JP4396707B2 - 光ディスク装置 - Google Patents
光ディスク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4396707B2 JP4396707B2 JP2007010486A JP2007010486A JP4396707B2 JP 4396707 B2 JP4396707 B2 JP 4396707B2 JP 2007010486 A JP2007010486 A JP 2007010486A JP 2007010486 A JP2007010486 A JP 2007010486A JP 4396707 B2 JP4396707 B2 JP 4396707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus error
- shaped balance
- focus
- shaped
- balance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
図4、図5、図6、図7および図8それぞれにプリピットを有する光ディスクDが図面上方に記載されている。内周から外周方向に向かって放射直線状に記載される点線がプリピットPを表す。光ピックアップの対物レンズの上下移動に伴って、光ディスクDの表面及び記録面の反射によってフォーカスエラー信号は図4のようにS字状波形を描く。図4ではフォーカスエラーピーク信号FEtopとフォーカスエラーボトム信号FEbtmがA、Bいずれも光ディスクDのプリピットPの存在しない箇所で検出されている。DVDメディアには、前述のとおりDVD−RAM、DVD−R、DVD−RW等のように様々な種類の光ディスクが普及しており、対物レンズを駆動することにより得られるフォーカスエラー信号のS字状波形の振幅は、光ディスクの反射率の変動等によるばらつき範囲に収まるので、図4のようなS字波形が検出できる。
103 スピンドルモータ
107 光ピックアップ
113 フォーカスエラー検出手段
114 S字バランス算出手段
119 フォーカス制御手段
123 モータ制御手段
Claims (4)
- 記録領域中にプリピットでデータが記録された領域が存在する光ディスクへの情報記録及び記録情報の再生を行う光ピックアップと、前記光ディスクを回転駆動するためのスピンドルモータと、前記スピンドルモータを制御するためのモータ制御手段と、フォーカスエラー信号振幅を測定するためのフォーカスエラー検出手段と、前記フォーカスエラー検出手段によって測定されたフォーカスエラー信号振幅からS字バランスを算出するためのS字バランス算出手段と、前記光ピックアップのフォーカスを制御するためのフォーカス制御手段と、を有する光ディスク装置において、
前記S字バランス算出手段によって、前記光ディスクの回転停止状態のS字バランスおよび前記光ディスクの回転状態のS字バランスをそれぞれ算出し、
前記回転停止中と回転中の各々のS字バランスの差分の絶対値が20以下になるまで前記回転中のS字バランスを繰り返し算出し、前記回転中の前記差分の絶対値が20以下になったときに前記S字バランス算出手段が算出したS字バランスを最適S字バランスとして、前記フォーカス制御手段が、前記フォーカスエラー検出手段が測定するフォーカスエラー信号振幅が前記最適S字バランスになるようにフォーカスエラー信号振幅を調整してフォーカス動作を行うように制御することを特徴とする光ディスク装置。 - 光ディスクへの情報記録及び記録情報の再生を行う光ピックアップと、前記光ディスクを回転駆動するためのスピンドルモータと、前記スピンドルモータを制御するためのモータ制御手段と、フォーカスエラー信号振幅を測定するためのフォーカスエラー検出手段と、前記フォーカスエラー検出手段によって測定されたフォーカスエラー信号振幅からS字バランスを算出するためのS字バランス算出手段と、前記光ピックアップのフォーカスを制御するためのフォーカス制御手段と、を有する光ディス装置において、
前記S字バランス算出手段によって前記光ディスクの回転停止中のS字バランスおよび前記光ディスクの回転状態のS字バランスをそれぞれ算出し、
前記回転停止中と回転中の各々のS字バランスの差分の絶対値が予め決定された閾値以下になるまで前記回転中のS字バランスを繰り返し算出し、前記回転中の前記差分の絶対値が前記閾値以下になったときに前記S字バランス算出手段が算出したS字バランスを最適S字バランスとして、前記フォーカス制御手段が、前記フォーカスエラー検出手段が測定するフォーカスエラー信号振幅が前記最適S字バランスになるようにフォーカスエラー信号振幅を調整してフォーカス動作を行なうように制御することを特徴とする光ディスク装置。 - 前記閾値が25未満である請求項2記載の光ディスク装置。
- 前記閾値が20以下である請求項2記載の光ディスク装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010486A JP4396707B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 光ディスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010486A JP4396707B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 光ディスク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008176878A JP2008176878A (ja) | 2008-07-31 |
JP4396707B2 true JP4396707B2 (ja) | 2010-01-13 |
Family
ID=39703784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007010486A Expired - Fee Related JP4396707B2 (ja) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | 光ディスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4396707B2 (ja) |
-
2007
- 2007-01-19 JP JP2007010486A patent/JP4396707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008176878A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7046593B2 (en) | Optical disk apparatus and method for adjusting tilt based on optical disk type | |
JP2002117534A (ja) | 光ディスク再生装置およびディスク種別判別方法 | |
US7911907B2 (en) | Optical disc judgment method and optical disc device | |
JP2008059686A (ja) | 球面収差及びフォーカスオフセット調整方法、それを用いた情報記録再生装置 | |
JP2004119008A (ja) | 光記録媒体の非記録領域検出方法 | |
US7760603B2 (en) | Apparatus and method for discriminating optical disc type | |
US7602690B2 (en) | Aberration adjustment device, method thereof, optical pickup, and optical information recording apparatus | |
JP4396707B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP5623948B2 (ja) | 推奨記録条件の決定方法及び記録調整方法 | |
US20060077840A1 (en) | Disk area detection method and apparatus | |
JP2007115329A (ja) | サーボ制御信号生成装置およびそれを用いた光ディスク装置 | |
JP4492616B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2004171720A (ja) | ディスク駆動装置およびそのディスク判別方法 | |
JP2007328833A (ja) | 光ディスク装置、光ディスク媒体の位置制御方法およびそのプログラム | |
WO2010073450A1 (ja) | 信号処理回路および光ディスク再生装置 | |
JP4520906B2 (ja) | タンジェンシャルチルト検出装置および光ディスク装置 | |
JP2005092992A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4626691B2 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスクの判別方法 | |
JP4479750B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP3254893B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2009003988A (ja) | トラッキング制御装置 | |
JP2005353195A (ja) | ウォブル信号検出回路及び光ディスク装置 | |
CN101093683A (zh) | 光盘设备 | |
JP2001126303A (ja) | 光ヘッドおよびその制御方法、光情報記録再生装置ならびにトラック判別方法 | |
JP2004164828A (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |