JP2007073499A - 発光装置およびその作製方法 - Google Patents
発光装置およびその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007073499A JP2007073499A JP2006200285A JP2006200285A JP2007073499A JP 2007073499 A JP2007073499 A JP 2007073499A JP 2006200285 A JP2006200285 A JP 2006200285A JP 2006200285 A JP2006200285 A JP 2006200285A JP 2007073499 A JP2007073499 A JP 2007073499A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- light
- buffer layer
- layer
- auxiliary wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】発光装置は、第1の電極と第2の電極との間に発光物質を含む層を挟んでなる発光素子の一方の電極(第2電極)と補助配線とが、周辺部だけでなく画素部においても電気的に接続されている。なお、発光物質を含む層は、第1のバッファー層、発光層、および第2のバッファー層を少なくとも有する。画素部において第2の電極と補助配線(第1の補助配線)が電気的に接続される接続部(第1の接続部)では、補助配線(第1の補助配線)と第2の電極との間に第1のバッファー層または第2のバッファー層のいずれか一方、または両方が挟まれている。
【選択図】図1
Description
本実施の形態1では、本発明の発光装置に用いることができるアクティブマトリクス型の発光表示パネルであって、薄膜トランジスタ(TFT)と電気的に接続された発光素子に含まれる一対の電極のうち、TFTと直接電気的に接続されない電極(第2の電極)が周辺部に形成された補助配線だけでなく、画素部に形成された補助配線とも電気的に接続される場合について図1を用いて説明する。
本実施の形態では、発光表示パネルの画素部200における発光素子、および接続部の構造の一例について、図2の断面図を用いて説明する。なお、ここでは、各画素に形成される発光素子と接続部の構造についての説明を容易にするため、図1で説明したような基板上の画素部に形成されるTFT(電流制御用TFT、スイッチング用TFT等)、層間絶縁膜、絶縁体等についての説明は省略することとする。
本実施の形態では、実施の形態2とは異なる発光表示パネルの画素部300における発光素子、および接続部の構造の一例について、図3の断面図を用いて説明する。なお、ここでは、各画素に形成される発光素子と接続部の構造についての説明を容易にするため、図1で説明したような基板上の画素部に形成されるTFT(電流制御用TFT、スイッチング用TFT等)、層間絶縁膜、絶縁体等についての説明は省略することとする。
本実施の形態では、実施の形態2または実施の形態3とは異なる発光表示パネルの画素部400における発光素子、および接続部の構造の一例について、図4の断面図を用いて説明する。なお、ここでは、各画素に形成される発光素子と接続部の構造についての説明を容易にするため、図1で説明したような基板上の画素部に形成されるTFT(電流制御用TFT、スイッチング用TFT等)、層間絶縁膜、絶縁体等についての説明は省略することとする。
本実施の形態では、本発明の発光表示パネルの画素部500におけるTFT、発光素子、および補助配線の構造の一例について、図5の断面図および図6の平面図を用いて説明する。ただし、図6に示す平面図は、説明を容易にするため、第1の電極502まで形成された状態を示しているが、図5の断面図は、図6の平面図中のA−A’およびB−B’における断面図であって、第1の電極502上に順次積層して第2の電極507まで形成された状態を示している。なお、図5および図6において、共通する部分については共通の符号を用いることとする。
本実施の形態では、実施の形態5とは異なる発光表示パネルの画素部700におけるTFT、発光素子、および補助配線の構造の一例について、図7の断面図および図8の平面図を用いて説明する。ただし、図8に示す平面図は、説明を容易にするため、第1の電極702まで形成された状態を示しているが、図7の断面図は、図8の平面図中のA−A’およびB−B’における断面図であって、第1の電極702上に順次積層して第2の電極707まで形成された状態を示している。なお、図7および図8において、共通する部分については共通の符号を用いることとする。
本実施の形態では、本発明において適用できる発光素子の構成について、図9を用いて説明する。すなわち、本実施の形態に示す発光素子の構成を他の実施の形態における発光素子部分に適用できるものとする。なお、図9(A)〜(F)のいずれの場合も基板901上に形成される発光素子は、第1の電極902、発光物質を含む層903、第2の電極904が順次積層された構造を有する。また、本実施の形態で示す図9の場合には、基板上に薄膜トランジスタが形成されている場合も、基板901に含まれることとして、説明を省略する。また、本実施の形態において、第1の電極902は、陽極として機能し、第2の電極904は、陰極として機能するものとする。
本実施形態では、表示パネルの一例として、発光表示パネルの外観について、図10を用いて説明する。図10(A)は、第1の基板と、第2の基板との間を第1のシール材1005によって封止されたパネルの上面図であり、図10(B)は、図10(A)のA−A’、B−B’における断面図に相当する。
本実施の形態では、本発明の発光表示パネルにおける駆動回路の実装方法について、図11を用いて説明する。
本発明の発光装置を備えた電子機器として、テレビジョン装置(単にテレビ、又はテレビジョン受信機ともよぶ)、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等のカメラ、携帯電話装置(単に携帯電話機、携帯電話ともよぶ)、PDA等の携帯情報端末、携帯型ゲーム機、コンピュータ用のモニター、コンピュータ、カーオーディオ等の音響再生装置、家庭用ゲーム機等の記録媒体を備えた画像再生装置等が挙げられる。その好ましい形態について、図12を参照して説明する。
発光素子(1)、(2)、(3)対して、図13(A)〜(C)の第2の接続部1312と組み合わせた発光素子1300を、それぞれ、発光素子(1’)、発光素子(2’)、発光素子(3’)とし、各発光素子(1’)(2’)(3’)の素子特性を測定した。図13(A)における第2の接続部1312を有する発光素子1300の電流−電圧特性、輝度−電圧特性、電流効率−輝度特性を、それぞれ、図14、図15、図16に白い丸印(発光素子(1’))で表されるプロットで示した。また、図13(B)に示す第2の接続部1312を有する発光素子1300の電流−電圧特性、輝度−電圧特性、電流効率−輝度特性を、それぞれ、図17、図18、図19の白い丸印(発光素子(2’))で表されるプロットで示した。また、図13(C)における第2の接続部1312を有する発光素子1300の電流−電圧特性、輝度−電圧特性、電流効率−輝度特性を、それぞれ、図20、図21、図22に白い丸印(発光素子(3’))で表されるプロットで示した。
102 電流制御用TFT
103 ソース領域
104 ドレイン領域
105 チャネル形成領域
106 ゲート絶縁膜
107 ゲート電極
108 層間絶縁膜
109 ソース電極
110 ドレイン電極
111 電極
112 補助配線
113 補助配線
114 第1の電極
115 第1のバッファー層
116 発光層
117 第2のバッファー層
118 第2の電極
119 発光素子
120 画素部
121 周辺部
122 絶縁体
123 第1の接続部
124 第2の接続部
200 画素部
201 基板
202 第1の電極
203 補助配線
204 第1のバッファー層
205 発光層
206 第2のバッファー層
207 第2の電極
211 接続部
214 正孔(ホール)輸送層
216 電子輸送層
219 発光物質を含む層
300 画素部
301 基板
302 第1の電極
303 補助配線
304 第1のバッファー層
305 発光層
306 第2のバッファー層
307 第2の電極
311 接続部
314 正孔(ホール)輸送層
316 電子輸送層
400 画素部
401 基板
402 第1の電極
403 補助配線
404 第1のバッファー層
405 発光層406 第2のバッファー層
407 第2の電極
411 接続部
414 正孔(ホール)輸送層
416 電子輸送層
500 画素部
501 基板
502 第1の電極
503 補助配線
504 第1のバッファー層
505 発光層
506 第2のバッファー層
507 第2の電極
508 スイッチング用TFT
509 電流制御用TFT
510 ソース信号線
511 ゲート電極
512 電流供給線
513 領域B
514 領域C
515 領域D
516 領域E
517 ゲート電極
518 領域F
520 接続部
524 半導体領域
525 ソース電極
526 ドレイン電極
527 半導体領域
700 画素部
701 基板
702 第1の電極
703 補助配線
704 第1のバッファー層
705 発光層
706 第2のバッファー層
707 第2の電極
708 スイッチング用TFT
709 電流制御用TFT
710 ソース信号線
711 ゲート電極
712 電流供給線
713 領域B
714 領域C
715 領域D
716 領域E
717 ゲート電極
718 領域F
719 ゲート信号線
720 接続部
724 半導体領域
725 ソース電極
726 ドレイン電極
727 半導体領域
901 基板
902 第1の電極
903 発光物質を含む層
904 第2の電極
905 第1のバッファー層
906 正孔輸送層
907 発光層
908 電子輸送層
909 第2のバッファー層
1001 ソース側駆動回路
1002 画素部
1003 ゲート側駆動回路
1004 基板
1005 シール材
1006 第1の電極
1008 補助配線
1009 FPC(フレキシブルプリントサーキット)
1010 基板
1011 スイッチング用TFT
1012 電流制御用TFT
1013 nチャネル型TFT
1014 pチャネル型TFT
1015 発光物質を含む層
1016 第2の電極(陰極)
1018 発光素子
1019 接続領域
1023 層間絶縁膜
1024 絶縁物
1025 第1のバッファー層
1026 発光層
1027 第2のバッファー層
1033 乾燥剤
1034 接続領域
1035 補助配線
1036 接続配線
1037 異方性導電樹脂
1038 補助配線
1100 基板
1101 画素部
1102 ソース信号線駆動回路
1105 ICチップ
1106 FPC(フレキシブルプリントサーキット)
1300 発光素子
1301 基板
1302 第1の電極
1302 第2の電極(陽極)
1303 補助配線
1304 補助配線
1305 第1のバッファー層
1306 正孔輸送層
1307 発光層
1308 電子輸送層
1309 第2のバッファー層
1310 電極
1311 第1の接続部
1312 第2の接続部
1321 第1の接続部
1331 第1の接続部
8001 本体
8002 表示部
8101 本体
8102 表示部
8201 本体
8202 表示部
8301 本体
8302 表示部
8401 本体
8402 表示部
Claims (23)
- 第1の電極と第2の電極との間に発光物質を含む層を挟んでなる発光素子と、前記第2の電極と電気的に接続された補助配線とを含み、
前記発光物質を含む層は、第1のバッファー層、発光層、および第2のバッファー層を少なくとも含み、
前記補助配線と前記第2の電極との間に前記第1のバッファー層または前記第2のバッファー層のいずれか一方、または両方が挟まれていることを特徴とする発光装置。 - 第1の電極と第2の電極との間に発光物質を含む層を挟んでなる発光素子と、前記第2の電極と電気的に接続された第1の補助配線および第2の補助配線とを含み、
前記発光物質を含む層は、第1のバッファー層、発光層、および第2のバッファー層を少なくとも含み、
前記第1の補助配線と前記第2の電極との間に前記第1のバッファー層または前記第2のバッファー層のいずれか一方、または両方が挟まれており、
前記第2の補助配線は、前記第2の電極と接していることを特徴とする発光装置。 - 請求項1または請求項2において、
前記第1のバッファー層は、正孔輸送性を示す物質でなる層であることを特徴とする発光装置。 - 請求項3において、
前記正孔輸送性を示す物質は、有機化合物と金属化合物との複合材料であることを特徴とする発光装置。 - 請求項3において、
前記正孔輸送性を示す物質は、芳香族アミン化合物、カルバゾール誘導体、および芳香族炭化水素(ビニル骨格を少なくとも一つ含む芳香族炭化水素を含む)から選ばれた有機化合物と、金属化合物との複合材料であることを特徴とする発光装置。 - 請求項1または請求項2において、
前記第1のバッファー層は、芳香族アミン化合物、カルバゾール誘導体、および芳香族炭化水素(ビニル骨格を少なくとも一つ含む芳香族炭化水素を含む)のうちの少なくとも1つと、金属化合物とを含むことを特徴とする発光装置。 - 請求項4乃至6のいずれか1項において、
前記金属化合物は、モリブデン酸化物、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、レニウム酸化物、チタン酸化物、クロム酸化物、ジルコニウム酸化物、ハフニウム酸化物、タンタル酸化物、タングステン酸化物、および銀酸化物のうちのいずれかであることを特徴とする発光装置。 - 請求項1乃至請求項7のいずれか一において、
第2のバッファー層は、電子輸送性を示す物質でなる層であることを特徴とする発光装置。 - 請求項8において、
前記電子輸送性を示す物質は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属窒化物、アルカリ土類金属窒化物、アルカリ金属フッ化物、およびアルカリ土類金属フッ化物から選ばれた物質であることを特徴とする発光装置。 - 請求項8において、
前記電子輸送性を示す物質は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属窒化物、アルカリ土類金属窒化物、アルカリ金属フッ化物、およびアルカリ土類金属フッ化物から選ばれた物質と、有機化合物との複合材料であることを特徴とする発光装置。 - 請求項8において、
前記電子輸送性を示す物質は、電子輸送性物質またはバイポーラ性物質と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属窒化物、アルカリ土類金属窒化物、アルカリ金属フッ化物、およびアルカリ土類金属フッ化物から選ばれた物質との複合材料であることを特徴とする発光装置。 - 請求項1乃至請求項11のいずれか一において、
前記第1のバッファー層は、前記第1の電極または前記第2の電極の一方と接し、
前記第2のバッファー層は、前記第1の電極または前記第2の電極の他方と接することを特徴とする発光装置。 - 第1の電極、第1の補助配線、および第2の補助配線を形成し、
前記第1の電極および前記第1の補助配線上に第1のバッファー層を形成し、
前記第1の電極上に発光層を形成し、
前記第1の電極および前記第1の補助配線上に第2のバッファー層を形成し、
前記第1の電極、前記第1の補助配線、および前記第2の補助配線上に第2の電極を形成し、
前記第1の電極、前記第1のバッファー層、前記発光層、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む発光素子と、
前記第1のバッファー層または前記第2のバッファー層のいずれか一方のバッファー層、前記第1の補助配線、および前記第2の電極を含む第1の接続部と、
前記第2の補助配線および前記第2の電極を含む第2の接続部と、を形成することを特徴とする発光装置の作製方法。 - 第1の電極および前記第1の補助配線上に第1のバッファー層を形成し、
前記第1の電極上に発光層を形成し、
前記第1の電極および前記第1の補助配線上に第2のバッファー層を形成し、
前記第1の電極、前記第1の補助配線、および前記第2の補助配線上に第2の電極を形成し、
前記第1の電極、前記第1のバッファー層、前記発光層、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む発光素子と、
前記第1の補助配線、前記第1のバッファー層、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む第1の接続部と、 - 第1の電極、第1の補助配線、および第2の補助配線を形成し、
前記第1の電極上に第1のバッファー層を形成し、
前記第1の電極上に発光層を形成し、
前記第1の電極および前記第1の補助配線上に第2のバッファー層を形成し、
前記第1の電極、前記第1の補助配線、および前記第2の補助配線上に第2の電極を形成し、
前記第1の電極、前記第1のバッファー層、前記発光層、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む発光素子と、前記第1の補助配線、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む第1の接続部と、前記第2の補助配線および前記第2の電極を含む第2の接続部とをそれぞれ形成することを特徴とする発光装置の作製方法。 - 第1の電極、第1の補助配線、および第2の補助配線を形成し、
前記第1の電極および前記第1の補助配線上に第1のバッファー層を形成し、
前記第1の電極上に発光層を形成し、
前記第1の電極上に第2のバッファー層を形成し、
前記第1の電極、前記第1の補助配線、および前記第2の補助配線上に第2の電極を形成し、
前記第1の電極、前記第1のバッファー層、前記発光層、前記第2のバッファー層、および前記第2の電極を含む発光素子と、前記第1の補助配線、前記第1のバッファー層、および前記第2の電極を含む第1の接続部と、前記第2の補助配線および前記第2の電極を含む第2の接続部とをそれぞれ形成することを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項13乃至請求項16のいずれか一において、
前記第1のバッファー層として、正孔輸送性を示す物質でなる層を形成することを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項17において、
前記正孔輸送性を示す物質でなる層は、有機化合物と金属化合物とを含むことを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項18において、
前記有機化合物は、芳香族アミン化合物、カルバゾール誘導体、および芳香族炭化水素(ビニル骨格を少なくとも一つ含む芳香族炭化水素を含む)のうちのいずれかであることを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項18において、
前記金属化合物は、モリブデン酸化物、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、レニウム酸化物、チタン酸化物、クロム酸化物、ジルコニウム酸化物、ハフニウム酸化物、タンタル酸化物、タングステン酸化物、および銀酸化物のうちのいずれかであることを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項13乃至請求項20のいずれか一において、
前記第2のバッファー層は、電子輸送性を示す物質でなる層で形成することを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項21において、
前記電子輸送性を示す物質は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属窒化物、アルカリ土類金属窒化物、アルカリ金属フッ化物、またはアルカリ土類金属フッ化物のいずれかの物質であることを特徴とする発光装置の作製方法。 - 請求項21において、
前記電子輸送性を示す物質は、電子輸送性物質またはバイポーラ性物質と、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、アルカリ金属窒化物、アルカリ土類金属窒化物、アルカリ金属フッ化物、およびアルカリ土類金属フッ化物から選ばれた物質との複合材料であることを特徴とする発光装置の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006200285A JP2007073499A (ja) | 2005-08-08 | 2006-07-24 | 発光装置およびその作製方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229439 | 2005-08-08 | ||
JP2006200285A JP2007073499A (ja) | 2005-08-08 | 2006-07-24 | 発光装置およびその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007073499A true JP2007073499A (ja) | 2007-03-22 |
JP2007073499A5 JP2007073499A5 (ja) | 2009-08-27 |
Family
ID=37934758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006200285A Withdrawn JP2007073499A (ja) | 2005-08-08 | 2006-07-24 | 発光装置およびその作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007073499A (ja) |
Cited By (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110186A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | パナソニック株式会社 | 発光素子及びディスプレイデバイス |
JP2009259570A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 |
JP2010067349A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Casio Comput Co Ltd | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
WO2010070798A1 (ja) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | パナソニック株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法 |
WO2012049713A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012049718A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012049717A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012049715A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012114403A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
WO2012114648A1 (ja) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
WO2012153445A1 (ja) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
WO2013069234A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069041A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069233A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069042A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013076948A1 (ja) * | 2011-11-24 | 2013-05-30 | パナソニック株式会社 | El表示装置およびその製造方法 |
US8536589B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-09-17 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8546821B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-10-01 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8546820B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-10-01 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8563994B2 (en) | 2010-08-06 | 2013-10-22 | Panasonic Corporation | Light-emitting element, display device, and method for producing light-emitting element |
WO2013179361A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | パナソニック株式会社 | 有機el素子、有機elパネル、有機el発光装置、および有機el表示装置 |
US8624275B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-01-07 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device |
US8664669B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-03-04 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display apparatus, and light-emitting apparatus |
US8703530B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-04-22 | Panasonic Corporation | Method for producing organic EL element, display device, light-emitting apparatus, and ultraviolet irradiation device |
US8822246B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-09-02 | Panasonic Corporation | Method for manufacturing a light-emitting element including a protective film for a charge injection layer |
US8852977B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-10-07 | Panasonic Corporation | Method for producing light-emitting elements |
US8866160B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-10-21 | Panasonic Corporation | Light-emitting element, device, and manufacturing method including a charge injection layer having a recess for suppressing uneven luminance |
US8872164B2 (en) | 2009-08-19 | 2014-10-28 | Panasonic Corporation | Organic el element |
US8884281B2 (en) | 2011-01-21 | 2014-11-11 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
US8890174B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-11-18 | Panasonic Corporation | Light-emitting element including a charge injection transport layer that includes a dissolvable metal compound, and display device and method for manufacturing thereof |
US8890129B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-11-18 | Panasonic Corporation | Light emitting device, light emitting apparatus provided with a light emitting device, and method of manufacturing a light emitting device |
US8901546B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-12-02 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel, manufacturing method thereof, and organic display device |
US8907358B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-12-09 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel, manufacturing method thereof, and organic display device |
US8921838B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-12-30 | Panasonic Corporation | Light emitting element, method for manufacturing same, and light emitting device |
US8927975B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-01-06 | Panasonic Corporation | Light emitting element, method for manufacturing same, and light emitting device |
US8927976B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-01-06 | Panasonic Corporation | Organic EL element and production method for same |
US8946693B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-02-03 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
US8999832B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-07 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
US9006718B2 (en) | 2011-09-02 | 2015-04-14 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display panel and manufacturing method |
US9012897B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-21 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
US9012896B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-21 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
US9029843B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-05-12 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element |
US9029842B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-05-12 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof |
US9048448B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-06-02 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof |
KR20150060509A (ko) * | 2013-11-26 | 2015-06-03 | 소니 주식회사 | 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법 및 전자 기기 |
US9105868B2 (en) | 2012-06-04 | 2015-08-11 | Joled Inc. | Organic EL element including a hole injection layer with a proportion of sulphur atoms relative to metal atoms |
US9117784B2 (en) | 2013-10-10 | 2015-08-25 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
US9130187B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-09-08 | Joled Inc. | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
KR20160094567A (ko) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전면 발광형 유기발광소자, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 표시장치 |
US9490445B2 (en) | 2010-07-30 | 2016-11-08 | Joled Inc. | Organic el element, organic el panel, organic el light-emitting apparatus, organic el display apparatus, and method of manufacturing organic el element |
US9559327B2 (en) | 2013-09-13 | 2017-01-31 | Joled Inc. | Organic light emitting device and method for manufacturing same |
US9620560B2 (en) | 2011-08-26 | 2017-04-11 | Joled Inc. | EL display device and method for manufacturing same |
JP2017199675A (ja) * | 2016-04-29 | 2017-11-02 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 有機発光表示装置及びその製造方法 |
US9843010B2 (en) | 2010-08-06 | 2017-12-12 | Joled Inc. | Light-emitting element, light-emitting device provided with light-emitting element, and light-emitting element production method |
US10074308B2 (en) | 2014-09-04 | 2018-09-11 | Joled Inc. | Display device and method for driving same |
WO2020230497A1 (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2021517258A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-07-15 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 基板及びその製造方法、電子装置 |
WO2021246127A1 (ja) * | 2020-06-02 | 2021-12-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置および電子機器 |
US11309377B2 (en) | 2019-02-01 | 2022-04-19 | Joled Inc. | Pixel circuit and display device |
CN115275049A (zh) * | 2022-07-21 | 2022-11-01 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及其制作方法、显示装置 |
KR102790421B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2025-04-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038833A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-02-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び発光装置の作製方法 |
JP2006156267A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Sony Corp | 表示装置の製造方法および表示装置 |
JP2006324536A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Hitachi Displays Ltd | 有機発光表示装置 |
-
2006
- 2006-07-24 JP JP2006200285A patent/JP2007073499A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038833A (ja) * | 2003-06-16 | 2005-02-10 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び発光装置の作製方法 |
JP2006156267A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Sony Corp | 表示装置の製造方法および表示装置 |
JP2006324536A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Hitachi Displays Ltd | 有機発光表示装置 |
Cited By (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110186A1 (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | パナソニック株式会社 | 発光素子及びディスプレイデバイス |
JP2009259570A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 |
JP2010067349A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Casio Comput Co Ltd | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
KR101251725B1 (ko) * | 2008-12-18 | 2013-04-05 | 파나소닉 주식회사 | 유기 일렉트로 루미네슨스 표시 장치 및 그 제조 방법 |
US8289242B2 (en) | 2008-12-18 | 2012-10-16 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display device and manufacturing method thereof |
JP4852660B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2012-01-11 | パナソニック株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法 |
JP2012018938A (ja) * | 2008-12-18 | 2012-01-26 | Panasonic Corp | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法 |
WO2010070798A1 (ja) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | パナソニック株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法 |
US8094096B2 (en) | 2008-12-18 | 2012-01-10 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display device and manufacturing method thereof |
US8866160B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-10-21 | Panasonic Corporation | Light-emitting element, device, and manufacturing method including a charge injection layer having a recess for suppressing uneven luminance |
US8822246B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-09-02 | Panasonic Corporation | Method for manufacturing a light-emitting element including a protective film for a charge injection layer |
US8890173B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-11-18 | Panasonic Corporation | Light-emitting element including a charge injection transport layer having a recess portion for accumulating ink, and display device and method for manufacturing thereof |
US8890174B2 (en) | 2009-02-10 | 2014-11-18 | Panasonic Corporation | Light-emitting element including a charge injection transport layer that includes a dissolvable metal compound, and display device and method for manufacturing thereof |
US8872164B2 (en) | 2009-08-19 | 2014-10-28 | Panasonic Corporation | Organic el element |
US8536589B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-09-17 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8546820B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-10-01 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8546821B2 (en) | 2009-12-22 | 2013-10-01 | Panasonic Corporation | Display device for controlling an organic light emitting layer thickness |
US8664669B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-03-04 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display apparatus, and light-emitting apparatus |
US8703530B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-04-22 | Panasonic Corporation | Method for producing organic EL element, display device, light-emitting apparatus, and ultraviolet irradiation device |
US9490445B2 (en) | 2010-07-30 | 2016-11-08 | Joled Inc. | Organic el element, organic el panel, organic el light-emitting apparatus, organic el display apparatus, and method of manufacturing organic el element |
US9012897B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-21 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
US8927976B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-01-06 | Panasonic Corporation | Organic EL element and production method for same |
US8946693B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-02-03 | Panasonic Corporation | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
US8999832B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-07 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
US8563994B2 (en) | 2010-08-06 | 2013-10-22 | Panasonic Corporation | Light-emitting element, display device, and method for producing light-emitting element |
US8927975B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-01-06 | Panasonic Corporation | Light emitting element, method for manufacturing same, and light emitting device |
US8921838B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-12-30 | Panasonic Corporation | Light emitting element, method for manufacturing same, and light emitting device |
US8852977B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-10-07 | Panasonic Corporation | Method for producing light-emitting elements |
US8890129B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-11-18 | Panasonic Corporation | Light emitting device, light emitting apparatus provided with a light emitting device, and method of manufacturing a light emitting device |
US9012896B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-04-21 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
US9029843B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-05-12 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element |
US9029842B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-05-12 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof |
US9048448B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-06-02 | Joled Inc. | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof |
US9130187B2 (en) | 2010-08-06 | 2015-09-08 | Joled Inc. | Organic EL element, display device, and light-emitting device |
US9843010B2 (en) | 2010-08-06 | 2017-12-12 | Joled Inc. | Light-emitting element, light-emitting device provided with light-emitting element, and light-emitting element production method |
JP5677316B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2015-02-25 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012049715A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
US8624275B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-01-07 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device |
WO2012049717A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
WO2012049718A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
US8604495B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device |
US8604492B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device |
US8604494B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness, and organic display device |
US8901546B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-12-02 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel, manufacturing method thereof, and organic display device |
US8907358B2 (en) | 2010-10-15 | 2014-12-09 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel, manufacturing method thereof, and organic display device |
US8604493B2 (en) | 2010-10-15 | 2013-12-10 | Panasonic Corporation | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device |
WO2012049713A1 (ja) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
KR101743789B1 (ko) | 2010-10-15 | 2017-06-05 | 가부시키가이샤 제이올레드 | 유기 발광 패널과 그 제조 방법, 및 유기 표시 장치 |
JP5677317B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2015-02-25 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
JP5677315B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2015-02-25 | パナソニック株式会社 | 有機発光パネルとその製造方法、および有機表示装置 |
US8884281B2 (en) | 2011-01-21 | 2014-11-11 | Panasonic Corporation | Organic EL element |
WO2012114648A1 (ja) * | 2011-02-23 | 2012-08-30 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
US8829510B2 (en) | 2011-02-23 | 2014-09-09 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display panel and organic electroluminescence display device |
JP5884224B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2016-03-15 | 株式会社Joled | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
WO2012114403A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
JP5809234B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-11-10 | 株式会社Joled | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
US8981361B2 (en) | 2011-02-25 | 2015-03-17 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display panel with tungsten oxide containing hole injection layer that electrically connects electrode to auxiliary wiring, and organic electroluminescence display device |
WO2012153445A1 (ja) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルおよび有機el表示装置 |
US8884276B2 (en) | 2011-05-11 | 2014-11-11 | Panasonic Corporation | Organic EL display panel and organic EL display apparatus |
US9620560B2 (en) | 2011-08-26 | 2017-04-11 | Joled Inc. | EL display device and method for manufacturing same |
US9006718B2 (en) | 2011-09-02 | 2015-04-14 | Panasonic Corporation | Organic electroluminescence display panel and manufacturing method |
JPWO2013069042A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2015-04-02 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069233A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069041A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
JPWO2013069041A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2015-04-02 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
US9478598B2 (en) | 2011-11-07 | 2016-10-25 | Joled Inc. | Organic electroluminescence display panel and organic electroluminescence display apparatus |
WO2013069234A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
WO2013069042A1 (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 |
US9209227B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-12-08 | Joled Inc. | Organic electroluminescence display panel and organic electroluminescence display apparatus |
US9472606B2 (en) | 2011-11-07 | 2016-10-18 | Joled Inc. | Organic electroluminescence display panel and organic electroluminescence display apparatus |
US9245939B2 (en) | 2011-11-07 | 2016-01-26 | Joled Inc. | Organic electroluminescence display panel and organic electroluminescence display apparatus |
WO2013076948A1 (ja) * | 2011-11-24 | 2013-05-30 | パナソニック株式会社 | El表示装置およびその製造方法 |
JPWO2013076948A1 (ja) * | 2011-11-24 | 2015-04-27 | パナソニック株式会社 | El表示装置およびその製造方法 |
US9000430B2 (en) | 2011-11-24 | 2015-04-07 | Panasonic Corporation | EL display device and method for producing same |
US9171894B2 (en) | 2012-05-31 | 2015-10-27 | Joled Inc. | Organic EL element, organic EL panel, organic EL light-emitting apparatus and organic EL display apparatus |
WO2013179361A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | パナソニック株式会社 | 有機el素子、有機elパネル、有機el発光装置、および有機el表示装置 |
JPWO2013179361A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-01-14 | 株式会社Joled | 有機el素子、有機elパネル、有機el発光装置、および有機el表示装置 |
US9105868B2 (en) | 2012-06-04 | 2015-08-11 | Joled Inc. | Organic EL element including a hole injection layer with a proportion of sulphur atoms relative to metal atoms |
US9559327B2 (en) | 2013-09-13 | 2017-01-31 | Joled Inc. | Organic light emitting device and method for manufacturing same |
US9117784B2 (en) | 2013-10-10 | 2015-08-25 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device and electronic apparatus |
KR20150060509A (ko) * | 2013-11-26 | 2015-06-03 | 소니 주식회사 | 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법 및 전자 기기 |
JP2015103438A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | ソニー株式会社 | 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器 |
KR102481551B1 (ko) * | 2013-11-26 | 2022-12-27 | 소니그룹주식회사 | 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법 및 전자 기기 |
US10074308B2 (en) | 2014-09-04 | 2018-09-11 | Joled Inc. | Display device and method for driving same |
KR20160094567A (ko) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전면 발광형 유기발광소자, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 표시장치 |
KR102263522B1 (ko) * | 2015-01-30 | 2021-06-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전면 발광형 유기발광소자, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 표시장치 |
JP2017199675A (ja) * | 2016-04-29 | 2017-11-02 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 有機発光表示装置及びその製造方法 |
US10608065B2 (en) | 2016-04-29 | 2020-03-31 | Lg Display Co., Ltd. | Organic light-emitting display device and method of manufacturing the same |
KR102790421B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2025-04-04 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
US11716877B2 (en) | 2016-04-29 | 2023-08-01 | Lg Display Co., Ltd. | Organic light-emitting display device and method of manufacturing the same |
US11482592B2 (en) | 2018-03-30 | 2022-10-25 | Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Substrate and manufacturing method thereof and electronic device |
JP2021517258A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-07-15 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 基板及びその製造方法、電子装置 |
JP7368233B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-10-24 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 | 基板及びその製造方法、電子装置 |
US11309377B2 (en) | 2019-02-01 | 2022-04-19 | Joled Inc. | Pixel circuit and display device |
TWI750656B (zh) * | 2019-05-13 | 2021-12-21 | 日商日本顯示器股份有限公司 | 顯示裝置 |
JP7274929B2 (ja) | 2019-05-13 | 2023-05-17 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2020187234A (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2020230497A1 (ja) * | 2019-05-13 | 2020-11-19 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2021246127A1 (ja) * | 2020-06-02 | 2021-12-09 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 表示装置および電子機器 |
CN115275049A (zh) * | 2022-07-21 | 2022-11-01 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板及其制作方法、显示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7994711B2 (en) | Light emitting device and manufacturing method thereof | |
JP2007073499A (ja) | 発光装置およびその作製方法 | |
JP6010150B2 (ja) | 発光素子 | |
US9548457B2 (en) | Spirofluorene derivative, material for light-emitting element, light-emitting element, light-emitting device, and electronic device | |
US8003977B2 (en) | Light emitting device having a light emitting laminated body comprising an organic compound | |
CN100468821C (zh) | 用于发光元件的电子注入成分、发光元件及发光器件 | |
JP5459915B2 (ja) | 発光装置および電気機器 | |
KR101359412B1 (ko) | 카르바졸 유도체, 발광소자용 재료, 발광소자, 발광 장치 및 전자기기 | |
US20090322211A1 (en) | Light-Emitting Material, Light-Emitting Device, and Electronic Apparatus | |
EP1844504A1 (en) | Hole-injecting material, material for light-emitting element, light-emitting element, organic compound, monomer, and monomer mixture | |
US20090058267A1 (en) | Light emitting element and light emitting device | |
JP4417026B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5137330B2 (ja) | 発光素子、発光装置、および電子機器 | |
JPWO2004068913A1 (ja) | 発光素子およびその作製方法 | |
JP5132041B2 (ja) | 発光装置および電気機器 | |
JP5409854B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5084123B2 (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090709 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120820 |