JP2007066413A - ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 - Google Patents
ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007066413A JP2007066413A JP2005250706A JP2005250706A JP2007066413A JP 2007066413 A JP2007066413 A JP 2007066413A JP 2005250706 A JP2005250706 A JP 2005250706A JP 2005250706 A JP2005250706 A JP 2005250706A JP 2007066413 A JP2007066413 A JP 2007066413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- wobble signal
- wobble
- detected
- crosstalk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/005—Reproducing
- G11B7/0053—Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【解決手段】光ディスクのトラックに形成されたウォブルに対応したウォブル信号を再生するウォブル信号再生部16は、ウォブリングしたトラック上に光ビームを走査させて検出された検出ウォブル信号の振幅変化を検出する振幅変化検出部40と、検出された振幅変化と検出ウォブル信号とに基づいて当該検出ウォブル信号に含まれるクロストーク信号を推定するクロストーク信号推定部42と、推定されたクロストーク信号を検出ウォブル信号から除去して真のウォブル信号を生成するウォブル信号生成部44と、を備える。検出ウォブル信号の振幅変化は、ウォブル信号とクロストーク信号との位相差を反映しているため、このウォブル信号再生部16の構成により、検出ウォブル信号に基づくクロストーク信号の推定、ウォブル信号の生成が可能となる。
【選択図】図6
Description
Claims (7)
- 光ディスクのトラックに形成されたウォブルに対応したウォブル信号を再生するウォブル信号再生装置であって、
ウォブリングしたトラック上に光ビームを走査させて検出ウォブル信号を検出する検出手段と、
検出ウォブル信号の振幅変化を検出する振幅変化検出手段と、
検出された振幅変化と検出ウォブル信号とに基づいて、当該検出ウォブル信号に含まれるクロストーク信号を推定するクロストーク信号推定手段と、
推定されたクロストーク信号を検出ウォブル信号から除去して真のウォブル信号を生成するウォブル信号生成手段と、
を備えることを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 請求項1に記載のウォブル信号再生装置であって、
クロストーク信号推定手段は、振幅変化を、検出ウォブル信号とクロストーク信号との位相差の算出基準とすることを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 請求項2に記載のウォブル信号再生装置であって、
クロストーク信号推定手段は、振幅変化および検出ウォブル信号を入力とするPLL回路であることを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載のウォブル信号再生装置であって、
クロストーク信号推定手段は、検出ウォブル信号の最大振幅値および最小振幅値の差に基づいてクロストーク信号の振幅を決定することを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 請求項4に記載のウォブル信号再生装置であって、
クロストーク信号推定手段は、検出ウォブル信号の最大振幅値および最小振幅値の差の半分をクロストーク信号の振幅としてクロストーク信号を推定することを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載のウォブル信号再生装置であって、
クロストーク信号推定手段は、当該検出ウォブル信号に含まれるクロストーク信号を推定するとともに当該クロストーク信号と逆位相の逆位相信号を生成し、
ウォブル信号生成手段は、生成された逆位相信号と検出ウォブル信号とを加算することにより真のウォブル信号を生成することを特徴とするウォブル信号再生装置。 - 光ディスクのトラックに形成されたウォブルに対応したウォブル信号を再生するウォブル信号再生方法であって、
ウォブリングしたトラック上に光ビームを走査させて検出ウォブル信号を検出する再生ステップと、
検出ウォブル信号の振幅変化を検出する振幅変化検出ステップと、
検出された振幅変化と検出ウォブル信号とに基づいて、当該検出ウォブル信号に含まれるクロストーク信号を推定するクロストーク信号推定ステップと、
推定されたクロストーク信号を検出ウォブル信号から除去して真のウォブル信号を生成するウォブル信号生成ステップと、
を備えることを特徴とするウォブル信号再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250706A JP2007066413A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250706A JP2007066413A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066413A true JP2007066413A (ja) | 2007-03-15 |
Family
ID=37928433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005250706A Pending JP2007066413A (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007066413A (ja) |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005250706A patent/JP2007066413A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3736398B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
US7342864B2 (en) | Optical disk reproduction apparatus and optical disk reproduction method | |
JP2002222536A (ja) | 光スポット整形装置及び方法、光ピックアップ装置、並びに光ディスク装置 | |
CN100440359C (zh) | 盘区域检测方法和设备 | |
JP3714117B2 (ja) | プリピット検出装置、プリピット検出方法、位置及び周波数信号の検出回路 | |
US20070025232A1 (en) | Optical disk apparatus | |
JPH1040549A (ja) | 記録再生装置および方法 | |
JP4579803B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2007066413A (ja) | ウォブル信号再生装置、および、ウォブル信号再生方法 | |
US7050372B2 (en) | Optical disk device configured to reliably reproduce address information | |
JP4862722B2 (ja) | 復調回路及び光ディスク装置 | |
KR100651965B1 (ko) | 광 기록매체의 기록 재생 방법 및 장치 | |
JP4281717B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP3985767B2 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク再生方法 | |
JP4038146B2 (ja) | 光ディスク装置およびその調整方法 | |
JP2005158168A (ja) | 情報読取装置およびプリピット検出回路 | |
JP4145854B2 (ja) | トラッキング制御装置、トラッキング制御方法、光ディスク装置、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2004288251A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP3566961B1 (ja) | 復調方法、復調装置、及び情報記録媒体装置 | |
JP2005353195A (ja) | ウォブル信号検出回路及び光ディスク装置 | |
JP5170295B2 (ja) | 復調回路及び光ディスク装置 | |
JP4396707B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2004326875A (ja) | ウォブル信号検出回路、光ディスク装置及びウォブル信号検出方法 | |
KR20040036580A (ko) | 광 디스크 장치 | |
WO2005101388A1 (ja) | 光ディスク記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20071218 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20090825 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090929 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |