JP2007061598A - 残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 - Google Patents
残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007061598A JP2007061598A JP2006122652A JP2006122652A JP2007061598A JP 2007061598 A JP2007061598 A JP 2007061598A JP 2006122652 A JP2006122652 A JP 2006122652A JP 2006122652 A JP2006122652 A JP 2006122652A JP 2007061598 A JP2007061598 A JP 2007061598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- hot water
- remaining hot
- hose
- water supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】 残り湯供給用ホース30内を、殺菌剤と発泡剤を含有するホース用薬剤1の水溶液を通過させ、残り湯供給用ホース30の内壁にホース用薬剤1からなる泡状の洗浄水を付着させて行うことを特徴とする残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及び殺菌剤と発泡剤を含有するとともに水溶性であり、その水溶液が中性若しくは弱基性であることを特徴とするホース用薬剤。
【選択図】図1
Description
そして、前記老廃物や不快臭、雑菌を有する残り湯は、残り湯供給用ホース内で更に汚染されて、洗濯槽内へ供給されるため、洗濯物に老廃物や不快臭が付着することとなり、衛生上問題であった。
先ず図1に示すように、フィルタケース31の蓋部310を外して内部のフィルタ32を取り外す。次いで、フィルタケース31内にホース用薬剤1を2錠(計6g)入れ、再度フィルタケース31の蓋部310を取付ける。
次に、図2(イ)に示すように、前記フィルタケース31を含めた残り湯供給用ホース30の供給側先端部300を、残り湯5の貯留された浴槽4内へ入れる。この時点でフィルタケース31内のホース用薬剤1が発泡する、
洗濯機3の残り湯供給機能を用いて、残り湯5の供給を開始する。残り湯5が汲み上げられ、残り湯供給用ホース30の内壁に前記ホース用薬剤1からなる泡状の洗浄水が付着する。ホース用薬剤1は発泡を続け、その後完全に水溶する。
残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程で使用した残り湯5が洗濯槽33内に供給されるのと同時に、図2(ロ)に示すように、洗濯槽用薬剤2を洗濯槽33に投入する。給水は洗濯槽33内の残り湯5の水位が高水位となるまで行う。洗濯機3の機種や設定等で相違するが、本実施例では5分乃至10分程度の給水時間で、約65リットルの水(洗浄水)を供給している。
尚、上記洗濯の工程は、洗濯槽33内で攪拌を行う洗濯槽殺菌洗浄工程に含まれる。また、上記洗濯機3における排水、すすぎは、それぞれ本発明における排水工程、すすぎ工程に相当する。
殺菌洗浄が終了した後、洗濯槽33内及び残り湯供給用ホース30内の洗浄水を排出する。(図3(二)参照)
洗浄水の排水後、図3(ホ)に示すように、すすぎ工程を行う。すすぎ工程は、残り湯供給用ホース30内に付着残留したホース用薬剤1を完全に洗い流すためのものであるから、残り湯供給用ホース30から洗浄水を供給する。通常は残り湯5を使用することができるが、残り湯5による僅かな汚染をも完全に排除するのであれば、浴槽に水道水を新たに貯留して供給することもできる。
2 洗濯槽用薬剤
3 洗濯機
30 残り湯供給用ホース
300 供給側先端部
31 フィルタケース
310 蓋部
311 通水穴
32 フィルタ
33 洗濯槽
34 排水用ホース
4 浴槽
5 残り湯
Claims (8)
- 残り湯供給用ホース内を、殺菌剤と発泡剤を含有するホース用薬剤の水溶液を通過させ、残り湯供給用ホースの内壁に前記ホース用薬剤からなる泡状の洗浄水を付着させて行うことを特徴とする残り湯供給用ホース殺菌洗浄方法。
- 殺菌剤と発泡剤を含有するとともに水溶性であり、その水溶液が中性若しくは弱基性であることを特徴とするホース用薬剤。
- 残り湯供給用ホースの供給側先端部に、殺菌剤を含有するホース用薬剤を保持して残り湯供給用ホースを洗浄可能な洗濯機の洗浄方法において、
前記ホース用薬剤は、殺菌剤と発泡剤を含有するとともに、一回の洗浄で全て水溶し、残り湯若しくは水道水を、残り湯供給用ホース内及び洗濯槽内に供給して、残り湯供給用ホースの内壁に前記ホース用薬剤からなる泡状の洗浄水を付着させる残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程と、
洗濯槽のカビ類等を除去する塩基性薬剤を洗濯槽内で攪拌する洗濯槽殺菌洗浄工程と、前記残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程及び洗濯槽殺菌洗浄工程終了後に、残り湯供給用ホース内及び洗濯槽内の洗浄水を排出する排水工程と、
排水工程後に、残り湯若しくは水道水を残り湯供給用ホース内及び洗濯槽内へ供給して、残り湯供給用ホース内と洗濯槽内のすすぎを行うすすぎ工程とを有することを特徴とする残り湯供給用ホースを洗浄可能な洗濯機の洗浄方法。 - 残り湯供給用ホースの供給側先端部は、フィルタを内蔵するフィルタケースを有し、殺菌剤を含有するホース用薬剤の保持は、前記フィルタを除去して、錠剤化したホース用薬剤をフィルタケース内に配置することを特徴とする請求項3記載の残り湯供給用ホースを洗浄可能な洗濯機の洗浄方法。
- 残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程における残り湯若しくは水道水の残り湯供給用ホース内及び洗濯槽内への供給方法は、耐水性袋体内に顆粒状若しくは粉末状としたホース用薬剤を水溶して保持し、残り湯供給用ホースの供給側先端部を、前記耐水性袋内に挿入して残り湯供給ポンプで吸引するものとしたことを特徴とする請求項3記載の残り湯供給用ホースを洗浄可能な洗濯機の洗浄方法。
- 洗濯槽殺菌洗浄工程中、残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程終了後、若しくは残り湯供給用ホース殺菌洗浄工程及び洗濯槽殺菌洗浄工程終了後のいずれかの時期において供給された洗浄水の滞留を行うつけおき工程を有すること特徴とする請求項3、4又は5記載の残り湯供給用ホースを洗浄可能な洗濯機の洗浄方法。
- 残り湯供給用ホースを洗浄するホース用薬剤と洗濯槽を洗浄する洗濯槽用薬剤とを備え、ホース用薬剤は、殺菌剤と発泡剤を含有する水溶性の錠剤とし、
洗濯槽用薬剤は、殺菌剤を含有し、塩基性且つ水溶性の顆粒若しくは粉末とし、
水溶した残り湯供給ホースを洗浄する薬剤及び水溶した洗濯槽を洗浄する薬剤を含有した栓浄水が中性若しくは弱塩基性であることを特徴とする洗濯機の洗浄用薬剤。 - ホース用薬剤は着色剤を含有することを特徴とする請求項7記載の洗濯機の洗浄用薬剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122652A JP4862127B2 (ja) | 2005-08-03 | 2006-03-03 | 残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224995 | 2005-08-03 | ||
JP2005224995 | 2005-08-03 | ||
JP2006122652A JP4862127B2 (ja) | 2005-08-03 | 2006-03-03 | 残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007061598A true JP2007061598A (ja) | 2007-03-15 |
JP4862127B2 JP4862127B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=37924464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006122652A Active JP4862127B2 (ja) | 2005-08-03 | 2006-03-03 | 残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862127B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102266575A (zh) * | 2010-06-07 | 2011-12-07 | 陈广永 | 低温消毒柜箱体 |
CN113832652A (zh) * | 2020-06-24 | 2021-12-24 | 云米互联科技(广东)有限公司 | 衣物护理装置的杀菌方法及系统、存储介质、装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332970A (en) * | 1976-09-09 | 1978-03-28 | Nec Corp | Washing method in use of automatic washer |
JPS58206694A (ja) * | 1982-05-28 | 1983-12-01 | ダスキンフランチヤイズ株式会社 | 風呂釜洗浄剤組成物 |
JPH09276591A (ja) * | 1996-04-16 | 1997-10-28 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2002126723A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-08 | Kao Corp | 風呂水浄化装置 |
JP2003010588A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2004113781A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-15 | Kao Corp | 浴室の洗浄システム |
-
2006
- 2006-03-03 JP JP2006122652A patent/JP4862127B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332970A (en) * | 1976-09-09 | 1978-03-28 | Nec Corp | Washing method in use of automatic washer |
JPS58206694A (ja) * | 1982-05-28 | 1983-12-01 | ダスキンフランチヤイズ株式会社 | 風呂釜洗浄剤組成物 |
JPH09276591A (ja) * | 1996-04-16 | 1997-10-28 | Toshiba Corp | 洗濯機 |
JP2002126723A (ja) * | 2000-10-20 | 2002-05-08 | Kao Corp | 風呂水浄化装置 |
JP2003010588A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯機 |
JP2004113781A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-15 | Kao Corp | 浴室の洗浄システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102266575A (zh) * | 2010-06-07 | 2011-12-07 | 陈广永 | 低温消毒柜箱体 |
CN113832652A (zh) * | 2020-06-24 | 2021-12-24 | 云米互联科技(广东)有限公司 | 衣物护理装置的杀菌方法及系统、存储介质、装置 |
CN113832652B (zh) * | 2020-06-24 | 2023-09-29 | 云米互联科技(广东)有限公司 | 衣物护理装置的杀菌方法及系统、存储介质、装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4862127B2 (ja) | 2012-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH101995A (ja) | トイレ排水管のスケール防止方法 | |
JP4862127B2 (ja) | 残り湯供給用ホースの殺菌洗浄方法及びその殺菌洗浄方法に使用するホース用薬剤と洗濯機の洗浄方法及びその洗浄方法に使用する洗濯機の洗浄用薬剤 | |
TW475018B (en) | Washing machine | |
JPH119481A (ja) | 浴室清掃装置 | |
JP2009172079A (ja) | 浴槽洗浄装置 | |
JP6562417B2 (ja) | 洗浄組成物、および、洗濯槽の洗浄方法 | |
JP2014047467A (ja) | 井戸の洗浄方法及び井戸用洗浄剤組成物 | |
CN104479932A (zh) | 一种洁厕多功能泡腾片 | |
CN107923165B (zh) | 排水管清洗套装以及利用该套装的清洗方法 | |
JP2002356700A (ja) | 発泡洗浄具及び洗浄方法 | |
JP2002301295A (ja) | 洗濯機 | |
JP2003164472A (ja) | 発泡洗浄方法 | |
JP2005336856A (ja) | トイレ装置 | |
JP3241095U (ja) | 貯水タンク式水洗トイレ用の除菌材及び除菌具 | |
KR200452461Y1 (ko) | 가습기 | |
JPH08165497A (ja) | 固型殺菌清澄剤組成物 | |
JPH07171576A (ja) | 便器清浄剤 | |
CN210887477U (zh) | 一种马桶卫生打理机 | |
JP3875293B2 (ja) | 排水管用洗浄剤組成物 | |
JP4419279B2 (ja) | 殺菌装置 | |
JP3210322U (ja) | 循環経路の洗浄装置 | |
JP2002240876A (ja) | 洗浄剤用容器、及び洗浄剤入り洗浄具 | |
JPH0931496A (ja) | 洗浄剤および洗浄方法 | |
JPH07132965A (ja) | トイレット用水処理剤 | |
JPH1110177A (ja) | 浴室排水のオゾン水による浄化再利用装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4862127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |