JP2007070861A - バックドアロック装置 - Google Patents
バックドアロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007070861A JP2007070861A JP2005258198A JP2005258198A JP2007070861A JP 2007070861 A JP2007070861 A JP 2007070861A JP 2005258198 A JP2005258198 A JP 2005258198A JP 2005258198 A JP2005258198 A JP 2005258198A JP 2007070861 A JP2007070861 A JP 2007070861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- latch
- mounting member
- detent
- back door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】 本体機構1が支持体(ユニット本体18)を備え、支持体に、モータ22と、モータ22の回転力を伝達する回転力伝達機構(ウォーム25、回転力伝達部材27)と、回転力伝達機構に連結されると共に支持体に回動自在に支持されたレバー取付用部材32と、レバー取付用部材32をオープン方向とは逆の回動方向に付勢する戻しバネ(ねじりコイルバネ42)とを配設し、レバー取付用部材32の軸部33に押圧レバー7と手動操作用レバー19とを同軸に連結し、手動操作用レバー19とレバー取付用部材32と押圧レバー7とを一体に回動可能とする。
【選択図】 図6
Description
2 ストライカ
3 ハウジング
4 ラッチベース
5 アッパープレート
6 駆動ユニット
7 押圧レバー
7a 支持部
7b 押圧部
8 ディテントレバー
10 凹部
11 フランジ部
12 ストライカ進入口
13 ストライカ受入凹部
14 固定片
15 起立片
16 結合ピン
17 結合ピン
18 ユニット本体
19 エマジェンシーレバー
19a 支持部
19b ツマミ部
20 ケース
21 カバー
22 モータ
23 ソケット部
24 駆動軸
25 ウォーム
26 支軸
27 回転力伝達部材
28 ウォームホイール部
29 伝達ギア部
30 軸支部
31 軸支部
32 レバー取付用部材
33 軸部
34 セクタギア部
35 嵌合凸部
36 嵌合凹部
37 孔
38 当接部
39 当接部
40 第1ストッパ
41 第2ストッパ
42 ねじりコイルバネ
43 シーリング
44 シーリング
45 ビス
46 ビス
47 突部
48 当接片
49 挿通孔
50 支持部
51 タップ孔
52 開口部
53 開口部
54 ねじ
Claims (2)
- 車体に固定されたストライカと、バックドアに装着された本体機構とからなり、前記本体機構が、ラッチクローズ位置へ回動することにより前記ストライカと係合するラッチと、前記ラッチをラッチオープン方向へ付勢するラッチ用バネと、係合方向に回動することにより前記ラッチの外周面に係合して前記ラッチが前記ラッチクローズ位置から逆転するのを規制し、前記係合方向とは逆の解除方向に回動することにより前記ラッチの外周面から離脱して前記ラッチへの規制を解除するディテントレバーの係止爪部材と、前記係合方向へ前記ディテントレバーの係止爪部材を付勢するディテントレバー用バネと、前記ディテントレバーに対して係脱可能に回動自在であり、かつモータの駆動によってオープン方向に回動されると前記ディテントレバーに当接し、前記ディテントレバー用バネの付勢力に抗して前記ディテントレバーを前記解除方向に回動させる押圧レバーとを備えたバックドアロック装置において、
前記本体機構が支持体を備え、前記支持体に、前記モータと、前記モータの回転力を伝達する回転力伝達機構と、前記回転力伝達機構に連結されると共に前記支持体に回動自在に支持されたレバー取付用部材と、前記レバー取付用部材を前記オープン方向とは逆の回動方向に付勢する戻しバネとを配設し、前記レバー取付用部材の軸部に前記押圧レバーと手動操作用レバーとを同軸に連結し、前記手動操作用レバーと前記レバー取付用部材と前記押圧レバーとを一体に回動可能としたことを特徴とするバックドアロック装置。 - 前記ディテントレバーは、前記解除方向の回動において、前記ラッチへの規制を解除する解除位置と、前記解除方向への回動が不可能に規制された限界位置とが設定され、前記レバー取付用部材が前記回転力伝達機構に連結されるセクタギア部を有し、前記セクタギア部の一方の側部に当接することで、前記押圧レバー及び前記手動操作用レバーの前記オープン方向への回動位置をフルストローク位置に規制するストッパ部材を設け、前記フルストローク位置において、前記押圧レバーが前記ディテントレバーを前記解除位置と前記限界位置との間の停止位置に停止させることを特徴とする請求項1に記載のバックドアロック装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258198A JP4712496B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | バックドアロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005258198A JP4712496B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | バックドアロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007070861A true JP2007070861A (ja) | 2007-03-22 |
JP4712496B2 JP4712496B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=37932559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005258198A Active JP4712496B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | バックドアロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4712496B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009197442A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Ansei:Kk | 車両用開閉体のロック装置 |
CN114458106A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-05-10 | 合肥创佳汽车电器有限公司 | 一种基于m4的汽车门锁闭锁器总成 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01230876A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-14 | Suzuki Motor Co Ltd | 車両のドアロック構造 |
JPH0718933A (ja) * | 1993-07-05 | 1995-01-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | ドアロック装置におけるスイッチ機構 |
JP2000314258A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-11-14 | Denso Corp | ドアロック操作装置 |
JP2005315022A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Shiroki Corp | 車両のバックドア用電動解錠式ロック装置 |
-
2005
- 2005-09-06 JP JP2005258198A patent/JP4712496B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01230876A (ja) * | 1988-03-11 | 1989-09-14 | Suzuki Motor Co Ltd | 車両のドアロック構造 |
JPH0718933A (ja) * | 1993-07-05 | 1995-01-20 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | ドアロック装置におけるスイッチ機構 |
JP2000314258A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-11-14 | Denso Corp | ドアロック操作装置 |
JP2005315022A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Shiroki Corp | 車両のバックドア用電動解錠式ロック装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009197442A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Ansei:Kk | 車両用開閉体のロック装置 |
CN114458106A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-05-10 | 合肥创佳汽车电器有限公司 | 一种基于m4的汽车门锁闭锁器总成 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4712496B2 (ja) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8622442B2 (en) | Lid lock apparatus for vehicle | |
US7445256B2 (en) | Automotive door latch device | |
WO2016143082A1 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP2009228306A (ja) | 電動式ドアラッチ装置 | |
US20050253400A1 (en) | Apparatus for locking and unlocking vehicle door | |
EP3257693B1 (en) | Door latch device | |
WO2016021084A1 (ja) | ドアラッチ用アクチュエータ | |
JP6338870B2 (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JP5977961B2 (ja) | 車両のドアラッチ装置 | |
JP5355035B2 (ja) | 車両用リッドロック装置 | |
US20060261601A1 (en) | Door lock device for vehicle | |
JP4712496B2 (ja) | バックドアロック装置 | |
CN107521419B (zh) | 用于车辆的后门闩锁设备 | |
JP2006207192A (ja) | ドアラッチ装置 | |
WO2016038920A1 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
WO2016035225A1 (ja) | 車両用ドアラッチ装置及び該ドアラッチ装置を備えているドアシステム | |
CN107614819B (zh) | 用于车辆后门的闩锁装置 | |
US10471810B2 (en) | Vehicle door lock device | |
TWI777047B (zh) | 車輛用門鎖裝置 | |
JP6648373B2 (ja) | チャイルドロック機構付きドアラッチ装置及びチャイルドロック機構の組付方法 | |
JP4936381B2 (ja) | 自動車用ドアハンドル装置 | |
JP2008248590A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2007100390A (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP2001311339A (ja) | ドアロック操作装置 | |
JP5824767B2 (ja) | 車両用ロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4712496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |