JP2007098020A - Electric vacuum cleaner - Google Patents
Electric vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007098020A JP2007098020A JP2005295170A JP2005295170A JP2007098020A JP 2007098020 A JP2007098020 A JP 2007098020A JP 2005295170 A JP2005295170 A JP 2005295170A JP 2005295170 A JP2005295170 A JP 2005295170A JP 2007098020 A JP2007098020 A JP 2007098020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance layer
- vacuum cleaner
- input
- electric blower
- variable resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
Abstract
【課題】手元操作装置と掃除機本体内の制御装置とを接続する導電線が二本で済むとともに、手元操作装置の部品に精度を要することなく、電動送風機に対する入力調節を手元操作装置への入力操作に適正に対応させることができる電気掃除機を提供する。
【解決手段】ホースを介して掃除機本体内の制御装置に電気的に接続された手元操作装置11が、ベースシート21と、このシートに近接し対向するカバーシート25とを備える。
シート21は定電流が流される短冊状の可変抵抗層23を有する。シート25は、シート21に向けて押圧された部位が抵抗層23に接するように弾性変形される押圧操作部位26aの裏面に、抵抗層23より低抵抗でかつこの層23の一部に接触して抵抗層23の抵抗値を変える短絡導電層27を有する。制御装置は、前記接触時の抵抗層23の抵抗値と抵抗層23の全抵抗値との比率に従い前記接触した位置に相当する電動送風機の入力を演算により求め、演算結果に従い電動送風機に対する入力を調節するようにしたことを特徴としている。
【選択図】 図3[PROBLEMS] To eliminate the need for two conductive wires to connect a hand operating device and a control device in a vacuum cleaner body, and to adjust the input to the electric blower to the hand operating device without requiring accuracy in parts of the hand operating device. Provided is a vacuum cleaner capable of appropriately responding to an input operation.
A hand operating device 11 electrically connected to a control device in a cleaner body through a hose includes a base sheet 21 and a cover sheet 25 which is close to and faces the sheet.
The sheet 21 has a strip-shaped variable resistance layer 23 through which a constant current flows. The sheet 25 has a lower resistance than the resistance layer 23 and contacts a part of the layer 23 on the back surface of the pressing operation part 26a that is elastically deformed so that the part pressed toward the sheet 21 contacts the resistance layer 23. A short-circuit conductive layer 27 that changes the resistance value of the resistance layer 23. The control device calculates the input of the electric blower corresponding to the contacted position according to the ratio between the resistance value of the resistance layer 23 at the time of contact and the total resistance value of the resistance layer 23, and inputs the input to the electric blower according to the calculation result. It is characterized by being adjusted.
[Selection] Figure 3
Description
本発明は、掃除機本体にホースを介して接続された手元操作装置を用いて掃除機本体内の電動送風機の運転を制御する電気掃除機に関する。 The present invention relates to a vacuum cleaner that controls the operation of an electric blower in a cleaner body using a hand operating device connected to the cleaner body through a hose.
従来、ホースの握り管に配設された手元操作装置を、固定抵抗と常開型スイッチとで形成された複数の直列回路を並列に接続すると共に、各直列回路の固定抵抗の抵抗値を夫々異ならせ、かつ、各スイッチの夫々をメンブレンスイッチとした電気掃除機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, a hand operating device disposed in a hose grip pipe is connected in parallel with a plurality of series circuits formed of fixed resistors and normally open switches, and the resistance values of the fixed resistors of the respective series circuits are respectively set. There are known vacuum cleaners that use different membrane switches as the switches (see, for example, Patent Document 1).
この電気掃除機では、手元操作装置が有した各スイッチのいずれか一つを選択することで、選択した固定抵抗の抵抗値に応じて、掃除機本体内の電動送風機の入力調節ができる。更に、メンブレンスイッチの採用により、各スイッチの小型軽量化と長寿命化ができて、握り管を扱い易くできる。 In this electric vacuum cleaner, by selecting any one of the switches that the hand operating device has, it is possible to adjust the input of the electric blower in the vacuum cleaner body according to the resistance value of the selected fixed resistance. Furthermore, the adoption of the membrane switch makes it possible to reduce the size and weight of each switch and extend its life, making it easier to handle the grip tube.
又、ホースの握り管に配設された手元操作装置を、固定抵抗と、可変抵抗と、この可変抵抗の一部をなすスイッチとを直列に接続し、可変抵抗の両端に定電流手段を介して常時定電流を供給する構成とした電気掃除機も知られている(例えば、特許文献1参照。)。 In addition, a hand-operated device arranged in the hose grip pipe is connected in series with a fixed resistor, a variable resistor, and a switch that forms part of the variable resistor, and both ends of the variable resistor are connected via constant current means. There is also known a vacuum cleaner configured to constantly supply a constant current (see, for example, Patent Document 1).
この電気掃除機では、可変抵抗を操作してその抵抗値を変化させることで、手元操作装置を流れる電流の値を変化させ、この電流の値に対応した電圧の値で電動送風機の入力を調節できる。
固定抵抗と常開型スイッチとの直列回路を複数並列接続した手元操作装置は、これと掃除機本体内の制御装置とを接続する導電線が二本で済むという利点がある。しかし、この手元操作装置では、電動送風機の入力調節が各直列回路の固定抵抗の抵抗値に依存している。このため、電気掃除機ごとの入力調節のばらつきを抑制するのに、各固定抵抗の抵抗値の精度が要求されるので、その改善が求められている。 The hand operating device in which a plurality of series circuits of fixed resistors and normally open switches are connected in parallel has the advantage that only two conductive wires are required to connect this to the control device in the cleaner body. However, in this hand operating device, the input adjustment of the electric blower depends on the resistance value of the fixed resistor of each series circuit. For this reason, since the accuracy of the resistance value of each fixed resistance is requested | required in order to suppress the dispersion | variation in the input adjustment for every vacuum cleaner, the improvement is calculated | required.
更に、電動送風機の入力調節は複数の固定抵抗毎に段階的に定められ、しかも、この段階を増やすべく手元操作装置が設置される場所にスイッチを多数設けること、つまり、より細かな入力調節をするのに必要な数のスイッチを、握り管を握った手の指が届く範囲に並べて設けることは、手元操作装置が設置される場所の制約により困難である。そのため、使用者の好みや掃除の状況などに応じて、使用者が望む入力調節をするには不利であり、使用者が望む吸塵力に対して過不足を生じる場合がある。 Furthermore, the input adjustment of the electric blower is determined in stages for each of a plurality of fixed resistors, and more switches are provided at the place where the hand operating device is installed in order to increase this stage, that is, finer input adjustment is performed. It is difficult to provide the necessary number of switches side by side within a range that can be reached by the fingers of the hand holding the grip tube due to restrictions on the place where the hand operating device is installed. For this reason, it is disadvantageous to adjust the input desired by the user according to the user's preference, the cleaning situation, and the like, and the dust absorption force desired by the user may be excessive or insufficient.
又、可変抵抗を備える手元操作装置では、そのスイッチをメンブレンスイッチとすることができず、かつ、可変抵抗の機構は小形軽量化に適さない。それだけではなく、可変抵抗に定電流を流すためにこの可変抵抗の両端に夫々導電線が接続され、加えて、固定抵抗にも導電線が接続されるので、手元操作装置には導電線が三本接続される。したがって、掃除機本体内の制御装置と手元操作装置とは、掃除機本体に着脱可能なホースに配線される三本のピアノ線を介して電気的に接続される。 Further, in a hand operating device provided with a variable resistor, the switch cannot be a membrane switch, and the mechanism of the variable resistor is not suitable for reducing the size and weight. In addition, in order to allow a constant current to flow through the variable resistor, conductive wires are connected to both ends of the variable resistor, and in addition, a conductive wire is also connected to the fixed resistor. This is connected. Therefore, the control device in the cleaner body and the hand operating device are electrically connected via three piano wires wired to a hose that can be attached to and detached from the cleaner body.
このため、ホースが重くなって手元操作性が低下する。それだけではなく、ピアノ線をホースに通すための工数、及びピアノ線を掃除機本体及び手元操作装置の夫々に電気的に接続するための工数が増えるので、組立て上も不利である。 For this reason, a hose becomes heavy and hand operability falls. In addition, the number of steps for passing the piano wire through the hose and the number of steps for electrically connecting the piano wire to the main body of the vacuum cleaner and the hand operating device are also disadvantageous in assembling.
本発明の目的は、手元操作装置と掃除機本体内の制御装置とを接続する導電線が二本で済むとともに、手元操作装置の部品に精度を要することなく、電動送風機に対する入力調節を手元操作装置への入力操作に適正に対応させることができる電気掃除機を提供することにある。 The object of the present invention is that only two conductive wires are required to connect the hand operating device and the control device in the main body of the vacuum cleaner, and the input adjustment to the electric blower can be performed by hand without requiring accuracy in parts of the hand operating device. An object of the present invention is to provide a vacuum cleaner capable of appropriately responding to an input operation to the apparatus.
本発明は、掃除機本体内の制御装置に吸塵ホースを介して電気的に接続される手元操作装置を、合成樹脂製のベースシートと、このベースシートに近接し対向する合成樹脂製のカバーシートとを備えたメンブレンスイッチとし、前記ベースシートは一定電流が流される短冊状の可変抵抗層を有し、前記カバーシートは、前記ベースシートに向けて押されることで押された部位が前記可変抵抗層に接するように弾性変形される押圧操作部位の裏面に、前記可変抵抗層より低抵抗でかつ前記弾性変形によって前記可変抵抗層の一部に接触してこの可変抵抗層の抵抗値を変える短絡導電層を有し、前記制御装置が、前記可変抵抗層の全抵抗値に相当する電流値を記憶する記憶手段と、前記接触時の前記可変抵抗器の抵抗値に相当する電流値と前記記憶手段に記憶された電流値との比率に従い前記接触した位置に相当する前記電動送風機の入力を求める演算手段と、この演算手段の演算結果に従い前記電動送風機の入力を調節する本体制御手段とを備えることを特徴としている。 The present invention provides a hand-operated device electrically connected to a control device in a vacuum cleaner body via a dust suction hose, a synthetic resin base sheet, and a synthetic resin cover sheet that is close to and faces the base sheet. The base sheet has a strip-shaped variable resistance layer through which a constant current flows, and the cover sheet is pressed toward the base sheet so that the portion pressed is the variable resistance. Short-circuited on the back surface of the pressing operation portion that is elastically deformed so as to be in contact with the layer, and has a lower resistance than the variable resistance layer and changes a resistance value of the variable resistance layer by contacting a part of the variable resistance layer by the elastic deformation. A conductive layer, wherein the control device stores a current value corresponding to the total resistance value of the variable resistance layer; a current value corresponding to the resistance value of the variable resistor at the time of contact; Calculating means for obtaining an input of the electric blower corresponding to the contacted position according to a ratio with a current value stored in the means; and a main body control means for adjusting an input of the electric blower according to a calculation result of the calculating means. It is characterized by that.
本発明によれば、手元操作装置と掃除機本体内の制御装置とを接続する導電線が二本で済むとともに、手元操作装置の部品に精度を要することなく、電動送風機に対する入力調節を手元操作装置への入力操作に適正に対応させることができる電気掃除機を提供できる。 According to the present invention, only two conductive wires are required to connect the hand operating device and the control device in the vacuum cleaner main body, and the input adjustment for the electric blower can be performed by hand without requiring accuracy in parts of the hand operating device. A vacuum cleaner capable of appropriately responding to an input operation to the apparatus can be provided.
図1〜図7を参照して本発明の第1実施形態を説明する。 A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1中符号1は例えばキャニスタ型の電気掃除機を示している。電気掃除機1は、車輪の回転を伴って床面上を移動できる掃除機本体2を備えている。掃除機本体2には、電動送風機3と、この電動送風機3の上流側に配置された例えば袋状をなす集塵フィルタ4とが内蔵されている。掃除機本体2の吸塵口2aの下流側に配置された集塵フィルタ4は、掃除機本体2の開閉自在な蓋2bを開いて掃除機本体2に出し入れできる。更に、掃除機本体2には電動送風機3の運転を制御する制御装置5が内蔵されている。
Reference numeral 1 in FIG. 1 indicates a canister-type vacuum cleaner, for example. The electric vacuum cleaner 1 includes a vacuum cleaner body 2 that can move on the floor surface with the rotation of wheels. The vacuum cleaner body 2 includes an
吸塵口2aには吸塵ホース6が接続されている。吸塵ホース6は、可撓性を有する蛇腹管からなるホース部6aの一端に連結部6bを有し、ホース部6aの他端部に握り部6cを有して形成されている。連結部6bは吸塵口2aに着脱可能に差込まれている。
A
握り部6cは、掃除の際に掃除機本体2及び後述の吸込み口体を移動させるために使用者によって握られる部位であって、例えば管部7とこの管部7に一体に成形されたハンドル8とを備えている。管部7の前後両端は開口されている。この管部7の後端部にホース部6aが連結されている。管部7の前端部は管接続部として用いられる。ハンドル8には手元操作装置11が設けられている。
The grip portion 6c is a portion that is gripped by the user to move the cleaner body 2 and a suction port to be described later during cleaning. For example, the handle portion formed integrally with the tube portion 7 and the tube portion 7 is used. 8 and. Both front and rear ends of the tube portion 7 are opened. A
吸塵ホース6には信号及び電力の通路となるピアノ線などからなる二本の導電線(図示しない)が螺旋状に配線されている。これら導電線の一端は、連結部6bで図示しないピン状の端子に接続されている。この端子は吸塵口2aに設けられている図示しない本体側端子に差し込み接続されて、それにより、二本の導電線が制御装置5に電気的に接続されるようになっている。更に両導電線の他端は手元操作装置11に電気的に接続されている。したがって、手元操作装置11の操作に応じて制御装置5を介して電動送風機3の運転が制御されるようになっている。
Two conductive wires (not shown) made of a piano wire or the like serving as a signal and power passage are spirally wired in the
管部7の前端部には延長管12が取外し可能に接続されている。延長管12は例えば二本継ぎ型のものであって、上部延長管13と下部延長管14とを備えている。下部延長管14の前端部には床用の吸込み口体15が取外し可能に接続されている。吸込み口体15には、回転清掃体16が取付けられているとともに、この回転清掃体16を回転駆動するモータ17が内蔵されている。モータ17に対する通電のオン・オフは手元操作装置11を操作することにより行われる。なお、図1中符号18は掃除機本体2に内蔵されたコードリール(図示しない)から引き出された電源コードを示している。
An
図3に示すようにハンドル8にはその上面に開口する装置取付け部8aが形成されていて、そこに手元操作装置11が前記開口から露出して指先で押圧操作可能に配設されている。この配設状態を図2及び図3に示す。
As shown in FIG. 3, the
手元操作装置11は、図3に示すようにベースシート21とカバーシート25とを備えたメンブレンスイッチで形成されていて、それが配設される部位の形に自在に追従するように変形できる。したがって、この手元操作装置11は、握り部6cを使用者が握った状態で、例えば握った手の親指で具合よくタッチ操作ができるように配設できる。更に、手元操作装置11は、例えば握り部6cが有したハンドル8の前後方向に延びて設けられているが、これに代えて、握り部6cの左右方向、つまり、ハンドル8の前後方向に直交する左右方向に延びて設けることもできる。
The
ベースシート21は、図3及び図5に示すようにポリエステル等の合成樹脂製のベースフィルム22の表面に、これより小さい短冊状の可変抵抗層23を設けて形成されている。可変抵抗層23は、カーボンなどの導電粉末及び抵抗体粉末が混ざったペースト状の塗料を、印刷技術によりベースフィルム22の表面に長方形状に塗ることにより設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
カバーシート25は、ポリエステル等の合成樹脂製のカバーフィルム26の裏面に、これより小さい短絡導電層27を設けて形成されている。
The
カバーフィルム26は、可変抵抗層23より縦横(長手方向へ延びた長さと幅)寸法が大きく、その周部を除いた部位は、カバーフィルム26の表面(この場合上面)に突出された凸部からなる押圧操作部位26aを形成している。押圧操作部位26aはカバーシート25をプレス上型とプレス下型とを用いてエンボス加工することによって形成されている。押圧操作部位26aの任意の箇所は、外部から押されることによって弾性変形してカバーシート25の裏側に突出することが可能であるが、外部から押す力が消失すると元の状態に復元するようになっている。
The
短絡導電層27は、図3及び図4に示すように押圧操作部位26aの裏面に印刷技術により塗ることにより設けられていて、可変抵抗層23と略同じ長さの短冊状をなしている。ここに、略同じ長さとは、長さが同じである場合は勿論のこと、可変抵抗層23の長さを基準にその1割の長さ範囲で可変抵抗層23より長くても短くてもよいことを指している。短絡導電層27の全抵抗値は、可変抵抗層23の全抵抗値より低く、そのために、カーボンなどの導電粉末に貴金属粉末例えば銀の粉末を混ぜたペースト状の塗料を塗ることによって短絡導電層27が形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the short-circuit
ベースシート21とカバーシート25とは、それらの可変抵抗層23と短絡導電層27とを近接し対向させた状態で組み合わされて、装置取付け部8aに配設されている。可変抵抗層23と短絡導電層27とは押圧操作部位26aによって常に離れた状態に保持されている。
The
手元操作装置11の等価回路は図6に示されている。図6中符号A,Bは可変抵抗層23の両端部に電気的に接続された端子を示しており、図6中符号Cは可変抵抗層23の一端に電気的に接続された常開の短絡スイッチを示している。
An equivalent circuit of the
短絡スイッチCは、単独のスイッチとして構成されているわけではなく、可変抵抗層23と短絡導電層27とが部分的に接離することにより構成され常開型の開閉スイッチとして機能するものである。詳しくは、使用者の押圧による押圧操作部位26aの部分的な弾性変形によって、短絡導電層27の一部がこれに対向した可変抵抗層23の一部に接触している間だけ閉じるとともに、押圧解除に伴う押圧操作部位26aの弾性復元力により、この押圧操作部位26aが元の位置への復帰するに伴い、前記接触状態が解消されて開かれるものである。一対の端子A,Bは装置取付け部8aの外部に配設されていて、図示しない二本の前記導電線と個別に接続されている。
The short-circuit switch C is not configured as a single switch, but is configured by partially contacting and separating the
手元操作装置11の可変抵抗層23にはその端子A,Bを通して定電流が与えられる。そのために、図7に示すように、DC電源31と、このDC電源31から供給される電流を一定の電流値に調整する定電流供給手段32とが設けられ、この定電流供給手段32により調整された定電流が可変抵抗層23に流されるようになっている。DC電源31及び定電流供給手段32は前記制御装置5に設けられている。
A constant current is applied to the
この定電流の供給は、電気掃除機1への通電を開始した時、又はこの通電開始時点から通電終了まで期間中常時、若しくは通電開始から通電終了までの期間中定期的に実施され、これらのうちで、少なくとも電気掃除機1の運転を開始した時に行われるように制御装置5で制御される。本実施形態では可変抵抗層23に対して通電開始時点から通電終了までの期間中常時定電流が供給されるようになっている。
The constant current is supplied when the electric power supply to the vacuum cleaner 1 is started, regularly during the period from the start of energization to the end of energization, or periodically during the period from the start of energization to the end of energization. Among these, at least when the operation of the vacuum cleaner 1 is started, it is controlled by the control device 5. In the present embodiment, a constant current is constantly supplied to the
図7に示すように制御装置5はモータドライバ35を介して電動送風機3の運転をその停止を含めて制御するための制御部36を有している。この制御部36はマイクロコンピュータで形成されていて、読取り手段41、記憶手段42、演算手段43と、本体制御手段44、及び抵抗値入力判定手段45を備えている。
As shown in FIG. 7, the control device 5 has a
読取り手段41は、手元操作装置11の可変される抵抗値により変化する手元操作装置11の出力電流をA/D変換してデジタルデータとして読み込む。記憶手段42は、可変抵抗層23に前記定電流が供給された状態下での前記端子A,B間の端子間電圧、つまり、可変抵抗層23の全抵抗値Rに相当するデジタルデータの電流値Xを記憶する。この記憶手段42の記憶は書き換え可能であり、記憶手段42は、最新のデジタルデータの電流値Xが次に入力するまで、それ以前に記憶していたデジタルデータの電流値を保持するようになっている。
The reading means 41 performs A / D conversion on the output current of the
演算手段43は、手元操作装置11の前記短絡スイッチCが閉じた時点で読み込まれた可変抵抗層23の抵抗値R1に相当するデジタルデータの電流値Yと、この読み込みとタイミングを合せて記憶手段42から読み出された電流値Xを用いて演算をする。この演算によって、前記全抵抗値Rに相当する電流値Xに対する前記抵抗値R1に相当する電流値Yの比率から、可変抵抗層23に対して短絡導電層27が短絡した位置、言い換えれば、押圧操作部位26aの押された部分の位置が算出されて、この短絡位置に相当する電動送風機3に対する入力が求められる。
The calculation means 43 stores the current value Y of the digital data corresponding to the resistance value R1 of the
本体制御手段44は、電気掃除機1の動作全般の制御を担うものであって、電動機制御部44aを含んでいる。この電動機制御部44aは、演算手段43での演算結果に従いモータドライバ35を介して電動送風機3の運転をその停止を含めて制御する。電動送風機3が交流電源で駆動される場合、モータドライバ35は図示しないトライアックの位相角を前記演算結果に従い制御することによって、電動送風機3の電動機に印加する電圧を変える入力制御を実行する。又、掃除機本体2に内蔵した蓄電池の電池電圧で電動送風機3が駆動される場合、モータドライバ35は前記演算結果に従いデューテー比制御をすることによって、電動送風機3の電動機に印加する電圧を変える入力制御を実行する。
The main body control means 44 is responsible for overall control of the operation of the vacuum cleaner 1 and includes an electric motor control unit 44a. The electric motor control unit 44 a controls the operation of the
抵抗値入力判定手段45には読取り手段41が読み込んだデジタルデータが常に供給される。抵抗値入力判定手段45は、それへの読取り手段41からの入力、言い換えれば、手元操作装置11から出力される抵抗値に相当する電流値の制御装置5への入力が一定時間(数秒から十数秒)以上途切れたかどうかを判定する判定部(図示しない)を備えている。そして、制御装置5への入力が一定時間以上途切れた判定部が判定した場合に、抵抗値入力判定手段45は電動送風機3の運転を停止させる信号を本体制御手段44に供給するようになっている。
The resistance value input determination means 45 is always supplied with the digital data read by the reading means 41. The resistance value
電源コード18を商用交流電源に接続するなど電源を投入して電気掃除機1への通電を開始させると、手元操作装置11の可変抵抗層23にDC電源31及び定電流供給手段32を介して定電流が与えられるので、この可変抵抗層23の全抵抗値Rに相当した電流が読取り手段41で読取られ、読取られた電流値のデジタルデータは記憶手段42に記憶される。又、この時点以降、電気掃除機1への通電が断たれるまで、可変抵抗層23の抵抗値に相当した電流値のデジタルデータが抵抗値入力判定手段45に常時供給される。
When the power supply is turned on, for example, by connecting the
この状態で、使用者が手元操作装置11のカバーシート25に形成された押圧操作部位26aの一部を、その周囲に設けられている強・弱などの運転表示(図2参照)に従ってワンタッチで押圧変形させることにより、電動送風機3に対する入力を調整して所望の吸塵力を得ることができる。この吸塵力を変える場合には、再び押圧操作部位26aの一部をワンタッチで押圧変形させればよい。
In this state, the user can touch a part of the
カバーシート25の一部が押圧されてベースシート21に向けて弾性変形されると、押圧された位置の短絡導電層27の部位が可変抵抗層23に局部的に接触する。この接触により図6において抵抗値R2を生じる部分が短絡されるので、可変抵抗層23の抵抗値は(R−R2)の値であるR1となる。この抵抗値R1に相当する電流値は、制御装置5に供給されるので、読取り手段41で読取られて、演算手段43に供給される。
When a part of the
この演算手段43では、記憶手段42に記憶された全抵抗値Rに相当するデジタルデータの電流値に対する抵抗値R1に相当するデジタルデータの電流値の割合を算出し、それにより短絡導電層27が可変抵抗層23に接触した位置を演算により求めるとともに、その上で、求められた位置に相当する電動送風機3の入力を求める演算を行う。この演算結果は本体制御手段44に送られる。このため、本体制御手段44の電動機制御部44aによりモータドライバ35を介して電動送風機3に対する入力調節が行われる。
In this calculation means 43, the ratio of the current value of the digital data corresponding to the resistance value R1 to the current value of the digital data corresponding to the total resistance value R stored in the storage means 42 is calculated. While calculating | requiring the position which contacted the
このようにカバーシート25が押された位置に相当して電動送風機3に対する入力調節が行われる。
Thus, input adjustment to the
そして、互いに近接して対向している可変抵抗層23と短絡導電層27は略同形状の短冊状をなしているので、可変抵抗層23の長手方向の任意の位置に可変抵抗層23を接触させて、可変抵抗層23の抵抗値を無段階に変えることができる。言い換えれば、可変抵抗値を段階的ではなく連続して調節できるので、その調節に応じた電動送風機3への入力をきめ細かく調節して吸塵力を変えることができる。したがって、掃除状況に応じた任意の吸塵力で掃除することができ、使い勝手を向上できる。
Since the
ところで、印刷技術により形成される可変抵抗層23の抵抗値はばらつきが大きく、その精度を高めることは困難である。それにより、可変抵抗層23の抵抗値を大きくして電動送風機3に対する入力を下げたときに、前記ばらつきの影響を受けると、ばらつきの程度によっては、例えば運転表示の「弱」を選択したときに、極端に吸塵力が低下することがある。
By the way, the resistance value of the
しかし、既述のように予め読み込まれた可変抵抗層23の全抵抗値Rに相当する電流値と、可変抵抗層23の抵抗値R1との比率で、カバーシート25が押された位置を算出して、その位置に応じた入力制御をしているので、以下の点で優れている。
However, as described above, the position where the
すなわち、印刷により形成された可変抵抗層23の抵抗値のばらつきに拘わりなく、電動送風機3への入力調節を、カバーシート25が実際に押された位置に対応させることができる。そのため、電動送風機3に対する入力を下げたときにも、可変抵抗層23の抵抗値のばらつきの影響を受けないので、極端に吸塵力が低下することがなく、所望の低吸塵力で掃除をすることができる。しかも、以上のように可変抵抗層23の抵抗値のばらつきの影響を受けないので、手元操作装置11において電動送風機3の入力調節のための抵抗値を変化させる部品に精度を要することがなく、この部品として印刷技術により設けられる可変抵抗層23を用いることができる。更に、既述のように可変抵抗層23のばらつきが電動送風機3に対する入力調節のばらつきに影響しないので、電動送風機3に対する入力調節の程度と、押圧操作部位26aに対する部分的な押圧位置との関連が、視覚的に把握しやくなるので、使い勝手がよい。
That is, regardless of variations in the resistance value of the
又、掃除機本体2に吸塵ホース6が接続されている限り、この吸塵ホース6に配線された二本の導電線を通して制御装置5には常に手元操作装置11の可変抵抗層23の抵抗値に相当する電流が供給されている。
Further, as long as the
このため、掃除中に吸塵ホース6が掃除機本体2の吸塵口2aから外れた場合、及び前記導電線の少なくとも1本が断線した場合には、前記可変抵抗層23の抵抗値に相当する電流の制御装置5への供給が断たれる。
For this reason, when the
このような事態になった場合、抵抗値入力判定手段45によって、読取り手段41からの前記可変抵抗層23の抵抗値に相当するデジタルデータの電流値の供給が所定時間を越えてないことが判定される。それに伴い抵抗値入力判定手段45が、電動送風機3の運転を停止させる信号を本体制御手段44に供給するので、この本体制御手段44の制御でモータドライバ35を介して電動送風機3への入力が断たれて、この電動送風機3の運転が停止される。そのため、既述の事態になったとしても、それを電気掃除機1が認識できずに、電動送風機3がそのまま駆動を継続するという不都合を解消できる。
In such a situation, the resistance value input determination means 45 determines that the supply of the current value of the digital data corresponding to the resistance value of the
又、前記構成の電気掃除機1の手元操作装置11に対する電線の接続は、その可変抵抗層23の両端に夫々導電線を接続するだけでよく、カバーシート25の短絡導電層27については、その一端を手元操作装置11において可変抵抗層23の一端に接続するだけでよいので、吸塵ホース6に通される導電線は二本のみで済む。このように二線式となるので、三線式の場合に比較して、吸塵ホース6が軽量となり手元操作性を向上できるとともに、導電線を吸塵ホースに通すための工数、及び導電線を掃除機本体2及び手元操作装置11に電気的に接続するための工数を減らすことができるので、組立て上も有利である。
In addition, the connection of the electric wire to the
図8は本発明の第2実施形態を示している。第2実施形態で以下説明する事項以外は第1実施形態と同じであるので、同一部分には第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。 FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention. Since it is the same as that of 1st Embodiment except the matter demonstrated below by 2nd Embodiment, the same code | symbol as 1st Embodiment is attached | subjected to the same part, and description is abbreviate | omitted.
カバーシート25が備えたカバーフィルム26の裏面に印刷された短絡導電層27は、多数の歯27aが所定間隔ごとに形成されたくし歯形状に形成されている。歯27a相互はそれらの一端間にわたる印刷部27bにより電気的に接続されていて、歯27a相互間は凹み状の非印刷部27cとなっている。したがって、歯27aと非印刷部27cとは交互に設けられている。以上説明した事項以外は、図8に示されない事項を含めて第1実施形態と同じである。
The short-circuit
第2実施形態では、短絡導電層27がくし歯形状であるので、使用者が手元操作装置のカバーシート25を押圧した場合に、その押圧位置に対応して選択されたくし歯27aが可変抵抗層に接し、この抵抗層の一部を短絡するスイッチ機能が発揮される。それにより、電動送風機の入力を調節するための可変抵抗層の抵抗値を変えることができる。この場合、調節は段階的となるが、個々にスイッチを設ける場合に比較して、より多段にスイッチ機能を発揮させることができるので、細かく抵抗値を調節できる。したがって、この第2実施形態でも本発明の課題を解決できる。
In the second embodiment, since the short-circuit
図9及び図10は本発明の第3実施形態を示している。第3実施形態で以下説明する事項以外は第1、第2の実施形態と同じであるので、同一部分には第1、第2の実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。 9 and 10 show a third embodiment of the present invention. Since the third embodiment is the same as the first and second embodiments except for the items described below, the same portions are denoted by the same reference numerals as those of the first and second embodiments, and the description thereof is omitted.
第3実施形態でも、カバーシート25が備えたカバーフィルム26の裏面に印刷された短絡導電層27は、多数の歯27aが所定間隔ごとに形成されたくし歯形状に設けられている。更に、カバーフィルム26には、各歯27a相互間の非印刷部に位置するリブ状のスペーサ部26bがベースシート21に向けて一体に突出に設けられている。これらスペーサ部26bは、押圧操作部位26aをカバーフィルム26にエンボス加工で形成する際に同時にエンボス加工によって形成される。カバーフィルム26の弾性変形は、そのスペーサ部26bがある部位では抑制され、スペーサ部26bがない部位では容易に実現されるようになっている。以上説明した事項以外は、図9及び図10に示されない事項を含めて第1、第2の実施形態と同じである。
Also in 3rd Embodiment, the short circuit
第3実施形態では、短絡導電層27がくし歯形状であるので、第2実施形態と同様に使用者が手元操作装置のカバーシート25を押圧した場合に、その押圧位置に対応して選択されたくし歯27aが可変抵抗層23に接し、この可変抵抗層23の一部を短絡するスイッチ機能が発揮される。それにより、電動送風機の入力を調節するための可変抵抗層23の抵抗値を変えることができる。この場合、調節は段階的となるが、個々にスイッチを設ける場合に比較して、より多段回にスイッチ機能を発揮させることができ、細かく抵抗値を調節できる。しかも、スペーサ部26bにより、押圧される部分を限定できるので、所望位置を正確に短絡させて、可変抵抗層23の抵抗値を変えられる点で好ましい。したがって、この第3実施形態でも本発明の課題を解決できる。
In the third embodiment, since the short-circuit
図11及び図12は本発明の第4実施形態を示している。第4実施形態で以下説明する事項以外は第1実施形態と同じであるので、同一部分には第1実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。 11 and 12 show a fourth embodiment of the present invention. Since it is the same as that of 1st Embodiment except the matter demonstrated below in 4th Embodiment, the same code | symbol as 1st Embodiment is attached | subjected to the same part, and description is abbreviate | omitted.
第4実施形態では、短冊状の可変抵抗層23を、互いに異なる二つの機能領域に分けて使用するようにしている。すなわち、図12の等価回路に示す抵抗値R3の領域が電動送風機の入力調節領域として機能し、抵抗値R0の領域が排気調節領域として機能するように、機能が振り分けられている。入力調節領域は、第1実施形態で説明したように電動送風機に対する入力を切ることを含めた強弱の調節を担い、排気調節領域は例えば集中排気と分散排気との選択を担っている。
In the fourth embodiment, the strip-shaped
そのために、掃除機本体2には、図示しないが集中排気口と分散排気口とが形成されていると共に、これらの排気口を選択的に使用させるための切換え部材、及び集中排気口を選択する位置と分散排気口とを選択する位置とのいずれかに切換え部材を移動させるDCモータ等を有した排気口選択機構が装備されている。 For this purpose, the vacuum cleaner main body 2 is formed with a concentrated exhaust port and a distributed exhaust port (not shown), and a switching member for selectively using these exhaust ports and a concentrated exhaust port are selected. An exhaust port selection mechanism having a DC motor or the like for moving the switching member to either the position or the position for selecting the distributed exhaust port is provided.
又、図11に示すようにカバーフィルム26はが二箇所に押圧操作部位26aを有し、これらはカバーフィルム26の長手方向に並べられている。その内の一方の押圧操作部位26aの表面に入力調節領域に対応して「強・弱・切」などの操作用表示が設けられ、他方の押圧操作部位26aの表面に排気調節領域に対応して「集中/分散」などの操作用表示が設けられている。
Further, as shown in FIG. 11, the
「集中/分散」の操作用表示で指示されたフィルム部分が押されて、その部分の裏側で可変抵抗層23が短絡されると、集中排気又は分散排気のいずれかが選択される。更に、同部分が押されると、前回選択されなかった分散排気又は集中排気が選択され、そして、以上の切換え動作が、以降、同部分が押されるたびに繰り返されるようになっている。
When the film portion designated by the “concentration / dispersion” operation display is pressed and the
以上説明した事項以外は、図11及び図12に示されない事項を含めて第1実施形態と同じである。したがって、この第4実施形態でも本発明の課題を解決できる。しかも、既述のように手元操作装置11を多機能化した点で優れている。
Except for the items described above, the same items as those in the first embodiment are included including items not shown in FIGS. 11 and 12. Therefore, even the fourth embodiment can solve the problem of the present invention. Moreover, as described above, this is excellent in that the
図13は本発明の第5実施形態を示している。第5実施形態で以下説明する事項以外は第4実施形態と同じであるので、同一部分には第4実施形態と同じ符号を付して説明を省略する。 FIG. 13 shows a fifth embodiment of the present invention. Since it is the same as that of 4th Embodiment except the matter demonstrated below in 5th Embodiment, the same code | symbol as 4th Embodiment is attached | subjected to the same part, and description is abbreviate | omitted.
第5実施形態では、短冊状の可変抵抗層23(図12参照)を、電動送風機の入力調節領域と、清掃体調節領域とに分けて使用するようにしている。清掃体調節領域は、図1に示した吸込み口体15のモータ17をオン・オフして、回転清掃体16の回転とその停止とを担うものである。この清掃体調節領域に対応して「パワーブラシ」などの操作用表示が設けられたフィルム部分が押されて、その部分の裏側で可変抵抗層23が短絡されると、モータ17(図1参照)がオン又はオフの状態となる。そして、同部分が押されるたびにオンとオフとが交互に繰り返されるようになっている。
In the fifth embodiment, the strip-shaped variable resistance layer 23 (see FIG. 12) is used separately for the input adjustment area of the electric blower and the cleaning body adjustment area. The cleaning body adjustment region is responsible for turning on and off the
以上説明した事項以外は、図13に示されない事項を含めて第4実施形態と同じである。したがって、この第5実施形態でも、本発明の課題を解決できるとともに、多機能化された手元操作装置11を備える点で好ましい。
Except for the items described above, the fourth embodiment is the same as the fourth embodiment including items not shown in FIG. Therefore, this fifth embodiment is also preferable in that it can solve the problems of the present invention and is provided with a multifunctional
1…電気掃除機、2…掃除機本体、2a…吸塵口、3…電動送風機、5…制御装置、6…吸塵ホース、6c…握り部、8…ハンドル、11…手元操作装置、21…ベースシート、22…ベースフィルム、23…可変抵抗層、25…カバーシート、26…カバーフィルム、26a…カバーフィルムの押圧操作部位、27…短絡導電層、A,B…可変抵抗層の端子、C…短絡スイッチ、31…DC電源、32…定電流供給手段、35…モータドライバ、36…制御部、41…読取り手段、42…記憶手段、43…演算手段、44…本体制御手段、44a…電動機制御部、45…抵抗値入力判定手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vacuum cleaner, 2 ... Vacuum cleaner main body, 2a ... Dust suction port, 3 ... Electric blower, 5 ... Control device, 6 ... Dust suction hose, 6c ... Grip part, 8 ... Handle, 11 ... Hand operating device, 21 ... Base Sheet, 22 ... Base film, 23 ... Variable resistance layer, 25 ... Cover sheet, 26 ... Cover film, 26a ... Pressing part of cover film, 27 ... Short-circuit conductive layer, A, B ... Terminal of variable resistance layer, C ... Short circuit switch, 31 ... DC power supply, 32 ... constant current supply means, 35 ... motor driver, 36 ... control unit, 41 ... reading means, 42 ... storage means, 43 ... calculation means, 44 ... main body control means, 44a ...
Claims (3)
前記手元操作装置が、合成樹脂製のベースシートと、このベースシートに近接し対向する合成樹脂製のカバーシートとを備えたメンブレンスイッチであって、
前記ベースシートは定電流が流される短冊状の可変抵抗層を有し、
前記カバーシートは、前記ベースシートに向けて押されることで押された部位が前記可変抵抗層に接するように弾性変形される押圧操作部位の裏面に、前記可変抵抗層より低抵抗でかつ前記弾性変形によって前記可変抵抗層の一部に接触してこの可変抵抗層の抵抗値を変える短絡導電層を有し、
前記制御装置が、前記可変抵抗層の全抵抗値に相当する電流値を記憶する記憶手段と、前記接触時の前記可変抵抗器の抵抗値に相当する電流値と前記記憶手段に記憶された電流値との比率に従い前記接触した位置に相当する前記電動送風機の入力を求める演算手段と、この演算手段の演算結果に従い前記電動送風機の入力を調節する本体制御手段とを備える
ことを特徴とする電気掃除機。 Via a vacuum cleaner body, an electric blower built in the vacuum cleaner body, a control device built in the vacuum cleaner body and controlling the electric blower, and a dust suction hose removably connected to the vacuum cleaner body In a vacuum cleaner comprising a hand operating device that is electrically connected to the control device and adjusts the input of the electric blower,
The hand operating device is a membrane switch including a synthetic resin base sheet and a synthetic resin cover sheet that is close to and faces the base sheet,
The base sheet has a strip-shaped variable resistance layer through which a constant current flows,
The cover sheet has a lower resistance than the variable resistance layer and the elasticity on the back surface of the pressing operation part that is elastically deformed so that the pressed part is in contact with the variable resistance layer when pressed toward the base sheet. A short-circuit conductive layer that contacts a part of the variable resistance layer by deformation and changes a resistance value of the variable resistance layer;
The control device stores a current value corresponding to the total resistance value of the variable resistance layer, a current value corresponding to a resistance value of the variable resistor at the time of contact, and a current stored in the storage means An electric means comprising: calculating means for obtaining an input of the electric blower corresponding to the contacted position according to a ratio to a value; and a main body control means for adjusting an input of the electric blower according to a calculation result of the calculating means. Vacuum cleaner.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295170A JP2007098020A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Electric vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295170A JP2007098020A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Electric vacuum cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007098020A true JP2007098020A (en) | 2007-04-19 |
Family
ID=38025524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295170A Pending JP2007098020A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Electric vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007098020A (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH028101A (en) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Refrig Co Ltd | Dust housing |
JP2001017367A (en) * | 1999-07-08 | 2001-01-23 | Toshiba Tec Corp | Vacuum cleaner and method of manufacturing the same |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295170A patent/JP2007098020A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH028101A (en) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Refrig Co Ltd | Dust housing |
JP2001017367A (en) * | 1999-07-08 | 2001-01-23 | Toshiba Tec Corp | Vacuum cleaner and method of manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4206434B2 (en) | Variable speed controller | |
JP5356161B2 (en) | Shifting switch | |
JP5262701B2 (en) | Power tool switch | |
US7367080B2 (en) | Upright vacuum cleaner with movement control grip | |
KR20020090109A (en) | A vacuum cleaner | |
JP2009506858A (en) | Electric wet shaving razor | |
WO2003002017B1 (en) | Automatic electric toothbrush | |
JP2007098020A (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP6668968B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2002078654A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2006122172A (en) | Electric vacuum cleaner | |
JPH0728847B2 (en) | Electric vacuum cleaner power control device and display device thereof | |
JPH0319335Y2 (en) | ||
JP2688665B2 (en) | Vacuum cleaner with automatic power control | |
JP4982250B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP5105846B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JP2007268081A (en) | Vacuum cleaner | |
JP3032668B2 (en) | Electric vacuum cleaner | |
JPH0790014B2 (en) | Vacuum cleaner controller | |
KR0152095B1 (en) | Obstacle detection apparatus using contact sensor | |
JP2007312962A (en) | Vacuum cleaner | |
JPS619194A (en) | Electric blower input control circuit | |
JPH0360257B2 (en) | ||
JPS6342936Y2 (en) | ||
JPS59144391A (en) | vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |