JP2007093996A - 表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 - Google Patents
表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007093996A JP2007093996A JP2005283091A JP2005283091A JP2007093996A JP 2007093996 A JP2007093996 A JP 2007093996A JP 2005283091 A JP2005283091 A JP 2005283091A JP 2005283091 A JP2005283091 A JP 2005283091A JP 2007093996 A JP2007093996 A JP 2007093996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precharge
- display device
- circuit
- data
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の表示装置の駆動回路は、本充電前に容量負荷へ電荷を印加して上記容量負荷をプリチャージするプリチャージ回路7を有する表示装置の駆動回路において、外部から繰り返し入力されるデータのうち、今回のデータよりも1ライン前の前回のデータを記憶しておく記憶部11と、上記前回のデータおよび上記今回のデータからプリチャージ時間を決定するクロック数決定部10とを有する
【選択図】図1
Description
サンプル&ホールド回路52、およびD/Aコンバータ53にクロックを供給すると共に、液晶パネル54にパネル駆動パルスを供給する。液晶パネル54としては、多結晶シリコントランジスタを用いたドライバが内蔵されたアクティブマトリクス型液晶パネルが用いられている。
外部から繰り返し入力されるデータのうち、今回のデータよりも1ライン前の前回のデータを記憶しておき、上記前回のデータおよび上記今回のデータからプリチャージ時間を決定している。
図2は、本発明の一実施の形態における液晶表示装置(表示装置)を示す概略構成図である。
図1は、上記液晶表示装置の駆動回路としてのソースドライバ2および制御回路4の内部構成を示すブロック図である。なお、説明の便宜上、電源回路5についても図示している。
ソースドライバ2は、D/Aコンバータ(DAC)6、プリチャージ回路7、およびサンプルホールド回路8を備えている。
制御回路4は、入力I/F部(IF部)9、クロック数決定部(決定手段)10、記憶部(メモリ;記憶手段)11、EEPROM12、およびプリチャージ制御部13を有している。なお、この制御回路4は、従来の制御回路と同様に、ソースドライバおよびゲートドライバの動作を制御する役割をも有している。また、プリチャージ制御部13は、プリチャージ回路7における内部クロック(より詳細には、プリチャージ回路用クロックCK2)を計測する、計測部(タイマ)14を有している。
図3は、ルックアップテーブルの概略構成を示す説明図である。
図4は、D/Aコンバータ6およびプリチャージ回路7の具体的な回路構成について示す概略回路図である。
次に、本実施の形態の駆動回路であるソースドライバ2および制御回路4の動作について、図5に示すブロック図、および図6に示すフローチャートを用いて説明する。
図7は、プリチャージ動作を示す波形図である。同図では、サンプルホールド回路8におけるサンプリングクロック波形(サンプリングCK)、ソースドライバ2からの出力波形(a)(b)(c)(d)、およびソースドライバ2の内部クロック波形を示している。なお、波形(a)(b)(c)(d)における縦軸はソースドライバ2からの出力信号の電位を示している一方、横軸は時間を示している。
4 制御回路(表示装置の駆動回路)
6 D/Aコンバータ
7 プリチャージ回路
8 サンプルホールド回路(容量負荷)
10 クロック数決定部(決定手段)
11 記憶部(記憶手段)
15 ルックアップテーブル
20 オペアンプ
21 アナログスイッチ(第1スイッチ)
22 +側プリチャージスイッチ(第2スイッチ)
23 −側プリチャージスイッチ(第3スイッチ)
D1 前回のデータ
D2 今回のデータ
Tp プリチャージ時間
CK2 プリチャージ回路用クロック(プリチャージ回路の内部クロック)
Vdd 電源電位(第1電位)
Vss 接地電位(第2電位)
Claims (14)
- 本充電前に容量負荷へ電荷を印加して上記容量負荷をプリチャージするプリチャージ回路を有する表示装置の駆動回路において、
外部から繰り返し入力されるデータのうち、今回のデータよりも1ライン前の前回のデータを記憶しておく記憶手段と、
上記前回のデータおよび上記今回のデータからプリチャージ時間を決定する決定手段とを有することを特徴とする表示装置の駆動回路。 - 上記決定手段は、上記前回のデータと上記今回のデータとを比較する比較手段を備えており、該比較手段による比較結果に基づいて上記プリチャージ時間を決定することを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動回路。
- 任意の前後2ラインのデータと、これらのデータに対する所望のプリチャージ時間と、が互いに対応付けられたルックアップテーブルをさらに有しており、
上記決定手段は、該ルックアップテーブルを参照することを特徴とする請求項1に記載の表示装置の駆動回路。 - 上記プリチャージ回路は、前段にD/Aコンバータを有しており、
該D/Aコンバータは、オペアンプと、該オペアンプの出力側に設けられた第1スイッチとを備えていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の表示装置の駆動回路。 - 上記請求項1ないし4のいずれか1項に記載の駆動回路を備えていることを特徴とする表示装置。
- プリチャージ回路を用いて、本充電前に容量負荷へ電荷を印加して上記容量負荷をプリチャージする表示装置の駆動方法において、
外部から繰り返し入力されるデータのうち、今回のデータよりも1ライン前の前回のデータを記憶しておき、
上記前回のデータおよび上記今回のデータからプリチャージ時間を決定することを特徴とする表示装置の駆動方法。 - 上記前回のデータと上記今回のデータとを比較して、この比較結果に基づいて上記プリチャージ時間を決定することを特徴とする請求項6に記載の表示装置の駆動方法。
- 任意の前後2ラインのデータと、これらのデータに対する所望のプリチャージ時間と、が予め対応付けられたルックアップテーブルを参照することを特徴とする請求項6に記載の表示装置の駆動方法。
- 上記プリチャージ回路は、前段にD/Aコンバータを有しており、
該D/Aコンバータは、オペアンプと、このオペアンプの出力側に設けられた第1スイッチとを備えていることを特徴とする請求項6ないし8のいずれか1項に記載の表示装置の駆動方法。 - 決定された上記プリチャージ時間、および、上記前回のデータと上記今回のデータとの電位の大小関係に基づいて、プリチャージ回路を制御してプリチャージを行なうことを特徴とする請求項6ないし9のいずれか1項に記載の表示装置の駆動方法。
- プリチャージ回路は、第1電位に接続された第2スイッチと、該第2スイッチに直列接続され、上記第1電位よりも低い第2電位に接続された第3スイッチとから成ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の表示装置の駆動方法。
- 上記容量負荷としてサンプルホールド回路が用いられており、
該サンプルホールド回路におけるホールディング時よりも、最大プリチャージ時間および最大本充電時間の合計の時間前に、上記第1スイッチまたは第2スイッチのいずれかのスイッチを導通させ、上記プリチャージ時間が経過した後に上記導通させたいずれかのスイッチを遮断させることを特徴とする請求項11に記載の表示装置の駆動方法。 - 上記プリチャージ時間が経過したかどうかは、上記プリチャージ回路の内部クロックを計測することにより検知することを特徴とする請求項12に記載の表示装置の駆動方法。
- 上記前回のデータの方が上記今回のデータよりも電位が大きいときは、上記第3スイッチを導通させる一方、
上記今回のデータの方が上記前回のデータよりも電位が大きいときは、上記第2スイッチを導通させることを特徴とする請求項12または13に記載の表示装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283091A JP2007093996A (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005283091A JP2007093996A (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007093996A true JP2007093996A (ja) | 2007-04-12 |
Family
ID=37979805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005283091A Pending JP2007093996A (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007093996A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009075384A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Sony Corp | 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および電子機器 |
JP2017223948A (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | イノエクシス カンパニー リミテッド | 高速充放電が可能なソースドライバ及びディスプレイ装置 |
JP2019032381A (ja) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 表示ドライバー、電気光学装置及び電子機器 |
US11049464B2 (en) | 2018-11-19 | 2021-06-29 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device for pre-charging signal lines and driving method thereof |
JP2021525187A (ja) * | 2018-05-31 | 2021-09-24 | コーセル インテリジェント マシーナリ リミテッドKocel Intelligent Machinery Limited | 厚み変更可能なスライス方法、3dプリント方法及び3dプリント製品 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005148304A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器 |
WO2005057545A1 (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device driving circuit |
-
2005
- 2005-09-28 JP JP2005283091A patent/JP2007093996A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005148304A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器 |
WO2005057545A1 (en) * | 2003-12-08 | 2005-06-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Display device driving circuit |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009075384A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Sony Corp | 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および電子機器 |
JP4645632B2 (ja) * | 2007-09-21 | 2011-03-09 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および電子機器 |
JP2017223948A (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | イノエクシス カンパニー リミテッド | 高速充放電が可能なソースドライバ及びディスプレイ装置 |
US10235960B2 (en) | 2016-06-14 | 2019-03-19 | Innoaxis Co., Ltd | Source driver capable of high speed charging and discharging |
JP2019032381A (ja) * | 2017-08-07 | 2019-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 表示ドライバー、電気光学装置及び電子機器 |
US10783849B2 (en) | 2017-08-07 | 2020-09-22 | Seiko Epson Corporation | Display driver, electro-optic device, and electronic apparatus |
JP2021525187A (ja) * | 2018-05-31 | 2021-09-24 | コーセル インテリジェント マシーナリ リミテッドKocel Intelligent Machinery Limited | 厚み変更可能なスライス方法、3dプリント方法及び3dプリント製品 |
JP7110399B2 (ja) | 2018-05-31 | 2022-08-01 | コーセル インテリジェント マシーナリ リミテッド | 厚み変更可能なスライス方法、3dプリント方法及び3dプリント製品 |
US11049464B2 (en) | 2018-11-19 | 2021-06-29 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device for pre-charging signal lines and driving method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7038673B2 (en) | LCD, and driving device and method thereof | |
KR101686102B1 (ko) | 액정 표시장치 및 그 구동방법 | |
US20120242630A1 (en) | Shift register | |
US8624816B2 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
US20080297500A1 (en) | Display device and method of driving the same | |
JP2008241832A (ja) | 液晶装置、画素回路、アクティブマトリクス基板、および電子機器 | |
US20120120044A1 (en) | Liquid crystal display device and method for driving the same | |
CN109949758B (zh) | 基于栅极驱动电路的扫描信号补偿方法及装置 | |
JP4868652B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20140135603A (ko) | 액정 표시 장치, 액정 표시 장치의 제어 방법, 액정 표시 장치의 제어 프로그램 및 그 기록 매체 | |
JP2004054292A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2004302159A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005182049A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP2015041103A (ja) | 電圧校正回路及び液晶ディスプレイ装置 | |
KR101624314B1 (ko) | 전압 조정 회로 및 이에 관한 액정 표시 장치 | |
KR100459624B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP2007093996A (ja) | 表示装置の駆動回路、表示装置および表示装置の駆動方法 | |
US10217433B2 (en) | Device and method for driving liquid crystal display panel | |
KR101408260B1 (ko) | 액정표시장치의 게이트 구동 회로 | |
JP4717582B2 (ja) | 表示素子駆動回路およびこれを備える液晶表示装置、表示素子駆動方法 | |
JP2009003207A (ja) | 表示装置ならびにその駆動回路 | |
JP2007248536A (ja) | 液晶表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法 | |
JP4845281B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101245912B1 (ko) | 액정표시장치의 게이트 구동회로 | |
JP2008070880A (ja) | 表示装置及びそのストレージ駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070907 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100914 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100921 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |