JP2007062923A - 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム - Google Patents
用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007062923A JP2007062923A JP2005250997A JP2005250997A JP2007062923A JP 2007062923 A JP2007062923 A JP 2007062923A JP 2005250997 A JP2005250997 A JP 2005250997A JP 2005250997 A JP2005250997 A JP 2005250997A JP 2007062923 A JP2007062923 A JP 2007062923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- paper
- sheets
- unit
- stacking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 94
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
【解決手段】 所定枚数の用紙が集積部に集積された段階で、強い力で用紙を押さえる。
【選択図】 図10
Description
1.
用紙集積部並びに、
押圧位置と退避位置とに移動可能な押圧部材及び該押圧部材を前記押圧位置と前記退避位置とに移動させる駆動手段を有する用紙押圧手段、
を有することを特徴とする用紙集積装置。
2.
所定枚数毎に前記押圧部材を前記押圧位置に移動させる前記押圧手段の動作を制御する制御手段を有することを特徴とする前記1に記載の用紙集積装置。
3.
前記制御手段は、前記用紙集積部に設定された枚数の用紙の集積を行う制御をすることを特徴とする前記1又は前記2に記載の用紙集積装置。
4.
前記駆動手段はモータからなることを特徴とする前記1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
5.
前記制御手段は、前記所定枚数の整数倍と前記設定された枚数との差が前記所定枚数未満である場合に、該所定枚数未満の用紙に対して前記用紙押圧手段による用紙の押圧を行って、前記設定された枚数の用紙の集積を終了することを特徴とする前記3に記載の用紙集積装置。
6.
前記用紙集積部に集積された用紙の高さを検知する高さ検知手段を有し、前記制御手段は、前記高さ検知手段により、集積用紙の高さが所定値以上になったことが検知されたときに、前記用紙押圧手段を作動させることを特徴とする前記2に記載の用紙集積装置。
7.
前記用紙集積部の上流に配置され、複数枚の用紙を集積した後に、複数枚の用紙を前記用紙集積部に供給する用紙供給部を有することを特徴とする前記1〜6のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
8.
前記1〜7のいずれか1項に記載の用紙集積装置、前記用紙集積部に集積された用紙の束を綴じ処理し、表紙を接合する手段を有することを特徴とする製本装置。
9.
用紙に画像を形成する画像形成装置及び前記8に記載の製本装置を有することを特徴とする画像形成システム。
<画像形成システム>
図1は本発明の実施の形態に係る画像形成システムの全体を示す図である。
<製本装置>
以下製本装置各部について図2〜9を参照して詳細に説明する。図2は製本装置Bの正面断面図である。
画像形成装置Aから順次排出された用紙S1は用紙集積部50に集積され、用紙S1の束が形成される。束を形成する用紙S1の枚数は、設定部(図示せず)において設定されている。504は集積された用紙S1の浮き上がりを押さえる押圧部材であり、上下移動して用紙S1を押さえる。505は用紙の側縁を整合する整合部材である。
<用紙反転部40>
前記に説明した製本工程における用紙の集積について、図10、11を参照して更に詳細に説明する。図10は、用紙反転部40及び用紙反転部40から供給された用紙を集積する用紙集積部50の断面図、図11は用紙押圧手段を示す斜視図である。
<用紙集積部50>
用紙集積部50の構成部品は製本装置Bに固定された集積部枠500に取り付けられる。
B 製本装置
40 用紙反転部
50 用紙集積部
60 塗布手段
401 反転案内板
406 搬送ローラ
503 押圧部材
507 整合部材
M5、M6、M7 モータ
Claims (9)
- 用紙集積部並びに、
押圧位置と退避位置とに移動可能な押圧部材及び該押圧部材を前記押圧位置と前記退避位置とに移動させる駆動手段を有する用紙押圧手段、
を有することを特徴とする用紙集積装置。 - 所定枚数毎に前記押圧部材を前記押圧位置に移動させる前記押圧手段の動作を制御する制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載の用紙集積装置。
- 前記制御手段は、前記用紙集積部に設定された枚数の用紙の集積を行う制御をすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の用紙集積装置。
- 前記駆動手段はモータからなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
- 前記制御手段は、前記所定枚数の整数倍と前記設定された枚数との差が前記所定枚数未満である場合に、該所定枚数未満の用紙に対して前記用紙押圧手段による用紙の押圧を行って、前記設定された枚数の用紙の集積を終了することを特徴とする請求項3に記載の用紙集積装置。
- 前記用紙集積部に集積された用紙の高さを検知する高さ検知手段を有し、前記制御手段は、前記高さ検知手段により、集積用紙の高さが所定値以上になったことが検知されたときに、前記用紙押圧手段を作動させることを特徴とする請求項2に記載の用紙集積装置。
- 前記用紙集積部の上流に配置され、複数枚の用紙を集積した後に、複数枚の用紙を前記用紙集積部に供給する用紙供給部を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の用紙集積装置。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の用紙集積装置、前記用紙集積部に集積された用紙の束を綴じ処理し、表紙を接合する手段を有することを特徴とする製本装置。
- 用紙に画像を形成する画像形成装置及び請求項8に記載の製本装置を有することを特徴とする画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250997A JP4839735B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005250997A JP4839735B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007062923A true JP2007062923A (ja) | 2007-03-15 |
JP4839735B2 JP4839735B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=37925560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005250997A Expired - Fee Related JP4839735B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4839735B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025152A1 (ja) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | カウンタエゼクタ及び製函機 |
JP2010269897A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置 |
JP2012126477A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Ricoh Elemex Corp | 用紙処理装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0466154A (ja) * | 1990-07-05 | 1992-03-02 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 管内面補修塗装用ロボット |
JP2004209869A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Konica Minolta Holdings Inc | 糊付け製本装置及び画像形成システム |
JP2004262646A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置及び画像形成システム |
JP2005075570A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Canon Inc | シート処理装置および画像形成装置 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005250997A patent/JP4839735B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0466154A (ja) * | 1990-07-05 | 1992-03-02 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 管内面補修塗装用ロボット |
JP2004209869A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Konica Minolta Holdings Inc | 糊付け製本装置及び画像形成システム |
JP2004262646A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置及び画像形成システム |
JP2005075570A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Canon Inc | シート処理装置および画像形成装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009025152A1 (ja) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | カウンタエゼクタ及び製函機 |
JP2009051024A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | カウンタエゼクタ及び製函機 |
EP2181952A1 (en) * | 2007-08-23 | 2010-05-05 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Counter ejector and box-making machine |
EP2181952A4 (en) * | 2007-08-23 | 2011-08-24 | Mitsubishi Heavy Ind Printing | COUNTER EJECTOR AND BOX MANUFACTURING MACHINE |
KR101115864B1 (ko) | 2007-08-23 | 2012-04-12 | 미츠비시주코 인사츠시코키카이 가부시키가이샤 | 카운터 이젝터 및 제함기 |
US8876681B2 (en) | 2007-08-23 | 2014-11-04 | Mitsubishi Heavy Industries Printing & Packaging Machinery, Ltd. | Counter ejector and carton former |
JP2010269897A (ja) * | 2009-05-21 | 2010-12-02 | Ricoh Co Ltd | 用紙処理装置 |
JP2012126477A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Ricoh Elemex Corp | 用紙処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4839735B2 (ja) | 2011-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4836655B2 (ja) | 製本装置 | |
JP4389891B2 (ja) | 製本システム | |
JP4868933B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP3918545B2 (ja) | 用紙後処理方法及び用紙後処理装置 | |
JP4709688B2 (ja) | シート集積装置及びこれを備えた製本装置 | |
JP5022016B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP4760512B2 (ja) | 製本装置 | |
JP2008307617A (ja) | 裁断装置、及び裁断方法 | |
JP4839735B2 (ja) | 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム | |
JP2008297064A (ja) | 画像形成システム | |
JP4655832B2 (ja) | 冊子製本装置 | |
JP4730025B2 (ja) | 用紙集積装置、製本装置及び画像形成システム | |
JP2012076271A (ja) | 製本装置 | |
JP4487884B2 (ja) | 製本装置及び画像形成システム | |
JP4591272B2 (ja) | 製本装置 | |
JP2007070116A (ja) | 後処理装置 | |
JP4591271B2 (ja) | 製本装置及び画像形成システム。 | |
JP5106243B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP4492494B2 (ja) | 用紙処理装置及び画像形成システム | |
JP4902340B2 (ja) | 給紙装置及び製本装置並びに画像形成システム | |
JP6333548B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6433739B2 (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2011131417A (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP5213093B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム | |
JP2008297037A (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110615 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4839735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |