JP2007066169A - 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 - Google Patents
携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007066169A JP2007066169A JP2005253516A JP2005253516A JP2007066169A JP 2007066169 A JP2007066169 A JP 2007066169A JP 2005253516 A JP2005253516 A JP 2005253516A JP 2005253516 A JP2005253516 A JP 2005253516A JP 2007066169 A JP2007066169 A JP 2007066169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- special information
- input mode
- information
- phone device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 title claims abstract description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】特殊情報を付加表示する対象となる対象情報の位置又はその近傍にカーソルを合わせ、入力モード切替ボタン62により特殊情報入力モードに切り替えて、複数の入力ボタンの表面にわたって特殊情報を描くように接触すると、その接触が接触検知センサ56により検知される。接触検知センサ56による検知結果に基づいてディスプレイ42に表示された対象情報に特殊情報が制御回路36により付加表示される。
【選択図】 図1
Description
36 制御回路(制御部)
42 ディスプレイ(表示部)
48 テンキー(入力ボタン)
56 接触検知センサ
62 入力モード切替ボタン(入力モード切替部)
Claims (6)
- 複数の入力ボタンと、
複数の前記入力ボタンの表面にそれぞれ設けられ前記入力ボタンに対するユーザの接触を検知する接触検知センサと、
所定の情報を表示する表示部と、
通常情報を入力する通常情報入力モードと特殊情報を入力する特殊情報入力モードとを相互に切り替える入力モード切替部と、
特殊情報を付加表示する対象となる対象情報の位置又はその近傍にカーソルを合わせ、前記入力モード切替部により特殊情報入力モードに切り替えて、複数の前記入力ボタンの表面にわたって前記特殊情報を描くように接触することにより前記表示部に表示された前記対象情報に前記特殊情報を付加表示する制御部と、
を含んで構成されたことを特徴とする携帯電話装置。 - 前記特殊情報入力モードへの切り替えは、所定の前記入力ボタンを押下し又はその表面に接触することにより実行されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
- 前記特殊情報入力モードへの切り替えは、前記対象情報を入力する前記入力ボタンの表面を複数回接触することにより実行されることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話装置。
- 複数の入力ボタンと、複数の前記入力ボタンの表面にそれぞれ設けられ前記入力ボタンに対するユーザの接触を検知する接触検知センサと、を有する携帯電話装置の制御方法であって、
特殊情報を付加表示する対象となる対象情報の位置又はその近傍にカーソルを合わせ、入力モード切替部により通常情報入力モードから特殊情報入力モードに切り替えて、複数の前記入力ボタンの表面にわたって前記特殊情報を描くように接触することにより前記表示部に表示された前記対象情報に前記特殊情報が制御部により付加表示されることを特徴とする携帯電話装置の制御方法。 - 前記特殊情報入力モードへの切り替えは、所定の前記入力ボタンを押下し又はその表面に接触することにより実行されることを特徴とする請求項4に記載の携帯電話装置の制御方法。
- 前記特殊情報入力モードへの切り替えは、前記対象情報を入力する前記入力ボタンの表面を複数回接触することにより実行されることを特徴とする請求項4に記載の携帯電話装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005253516A JP2007066169A (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005253516A JP2007066169A (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007066169A true JP2007066169A (ja) | 2007-03-15 |
Family
ID=37928249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005253516A Pending JP2007066169A (ja) | 2005-09-01 | 2005-09-01 | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007066169A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1970908A2 (en) | 2007-03-15 | 2008-09-17 | Sony Corporation | Information processing apparatus, imaging apparatus, image display control method and computer program |
US8078232B2 (en) | 2008-06-26 | 2011-12-13 | Kyocera Corporation | Portable terminal device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944285A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2001333166A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | 文字入力装置及び文字入力方法 |
JP2002123363A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-04-26 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
-
2005
- 2005-09-01 JP JP2005253516A patent/JP2007066169A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944285A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JP2001333166A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Toshiba Corp | 文字入力装置及び文字入力方法 |
JP2002123363A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-04-26 | Alps Electric Co Ltd | 入力装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1970908A2 (en) | 2007-03-15 | 2008-09-17 | Sony Corporation | Information processing apparatus, imaging apparatus, image display control method and computer program |
US8078232B2 (en) | 2008-06-26 | 2011-12-13 | Kyocera Corporation | Portable terminal device |
US8412281B2 (en) | 2008-06-26 | 2013-04-02 | Kyocera Corporation | Portable terminal device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100754687B1 (ko) | 휴대단말기의 멀티입력부 및 그의 제어방법 | |
US8401536B2 (en) | Mobile communication terminal and method | |
CN101198130A (zh) | 便携终端装置及其控制方法 | |
CN102216889A (zh) | 触屏设备的控制方法和触屏设备 | |
JP2009033749A (ja) | 無線通信装置 | |
JP2014216867A (ja) | 携帯端末装置 | |
JPH0918566A (ja) | 電話機 | |
CN109417667B (zh) | 一种音频控制方法、电路、图形用户界面、电子设备以及存储介质 | |
JP2007081460A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP4925628B2 (ja) | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 | |
KR200207645Y1 (ko) | 음성 안내 기능을 갖는 다이얼 장치 | |
JP5657481B2 (ja) | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 | |
JP5213336B2 (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2007066169A (ja) | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 | |
JP2014206991A (ja) | 携帯電話装置 | |
JP2007066170A (ja) | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 | |
JP2013054775A (ja) | 携帯電話装置及び携帯電話装置の制御方法 | |
US20080068339A1 (en) | Electronic device with keypad assembly | |
JP2006235836A (ja) | 文字入力方法、文字入力装置及び携帯通信端末 | |
KR101122386B1 (ko) | 단말기에서의 문자 입력 방법 및 장치 | |
JP2008287318A (ja) | 情報通信端末 | |
KR100539876B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 회전키를 사용하는 장치 및 방법 | |
JP2002111836A (ja) | 携帯電話装置 | |
KR100790119B1 (ko) | 슬라이드용 휴대단말기에서 숫자입력방법 | |
JP2006340171A (ja) | 折畳式携帯電話装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20080821 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110623 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110701 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120113 |