[go: up one dir, main page]

JP2007096865A - Level conversion circuit - Google Patents

Level conversion circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2007096865A
JP2007096865A JP2005284632A JP2005284632A JP2007096865A JP 2007096865 A JP2007096865 A JP 2007096865A JP 2005284632 A JP2005284632 A JP 2005284632A JP 2005284632 A JP2005284632 A JP 2005284632A JP 2007096865 A JP2007096865 A JP 2007096865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
terminal
conductive
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005284632A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4667190B2 (en
Inventor
Shinji Kinuyama
真二 衣山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005284632A priority Critical patent/JP4667190B2/en
Publication of JP2007096865A publication Critical patent/JP2007096865A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4667190B2 publication Critical patent/JP4667190B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】入力信号が低電圧でも、安定かつ高速に、論理信号の電圧レベルを変換できるようにする。
【解決手段】第1と第2の導電用Nch型トランジスタ(105、106)、互いの入力端子と出力端子とをたすき接続した第1と第2のラッチ用インバータ(103、104)でラッチ回路を構成する。第1の導電用Nch型トランジスタ105はドレイン端子を第1のラッチ用インバータ103の入力端子に接続し、ソース端子に入力信号の反転信号を入力する。第2の導電用Nch型トランジスタ106はドレイン端子を第2のラッチ用インバータ104の入力端子に接続し、ソース端子に前記入力信号を入力する。入力信号と入力信号の遅延信号とが入力されたEXOR回路108で第1と第2の導電用Nch型トランジスタ(105、106)のオンオフを制御する。
【選択図】図1
A voltage level of a logic signal can be converted stably and at high speed even when an input signal has a low voltage.
A latch circuit includes first and second conductive Nch transistors (105, 106), and first and second latch inverters (103, 104) each having an input terminal and an output terminal connected to each other. Configure. The first conductive Nch-type transistor 105 has a drain terminal connected to the input terminal of the first latching inverter 103 and inputs an inverted signal of the input signal to the source terminal. The second conductive Nch transistor 106 has a drain terminal connected to the input terminal of the second latch inverter 104 and inputs the input signal to the source terminal. The EXOR circuit 108 to which the input signal and the delay signal of the input signal are input controls on / off of the first and second conductive Nch transistors (105, 106).
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、入力された論理信号の電圧レベルを変換するレベル変換回路に関するものである。   The present invention relates to a level conversion circuit that converts the voltage level of an input logic signal.

互いに電源電圧が異なる半導体装置間で信号の入出力を行う場合には、信号の電圧レベルをそれぞれの電源の電圧レベルに変換するために、レベル変換回路が用いられる(例えば特許文献1を参照)。   When signals are input / output between semiconductor devices having different power supply voltages, a level conversion circuit is used to convert the signal voltage level to the voltage level of each power supply (see, for example, Patent Document 1). .

例えば図8は、従来のレベル変換回路の構成の一例を示すブロック図である。図8に示すレベル変換回路500は、入力信号INを反転させるインバータ501と、インバータ501の出力(入力反転信号)を正相に反転するインバータ502と、入力信号INがゲート端子に接続されたNch型トランジスタ503と、インバータ502の出力がゲート端子に接続されたNch型トランジスタ504と、Nch型トランジスタ503・504のドレイン端子をそれぞれハイレベルにアップするPch型トランジスタ505・506とを備えて構成されている。   For example, FIG. 8 is a block diagram showing an example of the configuration of a conventional level conversion circuit. 8 includes an inverter 501 that inverts an input signal IN, an inverter 502 that inverts an output (input inversion signal) of the inverter 501 to a positive phase, and an Nch in which the input signal IN is connected to a gate terminal. Type transistor 503, Nch type transistor 504 having the output of inverter 502 connected to the gate terminal, and Pch type transistors 505 and 506 for raising the drain terminals of Nch type transistors 503 and 504 to a high level, respectively. ing.

なお、以下の説明において、Nch型トランジスタ503のドレイン端子とPch型トランジスタ505のドレイン端子との接続点をノードW511とし、Nch型トランジスタ504のドレイン端子とPch型トランジスタ506のドレイン端子の接続点をノードW512とする。   In the following description, the connection point between the drain terminal of the Nch transistor 503 and the drain terminal of the Pch transistor 505 is a node W511, and the connection point of the drain terminal of the Nch transistor 504 and the drain terminal of the Pch transistor 506 is the node. Node W512 is assumed.

レベル変換回路500では、Pch型トランジスタ505のゲート端子は、ノードW512へ接続され、Pch型トランジスタ506のゲート端子は、ノードW511へ接続され、互いに相補するクロスカップルが構成されている。また、ノードW511は、出力端子に接続され、ノードW511における信号は、出力信号OUTとして出力されている。   In level conversion circuit 500, the gate terminal of Pch-type transistor 505 is connected to node W512, and the gate terminal of Pch-type transistor 506 is connected to node W511, thereby forming a cross couple that is complementary to each other. The node W511 is connected to the output terminal, and the signal at the node W511 is output as the output signal OUT.

また、Pch型トランジスタ505・506のソース端子には、ソース電位として、出力信号OUTのハイレベルと同位の電源(VDDH)から電圧(高圧側電源電圧)が供給され、Nch型トランジスタ503・504のソース端子には、ソース電位としてGND電位が供給されている。インバータ501・502には入力信号INのハイレベルと同位の電源電圧(低圧側電源電圧)が供給されている。   Further, a voltage (high-voltage side power supply voltage) is supplied to the source terminals of the Pch transistors 505 and 506 as a source potential from a power supply (VDDH) equivalent to the high level of the output signal OUT, and the Nch transistors 503 and 504 A GND potential is supplied as a source potential to the source terminal. The inverters 501 and 502 are supplied with a power supply voltage (low-voltage power supply voltage) equivalent to the high level of the input signal IN.

上記のレベル変換回路500は、定常時では、例えば入力信号INがローレベルのときに、インバータ501はハイレベルを出力し、インバータ502は、ローレベルを出力し、Nch型トランジスタ503はオン、Nch型トランジスタ504はオフ、Pch型トランジスタ505はオフ、Pch型トランジスタ506はオン状態にある。   In the above-described level conversion circuit 500, in a steady state, for example, when the input signal IN is at a low level, the inverter 501 outputs a high level, the inverter 502 outputs a low level, the Nch transistor 503 is on, and the Nch The type transistor 504 is off, the Pch type transistor 505 is off, and the Pch type transistor 506 is on.

そのため、ノードW511はローレベル、他方のノードW512はハイレベルとなり、出力信号OUTはローレベルを示す。また、Nch型トランジスタ503とPch型トランジスタ505、Nch型トランジスタ504とPch型トランジスタ506は、各々相補的な関係にあるので、この定常時では電流は流れない。   Therefore, the node W511 is at a low level, the other node W512 is at a high level, and the output signal OUT is at a low level. Further, since the Nch transistor 503 and the Pch transistor 505, and the Nch transistor 504 and the Pch transistor 506 are in a complementary relationship, no current flows in this steady state.

その後、入力信号INがハイレベルに遷移すると、インバータ501はローレベルを出力し、インバータ502はハイレベルを出力するので、Nch型トランジスタ503はオフ、Nch型トランジスタ504はオンに遷移する。ノードW512はハイレベルからローレベルへ遷移するが、Pch型トランジスタ505の閾値電圧を越えるとそれまでオフしていたPch型トランジスタ505がオンへ遷移する。それに伴いノードW511はローレベルからハイレベルへ遷移して、全ての状態遷移が終わると、出力信号OUTはハイレベルを示す。以上、入力信号INがローレベルからハイレベルに変化した場合の動作について説明したが、その逆の変化の場合も同様である。   Thereafter, when the input signal IN transits to a high level, the inverter 501 outputs a low level, and the inverter 502 outputs a high level, so that the Nch transistor 503 is turned off and the Nch transistor 504 is turned on. The node W512 transits from the high level to the low level, but when the threshold voltage of the Pch transistor 505 is exceeded, the Pch transistor 505 that has been turned off until then transitions on. Accordingly, the node W511 changes from the low level to the high level, and when all the state transitions are completed, the output signal OUT indicates the high level. The operation when the input signal IN changes from the low level to the high level has been described above, but the same applies to the reverse change.

上記のように、レベル変換回路500によれば、入力信号INの電圧レベルをそれよりも高い電源の電圧レベルに変換することができる。
特開昭59−122222号公報
As described above, according to the level conversion circuit 500, the voltage level of the input signal IN can be converted to a higher voltage level of the power supply.
JP 59-122222 A

近年の半導体装置の低消費電力化・低電圧化・微細化に伴い、レベル変換回路の入力信号は小振幅化している。   With recent reduction in power consumption, voltage, and miniaturization of semiconductor devices, the input signal of the level conversion circuit has been reduced in amplitude.

そのため、上記のレベル変換回路500において、入力信号INのハイレベルの低電圧化に伴って、インバータ501・502の電源電圧が低電圧化されると、Nch型トランジスタ503やNch型トランジスタ504をオンするためのゲート電圧が閾値電圧近辺までにしか上げられなくなる。この場合は、ノードW511やノードW512の電圧を低下させるために必要なNch型トランジスタ503・504のドレイン電流が減少してしまう。Nch型トランジスタ503・504のドレイン電流がPch型トランジスタ505・506のオン動作時のドレイン電流よりも小さくなると、クロスカップル接続されたPch型トランジスタ505・506のゲートの電位を下げることができなくなり、レベル変換回路500が正常に動作できなくなる場合がある。   Therefore, in the level conversion circuit 500 described above, when the power supply voltage of the inverters 501 and 502 is lowered as the input signal IN is lowered to a high level, the Nch transistor 503 and the Nch transistor 504 are turned on. Therefore, the gate voltage can be increased only near the threshold voltage. In this case, the drain currents of the Nch transistors 503 and 504 necessary for lowering the voltages at the nodes W511 and W512 are reduced. If the drain current of the Nch type transistors 503 and 504 is smaller than the drain current during the on operation of the Pch type transistors 505 and 506, the gate potential of the cross-coupled Pch type transistors 505 and 506 cannot be lowered. The level conversion circuit 500 may not be able to operate normally.

これに対しては、入力信号INの低電圧時の動作安定性の改善として、Nch型トランジスタ503・504においてオン動作時のドレイン電流を大きくするために、ゲート幅を大きくしたり、閾値電圧を低くしたりすることが考えられる。また、Pch型トランジスタ505・506においてオン動作時のドレイン電流を小さくするために、ゲート幅を小さくしたり、ゲート長を大きくしたりすることによって、Pch型トランジスタ505・506のオン抵抗値を大きくするといった方法で若干の改善を図ることも考えられる。   In order to improve the operation stability when the input signal IN is at a low voltage, the Nch transistors 503 and 504 have a large gate width or a threshold voltage in order to increase the drain current during the ON operation. It can be lowered. Further, in order to reduce the drain current during the on-operation in the Pch transistors 505 and 506, the on resistance value of the Pch transistors 505 and 506 is increased by reducing the gate width or increasing the gate length. It is also possible to make a slight improvement by such a method.

しかしながら、Nch型トランジスタ503・504のオン動作時のドレイン電流を増加させると、オフ時のリーク電流が増加するという問題がある。   However, increasing the drain current during the on operation of the Nch transistors 503 and 504 increases the leakage current during the off time.

また、Pch型トランジスタ505・506のオン抵抗値を大きくすると、オン時の電流能力不足により、遷移動作時のノードW511またはノードW512のハイレベル電圧への上昇遷移が遅くなり高速動作に適さないという問題がある。   Further, if the on-resistance value of the Pch transistors 505 and 506 is increased, the rising transition to the high level voltage of the node W511 or the node W512 at the time of the transition operation is delayed due to insufficient current capability at the time of the on-state, which is not suitable for high-speed operation. There's a problem.

また、ノードW511・ノードW512をハイレベルに遷移できたとしても、そのハイレベル電圧は、前記高圧側電源電圧の電圧より低く、出力信号OUTのハイレベル電圧が不十分なため誤動作してしまう可能性がある。   Even if the node W511 and the node W512 can be changed to the high level, the high level voltage is lower than the voltage of the high-voltage side power supply voltage, and the high level voltage of the output signal OUT is insufficient. There is sex.

また、製造バラつきを考慮した設計が困難となるという問題もある。   There is also a problem that it is difficult to design in consideration of manufacturing variations.

本発明は、前記の問題に着目してなされたものであり、入力された論理信号(入力信号)が低電圧でも、安定、かつ高速に、論理信号の電圧レベルを変換できるレベル変換回路を提供することを目的としている。   The present invention has been made paying attention to the above problems, and provides a level conversion circuit capable of converting the voltage level of a logic signal stably and at high speed even when the input logic signal (input signal) is a low voltage. The purpose is to do.

前記の課題を解決するため、請求項1の発明は、
入力信号の電圧レベルを変換した出力信号を出力するレベル変換回路であって、
第1の電源で動作する第1と第2のインバータ回路、前記第1のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の入力のオンオフを切り替える第1の導電スイッチ、および前記第2のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の反転信号の入力のオンオフを切り替える第2の導電スイッチを有して、前記第1と第2のインバータ回路のそれぞれの入力端子・出力端子のうちの何れかの端子を前記出力信号を出力する出力信号端子としたラッチ回路と、
第2の電源で動作し、前記入力信号を反転して、前記反転信号を生成する第3のインバータ回路と、
前記入力信号が遷移した際に、前記第1の導電スイッチおよび第2の導電スイッチをオン状態に制御する制御回路とを備え、
前記第1と第2のインバータ回路は、互いの入力端子と出力端子とがたすき接続され、
前記第1の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1の導電トランジスタで構成され、
前記第2の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2の導電トランジスタで構成され、
前記制御回路は、前記第1の導電トランジスタ、および前記第2の導電トランジスタのそれぞれのゲート端子の電位を制御して、オンオフを切り替えるように構成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention of claim 1
A level conversion circuit that outputs an output signal obtained by converting a voltage level of an input signal,
First and second inverter circuits operating with a first power source, a first conductive switch for switching on and off the input signal to the input terminal of the first inverter circuit, and the second inverter circuit A second conductive switch for switching on / off the input of the inverted signal of the input signal to the input terminal, and one of the input terminals and output terminals of the first and second inverter circuits; A latch circuit having an output signal terminal for outputting the output signal,
A third inverter circuit that operates with a second power source, inverts the input signal, and generates the inverted signal;
A control circuit for controlling the first conductive switch and the second conductive switch to an ON state when the input signal transitions;
The first and second inverter circuits are connected to each other at their input terminals and output terminals.
The first conductive switch includes a first conductive transistor having a drain terminal connected to an input terminal of the first inverter circuit and a source terminal to which the inverted signal is input.
The second conductive switch includes a second conductive transistor having a drain terminal connected to an input terminal of the second inverter circuit and a source terminal receiving the input signal.
The control circuit is configured to switch on and off by controlling the potential of the gate terminal of each of the first conductive transistor and the second conductive transistor.

また、請求項2の発明は、
請求項1のレベル変換回路であって、
前記第1の電源は、前記出力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であり、
前記第2の電源は、前記出力信号よりも電圧振幅が低い前記入力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であることを特徴とする。
The invention of claim 2
The level conversion circuit according to claim 1,
The first power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the output signal,
The second power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the input signal whose voltage amplitude is lower than that of the output signal.

これらにより、低電圧入力時における動作の安定性と高速動作を実現することが可能になる。   As a result, it is possible to realize operational stability and high-speed operation when a low voltage is input.

また、請求項3の発明は、
入力信号の電圧レベルを変換した出力信号を出力するレベル変換回路であって、
第1の電源で動作する第1と第2のインバータ回路、前記第1のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の入力のオンオフを切り替える第1の導電スイッチ、および前記第2のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の反転信号の入力のオンオフを切り替える第2の導電スイッチを有して、前記第1と第2のインバータ回路のそれぞれの入力端子・出力端子のうちの何れかの端子を前記出力信号を出力する出力信号端子としたラッチ回路と、
第2の電源で動作し、前記入力信号を反転して、前記反転信号を生成する第3のインバータ回路と、
前記入力信号が遷移した際に、前記第1の導電スイッチおよび第2の導電スイッチをオン状態に制御する制御回路とを備え、
前記第1と第2のインバータ回路は、互いの入力端子と出力端子とがたすき接続され、
前記第1の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1のNchMOSトランジスタとドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1のPchMOSトランジスタとで構成され、
前記第2の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2のNchMOSトランジスタとドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2のPchMOSトランジスタとで構成され、
前記制御回路は、前記第1と第2のNchMOSトランジスタ、および前記第1と第2のPchMOSトランジスタのそれぞれのゲート端子の電位を制御して、オンオフを切り替えるように構成されていることを特徴とする。
The invention of claim 3
A level conversion circuit that outputs an output signal obtained by converting a voltage level of an input signal,
First and second inverter circuits operating with a first power source, a first conductive switch for switching on and off the input signal to the input terminal of the first inverter circuit, and the second inverter circuit A second conductive switch for switching on / off the input of the inverted signal of the input signal to the input terminal, and one of the input terminals and output terminals of the first and second inverter circuits; A latch circuit having an output signal terminal for outputting the output signal,
A third inverter circuit that operates with a second power source, inverts the input signal, and generates the inverted signal;
A control circuit for controlling the first conductive switch and the second conductive switch to an ON state when the input signal transitions;
The first and second inverter circuits are connected to each other at their input terminals and output terminals.
The first conductive switch has a drain terminal connected to the input terminal of the first inverter circuit, a source terminal to which the inverted signal is input, and a drain terminal connected to the first inverter circuit. A first PchMOS transistor connected to the input terminal and having the inverted signal input to the source terminal;
The second conductive switch has a drain terminal connected to the input terminal of the second inverter circuit, a second NchMOS transistor in which the input signal is input to the source terminal, and a drain terminal connected to the second inverter circuit. A second PchMOS transistor connected to the input terminal and having the input signal input to the source terminal;
The control circuit is configured to switch on and off by controlling the potentials of the gate terminals of the first and second Nch MOS transistors and the first and second Pch MOS transistors. To do.

また、請求項4の発明は、
請求項3のレベル変換回路であって、
前記第1の電源は、前記出力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であり、
前記第2の電源は、前記出力信号よりも電圧振幅が低い前記入力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であることを特徴とする。
The invention of claim 4
The level conversion circuit according to claim 3, wherein
The first power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the output signal,
The second power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the input signal whose voltage amplitude is lower than that of the output signal.

これらにより、より高速にラッチ回路に対してチャージ・ディスチャージが行われるので、低電圧入力時における動作安定性、高速動作を更に良くすることができる。   As a result, the latch circuit is charged and discharged at a higher speed, so that it is possible to further improve the operational stability and the high speed operation at the time of low voltage input.

また、請求項5の発明は、
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記制御回路は、前記入力信号と前記入力信号を遅延させた信号との排他的論理和を出力する排他的論理和回路で構成され、前記排他的論理和回路が出力するパルス信号によって前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とする。
The invention of claim 5
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
The control circuit is configured by an exclusive OR circuit that outputs an exclusive OR of the input signal and a signal obtained by delaying the input signal, and the first circuit is configured to output the first OR signal by a pulse signal output from the exclusive OR circuit. And the second conductive switch is controlled to be turned on / off.

これにより、入力信号に応じて、導電スイッチのオンオフを制御する信号が生成される。   Thereby, a signal for controlling on / off of the conductive switch is generated according to the input signal.

また、請求項6の発明は、
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記制御回路は、前記入力信号が遷移した際に、任意のタイミングで前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とする。
The invention of claim 6
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
The control circuit is configured to control on and off of the first and second conductive switches at an arbitrary timing when the input signal transitions.

これにより、電圧レベル変換した信号の出力を任意のタイミングで制御することが可能になる。   This makes it possible to control the output of the voltage level converted signal at an arbitrary timing.

また、請求項7の発明は、
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記ラッチ回路は、1つの前記制御回路に対して複数が設けられ、
前記制御回路は、それぞれのラッチ回路における前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とする。
The invention of claim 7
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
A plurality of the latch circuits are provided for one control circuit,
The control circuit is configured to control on and off of the first and second conductive switches in each latch circuit.

これにより、複数のラッチ回路が同期して、同タイミングで電圧レベル変換した信号を出力することが可能になる。   As a result, a plurality of latch circuits can synchronize and output a voltage level converted signal at the same timing.

本発明によれば、入力された論理信号(入力信号)が低電圧でも、安定、かつ高速に、論理信号の電圧レベルを変換できる。   According to the present invention, the voltage level of a logic signal can be converted stably and at high speed even when the input logic signal (input signal) is low in voltage.

以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

《発明の実施形態1》
図1は、本発明の実施形態1に係るレベル変換回路100の構成を示すブロック図である。レベル変換回路100は、入力信号端子から入力された入力信号(入力信号IN)の電圧(低圧側電圧と呼ぶ)をその電圧よりも高い電圧(高圧側電圧と呼ぶ)に変換して変換信号出力端子から出力信号OUTとして出力する回路である。
Embodiment 1 of the Invention
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a level conversion circuit 100 according to the first embodiment of the present invention. The level conversion circuit 100 converts a voltage (referred to as a low voltage side voltage) of an input signal (input signal IN) input from an input signal terminal into a voltage (referred to as a high voltage side voltage) higher than that voltage and outputs a converted signal. This circuit outputs an output signal OUT from a terminal.

レベル変換回路100は、図1に示すように、インバータ101、インバータ102、第1のラッチ用インバータ103、第2のラッチ用インバータ104、第1の導電用Nch型トランジスタ105、第2の導電用Nch型トランジスタ106、遅延回路107、およびEXOR回路108を備えて構成されている。   As shown in FIG. 1, the level conversion circuit 100 includes an inverter 101, an inverter 102, a first latching inverter 103, a second latching inverter 104, a first conductive Nch transistor 105, and a second conductive circuit. An Nch transistor 106, a delay circuit 107, and an EXOR circuit 108 are provided.

インバータ101は、低圧側電圧の第1の電圧源(以下、VDDLと記載する。)で動作する低電圧側の素子で構成され、VDDLから供給された電圧で動作して、前記入力信号を反転して出力するようになっている。VDDLは、入力信号INのハイレベルと同電圧である。   The inverter 101 is composed of a low-voltage side element that operates with a first voltage source (hereinafter referred to as VDDL) of a low-voltage side voltage, operates with a voltage supplied from VDDL, and inverts the input signal. And output it. VDDL is the same voltage as the high level of the input signal IN.

インバータ102は、前記低電圧側の素子で構成され、VDDLから供給された電圧で動作して、インバータ101の出力を反転させ、入力信号INと同相の信号(反転信号W0)を出力するようになっている。   The inverter 102 is composed of the low-voltage side element, operates with the voltage supplied from VDDL, inverts the output of the inverter 101, and outputs a signal in phase with the input signal IN (inverted signal W0). It has become.

第1のラッチ用インバータ103と第2のラッチ用インバータ104とは、VDDLよりも高圧側電圧の第2の電圧源(以下、VDDHと記載する)で動作する高電圧側の素子で構成され、VDDHから供給された電圧で動作するようになっている。第1のラッチ用インバータ103と第2のラッチ用インバータ104は、双方の入力端子と出力端子とが接続されている。すなわち、第1のラッチ用インバータ103と第2のラッチ用インバータ104とで入力信号をホールドするホールド素子となる。以下、説明の便宜上、第1のラッチ用インバータ103、および第2のラッチ用インバータ104の入力端子をそれぞれ端子W1、端子W2と呼ぶ。なお、第1のラッチ用インバータ103の出力端子(すなわち端子W2)は、変換信号出力端子に接続され、第1のラッチ用インバータ103の出力信号は、出力信号OUTとして出力される。   The first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 are composed of elements on the high voltage side that operate with a second voltage source (hereinafter referred to as VDDH) having a voltage higher than VDDL. It operates with the voltage supplied from VDDH. Both the input terminal and the output terminal of the first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 are connected. That is, the first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 serve as a hold element that holds an input signal. Hereinafter, for convenience of description, input terminals of the first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 are referred to as a terminal W1 and a terminal W2, respectively. The output terminal of the first latching inverter 103 (that is, the terminal W2) is connected to the conversion signal output terminal, and the output signal of the first latching inverter 103 is output as the output signal OUT.

なお、上記のインバータ101・102、第1のラッチ用インバータ103、および第2のラッチ用インバータ104のそれぞれは、出力端子をハイレベルにドライブするPch型トランジスタと出力端子をローレベルにドライブするNch型トランジスタで構成されたCMOSインバータであるものとして以下の説明を行う。   Each of the inverters 101 and 102, the first latch inverter 103, and the second latch inverter 104 includes a Pch transistor that drives the output terminal to a high level and an Nch that drives the output terminal to a low level. The following description will be made on the assumption that the CMOS inverter is composed of a type transistor.

第1の導電用Nch型トランジスタ105は、前記高電圧側の素子で構成され、VDDHから供給された電圧で動作するようになっている。第1の導電用Nch型トランジスタ105のソース端子は、反転信号NIN(インバータ101の出力信号)が入力され、ドレイン端子は、端子W1と接続されている。   The first conductive Nch-type transistor 105 is composed of the high-voltage side element, and operates with a voltage supplied from VDDH. An inverted signal NIN (an output signal of the inverter 101) is input to the source terminal of the first conductive Nch transistor 105, and the drain terminal is connected to the terminal W1.

第2の導電用Nch型トランジスタ106は、前記高電圧側の素子で構成され、VDDHから供給された電圧で動作するようになっている。第2の導電用Nch型トランジスタ106のソース端子は、反転信号W0(インバータ102の出力信号)が入力され、ドレイン端子は、端子W2と接続されている。   The second conductive Nch-type transistor 106 is composed of the high-voltage side element, and operates with a voltage supplied from VDDH. An inverted signal W0 (an output signal of the inverter 102) is input to the source terminal of the second conductive Nch transistor 106, and the drain terminal is connected to the terminal W2.

上記のインバータ101、インバータ102、第1のラッチ用インバータ103、第2のラッチ用インバータ104、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第2の導電用Nch型トランジスタ106によって、ラッチ回路が構成される。このラッチ回路では、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子の電圧を制御することによって、入力信号INのスルーおよびホールドを制御することができる。   The inverter 101, the inverter 102, the first latching inverter 103, the second latching inverter 104, the first conductive Nch-type transistor 105, and the second conductive Nch-type transistor 106 constitute a latch circuit. Is done. In this latch circuit, the slew and hold of the input signal IN can be controlled by controlling the voltages of the gate terminals of the first conductive Nch transistor 105 and the second conductive Nch transistor 106.

遅延回路107は、前記低電圧側の素子で構成され、VDDLから供給された電圧で動作して、入力信号INのタイミングを遅らせた信号(出力信号W5)を生成するようになっている。   The delay circuit 107 is composed of the low-voltage side element, and operates with the voltage supplied from VDDL to generate a signal (output signal W5) in which the timing of the input signal IN is delayed.

EXOR回路108は、前記低電圧側の素子で構成され、VDDLから供給された電圧で動作して、入力信号INと出力信号W5との排他的論理和を示す信号(出力信号W3)を出力するようになっている。すなわち、遅延回路107とEXOR回路108とによって、前記ラッチ回路のスルーおよびホールドを制御する制御回路を形成している。そのため、EXOR回路108の出力端子は、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子へそれぞれ接続され、出力信号W3を入力するようになっている。   The EXOR circuit 108 is composed of the low-voltage side element, operates with a voltage supplied from VDDL, and outputs a signal (output signal W3) indicating an exclusive OR of the input signal IN and the output signal W5. It is like that. That is, the delay circuit 107 and the EXOR circuit 108 form a control circuit that controls the through and hold of the latch circuit. Therefore, the output terminal of the EXOR circuit 108 is connected to the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106, and receives the output signal W3.

上記のレベル変換回路100の動作を図2のタイミングチャートを参照しながら説明する。なお、初期状態は、入力信号INがローレベル、反転信号NINと端子W1におけるレベルとがそれぞれハイレベル、反転信号W0(インバータ102の出力信号)と端子W2における信号(つまり出力信号OUT)とがそれぞれローレベル、出力信号W3(EXOR回路108の出力)がローレベルであるものとして以下の説明する。   The operation of the level conversion circuit 100 will be described with reference to the timing chart of FIG. In the initial state, the input signal IN is at a low level, the inverted signal NIN and the level at the terminal W1 are at a high level, respectively, and the inverted signal W0 (the output signal of the inverter 102) and the signal at the terminal W2 (that is, the output signal OUT). In the following description, it is assumed that the output signal W3 (the output of the EXOR circuit 108) is at a low level, respectively.

入力信号INがローレベルからハイレベルへ遷移し始めると、遅延回路107は、信号伝播が遅延している期間中は、図2に示すように、ローレベルの出力信号W5を出力するので、EXOR回路108は、ハイレベルのパルス(出力信号W3)を出力する。   When the input signal IN starts to transition from the low level to the high level, the delay circuit 107 outputs the low level output signal W5 as shown in FIG. 2 during the period in which the signal propagation is delayed. The circuit 108 outputs a high level pulse (output signal W3).

EXOR回路108の出力(出力信号W3)がハイレベルの間、つまり第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子のレベルがハイレベルの間は、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲートが開き、反転信号NIN、および反転信号W0(入力信号INと同相)がそれぞれ第1のラッチ用インバータ103、および第2のラッチ用インバータ104へ入力される。これにより、第1のラッチ用インバータ103の端子W1(入力端子側)は、第1の導電用Nch型トランジスタ105を介して反転信号NIN(ローレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへディスチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104の端子W2(入力端子側)は、第2の導電用Nch型トランジスタ106を介して、反転信号W0(ハイレベル)が印加され、ローレベルからハイレベルへチャージが始まる。   While the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at a high level, that is, while the levels of the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are high, the first The conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are opened, the inverted signal NIN and the inverted signal W0 (in phase with the input signal IN) are the first latching inverter 103 and the second 2 is input to the latching inverter 104. As a result, the inverted signal NIN (low level) is applied to the terminal W1 (input terminal side) of the first latching inverter 103 via the first conductive Nch-type transistor 105 and discharged from the high level to the low level. Begins. At the same time, an inverted signal W0 (high level) is applied to the terminal W2 (input terminal side) of the second latching inverter 104 via the second conductive Nch-type transistor 106, and the charge from the low level to the high level is applied. Begins.

これにより、端子W1をハイレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるPch型トランジスタは、ゲート端子(端子W2)がハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。同時に端子W2をローレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるNch型トランジスタは、ゲート端子(端子W1)がローレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。すなわち、第1のラッチ用インバータ103、および第2のラッチ用インバータ104は互いに相補しあい、端子W1はローレベルへ、端子W2はハイレベルへの変移が共に加速する。それゆえ、出力信号OUTのレベルは、短期間にローレベルからハイレベルへ遷移する。したがって、遅延回路107の遅延時間は、この端子W1および端子W2のレベルが遷移する時間を確保するように設計する必要がある。   As a result, the Pch transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the high level transitions in the off direction because the gate terminal (terminal W2) transitions to the high level. At the same time, the Nch transistor in the first latching inverter 103 that has driven the terminal W2 to the low level shifts in the off direction because the gate terminal (terminal W1) shifts to the low level. That is, the first latch inverter 103 and the second latch inverter 104 complement each other, and the transition of the terminal W1 to the low level and the terminal W2 to the high level is accelerated. Therefore, the level of the output signal OUT changes from the low level to the high level in a short time. Therefore, it is necessary to design the delay time of the delay circuit 107 so as to secure a time for the levels of the terminals W1 and W2 to transition.

遅延回路107による遅延期間後、遅延回路107の出力信号W5は、ローレベルからハイレベルへ遷移する。すなわち、入力信号INと出力信号W5とは、共にハイレベルとなるため、EXOR回路108の出力(出力信号W3)はローレベルとなる。これにより、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子が閉じるので、前記ラッチ回路によって、ハイレベル(VDDHレベル、すなわち第2の電圧源のレベル)の信号がホールドされて、変換信号用出力端子から出力される。   After a delay period by the delay circuit 107, the output signal W5 of the delay circuit 107 transitions from a low level to a high level. That is, since both the input signal IN and the output signal W5 are at a high level, the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at a low level. As a result, the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are closed, so that the latch circuit sets the high level (VDDH level, that is, the level of the second voltage source). Is held and output from the conversion signal output terminal.

次に、入力信号INがハイレベル、反転信号NINおよび端子W1における信号レベルがともにローレベル、端子W2における信号レベル(つまり変換信号出力端子におけるレベル)および反転信号W0がともにハイレベルの場合の動作を説明する。   Next, the operation when the input signal IN is high level, the inverted signal NIN and the signal level at the terminal W1 are both low level, the signal level at the terminal W2 (that is, the level at the conversion signal output terminal) and the inverted signal W0 are both high level. Will be explained.

EXOR回路108の出力(出力信号W3)がローレベルの状態で、入力信号INがハイレベルからローレベルへ遷移し始めると、遅延回路107は、図2に示すように、入力信号INの伝播が遅延している期間中は、ハイレベルの出力信号W5を出力するので、EXOR回路108は、ハイレベルのパルス(出力信号W3)を出力する。   When the output of the EXOR circuit 108 (output signal W3) is in the low level and the input signal IN starts to transition from the high level to the low level, the delay circuit 107 causes the input signal IN to propagate as shown in FIG. Since the high level output signal W5 is output during the delay period, the EXOR circuit 108 outputs a high level pulse (output signal W3).

EXOR回路108の出力がハイレベルの間、つまり第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子がハイレベルの間は、第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲートが開き、反転信号NIN、および反転信号W0(入力信号INと同相)がそれぞれ第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104へ入力される。これにより、第1のラッチ用インバータ103の端子W1(入力端子側)は、第1の導電用Nch型トランジスタ105を介し反転信号NIN(ハイレベル)が印加され、ローレベルからハイレベルへチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104の端子W2(入力端子側)は、第2の導電用Nch型トランジスタ106を介して、反転信号W0(ローレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへのチャージが始まる。   While the output of the EXOR circuit 108 is at a high level, that is, while the gate terminals of the first conductive Nch transistor 105 and the second conductive Nch transistor 106 are at a high level, the first conductive Nch transistor 105 And the gate of the second conductive Nch transistor 106 are opened, and the inverted signal NIN and the inverted signal W0 (in phase with the input signal IN) are input to the first latch inverter 103 and the second latch inverter 104, respectively. The As a result, the inverted signal NIN (high level) is applied to the terminal W1 (input terminal side) of the first latching inverter 103 via the first conductive Nch-type transistor 105, and charging is performed from the low level to the high level. Begins. At the same time, an inverted signal W0 (low level) is applied to the terminal W2 (input terminal side) of the second latching inverter 104 via the second conductive Nch-type transistor 106, and charging from the high level to the low level is performed. Begins.

これにより、端子W1をローレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるNch型トランジスタのゲート端子(端子W2)はローレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移し、同時に端子W2をハイレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるPch型トランジスタのゲート端子(端子W1)はハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移することにより相補しあい、端子W1はハイレベルへ、端子W2はローレベルの変移が共に加速する。それゆえ、変換信号出力端子から出力される信号のレベルは、短期間にハイレベルからローレベルへ遷移する。   As a result, the gate terminal (terminal W2) of the Nch-type transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the low level changes to the low level so that the terminal W2 changes to the high level. Since the gate terminal (terminal W1) of the Pch transistor in the first latching inverter 103 that has been driven to the level transitions to the high level, it complements by transitioning to the off direction, so that the terminal W1 goes to the high level. W2 accelerates both low level transitions. Therefore, the level of the signal output from the conversion signal output terminal changes from a high level to a low level in a short time.

遅延回路107による遅延期間後、遅延回路107の出力信号W5は、ローレベルからハイレベルへ遷移する。すなわち、入力信号INと出力信号W5とは、共にハイレベルとなるため、EXOR回路108の出力(出力信号W3)はローレベルとなる。これにより、第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子が閉じるので、前記ラッチ回路によって、ローレベルの信号がホールドされ、変換信号出力端子からは、ローレベルの信号が出力される。   After a delay period by the delay circuit 107, the output signal W5 of the delay circuit 107 transitions from a low level to a high level. That is, since both the input signal IN and the output signal W5 are at a high level, the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at a low level. As a result, the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are closed, so that a low level signal is held by the latch circuit, and a low-level signal is output from the conversion signal output terminal. A level signal is output.

上記のように、本実施形態によれば、入力信号の電圧レベルが低電圧化されても、高圧側電圧の電源でドライブする2つのインバータ回路と導電用トランジスタとで構成されたラッチ回路において、前記インバータ回路が入力信号を高圧側電圧の振幅に増幅するので、製造のバラつき等の影響も受け難く、安定して高速に電圧レベル変換を実現することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, even if the voltage level of the input signal is lowered, in the latch circuit constituted by the two inverter circuits driven by the high-voltage side power supply and the conductive transistor, Since the inverter circuit amplifies the input signal to the amplitude of the high-voltage side voltage, it is difficult to be affected by manufacturing variations and the like, and it is possible to realize voltage level conversion stably and at high speed.

さらに、レベル変換動作を制御する信号を任意のタイミングで、ラッチ回路に対して発生して制御する制御回路が設けられているので、適正なタイミングで電圧レベル変換を図ることができる。   Furthermore, since a control circuit for generating and controlling a signal for controlling the level conversion operation at an arbitrary timing with respect to the latch circuit is provided, voltage level conversion can be achieved at an appropriate timing.

《発明の実施形態2》
前記の実施形態1では、導電用トランジスタとしては、第1の導電用Nch型トランジスタ105と第2の導電用Nch型トランジスタ106のみであるため、例えば、入力信号INがローレベルへ遷移し、第1の導電用Nch型トランジスタ105のソース端子がハイレベル、ゲート端子がハイレベル(すなわち出力信号W3がハイレベル)の場合に、ドレイン端子にあたる端子W1をローレベルからハイレベルへチャージする際、ゲートとソース端子間の電位差が第1の導電用Nch型トランジスタ105の閾値電圧以下になるまで、端子W1における電位が遷移すると、第1の導電用Nch型トランジスタ105のドレイン電流は、低下し変移動作が鈍くなる。
<< Embodiment 2 of the Invention >>
In the first embodiment, since the conductive transistors are only the first conductive Nch type transistor 105 and the second conductive Nch type transistor 106, for example, the input signal IN transits to a low level, When the source terminal of one conductive Nch transistor 105 is at a high level and the gate terminal is at a high level (that is, the output signal W3 is at a high level), the gate W1 is charged when the terminal W1 corresponding to the drain terminal is charged from a low level to a high level. When the potential at the terminal W1 transitions until the potential difference between the source terminal and the source terminal becomes equal to or lower than the threshold voltage of the first conductive Nch-type transistor 105, the drain current of the first conductive Nch-type transistor 105 decreases and the variable movement Becomes dull.

そこで、実施形態2として、実施形態1よりも、低電圧でより高速な動作を実現できるレベル変換回路の例を説明する。   Therefore, as a second embodiment, an example of a level conversion circuit capable of realizing a higher speed operation at a lower voltage than the first embodiment will be described.

図3は、本発明の実施形態2に係るレベル変換回路200の構成を示すブロック図である。レベル変換回路200は、図3に示すように、実施形態1のレベル変換回路100に対して、第1の導電用Pch型トランジスタ201、第2の導電用Pch型トランジスタ202、およびインバータ203が追加されて構成されている。なお、以下に説明する各実施形態において、前記実施形態1等と同様の機能を有する構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the level conversion circuit 200 according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, in the level conversion circuit 200, a first conductive Pch transistor 201, a second conductive Pch transistor 202, and an inverter 203 are added to the level conversion circuit 100 of the first embodiment. Has been configured. In each embodiment described below, components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

第1の導電用Pch型トランジスタ201は、前記高電圧側の素子で構成され、VDDHから供給された電圧で動作するようになっている。第1の導電用Pch型トランジスタ201のソース端子は、反転信号NINが入力され、ドレイン端子は、端子W1と接続されている。   The first conductive Pch-type transistor 201 is composed of the high-voltage side element, and operates with a voltage supplied from VDDH. An inverted signal NIN is input to the source terminal of the first conductive Pch-type transistor 201, and the drain terminal is connected to the terminal W1.

第2の導電用Pch型トランジスタ202は、前記高電圧側の素子で構成され、VDDHから供給された電圧で動作するようになっている。第2の導電用Pch型トランジスタ202のソース端子は、反転信号W0(インバータ102の出力信号)が入力され、ドレイン端子は、端子W2と接続されている。   The second conductive Pch-type transistor 202 is composed of the high-voltage side element, and operates with a voltage supplied from VDDH. An inverted signal W0 (an output signal of the inverter 102) is input to the source terminal of the second conductive Pch transistor 202, and the drain terminal is connected to the terminal W2.

インバータ203は、前記低電圧側の素子で構成され、VDDLから供給された電圧で動作し、EXOR回路108の出力信号W3を反転させた信号(出力信号W4)を出力するようになっている。   The inverter 203 is composed of the low-voltage side element, operates with the voltage supplied from VDDL, and outputs a signal (output signal W4) obtained by inverting the output signal W3 of the EXOR circuit 108.

上記のインバータ101、インバータ102、第1のラッチ用インバータ103、第2のラッチ用インバータ104、第1の導電用Nch型トランジスタ105、第2の導電用Nch型トランジスタ106、第1の導電用Pch型トランジスタ201、および第2の導電用Pch型トランジスタ202によって、ラッチ回路が構成される。このラッチ回路では、第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子の電圧を出力信号W3で制御し、さらに第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202のゲート端子の電圧を出力信号W4で制御することによって、入力信号INのスルーおよびホールドを制御することができる。   Inverter 101, inverter 102, first latch inverter 103, second latch inverter 104, first conductive Nch transistor 105, second conductive Nch transistor 106, first conductive Pch The type transistor 201 and the second conductive Pch type transistor 202 constitute a latch circuit. In this latch circuit, the voltages of the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are controlled by the output signal W3, and further, the first conductive Pch-type transistor 201 and the second conductive Nch-type transistor 201 By controlling the voltage of the gate terminal of the conductive Pch type transistor 202 by the output signal W4, the through and hold of the input signal IN can be controlled.

上記のように、レベル変換回路200が実施形態1と異なる点は、実施形態1では、導電スイッチとして導電用トランジスタを第1の導電用Nch型トランジスタ105と第2の導電用Nch型トランジスタ106のみが設けられていたが、実施形態2では、さらに第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202も併用して相補型の導電スイッチを構成している点である。   As described above, the level conversion circuit 200 is different from the first embodiment in that the first embodiment uses only a first conductive Nch transistor 105 and a second conductive Nch transistor 106 as conductive switches. However, in the second embodiment, the first conductive Pch-type transistor 201 and the second conductive Pch-type transistor 202 are used together to form a complementary conductive switch.

上記のレベル変換回路200の動作を図4のタイミングチャートを参照しながら説明する。なお、初期状態は、入力信号INがローレベル、反転信号NINと端子W1におけるレベルとがそれぞれハイレベル、反転信号W0と端子W2における信号(つまり出力信号OUT)がそれぞれローレベル、出力信号W3(EXOR回路108の出力)がローレベル、出力信号W4(インバータ203の出力)がハイレベルであるものとして以下の説明する。   The operation of the level conversion circuit 200 will be described with reference to the timing chart of FIG. In the initial state, the input signal IN is low level, the inverted signal NIN and the level at the terminal W1 are high level, the inverted signal W0 and the signal at the terminal W2 (that is, the output signal OUT) are respectively low level, and the output signal W3 ( The following description will be made assuming that the output of the EXOR circuit 108 is low level and the output signal W4 (output of the inverter 203) is high level.

入力信号INがローレベルからハイレベルへ遷移し始めると、遅延回路107は、信号伝播が遅延している期間中は、図4に示すように、ローレベルの出力信号W5を出力するので、EXOR回路108は、ハイレベルのパルスを出力し、インバータ203は、ローレベルのパルスを出力する。   When the input signal IN starts to transition from the low level to the high level, the delay circuit 107 outputs the low level output signal W5 as shown in FIG. 4 during the period in which the signal propagation is delayed. The circuit 108 outputs a high level pulse, and the inverter 203 outputs a low level pulse.

EXOR回路108の出力がハイレベルの間、つまり出力信号W3がハイレベル、かつ出力信号W4がローレベルの間に、第1の導電用Nch型トランジスタ105、第2の導電用Nch型トランジスタ106、第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202のゲートが開き、反転信号NIN、および反転信号W0がホールド素子である第1のラッチ用インバータ103、および第2のラッチ用インバータ104へそれぞれ入力される。第1のラッチ用インバータ103の端子W1は、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第1の導電用Pch型トランジスタ201を介して反転信号NIN(ローレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへディスチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104の端子W2は第2の導電用Nch型トランジスタ106、および第2の導電用Pch型トランジスタ202を介して、反転信号W0(ハイレベル)が印加されローレベルからハイレベルへチャージが始まる。   While the output of the EXOR circuit 108 is high level, that is, while the output signal W3 is high level and the output signal W4 is low level, the first conductive Nch transistor 105, the second conductive Nch transistor 106, First latch inverter 103 and gates of first conductive Pch transistor 201 and second conductive Pch transistor 202 are opened, inverted signal NIN and inverted signal W0 are hold elements, and second latch Is input to each inverter 104. An inversion signal NIN (low level) is applied to the terminal W1 of the first latching inverter 103 via the first conductive Nch type transistor 105 and the first conductive Pch type transistor 201. Discharge to level begins. At the same time, an inversion signal W0 (high level) is applied to the terminal W2 of the second latching inverter 104 via the second conductive Nch transistor 106 and the second conductive Pch transistor 202, so that the terminal W2 changes from low level to high level. Charging to the level begins.

これにより、端子W1をハイレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるPch型トランジスタは、ゲート端子(端子W2)がハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移し、同時に端子W2をローレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるNch型トランジスタは、ゲート端子(端子W1)がハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。すなわち、第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104は互いに相補しあい、端子W1はローレベルへ、端子W2はハイレベルの変移が共に加速する。それゆえ、出力信号OUTのレベルは、短期間にローレベルからハイレベルへ遷移する。したがって、本実施形態においても、遅延回路107の遅延時間は、この端子W1および端子W2のレベルが遷移する時間を確保するように設計する必要がある。   As a result, the Pch transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the high level transitions in the OFF direction because the gate terminal (terminal W2) transitions to the high level, and at the same time the terminal W2 The Nch transistor in the first latching inverter 103 that has been driven to the low level transitions in the off direction because the gate terminal (terminal W1) transitions to the high level. That is, the first latch inverter 103 and the second latch inverter 104 complement each other, and the transition of the terminal W1 to the low level and the terminal W2 to the high level are both accelerated. Therefore, the level of the output signal OUT changes from the low level to the high level in a short time. Therefore, also in this embodiment, it is necessary to design the delay time of the delay circuit 107 so as to secure a time for the levels of the terminals W1 and W2 to transit.

遅延回路107による遅延期間後、遅延回路107の出力信号W5は、ローレベルからハイレベルへ遷移する。すなわち、入力信号INと出力信号W5はとは、共にハイレベルとなるため、EXOR回路108の出力(出力信号W3)はローレベルとなる。すなわち、出力信号W3がローレベル、出力信号W4がハイレベルとなり、第1の導電用Nch型トランジスタ105、第2の導電用Nch型トランジスタ106、第1の導電用Pch型トランジスタ201、および第2の導電用Pch型トランジスタ202のゲート端子が閉じるので、前記ラッチ回路によってハイレベル(VDDHレベル、すなわち第2の電圧源のレベル)の信号がホールドされて、変換信号用出力端子から出力される。   After a delay period by the delay circuit 107, the output signal W5 of the delay circuit 107 transitions from a low level to a high level. That is, since both the input signal IN and the output signal W5 are at a high level, the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at a low level. That is, the output signal W3 is at a low level and the output signal W4 is at a high level, and the first conductive Nch transistor 105, the second conductive Nch transistor 106, the first conductive Pch transistor 201, and the second Since the gate terminal of the conductive Pch transistor 202 is closed, a high level signal (VDDH level, that is, the level of the second voltage source) is held by the latch circuit, and is output from the conversion signal output terminal.

次に、入力信号INがハイレベル、反転信号NINおよび端子W1における信号レベルがともにローレベル、端子W2における信号レベル(つまり変換信号出力端子におけるレベル)および反転信号W0がともにハイレベルの場合の動作を説明する。   Next, the operation when the input signal IN is high level, the inverted signal NIN and the signal level at the terminal W1 are both low level, the signal level at the terminal W2 (that is, the level at the conversion signal output terminal) and the inverted signal W0 are both high level. Will be explained.

EXOR回路108の出力(出力信号W3)がローレベル、出力信号W4がハイレベルの状態で、入力信号INがハイレベルからローレベルへ遷移し始めると、遅延回路107は、図4に示すように、入力信号INの伝播が遅延している期間中は、ハイレベルの出力信号W5を出力するので、EXOR回路108はハイレベルのパルス(出力信号W3)を出力し、インバータ203は、ローレベルのパルスを出力する。   When the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at the low level and the output signal W4 is at the high level, and the input signal IN starts to transition from the high level to the low level, the delay circuit 107, as shown in FIG. During the period in which propagation of the input signal IN is delayed, the high-level output signal W5 is output. Therefore, the EXOR circuit 108 outputs a high-level pulse (output signal W3), and the inverter 203 has a low level. Output a pulse.

EXOR回路108の出力(出力信号W3)がハイレベルの間に、第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲートが開き、同時に出力信号W4がローレベルの間に、第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202のゲートが開き、反転入力信号NIN、および反転信号W0が、ホールド素子である第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104へそれぞれ入力される。第1のラッチ用インバータ103の端子W1は、第1の導電用Nch型トランジスタ105、および第1の導電用Pch型トランジスタ201を介し、反転信号NIN(ハイレベル)が印加され、ローレベルからハイレベルへチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104の端子W2は、第2の導電用Nch型トランジスタ106、および第2の導電用Pch型トランジスタ202を介し、反転信号W0(ローレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへのディスチャージが始まる。   While the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at the high level, the gates of the first conductive Nch transistor 105 and the second conductive Nch transistor 106 are opened, and at the same time the output signal W4 is at the low level. In addition, the gates of the first conductive Pch-type transistor 201 and the second conductive Pch-type transistor 202 are opened, and the inverted input signal NIN and the inverted signal W0 are the first latch inverter 103 and the second 2 are respectively input to the latching inverters 104. An inversion signal NIN (high level) is applied to the terminal W1 of the first latching inverter 103 via the first conductive Nch type transistor 105 and the first conductive Pch type transistor 201. Charging to the level begins. At the same time, an inversion signal W0 (low level) is applied to the terminal W2 of the second latching inverter 104 via the second conductive Nch type transistor 106 and the second conductive Pch type transistor 202. Low level discharge begins.

これにより、端子W1をローレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるNch型トランジスタは、ゲート端子(端子W2)がローレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移し、同時に端子W2をハイレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるPch型トランジスタは、ゲート端子(端子W1)がハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。   As a result, the Nch-type transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the low level transitions in the off direction because the gate terminal (terminal W2) transitions to the low level, and at the same time the terminal W2 The Pch transistor in the first latching inverter 103 that has been driven to the high level transitions in the off direction because the gate terminal (terminal W1) transitions to the high level.

すなわち、第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104は互いに相補しあい、端子W1はハイレベルへ、端子W2はローレベルの変移が共に加速する。それゆえ、出力信号OUTのレベルは、短期間にハイレベルからローレベルへ遷移する。   That is, the first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 complement each other, and the transition of the terminal W1 to the high level and the terminal W2 to the low level are both accelerated. Therefore, the level of the output signal OUT changes from a high level to a low level in a short period of time.

遅延回路107による遅延期間後、遅延回路107の出力信号W5は、ローレベルからハイレベルへ遷移する。すなわち、入力信号INと出力信号W5とは、共にハイレベルとなるため、EXOR回路108の出力(出力信号W3)はローレベルとなる。これにより、第1の導電用Nch型トランジスタ105および第2の導電用Nch型トランジスタ106のゲート端子が閉じ、同時にインバータ203の出力(出力信号W4)は、ハイレベルとなり、第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202のゲート端子が閉じるので、前記ラッチ回路によってローレベル(すなわち第2の電圧源のローレベル)の信号がホールドされて、変換信号用出力端子から出力される。   After a delay period by the delay circuit 107, the output signal W5 of the delay circuit 107 transitions from a low level to a high level. That is, since both the input signal IN and the output signal W5 are at a high level, the output (output signal W3) of the EXOR circuit 108 is at a low level. As a result, the gate terminals of the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 are closed, and at the same time, the output of the inverter 203 (output signal W4) becomes high level, and the first conductive Pch Since the gate terminals of the type transistor 201 and the second conductive Pch type transistor 202 are closed, a low level signal (that is, the low level of the second voltage source) is held by the latch circuit, and the conversion signal output terminal Is output.

上記のレベル変換回路200においても、例えば入力信号INがハイレベルへ遷移し、第1の導電用Nch型トランジスタ105のソース端子に入力される反転信号NINがローレベル、ゲート端子に入力される出力信号W3がハイレベルの場合に、ドレイン端子(端子W1)をローレベルからハイレベルへチャージし、出力信号W3と端子W1における信号との電位差が第1の導電用Nch型トランジスタ105の閾値電圧以下になるまで端子W1の電位が遷移すると、第1の導電用Nch型トランジスタ105のドレイン電流は低下する。   Also in the level conversion circuit 200 described above, for example, the input signal IN transits to a high level, and the inverted signal NIN input to the source terminal of the first conductive Nch transistor 105 is at the low level and the output input to the gate terminal. When the signal W3 is at the high level, the drain terminal (terminal W1) is charged from the low level to the high level, and the potential difference between the output signal W3 and the signal at the terminal W1 is equal to or lower than the threshold voltage of the first conductive Nch transistor 105. When the potential of the terminal W1 transitions until the current becomes N, the drain current of the first conductive Nch transistor 105 decreases.

しかし、レベル変換回路200では、導電用トランジスタとして第1の導電用Nch型トランジスタ105と第2の導電用Nch型トランジスタ106だけでなく、上記のように第1の導電用Pch型トランジスタ201および第2の導電用Pch型トランジスタ202を併用した相補型としたため、第1の導電用Pch型トランジスタ201のソース端子に入力される反転信号NINがハイレベル、ゲート端子に入力される出力信号W4がローレベルの場合に、ゲートとソース端子間の電位が第1の導電用Pch型トランジスタ201の閾値電圧以下にならないため、変移動作が容易に行われる。つまり実施形態2は、実施形態1と比較すると、低電圧でより高速な動作を実現できる特徴を持っている。   However, in the level conversion circuit 200, not only the first conductive Nch-type transistor 105 and the second conductive Nch-type transistor 106 as the conductive transistors, but also the first conductive Pch-type transistor 201 and the second conductive transistor as described above. Since the two conductive Pch transistors 202 are complementary, the inverted signal NIN input to the source terminal of the first conductive Pch transistor 201 is high and the output signal W4 input to the gate terminal is low. In the case of the level, since the potential between the gate and the source terminal does not become lower than the threshold voltage of the first conductive Pch-type transistor 201, the variable movement is easily performed. That is, the second embodiment has a feature that can realize a higher speed operation at a lower voltage than the first embodiment.

《発明の実施形態3》
実施形態3として、レベル変換動作を任意タイミングで実行できるレベル変換回路の例を説明する。
<< Embodiment 3 of the Invention >>
As a third embodiment, an example of a level conversion circuit capable of executing a level conversion operation at an arbitrary timing will be described.

図5は、本発明の実施形態3に係るレベル変換回路300の構成を示すブロック図である。レベル変換回路300は、図3に示すように、レベル変換回路100の第1の導電用Nch型トランジスタ105に代えてスイッチ301、第2の導電用Nch型トランジスタ106に代えてスイッチ302を備え、遅延回路107とEXOR回路108とに代えて制御回路303を備えて構成されている。   FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the level conversion circuit 300 according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the level conversion circuit 300 includes a switch 301 instead of the first conductive Nch transistor 105 of the level conversion circuit 100, and a switch 302 instead of the second conductive Nch transistor 106. Instead of the delay circuit 107 and the EXOR circuit 108, a control circuit 303 is provided.

スイッチ301は、制御回路303が出力する制御信号(後述)に応じて、反転信号NINを端子W1に入力するか否かを切り替えるようになっている。詳しくは、制御信号としてハイレベルパルスが入力されると、スイッチ301が開き、反転信号NINが端子W1に入力するようになっている。このスイッチ301は、具体的には、実施形態1における第1の導電用Nch型トランジスタ105と同様の導電用スイッチ、または実施形態2における第1の導電用Nch型トランジスタ105と第1の導電用Pch型トランジスタ201とによって構成されたのと同様の相補型の導電用スイッチであり、前記高電圧側の素子で構成されてVDDHで動作するようになっている。   The switch 301 switches whether or not to input the inverted signal NIN to the terminal W1 in accordance with a control signal (described later) output from the control circuit 303. Specifically, when a high level pulse is input as a control signal, the switch 301 is opened and the inverted signal NIN is input to the terminal W1. Specifically, the switch 301 is a conductive switch similar to the first conductive Nch-type transistor 105 in the first embodiment, or the first conductive Nch-type transistor 105 in the second embodiment and the first conductive switch. This is a complementary conductive switch similar to that constituted by the Pch transistor 201, and is constituted by the high-voltage side element so as to operate at VDDH.

スイッチ302は、制御回路303が出力する制御信号(後述)に応じて、反転信号W0を端子W2に入力するか否かを切り替えるようになっている。詳しくは、制御信号としてハイレベルパルスが入力されると、スイッチ302が開き、反転信号W0が端子W2に入力されるようになっている。このスイッチ302は、具体的には、実施形態1における第2の導電用Nch型トランジスタ106と同様の導電用スイッチ、または実施形態2における第2の導電用Nch型トランジスタ106と第2の導電用Pch型トランジスタ202とによって構成されたのと同様の相補型の導電用スイッチであり、前記高電圧側の素子で構成されてVDDHで動作するようになっている
制御回路303は、スイッチ301・302のオンオフを制御する制御信号を出力するようになっている。制御回路303は、詳しくは、レベル変換回路300におけるレベル変換動作を任意のタイミングで動作するパルスを発生するものであり、入力信号INの遷移タイミングに同期させるかまたはレベル変換出力OUTを任意のタイミングに同期させるなど、半導体装置システムに合わせ制御信号を発生するようになっている。
The switch 302 switches whether to input the inverted signal W0 to the terminal W2 in accordance with a control signal (described later) output from the control circuit 303. Specifically, when a high level pulse is input as a control signal, the switch 302 is opened and the inverted signal W0 is input to the terminal W2. Specifically, the switch 302 is a conductive switch similar to the second conductive Nch-type transistor 106 in the first embodiment, or the second conductive Nch-type transistor 106 in the second exemplary embodiment and the second conductive switch. The control circuit 303 is a complementary conductive switch similar to that formed by the Pch-type transistor 202 and is configured by the high-voltage side element so as to operate at VDDH. A control signal for controlling on / off of the signal is output. Specifically, the control circuit 303 generates a pulse for operating the level conversion operation in the level conversion circuit 300 at an arbitrary timing, and synchronizes with the transition timing of the input signal IN or the level conversion output OUT at an arbitrary timing. For example, the control signal is generated in accordance with the semiconductor device system.

上記のレベル変換回路300の動作を図6を参照しながら説明する。図6の例では、制御回路303は、入力信号INの遷移タイミングに同期してハイレベルパルスを前記制御信号として出力している。   The operation of the level conversion circuit 300 will be described with reference to FIG. In the example of FIG. 6, the control circuit 303 outputs a high level pulse as the control signal in synchronization with the transition timing of the input signal IN.

なお、初期状態の例として、入力信号INがローレベルで、反転信号NINおよび端子W1における信号がハイレベル、反転信号W0および端子W2における信号(つまり出力信号OUT)のレベルがローレベル、また、制御回路が出力する制御信号は、ローレベルとする。   As an example of the initial state, the input signal IN is low level, the inverted signal NIN and the signal at the terminal W1 are high level, the inverted signal W0 and the signal at the terminal W2 (that is, the output signal OUT) are low level, The control signal output from the control circuit is at a low level.

入力信号INがローレベルからハイレベルへ遷移すると、反転信号NINはローレベルへ遷移し、反転信号W0は、ハイレベルへ遷移する。制御回路303が、制御信号として図6に示すタイミングで、ハイレベルパルスを発生すると、スイッチ301・302が開き、反転信号NINおよび反転信号W0が、ホールド素子である第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104へそれぞれ入力される。第1のラッチ用インバータ103は、端子W1に反転信号NIN(ローレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへディスチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104は、端子W2に反転信号W0(ハイレベル)が印加され、ローレベルからハイレベルへチャージが始まる。   When the input signal IN transitions from the low level to the high level, the inverted signal NIN transitions to the low level, and the inverted signal W0 transitions to the high level. When the control circuit 303 generates a high level pulse as the control signal at the timing shown in FIG. 6, the switches 301 and 302 are opened, and the inverted signal NIN and the inverted signal W0 are the first latch inverter 103 and the hold element. Each is input to the second latch inverter 104. The first latching inverter 103 is applied with an inversion signal NIN (low level) at the terminal W1 and starts discharging from the high level to the low level. At the same time, the second latching inverter 104 is applied with the inverted signal W0 (high level) to the terminal W2, and charging starts from the low level to the high level.

端子W1をハイレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるPch型トランジスタは、ゲート端子(端子W2)がハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。同時に端子W2をローレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるNch型トランジスタは、ゲート端子(端子W1)がローレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。すなわち、第1のラッチ用インバータ103と第2のラッチ用インバータ104とは互いに相補しあい、端子W1はローレベルへ、端子W2はハイレベルへの変移が共に加速する。それゆえ、出力信号OUTのレベルは、短期間にローレベルからハイレベルへ遷移する。   The Pch transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the high level transitions in the off direction because the gate terminal (terminal W2) transitions to the high level. At the same time, the Nch transistor in the first latching inverter 103 that has driven the terminal W2 to the low level shifts in the off direction because the gate terminal (terminal W1) shifts to the low level. That is, the first latching inverter 103 and the second latching inverter 104 complement each other, and the transition of the terminal W1 to the low level and the terminal W2 to the high level is accelerated. Therefore, the level of the output signal OUT changes from the low level to the high level in a short time.

すなわち、制御回路303は、出力する制御信号のハイレベルパルス発生期間が端子W1における信号レベル、および端子W2における信号レベルが遷移する時間を確保できるように設計する必要がある。   That is, the control circuit 303 needs to be designed so that the high-level pulse generation period of the output control signal can secure the signal level at the terminal W1 and the time for the signal level at the terminal W2 to transition.

制御回路303の出力する制御信号がローレベルへ戻ると、スイッチ301・302が閉じ、前記ラッチ回路によって、ハイレベル(VDDHレベル、すなわち第2の電圧源のレベル)の信号がホールドされて、変換信号用出力端子から出力される。   When the control signal output from the control circuit 303 returns to the low level, the switches 301 and 302 are closed, and a high level signal (VDDH level, that is, the level of the second voltage source) is held by the latch circuit and converted. Output from signal output terminal.

同様に、入力信号INがハイレベルでNINがローレベル、反転信号W0および端子W2における信号(つまり出力信号OUT)のレベルがハイレベル、制御信号がローレベルの状態において、入力信号INがハイレベルからローレベルへ遷移すると、反転信号NINはハイレベルへ遷移し、反転信号W0はローレベルへ遷移する。   Similarly, when the input signal IN is high level, NIN is low level, the inverted signal W0 and the signal at the terminal W2 (ie, the output signal OUT) are high level, and the control signal is low level, the input signal IN is high level. When transitioning from low to low, the inverted signal NIN transitions to high level, and the inverted signal W0 transitions to low level.

制御回路303が、制御信号として図6に示すタイミングで、ハイレベルパルスを発生すると、スイッチ301・302が開き、反転入力信号NINおよび反転信号W0がホールド素子である第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104へそれぞれ入力される。第1のラッチ用インバータ103は、端子W1に反転信号NIN(ハイレベル)が印加され、ローレベルからハイレベルへのチャージが始まる。同時に第2のラッチ用インバータ104は端子W2が反転信号W0(ハイレベル)が印加され、ハイレベルからローレベルへのディスチャージが始まる。   When the control circuit 303 generates a high level pulse as a control signal at the timing shown in FIG. 6, the switches 301 and 302 are opened, and the first latch inverter 103 and the inverted input signal NIN and the inverted signal W0 are hold elements and Each is input to the second latch inverter 104. In the first latch inverter 103, the inverted signal NIN (high level) is applied to the terminal W1, and charging from the low level to the high level starts. At the same time, the inversion signal W0 (high level) is applied to the terminal W2 of the second latch inverter 104, and discharge from the high level to the low level starts.

端子W1をローレベルにドライブしていた第2のラッチ用インバータ104内におけるNch型トランジスタは、ゲート端子(端子W2)がローレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。同時に端子W2をハイレベルにドライブしていた第1のラッチ用インバータ103内におけるPch型トランジスタは、ゲート端子(端子W1)はハイレベルへ遷移するためオフ方向へ遷移する。すなわち、第1のラッチ用インバータ103と第2のラッチ用インバータ104とは互いに相補しあい共にW1はハイレベルへ、W2はローレベルの変移が加速し、出力信号OUTは短期間にハイレベルからローレベルへ遷移する。   The Nch transistor in the second latching inverter 104 that has driven the terminal W1 to the low level shifts in the off direction because the gate terminal (terminal W2) shifts to the low level. At the same time, the Pch transistor in the first latching inverter 103 that has driven the terminal W2 to the high level shifts in the off direction because the gate terminal (terminal W1) shifts to the high level. That is, the first latch inverter 103 and the second latch inverter 104 are complementary to each other, and W1 goes to a high level, W2 accelerates a low level transition, and the output signal OUT changes from a high level to a low level in a short time. Transition to level.

すなわち、制御回路303は、出力する制御信号のハイレベルパルス発生期間が端子W1における信号レベル、および端子W2における信号レベルが遷移する時間を確保できるように設計する必要がある。   That is, the control circuit 303 needs to be designed so that the high-level pulse generation period of the output control signal can secure the signal level at the terminal W1 and the time for the signal level at the terminal W2 to transition.

制御回路303の出力する制御信号がローレベルへ戻ると、スイッチ301・302が閉じ、前記ラッチ回路によって、ローレベルの信号がホールドされ、変換信号出力端子からは、ローレベルの信号が出力される。   When the control signal output from the control circuit 303 returns to the low level, the switches 301 and 302 are closed, the low level signal is held by the latch circuit, and the low level signal is output from the conversion signal output terminal. .

上記のように本実施形態によれば、レベル変換回路100やレベル変換回路200のように、固定的なタイミングでレベル変換動作が実行されるのではなく、任意タイミングで実行することが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the level conversion operation is not executed at a fixed timing as in the level conversion circuit 100 or the level conversion circuit 200, but can be executed at an arbitrary timing. .

《発明の実施形態4》
図7は、本発明の実施形態4に係るレベル変換回路400の構成を示すブロック図である。レベル変換回路400は、図7に示すように、2組のレベル変換部(レベル変換部401・402)と1つの制御回路303とを備えて構成されている。
<< Embodiment 4 of the Invention >>
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of the level conversion circuit 400 according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, the level conversion circuit 400 includes two sets of level conversion units (level conversion units 401 and 402) and one control circuit 303.

レベル変換部401・402は、インバータ101、インバータ102、ラッチ回路(第1のラッチ用インバータ103および第2のラッチ用インバータ104)、スイッチ301・302をそれぞれ備えて構成されている。すなわち、レベル変換部401・402は、レベル変換回路300の制御回路303を除いた部分と同様の構成を有している。したがって、レベル変換部401・402は、制御回路303が出力する制御信号に応じて、レベル変換回路300と同様の動作をする。   The level conversion units 401 and 402 include an inverter 101, an inverter 102, a latch circuit (first latch inverter 103 and second latch inverter 104), and switches 301 and 302, respectively. That is, the level conversion units 401 and 402 have the same configuration as that of the level conversion circuit 300 excluding the control circuit 303. Therefore, the level conversion units 401 and 402 operate in the same manner as the level conversion circuit 300 according to the control signal output from the control circuit 303.

上記のレベル変換回路400では、複数のレベル変換部が1つの制御回路303によって制御されるので、複数のレベル変換部が同期して、同タイミングでレベル変換した信号を出力することが可能になる。   In the level conversion circuit 400 described above, since the plurality of level conversion units are controlled by the single control circuit 303, the plurality of level conversion units can synchronize and output a signal whose level has been converted at the same timing. .

本発明にかかるレベル変換回路は、入力された論理信号(入力信号)が低電圧でも、安定、かつ高速に、論理信号の電圧レベルを変換できるという効果を有し、入力された論理信号の電圧レベルを変換するレベル変換回路等として有用である。   The level conversion circuit according to the present invention has an effect that the voltage level of the logic signal can be converted stably and at high speed even when the input logic signal (input signal) is at a low voltage. It is useful as a level conversion circuit for converting levels.

実施形態1に係るレベル変換回路の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a level conversion circuit according to a first embodiment. 実施形態1に係るレベル変換回路に関するタイミングチャートである。3 is a timing chart regarding the level conversion circuit according to the first embodiment. 実施形態2に係るレベル変換回路の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a level conversion circuit according to a second embodiment. 実施形態2に係るレベル変換回路に関するタイミングチャートである。10 is a timing chart regarding the level conversion circuit according to the second embodiment. 実施形態3に係るレベル変換回路の構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a level conversion circuit according to a third embodiment. 実施形態3に係るレベル変換回路に関するタイミングチャートである。10 is a timing chart regarding the level conversion circuit according to the third embodiment. 実施形態4に係るレベル変換回路の構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a level conversion circuit according to a fourth embodiment. 従来のレベル変換回路の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the conventional level conversion circuit.

符号の説明Explanation of symbols

100 レベル変換回路
101〜102 インバータ
103 第1のラッチ用インバータ
104 第2のラッチ用インバータ
105 第1の導電用Nch型トランジスタ
106 第2の導電用Nch型トランジスタ
107 遅延回路
108 EXOR回路
200 レベル変換回路
201 第1の導電用Pch型トランジスタ
202 第2の導電用Pch型トランジスタ
203 インバータ
300 レベル変換回路
301〜302 スイッチ
303 制御回路
400 レベル変換回路
401〜402 レベル変換部
100 level conversion circuit 101-102 inverter 103 first latch inverter 104 second latch inverter 105 first conductive Nch transistor 106 second conductive Nch transistor 107 delay circuit 108 EXOR circuit 200 level conversion circuit 201 first conductive Pch type transistor 202 second conductive Pch type transistor 203 inverter 300 level conversion circuit 301 to 302 switch 303 control circuit 400 level conversion circuit 401 to 402 level conversion unit

Claims (7)

入力信号の電圧レベルを変換した出力信号を出力するレベル変換回路であって、
第1の電源で動作する第1と第2のインバータ回路、前記第1のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の入力のオンオフを切り替える第1の導電スイッチ、および前記第2のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の反転信号の入力のオンオフを切り替える第2の導電スイッチを有して、前記第1と第2のインバータ回路のそれぞれの入力端子・出力端子のうちの何れかの端子を前記出力信号を出力する出力信号端子としたラッチ回路と、
第2の電源で動作し、前記入力信号を反転して、前記反転信号を生成する第3のインバータ回路と、
前記入力信号が遷移した際に、前記第1の導電スイッチおよび第2の導電スイッチをオン状態に制御する制御回路とを備え、
前記第1と第2のインバータ回路は、互いの入力端子と出力端子とがたすき接続され、
前記第1の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1の導電トランジスタで構成され、
前記第2の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2の導電トランジスタで構成され、
前記制御回路は、前記第1の導電トランジスタ、および前記第2の導電トランジスタのそれぞれのゲート端子の電位を制御して、オンオフを切り替えるように構成されていることを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit that outputs an output signal obtained by converting a voltage level of an input signal,
First and second inverter circuits operating with a first power source, a first conductive switch for switching on and off the input signal to the input terminal of the first inverter circuit, and the second inverter circuit A second conductive switch for switching on / off the input of the inverted signal of the input signal to the input terminal, and one of the input terminals and output terminals of the first and second inverter circuits; A latch circuit having an output signal terminal for outputting the output signal,
A third inverter circuit that operates with a second power source, inverts the input signal, and generates the inverted signal;
A control circuit for controlling the first conductive switch and the second conductive switch to an ON state when the input signal transitions;
The first and second inverter circuits are connected to each other at their input terminals and output terminals.
The first conductive switch includes a first conductive transistor having a drain terminal connected to the input terminal of the first inverter circuit and the inverted signal input to a source terminal;
The second conductive switch includes a second conductive transistor having a drain terminal connected to an input terminal of the second inverter circuit and a source terminal receiving the input signal.
The level conversion circuit, wherein the control circuit is configured to switch on and off by controlling potentials of gate terminals of the first conductive transistor and the second conductive transistor.
請求項1のレベル変換回路であって、
前記第1の電源は、前記出力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であり、
前記第2の電源は、前記出力信号よりも電圧振幅が低い前記入力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であることを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 1, wherein
The first power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the output signal,
The level conversion circuit according to claim 1, wherein the second power source is a power source that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the input signal whose voltage amplitude is lower than that of the output signal.
入力信号の電圧レベルを変換した出力信号を出力するレベル変換回路であって、
第1の電源で動作する第1と第2のインバータ回路、前記第1のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の入力のオンオフを切り替える第1の導電スイッチ、および前記第2のインバータ回路の入力端子への前記入力信号の反転信号の入力のオンオフを切り替える第2の導電スイッチを有して、前記第1と第2のインバータ回路のそれぞれの入力端子・出力端子のうちの何れかの端子を前記出力信号を出力する出力信号端子としたラッチ回路と、
第2の電源で動作し、前記入力信号を反転して、前記反転信号を生成する第3のインバータ回路と、
前記入力信号が遷移した際に、前記第1の導電スイッチおよび第2の導電スイッチをオン状態に制御する制御回路とを備え、
前記第1と第2のインバータ回路は、互いの入力端子と出力端子とがたすき接続され、
前記第1の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1のNchMOSトランジスタとドレイン端子が前記第1のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記反転信号が入力された第1のPchMOSトランジスタとで構成され、
前記第2の導電スイッチは、ドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2のNchMOSトランジスタとドレイン端子が前記第2のインバータ回路の入力端子に接続され、ソース端子に前記入力信号が入力された第2のPchMOSトランジスタとで構成され、
前記制御回路は、前記第1と第2のNchMOSトランジスタ、および前記第1と第2のPchMOSトランジスタのそれぞれのゲート端子の電位を制御して、オンオフを切り替えるように構成されていることを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit that outputs an output signal obtained by converting a voltage level of an input signal,
First and second inverter circuits operating with a first power source, a first conductive switch for switching on and off the input signal to the input terminal of the first inverter circuit, and the second inverter circuit A second conductive switch for switching on / off the input of the inverted signal of the input signal to the input terminal, and one of the input terminals and output terminals of the first and second inverter circuits; A latch circuit having an output signal terminal for outputting the output signal,
A third inverter circuit that operates with a second power source, inverts the input signal, and generates the inverted signal;
A control circuit for controlling the first conductive switch and the second conductive switch to an ON state when the input signal transitions;
The first and second inverter circuits are connected to each other at their input terminals and output terminals.
The first conductive switch has a drain terminal connected to the input terminal of the first inverter circuit, a source terminal to which the inverted signal is input, and a drain terminal connected to the first inverter circuit. A first PchMOS transistor connected to the input terminal and having the inverted signal input to the source terminal;
The second conductive switch has a drain terminal connected to the input terminal of the second inverter circuit, a second NchMOS transistor in which the input signal is input to the source terminal, and a drain terminal connected to the second inverter circuit. A second PchMOS transistor connected to the input terminal and having the input signal input to the source terminal;
The control circuit is configured to switch on and off by controlling the potentials of the gate terminals of the first and second Nch MOS transistors and the first and second Pch MOS transistors. Level conversion circuit.
請求項3のレベル変換回路であって、
前記第1の電源は、前記出力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であり、
前記第2の電源は、前記出力信号よりも電圧振幅が低い前記入力信号の電圧振幅と同じ電圧レベルを供給する電源であることを特徴とするレベル変換回路。
The level conversion circuit according to claim 3, wherein
The first power supply is a power supply that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the output signal,
The level conversion circuit according to claim 1, wherein the second power source is a power source that supplies the same voltage level as the voltage amplitude of the input signal whose voltage amplitude is lower than that of the output signal.
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記制御回路は、前記入力信号と前記入力信号を遅延させた信号との排他的論理和を出力する排他的論理和回路で構成され、前記排他的論理和回路が出力するパルス信号によって前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
The control circuit is configured by an exclusive OR circuit that outputs an exclusive OR of the input signal and a signal obtained by delaying the input signal, and the first circuit is configured to output the first OR signal by a pulse signal output from the exclusive OR circuit. And a level conversion circuit configured to control on / off of the second conductive switch.
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記制御回路は、前記入力信号が遷移した際に、任意のタイミングで前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
The level conversion circuit, wherein the control circuit is configured to control on and off of the first and second conductive switches at an arbitrary timing when the input signal transitions.
請求項1、および請求項3のうちの何れか1項のレベル変換回路であって、
前記ラッチ回路は、1つの前記制御回路に対して複数が設けられ、
前記制御回路は、それぞれのラッチ回路における前記第1と第2の導電スイッチのオンオフを制御するように構成されていることを特徴とするレベル変換回路。
A level conversion circuit according to any one of claims 1 and 3,
A plurality of the latch circuits are provided for one control circuit,
The level conversion circuit, wherein the control circuit is configured to control on and off of the first and second conductive switches in each latch circuit.
JP2005284632A 2005-09-29 2005-09-29 Level conversion circuit Expired - Fee Related JP4667190B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005284632A JP4667190B2 (en) 2005-09-29 2005-09-29 Level conversion circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005284632A JP4667190B2 (en) 2005-09-29 2005-09-29 Level conversion circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007096865A true JP2007096865A (en) 2007-04-12
JP4667190B2 JP4667190B2 (en) 2011-04-06

Family

ID=37982003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005284632A Expired - Fee Related JP4667190B2 (en) 2005-09-29 2005-09-29 Level conversion circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4667190B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076529B2 (en) 2012-03-23 2015-07-07 Powerchip Technology Corp. Level shift circuit and semiconductor device using level shift circuit
CN115051561A (en) * 2021-03-09 2022-09-13 长鑫存储技术有限公司 Voltage conversion circuit

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04150411A (en) * 1990-10-15 1992-05-22 Samsung Electron Co Ltd Double voltage source interface circuit
JPH05284005A (en) * 1992-01-07 1993-10-29 Nec Corp Level shift circuit
JPH07296587A (en) * 1994-04-28 1995-11-10 Sony Corp Standby current control circuit
JPH10106267A (en) * 1996-09-24 1998-04-24 Sony Corp Semiconductor device
JPH10133768A (en) * 1996-10-31 1998-05-22 Fujitsu Ltd Clock system, semiconductor device, semiconductor device test method, and CAD device
JP2000221929A (en) * 1999-02-01 2000-08-11 Sony Corp Sampling latch circuit, and liquid crystal display device mounting the same
JP2001217694A (en) * 2000-02-04 2001-08-10 Nec Corp Delay-adjusting circuit and clock-generating circuit using same
JP2003007071A (en) * 2001-06-26 2003-01-10 Sharp Corp Semiconductor memory
JP2003115758A (en) * 2001-10-03 2003-04-18 Nec Corp Sampling level converting circuit, two-phase and multi- phase developing circuit, and display
JP2005124156A (en) * 2003-10-15 2005-05-12 Samsung Electronics Co Ltd flip flop

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04150411A (en) * 1990-10-15 1992-05-22 Samsung Electron Co Ltd Double voltage source interface circuit
JPH05284005A (en) * 1992-01-07 1993-10-29 Nec Corp Level shift circuit
JPH07296587A (en) * 1994-04-28 1995-11-10 Sony Corp Standby current control circuit
JPH10106267A (en) * 1996-09-24 1998-04-24 Sony Corp Semiconductor device
JPH10133768A (en) * 1996-10-31 1998-05-22 Fujitsu Ltd Clock system, semiconductor device, semiconductor device test method, and CAD device
JP2000221929A (en) * 1999-02-01 2000-08-11 Sony Corp Sampling latch circuit, and liquid crystal display device mounting the same
JP2001217694A (en) * 2000-02-04 2001-08-10 Nec Corp Delay-adjusting circuit and clock-generating circuit using same
JP2003007071A (en) * 2001-06-26 2003-01-10 Sharp Corp Semiconductor memory
JP2003115758A (en) * 2001-10-03 2003-04-18 Nec Corp Sampling level converting circuit, two-phase and multi- phase developing circuit, and display
JP2005124156A (en) * 2003-10-15 2005-05-12 Samsung Electronics Co Ltd flip flop

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076529B2 (en) 2012-03-23 2015-07-07 Powerchip Technology Corp. Level shift circuit and semiconductor device using level shift circuit
CN115051561A (en) * 2021-03-09 2022-09-13 长鑫存储技术有限公司 Voltage conversion circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP4667190B2 (en) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607976B2 (en) Semiconductor integrated device
US7245153B2 (en) Level shift circuit having timing adjustment circuit for maintaining duty ratio
Wooters et al. An energy-efficient subthreshold level converter in 130-nm CMOS
US8487802B2 (en) Comparator and analog-to-digital converter
CN107094012B (en) Level conversion circuit and method
JP2007243922A (en) Oscillator circuit
JP2011151719A (en) Level shift circuit
US8823440B2 (en) Level shifting circuit with dynamic control
US9350325B2 (en) Reduced dynamic power D flip-flop
JP4731333B2 (en) Level shift circuit
JP2004260242A (en) Voltage level shifter
KR20130131070A (en) Voltage level shifter
JP6134536B2 (en) Output device
JP2008187525A (en) Inverter circuit
JP4667190B2 (en) Level conversion circuit
JP2004128590A (en) Level shifter circuit
JP2008306597A (en) Level shift circuit and method, and control circuit for charge pump circuit using same
JP4724575B2 (en) Level conversion circuit
JP4001583B2 (en) High output voltage shift device
JP2004228879A (en) Level shift circuit
JPH1174764A (en) Latch circuit having voltage level conversion function and flip-flop circuit
CN111682873A (en) Low-power-consumption output buffer circuit
JP4083946B2 (en) Logic circuit
JPWO2006087845A1 (en) Level shift circuit and semiconductor integrated circuit having the same
WO2018193724A1 (en) Output circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees