b 下段連結部
O 中心軸
F 床面
MF 中二階
101 外周側の組立ブロック列
102 内周側の組立ブロック列
111 外周側の組立ブロック
111’ 最下段の外周側の組立ブロック
111A 分割ブロック
111B 分割ブロック
111C 連結具
112 外側板部
113 前板部
114 後板部
115 ビス用ボス
116 下段連結部
117 上段連結部
118 踏み板支持部
119 支持板
120 外周側モール材
121 内周側の組立ブロック
121’ 最下段の内周側の組立ブロック
122 外側板部
123 前板部
124 後板部
125 ビス用ボス
126 下段連結部
127 上段連結部
128 踏み板支持部
129 支持板
130 外周側モール材
131 踏み板
141,51 手摺部
142 取付金具
144 笠木材
181,181’ 外周側の組立ブロック
181A 分割ブロック
181B 分割ブロック
191 内周側の組立ブロック
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記各組立ブロックは、同一形状または略同一形状に形成されるとともに、各組立ブロックに、隣接する上段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される上段連結部と、隣接する下段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される下段連結部と、踏板を連結固定する踏板支持部とが設けられた
階段装置。 A plurality of block rows formed by connecting a plurality of assembly blocks along the inclination direction from the lower front portion to the upper rear portion, and a tread for connecting the assembly blocks facing each other in the width direction in each block row,
Each of the assembly blocks is formed in the same shape or substantially the same shape, and an upper connection portion that connects and fixes each assembly block to an adjacent upper assembly block via a fixture, and an adjacent lower assembly. A stairway device provided with a lower stage coupling part that couples and fixes a block via a fixture, and a tread board support part that couples and fixes the tread board.
前記組立ブロックの前記上辺部の後部に上段連結部が設けられるとともに前部に踏板支持部が設けられ、前記下辺部の後部に下段連結部が設けられた
請求項1記載の階段装置。 Each assembly block is formed in a hollow shape having at least an upper side and a lower side,
The stairway device according to claim 1, wherein an upper stage connecting portion is provided at a rear portion of the upper side portion of the assembly block, a tread board support portion is provided at a front portion, and a lower step connecting portion is provided at a rear portion of the lower side portion.
前記組立ブロックの後辺部の上部に上段連結部が形成されるとともに、前辺部の下部に下段連結部が形成された
請求項1または2記載の階段装置。 Each assembly block is formed in a hollow shape having at least a front side portion and a rear side portion,
The stairway device according to claim 1, wherein an upper stage connecting portion is formed at an upper portion of a rear side portion of the assembly block, and a lower stage connecting portion is formed at a lower portion of the front side portion.
前記各組立ブロックに、前記傾斜桁が連結される支持連結部が設けられた
請求項1乃至3のいずれかに記載の階段装置。 An inclined girder that supports the assembly block from below is provided along each block row,
The staircase device according to any one of claims 1 to 3, wherein each assembly block is provided with a support connection portion to which the inclined beam is connected.
さらに前記各辺部にそれぞれ内側に折り曲げられて形成された補強リブが設けられ、
前記側面板に、打ち抜き部により複数または単数の傾斜板部が設けられた
請求項3または4記載の階段装置。 Each assembly block is formed by bending the upper and lower and front and rear sides of the side plate to form the upper side, the lower side, the front side and the rear side, and the side view is formed in a rectangular shape,
Furthermore, a reinforcing rib formed by bending inside each side part is provided,
The stairway device according to claim 3 or 4, wherein the side plate is provided with a plurality or a single inclined plate portion by a punching portion.
請求項1または3記載の階段装置。 The assembly block includes at least an outer plate portion, a front plate portion bent inward from the front side of the outer plate portion, and a rear plate portion bent inward from the rear side of the outer plate portion. The stairway device according to claim 1 or 3, wherein the step device is formed of a substantially channel-shaped mold material or a substantially rectangular tube-shaped mold material having the same cross-sectional shape.
前記外周側の組立ブロックと内周側のブロックは、それぞれ同一形状または略同一形状に形成されるとともに、各組立ブロックに、隣接する上段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される上段連結部と、隣接する下段の組立ブロックとを固定具を介して連結固定される下段連結部と、踏板を連結固定する踏板支持部とが設けられた
階段装置。 Inner peripheral assembly block rows formed by connecting a plurality of inner peripheral assembly blocks in an inclined direction from the lower front part to the upper rear part and in an arc shape centering on the vertical axis in plan view, and a plurality of outer peripheral parts Outer assembly block row formed by connecting the assembly blocks on the side from the lower front portion to the upper rear portion in an inclined direction and in an arc shape centering on the vertical axis in plan view, and the inner assembly block row And a tread that connects the assembly blocks facing in the width direction in the assembly block row on the outer peripheral side,
The outer assembly block and the inner assembly block are formed in the same shape or substantially the same shape, and an upper assembly block is connected and fixed to each assembly block via a fixture. A stairway device provided with a lower part connecting part for connecting and fixing a connecting part and an adjacent lower assembly block via a fixture, and a tread board support part for connecting and fixing the tread board.
請求項7に記載の階段装置。 The assembly block on the inner peripheral side and the assembly block on the outer peripheral side are folded at least on the outer plate part, the front plate part bent inward from the front side of the outer plate part, and the inner side from the rear side of the outer plate part. The stairway device according to claim 7, wherein the stepped device is formed of a substantially channel-shaped mold material or a substantially rectangular tube-shaped mold material having the same cross-sectional shape in plan view having a rear plate portion.
前記上面に支持板を介して踏み板支持部が設けられた
請求項6または8記載の階段装置。 Each assembly block has an upper surface along the horizontal plane and a lower surface along the inclined direction,
The staircase device according to claim 6 or 8, wherein a tread plate support portion is provided on the upper surface via a support plate.
請求項8記載の階段装置。
The stairway device according to claim 8, wherein the assembly block on the outer peripheral side is integrally formed by connecting divided blocks divided into a plurality in the depth direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359670A JP2007100496A (en) | 2005-09-09 | 2005-12-14 | Stair device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005261427 | 2005-09-09 | ||
JP2005359670A JP2007100496A (en) | 2005-09-09 | 2005-12-14 | Stair device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007100496A true JP2007100496A (en) | 2007-04-19 |
Family
ID=38027697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005359670A Pending JP2007100496A (en) | 2005-09-09 | 2005-12-14 | Stair device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007100496A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010261199A (en) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Katzden Architec Kk | Balustrade, balustrade structure, and method for manufacturing balustrade |
CN109113284A (en) * | 2018-10-11 | 2019-01-01 | 江阴四方游泳康复产业股份有限公司 | A kind of portable pin-connected panel ladder for swimming pool |
JP7577350B2 (en) | 2022-11-11 | 2024-11-05 | ゲートアップ合同会社 | Unit structure of a spiral staircase and assembly method of a spiral staircase. |
-
2005
- 2005-12-14 JP JP2005359670A patent/JP2007100496A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010261199A (en) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Katzden Architec Kk | Balustrade, balustrade structure, and method for manufacturing balustrade |
CN109113284A (en) * | 2018-10-11 | 2019-01-01 | 江阴四方游泳康复产业股份有限公司 | A kind of portable pin-connected panel ladder for swimming pool |
JP7577350B2 (en) | 2022-11-11 | 2024-11-05 | ゲートアップ合同会社 | Unit structure of a spiral staircase and assembly method of a spiral staircase. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7614658B2 (en) | Light alloy extruded frame | |
JP2009121479A (en) | Methods and systems for assembling tower | |
US20050097835A1 (en) | Stairway | |
JPS58117166A (en) | Module type support for stairs footboard | |
JP2007100496A (en) | Stair device | |
JP2005315031A (en) | Staircase | |
JP4586047B2 (en) | Staircase | |
JP6869512B2 (en) | Steps for spiral stairs | |
JP4704291B2 (en) | Open staircase unit with landing | |
JP4075519B2 (en) | Staircase | |
JP4058632B2 (en) | Handrail mounting structure | |
JP2004076281A (en) | spiral staircase | |
JP5564480B2 (en) | Floor panels and floors using floor panels | |
CN114635535A (en) | Assembled cantilever type spiral stair | |
JP3732846B2 (en) | Open stair unit | |
JP2011084998A (en) | Spiral ladder and spiral stairs using the same | |
US20250179798A1 (en) | Reinforced truss structure | |
JP2021031888A (en) | Support member to support treadboard member, catwalk, stair landing, catwalk installation method, and stair landing installation method | |
JP4586048B2 (en) | Staircase | |
JP4369274B2 (en) | Sasara girders and stairs using the sasara girders | |
JP2006028785A (en) | landing | |
JP2007126912A (en) | Staircase | |
JP2004218240A (en) | Stairs and pillars for stairs | |
JP2005320775A (en) | Staircase | |
JP2009197525A (en) | Stair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080430 |